オリエンタルラジオ
オリエンタルラジオ | |
---|---|
メンバー | 中田敦彦 藤森慎吾 |
別名 | オリラジ |
結成年 | 2003年8月1日[1] |
事務所 | 吉本興業→フリーランス |
活動時期 | 2005年4月 - |
出身 | NSC東京校10期[2] |
影響 | ダウンタウン、千原兄弟、シティボーイズ、爆笑問題、バナナマン、キングコング |
出会い | 大学時代のアルバイト |
現在の活動状況 | テレビ・ライブなど |
芸種 | リズム芸、漫才・コント |
ネタ作成者 | 中田敦彦 |
現在の代表番組 | らじらー! サンデーなど |
過去の代表番組 | オビラジR オリキュン 週刊オリラジ経済白書など |
同期 | 三四郎 トレンディエンジェル はんにゃ フルーツポンチ ミルクボーイ 学天即 ニッチェなど |
受賞歴 | |
|
YouTube | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2020年 - | |||||||
ジャンル | エンターテイメント | |||||||
登録者数 | 16.2万人 | |||||||
総再生回数 | 1978万回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年3月5日時点。 |
オリエンタルラジオ(略称:オリラジ)は、中田敦彦と藤森慎吾からなる日本のお笑いコンビ。東京NSC10期生。2014年よりダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHとしても活動している。
メンバー
概要
中田と藤森は自動車事故の受付のオペレーターのアルバイトで知り合う[3]。互いを知り合う内に、元々お笑い好きだった中田の影響を受けた藤森が逆に中田を誘う形で、大学に通いながら吉本総合芸能学院(NSC)へ入学することとなる。
コンビ名はNSC入学当初は「中田藤森」と仮で名乗っていた。「オリエンタルラジオ」は「オリエンタル」を中田が持ち寄った言葉の中から選び、「ラジオ」を藤森が持ち寄った言葉から選んだ。また中田が保険代理店を営む父親に「良い車の名前にはラ行 (ラ・リ・ル・レ・ロ) の文字が入っている」(例:カローラ、センチュリー、プレジデント等) と言われ、「自分もコンビ名にはラ行を入れたい」と思いラ行が3文字入っている「オリエンタルラジオ」としたという[4]。また「オリエンタルラジオ」をネット検索にかけたところ、1件もヒットしなかった事も理由の1つである。他の候補として「アンディーシンディー」が上がったこともあるが、略したときに「アンシン」=「安心」となってしまいイメージが違うと没となった。NSC入学前に一度中野twlにてアマチュアとして舞台に立った際には「fishboy」と名乗っていた。
2004年12月、NSC在学中に関わらず『M-1グランプリ』準決勝進出。2005年4月にデビューを果たし、同月TBS系『ゲンセキ』にてテレビデビュー[5]。「武勇伝」ネタを主な芸風として活動し、『エンタの神様』をキッカケに全国区の人気となり大ブレイクを果たす。当初『エンタの神様』総合演出の日本テレビ・五味一男からは空手着を着て出てほしいと要望を受けたが中田は頑なに拒否。私服を希望した中田と五味の意見の間を取って「色違いのボーダー上着」の出演となった。3回目出演からは五味に「視聴率芸人」として認められ、服装は自由になった[6]。NSC卒業するまでの結成の経緯などについては、中田の自伝的小説『芸人前夜』が詳しい。
ブレイクをきっかけにデビュー3年で冠番組を含むレギュラー番組を10本獲得する[7]。ラジオではニッポン放送『オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR』を芸歴1年で担当。生放送中に掴み合いの喧嘩をする回は、後に伝説回とされ、爆笑問題[8]やオードリー[9]、ハライチ[10]から度々に話題に出されることがある。しかしそれから3年で『笑っていいとも!』以外の全ての全国ネット地上波レギュラー番組を失う[7]。その後はコンビ2人で1年間かけて山林を開墾し農業に挑むといった体を張った企画にもチャレンジするものの、企画がほとんどオンエアされない (1年ロケをしてオンエアされたのは2時間程度) など不遇の時代を迎える[7]。その間コンビとしての出演以外にそれぞれ単独で出演していく中で中田が "オタク・インテリ" キャラ、藤森が "チャラ男" キャラを確立、2011年に再ブレイクを果たした。2015年には後輩である8.6秒バズーカーのネタを完コピした事が話題となり、2016年には後述するRADIO FISH名義での楽曲「PERFECT HUMAN」でブレイクし、目標として掲げていた『第67回NHK紅白歌合戦』への出場を果たした[11]。
2014年より中田の実弟であるFISHBOYらと共にダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHを結成し、以降ネタ番組やライブでは主にRADIO FISHとしてのパフォーマンスを披露している。
2020年1月27日、公式YouTubeチャンネルを開設[12]。同年12月28日、吉本興業を同月末をもって退所することを発表し[13]、YouTubeにて会見を行った[14]。
2021年3月に中田が家族でシンガポールへ移住して以降、コンビでの活動が少なくなっていたが、2022年7月2日放送の『THE MUSIC DAY 2022』でオリエンタルラジオ率いるRADIO FISHが『PERFECT HUMAN』を披露し、久しぶりにテレビで共演した。中田はパフォーマンス後に藤森と肩を組むと「久しぶりに相方に会ったので、このあと飲みに行きます」と白い歯をこぼした。藤森も「楽しみでーす。今年初めて会いました! ありがと~!」とチャラ男キャラで応じていた[15]。
2025年、デビュー20周年とRADIO FISHのデビュー10周年を迎えるにあたり、日本武道館にてワンマンライブを開催予定[16]。
芸風
コンビのネタとしては前述の「武勇伝」ネタが有名だが、通常の掛け合い漫才やコントも行う。
「武勇伝」ネタ
コンビの代名詞とも言えるネタ。全身を使った軽快なジェスチャーを交えつつテンポよく七五調でしゃべり、中田が話す「武勇伝」に藤森が合いの手で茶々を入れたりオチを言ったりして笑いを取る。いわゆる「リズム芸」に分類される芸風である。最初のM-1は「武勇伝」で出場し、準決勝まで勝ちあがった。
