カレブ・プラント
基本情報 | |
---|---|
本名 | カレブ・ハンター・プラント |
通称 | Sweethands |
階級 | スーパーミドル級 |
身長 | 185cm |
リーチ | 188cm |
国籍 | ![]() |
誕生日 | 1992年7月8日(30歳) |
出身地 | テネシー州アシュランドシティ |
スタイル | オーソドックス |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 22 |
勝ち | 21 |
KO勝ち | 12 |
敗け | 1 |
カレブ・ハンター・プラント(Caleb Hunter Plant、1992年7月8日 - )は、アメリカ合衆国のプロボクサー。テネシー州アシュランドシティ出身。元IBF世界スーパーミドル級王者。TGB・プロモーションズ所属。マネージャーはアル・ヘイモン。ケイレブ・プラントとも表記される。
来歴
2014年4月30日、プロデビュー直前にアル・ヘイモンと契約[2]。
ヘイモンと契約して10日後の2014年5月10日、ロサンゼルスのガーレン・センターでプロデビューし[3]、初回47秒KO勝ちを収めた[4]。
2014年6月27日、ラスベガスのザ・ジョイントでマイク・ノリエガと対戦し、4回3-0(3者共40-36)40-36の判定勝ちを収めた[5]。
2015年3月7日、MGMグランド内マイキー・ボール・ルームでダニエル・ヘンリーと対戦し、初回2分29秒TKO勝ちを収めた[6]。
2015年10月31日、ヒューストンのNRG・アリーナでタイロン・ブルーソンと対戦し、8回3-0(79-73、2者が78-74)の判定勝ちを収めた[7]。
2016年1月19日、ロサンゼルスのザ・ノボでアダサト・ロドリゲスと対戦し、6回2分37秒TKO勝ちを収めた[8]。
2016年6月3日、フロリダ州ハリウッドのセミノール・ハード・ロック・ホテル・アンド・カジノで、カルロス・ギャバンと対戦し、4回1分24秒KO勝ちを収めた[9]。
2016年8月23日、ペンシルベニア州ベスレヘムのワインド・クリーク・ベスレヘムでプラントキャリア初のメインイベンターとしてファン・デ・アンヘルと対戦し、10回3-0(3者共100-89)の判定勝ちを収めた[10]。
2017年2月26日、アラバマ州バーミングハムのバーミングハム-ジェファーソン・コンベンション・コンプレックスでトーマス・アウィムボノと対戦し、10回3-0(2者が100-90、99-90)の判定勝ちを収めた[11]。なお試合5日前のメディア向けの公開練習で2ヶ月後にWBA世界スーパーミドル級スーパー王座決定戦を控えていたジョージ・グローブスとスパーリングを行った[12]。
2017年9月8日、ザ・ジョイントでアンドリュー・ヘルナンデスと対戦し、10回3-0(3者共100-90)の判定勝ちを収めた[13]。
2018年2月17日、テキサス州エルパソのドン・ハスキンス・センターでIBF世界スーパーミドル級12位ロゲリオ・メディナとIBF世界スーパーミドル級2位決定戦を行ったが、前日計量でメディナがリミットを0.8ポンドオーバーした為計量失格となり[14]、プラントが勝てば2位となる条件で試合が行われプラントが12回3-0(120-108、119-109、117-111)の判定勝ちを収め2位となり、王者カレブ・トルアックスへの指名挑戦権を獲得した[15]。
2018年7月5日、IBFはジェームス・デゲールがIBF世界スーパーミドル級王座を返上した為、暫定王者のホセ・ウスカテギを正規王座に昇格させ、IBF世界スーパーミドル級2位のプラントと指名試合を行うよう指令を出した[16]。
2019年1月13日、ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターでIBF世界スーパーミドル級王者ホセ・ウスカテギと対戦し、12回3-0(2者が116-110、115-110)の判定勝ちを収め王座を獲得した[17]。この試合でウスカテギは28万ドル(約3100万円)、プラントは15万ドル(約1660万円)のファイトマネーを稼いだ[18][19]。
2019年7月20日、MGMグランド・ガーデン・アリーナで1階級上のIBF世界ライトヘビー級15位マイク・リーと対戦し、3回1分29秒TKO勝ちを収め初防衛に成功した[20][21]。
2020年2月15日、テネシー州ナッシュビルのブリヂストン・アリーナで元WBA世界スーパーミドル級暫定王者でIBF世界スーパーミドル級3位のビンセント・フェイゲンブッツと対戦し、10回2分23秒TKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した[22][23]。
2021年1月30日、ロサンゼルスのシュライン・エクスポジション・センターで元IBF世界スーパーミドル級王者でIBF世界スーパーミドル級3位のカレブ・トルアックスと対戦し、12回3-0(3者共120-108)判定勝ちを収め3度目の防衛に成功した[24]。この試合はプラントは75万ドル(約7840万円)、トルアックスは15万ドル(約1560万円)のファイトマネーを稼いだ[25]。
2021年11月6日、MGMグランド・ガーデン・アリーナでWBA・WBC・WBO世界スーパーミドル級統一王者サウル・アルバレスと4団体王座統一戦を行い、拮抗した序盤からカネロが徐々にペースを握りだし、11回にプラントが2度ダウンし11回1分5秒KO負けを喫しWBA・WBC・WBO王座の獲得に失敗し、IBF王座の4度目の防衛に失敗、王座から陥落した[26][27]。
人物・エピソード
- 2015年にガールフレンドとの間に産まれた娘を原因不明の病で亡くし[28]、世界王座獲得から2ヶ月後の2019年3月10日に母親がナイフを持っていた所を凶悪犯と誤認され警察官に射殺されている[29][30][31]。
