アラモドーム
アラモドーム | |
---|---|
![]() | |
施設情報 | |
所在地 | 100 Montana Street, San Antonio, TX, 78203 |
位置 | 北緯29度25分1秒 西経98度28分44秒 / 北緯29.41694度 西経98.47889度 |
起工 | 1990年11月 |
開場 | 1993年5月15日 |
所有者 | サンアントニオ市 |
運用者 | サンアントニオ市 |
グラウンド | SportField[1] |
建設費 | $1億8600万USD |
設計者 | POPULOUS |
使用チーム、大会 | |
アラモボウル (NCAA) (1993–現在) ニューオーリンズ・セインツ (NFL) (2005) サンアントニオ・スパーズ (NBA) (1993–2002) サンアントニオ・テキサンズ (CFL) (1995) イースト・ウェスト・シュライン・ゲーム (NCAA) (2006) アメリカ陸軍オールアメリカンボウル (2002–現在) NCAA男子バスケットボールトーナメント (1998, 2004, 2008, 2011,2018) | |
収容人員 | |
アメリカンフットボール: 65,000 (最大72,000)
スタジアムコンサート:
|
アラモドーム(Alamodome)はテキサス州サンアントニオにある屋内競技場。
概要
1993年5月15日にこけら落とし。アラモボウルやアメリカ陸軍オールアメリカンボウルが毎年開催されている。また、ハリケーン・カトリーナの被害を受けたNFLのニューオーリンズ・セインツの本拠地を一時使用されていた。
また、かつてはNBAのサンアントニオ・スパーズ本拠地であったが、現在はAT&Tセンターに移転されている。2018年にはNCAA男子バスケットボールトーナメントのファイナル・フォーが行なわれた(過去4度開催されている)。
近年ではプロボクシングのビッグファイトが開催されるアリーナとしても知られており、2003年11月15日にはこの会場でマニー・パッキャオ( フィリピン)対マルコ・アントニオ・バレラ(
メキシコ)戦が開催された。
脚注
- ^ 2006 Alamo Bowl Media Guide, pp. 1–22, (PDF), The San Antonio Bowl Association.
外部リンク
開催イベントとテナント | ||
---|---|---|
先代: ヘミスフェア・アリーナ | サンアントニオ・スパーズの本拠 1993–2002 | 次代: AT&Tセンター |
先代: アメリカ・ウェスト・アリーナ | NBAオールスターゲーム開催場 1996 | 次代: ガンド・アリーナ |
先代: RCAドーム ルイジアナ・スーパードーム ジョージア・ドーム UOPスタジアム | ファイナルフォー会場 1998 2004 2008 2018 | 次代: トロピカーナ・フィールド エドワード・ジョーンズ・ドーム フォード・フィールド USバンク・スタジアム |