2015年に笑点に出演した際は、他の出演者が演目に「漫才」や「コント」と書かれている中、演目「武勇伝」と書かれていた。
ネタはまず2人が振り付けをしながら「デンデンデンデデンデデンデンデン、デンデンデンデデンデデンデンデン、デン、デン、デンッ!」とリズムに乗りながら登場。その後定位置につき、中田は両手を挙げ、藤森はいわゆる「ライダーポーズ」のようなポーズをとる。中田が「オゾン層は俺が守る!」など一言叫んで宣言した後、藤森が「あっちゃんカッコイイ!」と中田を指差す。そして2人で「デンッ!」と言ったあとに中田が腕を組み、藤森「オリエンタルラジオです」→中田「お願いします」→藤森「あっちゃんいつものやったげて!」→中田「おう、聞きたいか俺の武勇伝!」→藤森「その凄い武勇伝ってのを言ったげて!」→中田「俺の伝説ベストテン!」→藤森「レッツゴー!」とリズムに乗って掛け合い、リズムネタを始める。
リズムネタの部分は、中田の語る「武勇伝」に対して藤森がその後のオチを語っていく (例: 中田「手品で100万円を消す」→藤森「すごい!出し方忘れて大損害!」)。一つ「武勇伝」とオチを言うごとに2人で「武勇伝、武勇伝!武勇デンデンデデンデン!」と言い、藤森が「レッツゴー!」と言ったあとに次のネタに入る。
リズムネタを3つほど続けると、藤森の「レッツゴー!」に代わり中田の「カッキーン!」というセリフに続いて掛け合いが始まる。まず藤森が「すごいよ~、あっちゃん凄すぎるよー!」などと感心し、中田に何かを提案したり披露したりする。すると中田がそれを止めようとしたり失敗するので藤森が指摘すると、中田が「しゃらくせぇ~!」と言って藤森を殴りあげる (ふりであり、本当には殴らない)。藤森が「何すんだよ!」と怒ると、中田が「男は一度言ったことを貫き通すんだよ!」など名言的なものを述べ、藤森「カッコイイ~!」→中田「カッキーン!」と続け、再びリズムネタに入る。
ネタの終盤は2人が手を振る振り付けをしながら「♪意味は無いけれど、ムシャクシャしたから、○○で××する~、デンデンデデンデン」など2回歌う (藤森が主旋律、中田がハモリ)。その後、中田「カッキーン!」→藤森「あっちゃんカッコイイ!」→中田「レッツゴー!」→2人「デンデンデデンデンデンデデンデン、デンデンデデンデンデンデン… (サイレントで披露)」→中田「カンカカンカ、カンカカッキーン!」→最後にリズムに乗ってひとネタ→藤森「ペケポン!」と言って終了する。
漫才
一時期武勇伝を封印し、掛け合い漫才に尽力していた。2005年及び2007年 - 2009年は『M-1』に掛け合い漫才で出場し、いずれも準決勝まで進出を果たしている。また、2007年 - 2008年には掛け合い漫才で『NHK新人演芸大賞』の決勝にも出場している。
コント
中田のキャラで「○○沢」と名のつくキャラクターがよく登場する。中田は色々なキャラを変幻自在に演じるタイプではなく、特定の似た傾向のクセの強いキャラのみを得意とするタイプゆえ、本人はコントはそれほど得意ではないと公言している。
作品
参加作品
年 | 作品 | 収録 | 備考 |
---|---|---|---|
2008年 | YOSHIMOTRANCE feat. オリエンタルラジオ | YOSHIMOTRANCE | [注 1] |
2009年 | HOME TOWN | HOME TOWN 宮城編 | [注 2] |
2010年 | 世直し journey | 世直し journey | |
2012年 | ヤグラジの翔びだせ!ハピクエ☆フレンズ | 無料配信 | [注 3] |
2017年 | Twinkle Twinkle 2017 | 配信限定 | [注 4] |
映像作品
発売日 | タイトル | 発売元 | 規格品番 | オリコン 最高位[18] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2008年2月23日 | 十 | よしもとアール・アンド・シー | YRBY-90029 | 44位 | [注 5] |
2008年8月20日 | 才 | よしもとアール・アンド・シー | YRBY-90050 | 128位 | [注 6] |
2010年6月23日 | オリエンタルラジオ漫才ツアー 我 | よしもとアール・アンド・シー | YRBY-90222 | 230位 | [注 7] |
2011年7月6日 | VS | よしもとアール・アンド・シー | YRBN-90211 | 169位 | [注 8] |
2012年8月15日 | オリエンタルラジオ LIVE 2011 〜絶賛、再ブレイク中。オファーお待ちしております〜 | よしもとアール・アンド・シー | YRBN-90430 | 205位 | [注 9] |
公式商品
書籍
- オリエンタルラジオ1 (2006年4月、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-1657-8
- 東京R (2007年11月20日、集英社) ISBN 978-4-08-780479-9
- オリエンタルラジオ×青山裕企 写真集「DOUSEI -ドウセイ-」(2016年9月2日、KADOKAWA)[19] ISBN 978-4-04-104493-3
その他
- オリエンタルラジオステッカー (ステッカーシール、吉本興業)
- オリエンタルラジオクッキー (菓子、吉本興業)
- オリエンタルラジオラバーストラップ (ストラップ、吉本興業)
出演
テレビ番組
- 10カラット(2005年10月6日 - 2006年3月30日、TBS)
- ヨシモト∞(2005年11月28日 - 2008年12月31日、ヨシモトファンダンゴTV→Y∞Y動画→よしもと劇場) - 月〜日→月〜土→月曜第2部
- エンタの神様(2005年 - 2007年、日本テレビ)- 不定期。キャッチコピーは「HIP HOPな武勇伝」
- スイッチ!(2006年4月13日 - 9月21日、TBS)
- 全国高等学校クイズ選手権(2006年9月1日 - 2008年9月5日、日本テレビ)- メインパーソナリティ
- オビラジR(2006年10月2日 - 2009年3月19日、TBS)
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(2006年10月4日 - 2011年4月1日、フジテレビ) - 水曜日→金曜日
- 笑っていいとも!増刊号(2006年10月8日 - 2011年4月3日、フジテレビ)