- 2019年に結婚した妻はプレミア・ボクシング・チャンピオンズのリポーターで主にFOXスポーツとFS1の時に担当している。前述の2度目の防衛戦ではアメリカ合衆国国家を独唱している[32]。
戦績
- プロボクシング:22戦21勝 (12KO) 1敗
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考・会場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2014年5月10日 | ☆ | 1R 0:47 | KO | トラビス・ドナルドソン | ![]() | プロデビュー戦 |
2 | 2014年6月27日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | マイク・ノリエガ | ![]() | |
3 | 2014年7月25日 | ☆ | 3R 2:55 | KO | ブライアン・トゥルー | ![]() | |
4 | 2014年11月1日 | ☆ | 1R 2:09 | KO | ジョバン・ラミレス | ![]() | |
5 | 2014年12月5日 | ☆ | 1R 1:35 | KO | ダリル・ガードナー | ![]() | |
6 | 2015年3月6日 | ☆ | 1R 2:29 | TKO | ダニエル・ヘンリー | ![]() | |
7 | 2015年5月29日 | ☆ | 1R 1:49 | TKO | ジェイソン・ザボクトスキー | ![]() | |
8 | 2015年6月27日 | ☆ | 4R 1:03 | TKO | ファン・カルロス・ロハス | ![]() | |
9 | 2015年8月15日 | ☆ | 1R 2:19 | TKO | ゾルタン・セラ | ![]() | |
10 | 2015年10月31日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | リカルド・カリージョ | ![]() | |
11 | 2015年10月31日 | ☆ | 8R | 判定3-0 | タイロン・ブルーソン | ![]() | |
12 | 2016年1月19日 | ☆ | 6R 2:37 | TKO | アダサト・ロドリゲス | ![]() | |
13 | 2016年6月3日 | ☆ | 4R 1:24 | KO | カルロス・ギャバン | ![]() | |
14 | 2016年8月23日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | ファン・デ・アンヘル | ![]() | |
15 | 2017年2月25日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | トーマス・アウィムボノ | ![]() | |
16 | 2017年9月8日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | アンドリュー・ヘルナンデス | ![]() | |
17 | 2018年2月17日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ロゲリオ・メディナ | ![]() | IBF世界スーパーミドル級2位決定戦 |
18 | 2019年1月13日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ホセ・ウスカテギ | ![]() | IBF世界スーパーミドル級タイトルマッチ |
19 | 2019年7月20日 | ☆ | 3R 1:29 | TKO | マイク・リー | ![]() | IBF防衛1 |
20 | 2020年2月15日 | ☆ | 10R 2:23 | TKO | ビンセント・フェイゲンブッツ | ![]() | IBF防衛2 |
21 | 2021年1月30日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | カレブ・トルアックス | ![]() | IBF防衛3 |
22 | 2021年11月6日 | ★ | 11R 1:05 | KO | サウル・アルバレス | ![]() | WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーミドル級王座統一戦 IBF王座陥落 |
獲得タイトル
ペイ・パー・ビュー売上げ
開催年月日 | イベント | 販売件数 | 備考 |
---|---|---|---|
2021年11月6日 | サウル・アルバレス vs. カレブ・プラント | 80万件 | Showtime |
脚注
- ^ Victor Ortiz: I'm Ready To Prove Everyone Wrong, Get Crown Back! BoxingScene.com 2018年1月8日
- ^ a b Plant Inks With Haymon, Pro Debut on Stiverne-Arreola BoxingScene.com 2014年4月30日
- ^ Caleb Plant RINGSIDE24.com 2020年4月12日参照
- ^ Stiverne Stops Arreola in Six To Capture WBC Gold BoxingScene.com 2014年5月10日
- ^ Spence Dominates Cruz: Wade, Browne, Flores Win BoxingScene.com 2014年6月27日
