キネレテ キネレテ(英語:Kinnereth)は、旧約聖書に登場するナフタリ族の城壁をもつ町の名前である。「竪琴」を意味するヘブライ語が由来である。現在の、テル・エル・オレイメと同定される。 ガリラヤ湖北西岸の肥沃なゲネサレ平原を見下ろす丘の上にある。ヨシュア時代には住居があったと言われている。 ギリシア語のゲネサレはキネレテの変化形と考えられており、新約聖書のマタイによる福音書[1]とマルコによる福音書[2]では「ゲネサレの地」として登場する。 脚注 ^ マタイの福音書14章34節 ^ マルコの福音書6章53節 参考文献 『新聖書辞典』いのちのことば社、1985年 旧約聖書の町 アシェル族 ツロ カナ アフェク アコ ハモン ハロシェテ ナフタリ族 ケデシュ ハツォル キネレテ ハマテ ゼブルン族 リモン ヨクネアム ガテ・ヘフェル シムロン サリデ マナセ族 アシュタロテ アフェク イブレアム エン・ドル ゴラン サマリヤ バシャン ベテ・シェアン ベテ・シャン ラモテ・ギルアデ イッサカル イズレエル エン・ガニム シュネム ガド族 ヤベシュ スコテ ペヌエル ルベン族 キルヤタイム エフライム族 アフェク シロ ラマ ダン族 エアリム エクロン エロン ギベトン シャアルビム ツォルア ダン ヤッファ ベニヤミン族 アドミム アヤロン アルモン エリコ ギブア ギブオン ギルガル ベテル ミツパ ラマ ユダ族・シメオン族 アロエル エルサレム アリエル サレム シオン ガザ ソコ ベエル・シェバ ベツレヘム テコア ネゲヴ ラキシュ リブナ ヤグル レビ族 アナトテ(ベニヤミン族) アブドン(アシェル族) シェケム マハナイム バビロン捕囚後 ダマスカス 逃れの町 ケデシュ ゴラン シェケム ベツェル ヘブロン ラモト カナン人 アイ ゲゼル ザレパテ ペリシテ人 アシュケロン アシュドッド ガザ ゲラル ホロン アラム人 ダマスカス モアブ人 メデバ 周辺民族 アモン人 モアブ人 エドム人 エモリ人 ヘテ人(ヒッタイト) ペリシテ人 関連項目 聖書に登場する地名一覧 #イエスの奇跡ナフタリバシャ