- 笑っていいとも!特大号(2006年12月27日 - 2010年12月29日、フジテレビ)
- オリキュン(2006年10月18日 - 2007年9月12日、フジテレビ)
- 週刊オリラジ経済白書(2007年4月17日 - 2008年3月11日、日本テレビ)
- ドッカ〜ン!(2007年4月21日 - 7月21日、TBS)
- ヤレデキ!世界大挑戦(2007年9月8日 - 2008年1月26日、TBS)
- ジャンプ!○○中(2007年10月17日 - 2008年3月19日、フジテレビ)
- オリエンタルラジオのおいでよ!ドレミの森(2008年4月 - 2010年3月、MUSIC ON! TV)
- 全国一斉!日本人テスト(2008年4月3日 - 2009年7月30日、フジテレビ)
- 全力!Tunes(2008年4月5日 - 9月27日、日本テレビ)
- 鬼のワラ塾(2008年10月4日 - 2009年9月26日、テレビ朝日)
- クギづけ 投稿動画ハイスクール(2008年10月30日 - 2009年3月26日、日本テレビ)
- よしもとオンライン オリエンタルラジオのマンガアニメの日(2008年12月22日 - 2010年12月24日、Yahoo!バラエティ)
- ヤリキレナイ川(2009年、TBS)
- 億万笑者!〜S-1バトルへの道〜(2009年4月6日 - 2010年3月22日、日本テレビ)
- キズナ食堂(2009年4月11日 - 2010年3月20日、TBS)- 準レギュラー
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(2009年5月7日 - 2012年9月27日、東北放送)
- オレたち!クイズMAN(2009年10月16日 - 2010年7月25日、TBS)- 準レギュラー
- オリエンタルラジオのそれでいきます(2010年4月 - 2011年3月、MUSIC ON! TV)
- スター☆ドラフト会議(2011年4月12日 - 2013年3月5日、日本テレビ)
- オリエンタルラジオのツギクルッ!(2011年4月11日 - 2013年6月28日、MUSIC ON! TV)
- オリエンタルラジオのまとめてツギクルッ!(2011年4月17日 - 2013年6月29日、MUSIC ON! TV)
- 20マウス(2011年4月20日 - 9月21日、TBS)
- アゲぽよボウル48(2011年9月24日・10月29日・11月26日、テレビ愛知)
- おまかせ!アニマックスNAVI(2011年11月6日 - 2014年3月2日、アニマックス)
- 爆報! THE フライデー(2011年10月21日 - 2018年12月28日、TBS)- 2019年1月以降は藤森のみの出演。
- 君たちナイスカポー〜SEX鑑定団〜(2012年2月2日 - 10月18日、LaLa TV)
- ヒルナンデス!(2012年4月3日 - 2018年9月25日、日本テレビ)- 火曜レギュラー[20]
- なんだ君は!?TV(2012年7月30日 - 10月29日、TBS)
- 火曜サプライズ(2012年10月 - 2021年3月23日、日本テレビ)
- タカトシのクイズ!サバイバル(2012年12月26日・2013年3月28日、日本テレビ)
- 踊RI場(2012年10月7日 - 2013年3月31日、テレビ東京)
- PS三世(2013年4月7日 - 2015年3月29日、中京テレビ)
- カウントダウン E.T(2013年7月20日 - 2013年3月17日、MUSIC ON! TV)
- 特捜警察ジャンポリス(2014年4月4日 - 2017年3月31日、テレビ東京)- 藤森が裏番組の王様のブランチと被るため降板し、2017年4月以降は中田のみの出演。
- 最新最速エンタメタイム CDET!(2014年4月19日 - 9月15日、MUSIC ON! TV)
- 新潟アミューズメントバラエティー ナニすんのTV!!(2014年 - 2015年、TeNY)- はんにゃと月替わりで、偶数月のMCを担当。
- このマンガいいね! BSオススメ夜話(2014年7月27日 - 2015年5月3日、NHK BSプレミアム)
- その時チャンスは舞い降りた!(2015年 - 2017年1月12日、日本テレビ)
- ラジオな2人(2015年3月4日 - 2016年9月18日、Dlife)- 水曜レギュラー
- ムズムズ!!トゥナイト(2015年4月 - 2016年8月、NST)- はんにゃと月替わりでMCを担当、2016年10月以降は藤森のみの出演。
- PS純金(2015年4月3日 - 2019年12月20日、中京テレビ)- 2020年1月以降は藤森のみの出演。
- ニッポン人のギモン(2015年11月3日 - 2017年1月9日、NHK)
- NEWアベレージピープル(2017年2月28日 - 2018年11月8日、日本テレビ)
- 私の働き方〜乃木坂46のダブルワーク体験!〜(2018年4月3日 - 2019年3月27日、フジテレビ)
テレビドラマ
- 24時間あたためますか?〜疾風怒涛コンビニ伝〜 第3章「恋するコンビニ」(2008年、日本テレビ)- 堤雄大役・中田、酒井正樹役・藤森
ラジオ番組
現在のレギュラー
- らじらー! サンデー(2015年4月5日 - 、NHKラジオ第1放送) - 2020年10月11日以降は藤森のみの出演。
過去のレギュラー
- オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR(2006年4月7日 - 2009年3月27日、ニッポン放送・NRN)
- タカラレーベン プレゼンツ「オタカラ川柳」(2016年3月28日 - 2017年3月27日、TBSラジオ)
ネット配信
- コカ・コーラパークTV(2011年 - 2012年、コカ・コーラパーク)
- 男差値(メンサチ)〜女が男を選ぶ8つの条件〜(2017年、AbemaTV)
映画
実写
吹き替え
- ハイジ(2006年)- セバスチャン 役:藤森、ユキ 役:中田[21]
- TAXi④(2007年)- ダニエル 役:中田、エミリアン 役:藤森[22]
- きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠(2014年)- スティーブン 役:中田、ノランビー伯爵 役:藤森[23]
- ジュラシック・ワールド(2015年)- ジミー・ファロン 役:藤森、オペレーター 役:中田[24]