- ^ Tony Harrison Batters Smith, Khytrov Stops Melendez BoxingScene.com 2015年3月7日
- ^ Caleb Plant Happy To Go Some Rounds in Brunson Win BoxingScene.com 2015年11月2日
- ^ Jamal James Shuts Down Javier Molina For 19th Win BoxingScene.com 2016年1月19日
- ^ Tony Harrison Batters Smith, Khytrov Stops Melendez BoxingScene.com 2016年6月3日
- ^ Caleb Plant Dominates De Angel in PBC on FS1 Main Event BoxingScene.com 2016年8月23日
- ^ BJ Flores Debuts at Heavyweight: Caleb Plant, Nyambayar Win BoxingScene.com 2017年2月26日
- ^ Caleb Plant on Sparring George Groves, Future Plans BoxingScene.com 2017年2月21日
- ^ Caleb Plant Picks Apart Andrew Hernandez, Wins Wide Decision BoxingScene.com 2017年9月8日
- ^ Photos: Victor Ortiz, Devon Alexander - Ready For Do or Die Bout Boxing Scene.com 2018年2月16日
- ^ Caleb Plant Easily Out-Boxes ‘Porky’ Medina, Remains Unbeaten Boxing Scene.com 2018年2月17日
- ^ Jose Uzcategui is Now Full Champ, IBF Orders Caleb Plant Fight Boxing Scene.com 2018年7月5日
- ^ Caleb Plant Drops, Decisions Jose Uzcategui To Win IBF Title Boxing Scene.com 2019年1月13日
- ^ “Jose Uzcategui Vs. Caleb Plant, Devin Haney, Weekend Highlights, Fight Reviews”. フォーブス (2019年1月14日). 2019年2月21日閲覧。
- ^ 無名プラントがウスカテギ攻略 IBF・S・ミドル王座獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2019年1月14日
- ^ Caleb Plant Drops Mike Lee Three Times, Stops Him in Third Boxing Scene.com 2019年7月20日
- ^ プラントが3回TKO勝ち IBF・S・ミドル級V1 Boxing News(ボクシングニュース) 2019年7月21日
- ^ “Caleb Plant Beats Down Overmatched Feigenbutz, TKO in Ten”. BoxingScene.com (2020年2月15日). 2020年2月16日閲覧。
- ^ プラント故郷で凱旋防衛 IBF・S・ミドル級V2 Boxing News(ボクシングニュース) 2020年2月16日
- ^ IBF・S・ミドル級王者プラントV3 カネロとの統一戦熱望 Boxing News(ボクシングニュース) 2021年1月31日
- ^ “Caleb Plant Vs. Caleb Truax: Odds, Records, Purses, Prediction”. フォーブス (2021年1月30日). 2021年2月9日閲覧。
- ^ “Canelo Alvarez vs. Caleb Plant official for November 6th, same night as UFC 268”. espn.com. 2021年8月19日閲覧。
- ^ カネロの最低補償額は44億円超え 11.6プラントとS・ミドル級4団体統一戦合意 Boxing News(ボクシングニュース) 2021年8月20日
- ^ Girl suffering from unknown disorder dies Wsmv.com 2017年10月2日
- ^ Mother of world boxing champion Caleb Plant killed in officer-involved shooting nypost.com 2019年3月10日
- ^ Caleb Plant's Mother Shot and Killed By Deputy in Cheatham BoxingScene.com 2019年3月9日
- ^ フォアマンの娘が自殺 クロッティが引退試合 Boxing News(ボクシングニュース) 2019年3月12日
- ^ Caleb and Jordan Plant: The Continued Rise of Boxing's Power Couple Boxing Scene.com 2020年2月15日
関連項目
外部リンク
- CALEB PLANT - Premier Boxing Champions
- カレブ・プラントの戦績 - BoxRec(英語)
前王者 ホセ・ウスカテギ | IBF世界スーパーミドル級王者 2019年1月13日 - 2021年11月6日 | 次王者 サウル・アルバレス |