アニメ
- ライアンを探せ!(2006年)- クローク&カモ 役
- えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?(2007年)- 特別出演・オリラジっち 役(あっち:中田、しんごっち:藤森)
- 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪(2015年)- オドレン 役:中田、ウタエン 役:藤森[25]
CM
- 進研ゼミ中学講座(2007年 - 2009年)
- ハウス食品 フルーチェ(2008年)
- 湖池屋「スコーン」(2007年)
- NTTドコモ東北・中国支店(2006年)
- タカラトミー(2006年 - 2007年)
- ピザーラ(2006年 - 2007年)
- 小学館 週刊少年サンデー(2006年)
- ジョージア・エメラルドマウンテンブレンド(2010年)- 浜田率いる「王道派」
- 任天堂「ラストストーリー」(2011年)
- ビッグエコー(2011年)[26]
- ダムズグループ(2013年 - 2020年、新潟県)- スペシャルサポーター
- バンダイナムコゲームス『ゴッドイーター2』(2013年)
- アウトソーシング「いいものつくろうシリーズ」(2013年)[27]
- 東京シティ競馬 (TCK)「トゥインクルレース」(2017年)
- ロッテ「ACUO」(2017年)[28]
- エボラブルアジア「AirTrip」(2017年 - 2018年)
舞台
- ルミネtheよしもと
- やりすぎフェスタ 劇場版やりすぎ芸人都市伝説
単独ライブ
- 8月25日 東京都・新宿シアターモリエール
受賞歴
賞レースなどでの戦績
- M-1グランプリ2004 準決勝進出 *NSC(吉本総合芸能学院)在学中
- M-1グランプリ2005 準決勝進出
- 輝け!2005年お笑いネタのグランプリ ブレイク賞
- M-1グランプリ2007 準決勝進出
- NHK新人演芸大賞2007 決勝進出
- M-1グランプリ2008 準決勝進出
- NHK新人演芸大賞2008 決勝進出
- M-1グランプリ2009 準決勝進出
- NHK新人演芸大賞2012 決勝進出[36]
脚注
注釈
- ^ トランスに合わせて「武勇伝」がサンプリングされている。本人らは直接かかわっていない。
- ^ 「ザ!!トラベラーズ」名義。
- ^ 「ヤグラジ」名義。『コカ・コーラパークTV』内の企画で制作された[17]。
- ^ 「相田翔子 feat. オリエンタルラジオ」名義。
TOKYO CITY KEIBA「トゥインクルレース2017」CMソング。 - ^ 全編撮り下ろし映像を収録。
- ^ 2008年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
- ^ 2009年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
- ^ 2010年に行われた同名の漫才ツアーの最終ルミネtheよしもと公演を収録。
- ^ 2011年に行われた同名の単独ライブの京橋花月公演を収録。
出典
- ^ “オリエンタルラジオ藤森慎吾”. Twitter (2020年8月1日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ a b “オリエンタルラジオ プロフィール|吉本興業株式会社”. 吉本興業. 2020年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月15日閲覧。
- ^ “オリラジを「一発屋」から救った、ある大物の金言”. 日本経済新聞 (2020年5月30日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ TBS「ヤリキレナイ川」2009年9月29日放送分
- ^ “オリラジ・中田、石橋貴明からの「10年早かったんじゃない?」の衝撃を告白”. ザ・テレビジョン (2020年7月29日). 2021年2月15日閲覧。
- ^ 【中田敦彦のトーク】久しぶりにテレビ出演してみてどうだった?【THE MUSIC DAY】(14分過ぎから)
- ^ a b c 松村耕太朗「TIMES REVIEW―「しくじり先生」は何を変えたのか?」『ROCKIN'ON JAPAN』2015年4月号(29巻5号、通巻450号)、ロッキング・オン、2015年、 243頁。
- ^ “爆笑太田とくりぃむ上田の「太田上田」SP、番組ファンのオリラジ中田も参加”. お笑いナタリー. (2016年5月5日) 2021年1月15日閲覧。
- ^ “オリラジ中田、オードリーとの"深い縁"語る「生と死を共にしてきた」”. マイナビニュース. (2018年1月22日) 2021年1月15日閲覧。
- ^ “ハライチ岩井と澤部が放送中に喧嘩!?アクリル板殴り大爆笑…ついにオリラジ藤森にもバレた!”. COCONUTS. (2020年9月11日) 2021年1月15日閲覧。
- ^ “【紅白】RADIO FISH、紅白初出場「PERFECT HUMAN」ダンサー募集”. ORICON NEWS. (2016年11月24日) 2018年9月18日閲覧。
- ^ “主戦場はYouTube?デビュー15年、オリラジが今「最高に仲が良く面白い」ワケ”. ザテレビジョン (2020年6月29日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ “お知らせ|吉本興業ホールディングス株式会社”. 吉本興業. 2020年12月28日閲覧。
- ^ “【緊急会見】オリラジ吉本興業独立までの経緯(前編)”. 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY. YouTube (2020年12月28日). 2020年12月28日閲覧。
“【緊急会見】オリラジ吉本興業独立までの経緯(後編)”. 藤森慎吾のYouTubeチャンネル. YouTube (2020年12月28日). 2020年12月28日閲覧。 - ^ “オリラジ「今年初めて会いました」 『THE MUSIC DAY』登場に視聴者歓喜”. ORICON NEWS. オリコン (2022年7月2日). 2022年7月16日閲覧。
- ^ “中田敦彦「2025年にはオリエンタルラジオで武道館に」 吉本退所後の構想明かす”. サンスポ (2020年12月29日). 2021年2月14日閲覧。
- ^ “オリラジと矢口の作詞曲に「セクシービーム!」登場”. 音楽ナタリー. (2012年3月1日) 2018年9月19日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオのDVD売上ランキング” (日本語). オリコン芸能人事典. オリコン. 2011年8月13日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオ、初の写真集 テーマは2人の“同せい””. ORICON STYLE. (2016年8月16日) 2016年8月17日閲覧。
- ^ 2012年4月3日 - 9月18日までは隔週レギュラーだった。
- ^ “オリラジあっちゃん、ヤギで映画デビュー!”. ORICON NEWS. (2006年6月12日) 2020年12月8日閲覧。
- ^ “オリラジ、濃厚キスシーンは目を閉じてマイクに…”. シネマトゥデイ. (2007年8月27日) 2020年12月8日閲覧。
- ^ “オリラジ、武勇伝バブルが役に生きた!劇場版『トーマス』で声優”. シネマトゥデイ. (2014年5月14日) 2020年12月8日閲覧。
- ^ “オリラジ藤森ピスタチオとのコラボネタ狙う、楽屋で練習も暴露”. ナタリー. 2015年5月13日閲覧。
- ^ “『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』完成披露試写会 レポート!”. 東映株式会社 (2015年3月9日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ 藤森メインであり、中田はマスコットのビッグエコーマンのかぶり物で出演した。
- ^ バージョン別で中田・藤森それぞれが単独出演。
- ^ タイアップ曲としてRADIO FISHの「進化論」が使用された。
- ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ライブツアー「才」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年7月8日) 2011年8月15日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「業」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年7月8日) 2011年8月15日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオ全国漫才ツアー「業」9月〜11月スケジュール!” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2008年8月25日) 2011年8月15日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオ漫才ツアー「我(ガ)」” (日本語). オリエンタルラジオのブログ. 東京都: 吉本興業. (2009年6月4日) 2011年8月15日閲覧。
- ^ “VS” (日本語). オリエンタルラジオ中田敦彦のブログ. 東京都: 吉本興業. (2010年5月1日) 2011年8月15日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオLIVE2011〜絶賛、再ブレイク中。オファーお待ちしております〜 握手会開催決定!!” (日本語). よしもとアール・アンド・シー. 東京都: 吉本興業. (2011年9月5日) 2011年9月16日閲覧。
- ^ “オリエンタルラジオ2014ソロライブ「お楽しみ会」” (日本語). よしもとアール・アンド・シー. 東京都: 吉本興業. (2013年12月7日) 2014年2月9日閲覧。
- ^ “うしろシティ、NHK新人演芸大賞受賞”. ORICON NEWS (2012年10月22日). 2021年7月17日閲覧。
外部リンク
- オリエンタルラジオ - Oriental Radio - YouTubeチャンネル
- オリエンタルラジオ プロフィール|吉本興業株式会社(2020年12月31日アーカイブ分)
- オリエンタルラジオのブログ - Yahoo!ブログ(2015年9月8日アーカイブ分)
#
- "笑"たいむ
- (株)世界衝撃映像社
- 13 (テレビドラマ)
- 1982年の日本
- 1983年の日本
- 2005年の日本
- 2006年のラジオ (日本)
- 2007年のテレビ (日本)
- 2008年のテレビ (日本)
- 2011年のテレビ (日本)
- 2016 FNSうたの春まつり
- 2016年のテレビ (日本)
- 2016年のラジオ (日本)
- 2017年のテレビ (日本)
- 2017年のテレビドラマ (日本)
- 2018年のテレビ (日本)
- 2018年のラジオ (日本)
- 2018年のラジオ番組一覧 (日本)
- 2020年のテレビ (日本)
- 2020年のテレビドラマ (日本)
- 20世紀少年 (映画)
- 20世紀少年の登場人物
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
- 24時間テレビ 愛は地球を救う39
- 333 トリオさん
- A.B.C-Z 今夜はJ's 倶楽部
- AGE AGE LIVE
- AKB48のオールナイトニッポン
- Axe
- BL漫画家ですけど結婚してもいいですか?
- Calcolon
- CasTY
- DOORS 2006
- DOORS 2007
- ENGEIグランドスラム
- FNS26時間テレビ (2009年)
- FNS26時間テレビ (2010年)
- FNSうたの春まつり
- GAG (お笑いトリオ)
- GO!皆川
- GOLDENマーケット
- JP (ものまねタレント)
- JUVENILE
- KOZY'S NIGHT 負け犬勝ち犬
- LINDA!〜今夜はあなたをねらい撃ち〜
- LIVE STAND
- Love music
- MCしんご
- MUSIC ON! TV
- Music Lovers
- Musication
- Myojo
- NEWTON (アルバム)
- NHK高校講座
- NO GOOD TV
- NOGIBINGO!
- Non-no TV
- Numer0n
- OH!エルくらぶ
- Oh!どや顔サミット
- P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜
- PERFECT HUMAN
- Passion (東京ヤクルトスワローズ)
- RADIO FISH
- RADIO FISH 2017-2018 TOUR "Phalanx"
- Repezen Foxx
- R藤本
- S.S.Brothers
- SHIBA-HAMAラジオ
- SPACE MAN
- Shibuya Deep A
- TAWAKE
- TBSスター育成プロジェクト 私が女優になる日
- THE EXPERIENCE
- THE 料理王
- TOKYO SPEAKEASY
- The Party (Kenのアルバム)
- UME。
- Uno (化粧品)
- Vドリーム
- WADAIの王国
- WORLD IS MINE
- Win Win Wiiin
- XENO (カードゲーム)
- YOSHIMOTO DIRECTOR'S 100 〜100人が映画撮りました〜
- YUJI KOITO
- 『ぷっ』すま
- あいつ今何してる?
- あかつ
- あちこちオードリー
- あなたの代わりに見てきます!リア突WEST
- あなたの知識をフル解放! クイズ ハキダセ!!
- あやまんJAPAN
- あやまんJAPAN全国遠征試合「マジお前らに会いてぇわ」
- あわよくば (お笑い)
- いきなり!黄金伝説。
- いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン
- いちご姫
- いろはに千鳥
- おぎやはぎのハピキャン
- おしゃれイズム
- おとなの学力検定スペシャル小学校教科書クイズ!
- おばたのお兄さん
- お台場学園〜文化祭〜
- お墓に泊まろう!
- お笑い芸人どっきり王座決定戦スペシャル
- お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル
- お笑い芸人大忘年会
- お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル
- お笑い芸人親子で漫才王座決定戦スペシャル
- お願い!ランキング
- お願い!ランキングGOLD presents 眠れる才能テスト
- お願い!ランキングのコーナー一覧
- かたつむり (お笑い)
- かまいたち (お笑いコンビ)
- きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠
- くらべる!世界なんでも勢力図
- くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン
- くりぃむナンチャラ
- このマンガいいね! BSオススメ夜話
- さしめし
- さわがす人たち
- さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル
- さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ
- ざっくりハイタッチ
- しあわせの素
- しくじり先生 俺みたいになるな!!
- しゃべくり007
- すずらん (お笑い)
- すべらない話一覧
- すゑひろがりず
- たかまつなな
- たけし みゆき 千春も登場! 伝説のパーソナリティが今を語る オールナイトニッポン45時間スペシャル
- たべコレ
- だんごばーな
- ちょっと福岡行ってきました!
- どぉーだ!Presents タカトシ牧場
- どっキング48
- なかよしテレビ
- なぎスケ!
- なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ!
- なりすまし悪魔
- はっぱ隊
- はねるのトびらの企画
- はんにゃのオールナイトニッポン
- ひるザイル
- ふーみん
- べしゃり暮らし
- ほこ×たて
- ほっとするわ
- ぽいぽい
- みんなでBINGOLF
- みんなでニホンGO!
- みんなのテンホウ
- むらせ
- めちゃ×2イケてるッ!
- めちゃ×2イケてるッ!の企画
- もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!
- ものまね王座決定戦
- やりすぎ!ピンポン代行社
- ゆかいパン
- ゆずのオールナイトニッポンGOLD
- よしもとオシャレ芸人ランキング
- よしもとプリンスシアター
- よしもとミュージック
- よしもと写真部
- よしもと男前ブサイクランキング
- よしもと笑いの缶づめ
- よせがき☆テレビ かいてみんけ↑
- わりと本格的 絵心教室
- アイデンティティ (お笑いコンビ)
- アイドル
- アキラ100%
- アグレッシブ烈子
- アナクロニスティック
- アメトーーク!
- イチハチ
- イマココカラ
- インハンド
- インポッシブル (お笑い)
- ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV
- ウリナリ芸能人社交ダンス部
- エド・はるみ
- エムエム(MUSIC MACHINE)
- オウガ・ジャパン
- オオカミ少年 (お笑い)
- オスペンギン
- オトナへのトビラTV
- オバアチャン (お笑いトリオ)
- オリエンタル
- オレワン
- オードリー (お笑いコンビ)
- オールナイトニッポン0(ZERO)
- オールナイトニッポンPremium
- オールナイトニッポンのパーソナリティ一覧
- カウントダウン E.T
- カキューン!!
- カジサックの部屋
- カーズ/クロスロード
- ガップリ!〜京からよろしく〜
- ガリガリくりぃむ
- ガリゲル
- ガリバートンネル (お笑いコンビ)
- キス濱ラーニング
- キビシー!
- キャナガワ
- キングコングのあるコトないコト
- ギリギリくりぃむ企画工場
- ギリギリッス
- クイズ トキハカネナリ
- クイズ!お笑い知ってる王
- クイズ!イチガン
- クイズ!スピードキング
- クイズ!年の差なんて
- クイズ80
- クイズの扉
- クイズタイムショック
- クイズ・ソモサン・セッパ!
- クイズ発見バラエティー イッテQ!
- クギづけ 投稿動画ハイスクール
- クチコミ☆シュラン
- クロサワ映画
- グリグリくりぃむ
- グータンヌーボ
- コミックヨシモト
- コヤブソニック
- ゴタ消し -示談交渉人 白井虎次郎-
- ゴッドタン
- ゴッドタンの企画
- ゴリゴリくりぃむ
- ゴールデンボンバー (バンド)
- ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイトニッポン
- サキよみ ジャンBANG!
- サンデージャポン
- サンドのぼんやり〜ぬTV
- ザ・ファブル
- ザ・ラジオショー
- ショーバト!
- シンクロナイズドテイスティング
- ジャイケルマクソン
- ジャック10
- ジャパーン47ch
- ジンギス談!
- スイッチ! (TBSテレビ)
- スカイダイビングの事故の一覧
- スクール革命!
- ストライクTV
- ストロベビー
- スマイルすきっぷ〜明日の元気をフルチャージ!〜
- スマホPOLICE
- スルメ (お笑い芸人)
- ズームイン!!SUPER
- ソガのプワジ
- タカアンドトシのどぉーだ!
- タカダ・コーポレーション
- タモリ倶楽部
- ダウンタウン (お笑いコンビ)
- ダウンタウンvs魔術師Dr.レオン!! 絶対見破るぞ史上最強マジックSP
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画
- ダブルネーム
- ダークホース (お笑いコンビ)
- チャラ
- ツヨシっ!
- ツートンカラー
- テストの花道
- テレビお笑いふ!
- デザインあ
- トゥインクル トゥインクル
- トクして遊ぶ!買い物天国
- トシ
- ドラマパラビ
- ドリームクリエイター
- ナイトシャッフル
- ナインティナインのオールナイトニッポン
- ナカイの窓
- ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”
- ニッポン放送 THEラジオパーク in 日比谷
- ニッポン放送の夜ワイドの変遷
- ニブンノゴ!
- ニョッキン7
- ネコなび
- ネット興亡記
- ネプ&ローラの爆笑まとめ!
- ノギザカスキッツ
- ノスタルジック (お笑い)
- ハイジ (2005年の映画)
- ハッスル (プロレス)
- ハリセンボン (お笑いコンビ)
- ハロ (お笑いコンビ)
- バカリズム御一考様
- バチェラー・ジャパン
- バラコレ
- バルチック艦隊 (お笑い)
- パテナの神様!
- パンクブーブー
- パンサー向井のチャリで30分
- ヒューマングルメンタリー オモウマい店
- ビッグベストテン
- ビビット (テレビ番組)
- ビートたけしの絶対見ちゃいけないTV
- ピカルの定理
- ピラメキーノのコーナー一覧
- フカボリン
- フットボール刑事の芸人家宅捜査
- フットンダ
- フリータイム (お笑いコンビ)
- ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!
- ブレインアスリート
- ブレーメン (お笑い)
- プラス・マイナス
- プラチナプラス
- プレッシャーSTUDY
- プレミアムコント
- ペラペラペラオ
- マシュー・チョジック
- マッチング・ラブ
- マリキュラム‐出会って1か月で結婚する方法‐
- マリッジスターこうもと
- マンスリーよしもと
- マンスリーよしもとPLUS
- ミヤコ (お笑い芸人)
- ムッシー
- メルヘン倶楽部
- メンタルエイジ
- モエヤン
- モグライダー
- モシモノふたり〜タレントが“おためし同居生活”してみました〜
- モンチャック
- ヨシモト∞ホール
- ヨルスパ!
- ラグナシア
- ラッキィ池田
- ラフブロ
- ラブレター (カードゲーム)
- ルミネtheよしもと なう。
- レギュラー (お笑いコンビ)
- ロケみつ
- ロッテリア
- ロンドンハーツ
- ワレワレハワラワレタイ ウケたら、うれしい。それだけや。
- ワンナイR&R
- ワールド極限ミステリー
- 三四郎 (お笑いコンビ)
- 上原璃奈
- 世界の年収400マン
- 中元日芽香
- 中居正広の(生)スーパードラマフェスティバル
- 中田敦彦のSTAND UP STUDY
- 乃木坂46時間TV
- 乃木坂スター誕生!
- 井上小百合
- 人志松本の○○な話
- 人志松本のすべらない話
- 人生最高レストラン
- 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王
- 今夜くらべてみました
- 今年も生だよ!笑いっぱなしのお正月!ざっくり新年会
- 今年も生だよ芸人集合 笑いっぱなし伝説
- 今日は一日○○三昧
- 今月のMVP
- 仕事ハッケン伝
- 企画工場
- 伊達眼鏡
- 伝説のお母さん
- 佐藤俊吉
- 何かおかしい
- 俺たちが司会者!
- 俺の持論
- 偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜
- 兄弟芸能人一覧
- 全力!脱力タイムズ
- 全員で鬼ごっこ
- 全国高等学校クイズ選手権の全国大会出場校一覧
- 内村カメラ
- 冒険チュートリアル
- 出番ですよ!オニギリズ
- 初詣!爆笑ヒットパレード
- 別所晃吉
- 前田拳太郎
- 前説
- 加藤友哉
- 加藤登紀子
- 千原芸能社
- 南海キャンディーズ 山里亮太のヤンピース フライデースペシャル
- 原口あきまさ
- 原真未
- 吉本印天然素材
- 吉本興業ホールディングス
- 吉本興業所属タレント一覧
- 吉本陸上競技会
- 吉田雄樹
- 名曲お宝音楽祭
- 哲夫
- 唯月ふうか
- 土屋礼央 レオなるど
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー
- 地球侵略!ダバダバ大戦
- 坂上忍の成長マン!!
- 堂本兄弟
- 夏あげモーション
- 外山晴菜
- 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号
- 夢か なう
- 大園桃子
- 大好物
- 大晦日はマル・マル・モリ・モリ! 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦 祭りだ祭りだスペシャル
- 大阪府出身の人物一覧
- 大阪発疾走ステージ WEST WIND
- 天才てれびくん
- 天才てれびくんシリーズのゲームコーナー
- 天才てれびくんシリーズのストーリー
- 天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター
- 太田上田
- 太田拓郎
- 失恋ベイビー
- 女子アナスペシャル
- 子ども科学電話相談
- 宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!
- 宮本隆治
- 密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO!
- 小山田満月
- 小明
- 少年タカトシ
- 少年少女 (お笑いコンビ)
- 山口大学教育学部附属山口中学校
- 山口県出身の人物一覧
- 山寺宏一
- 岡山外潤
- 岡部 (お笑い芸人)
- 川島ofレジェンド
- 川田利明
- 巷のリアルTV カミングアウト!
- 帰れま10
- 平井理央
- 志村&所の戦うお正月
- 快脳!マジかるハテナ
- 怪生伝
- 怪盗100面相
- 恋はDeepに
- 情報LIVE ただイマ!
- 慶應義塾大学の人物一覧
- 押谷沙樹
- 教科書にのせたい!
- 斎藤司 (お笑い芸人)
- 新作のハーモニカ
- 新城幸也
- 新婚さんいらっしゃい!
- 旅する水曜日
- 日バラ8
- 日曜THEリアル!
- 日曜×芸人
- 日曜ゴルフっしょ!
- 日本のクイズ番組一覧
- 日本のラジオパーソナリティ一覧
- 日本の男優一覧
- 日本全国ご自慢列島 ジマング
- 旭堂南喜
- 明治大学の人物一覧
- 明石家さんまのずっとあなたが好きだった!
- 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー
- 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪
- 映画ちゃん
- 暗黒天使
- 最先端IT情報SHOW 革命×テレビ
- 最高かよ
- 最高宝
- 有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?
- 有吉ジャポンII ジロジロ有吉
- 有賀明美
- 木曜JUNK ZERO ケンドーコバヤシのテメオコ
- 木村昴
- 木梨憲武
- 本村康祐・西岡隼基のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 村上健志
- 村上純
- 東京ディズニーリゾート My マップ!
- 東京吉本
- 東京学芸大学附属小金井中学校
- 東京学芸大学附属高等学校
- 東西芸人いきなり!2人旅
- 林先生の痛快!生きざま大辞典
- 林加奈子
- 柳原可奈子
- 梶原雄太
- 森沢明夫
- 楠木ともり
- 極上空間
- 橋本マナミ
- 櫻井・有吉 THE夜会
- 歌う!SHOW学校
- 歌うま芸人をぶっ飛ばせ! うまカラ!ちゃん
- 歌舞伎町シアターパーク2009
- 江南スタイル
- 江頭2:50
- 池上彰スペシャル
- 河本準一
- 浅尾美和
- 海外行くならこーでね〜と!
- 漫才ギャング
- 漫才師一覧
- 激レアさんを連れてきた。
- 激録・警察密着24時!!
- 濡れまんじゅう
- 濱キス
- 火曜JUNK2 タカアンドトシのケチャケチャラジオ
- 熱中スタジアム
- 爆報! THE フライデー
- 爆笑!ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前
- 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル
- 爆笑オンエアバトル
- 爆笑問題の検索ちゃん
- 爆笑問題カーボーイ
- 爆買い☆スター恩返し
- 牛に願いを Love&Farm
- 猫デココ
- 痛快!明石家電視台
- 白石涼
- 白黒アンジャッシュ
- 相談バカ一代
- 着信御礼!ケータイ大喜利
- 瞬間の流レ星
- 知ってるor知ったか?クイズ!バレベルの塔
- 石橋、薪を焚べる
- 祇園笑者
- 福岡すっぴんツアー!
- 福田萌
- 秘密のケンミンSHOW
- 空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜
- 笑いの金メダル
- 笑える!泣ける!動物スクープ100連発
- 笑っていいとも!のコーナー一覧
- 笑っていいとも!レギュラー出演者一覧
- 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
- 笑っていいとも!過去のコーナー一覧
- 笑点 特大号
- 第24回堂本剛独演会「小喜利の私」
- 第60回NHK紅白歌合戦
- 細木数子の緊急大予言
- 絶対に笑ってはいけない空港24時
- 絶望要塞
- 綾波レイ
- 美勇伝☆石川梨華のちゃんちゃか☆チャーミー!
- 脳内ワードQ ヒキダス!
- 脳活アップデートQ!スマートモンキーズ!!
- 自然のいえ
- 花崎圭司
- 芸人ベストパフォーマンス
- 芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜
- 芸人先生
- 芸能人格付けチェック
- 芸能人親族生活保護受給騒動
- 芸能界ヘタレ脱出プロジェクト おバカJAPAN
- 藤本敏史
- 行列のできる相談所
- 行列のできる芸能人通販王決定戦
- 西青子
- 誰だって波瀾爆笑
- 誰も見たことない!映像クイズ「アリス」
- 諏訪市立高島小学校
- 買えるAbemaTV社
- 赤坂御用地
- 超プロ野球 ULTRA
- 超再現!ミステリー
- 超問クイズ! 真実か?ウソか?
- 超大型歴史アカデミー史上初!1億3000万人が選ぶニッポン人が好きな偉人ベスト100
- 超無敵クラス
- 軍艦 (お笑いコンビ)
- 辞令は突然に…
- 遅咲き
- 野猿
- 金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)
- 金田一少年の事件簿 (山田涼介のテレビドラマ)
- 金田哲
- 鉄拳 (お笑い芸人)
- 長野県出身の人物一覧
- 関ジャニ∞のジャニ勉
- 関ジャニ∞クロニクル
- 関田将人
- 闇金ウシジマくん (映画)
- 青春高校3年C組
- 静岡発そこ知り
- 音の素
- 音楽の日
- 音楽番組
- 頭脳回転ずしQ兵衛
- 館野美欧
- 香水 (瑛人の曲)
- 香港日本人学校
- 駿台甲府小学校・中学校・高等学校
- 高井俊彦
- 高取ヒデアキ
- #むかいの喋り方