サッカーウクライナ女子代表
![]() | |||
---|---|---|---|
国または地域 | ![]() | ||
協会 | ウクライナサッカー連盟(FFU) | ||
監督 | ![]() | ||
| |||
初の国際試合 | |||
1993年8月29日![]() ![]() (キーウ、ウクライナ) | |||
最大差勝利試合 | |||
2009年10月25日![]() ![]() (チェルニーヒウ、ウクライナ) | |||
最大差敗戦試合 | |||
2021年6月10日![]() ![]() (広島、日本) | |||
女子W杯 | |||
出場回数 | 0回 | ||
オリンピック | |||
出場回数 | 0回 | ||
UEFA欧州女子選手権 | |||
出場回数 | 1回 | ||
最高成績 | グループリーグ敗退(2009) | ||
サッカーウクライナ女子代表(サッカーウクライナじょしだいひょう)は、ウクライナサッカー連盟(ウクライナ語: Федерація Футболу України、略称:FFU)によって編成されるウクライナの女子サッカーナショナルチームである。欧州サッカー連盟(UEFA)に所属している。1993年に代表チームが結成された。ヨーロッパの女子サッカー大陸選手権であるUEFA欧州女子選手権にはフィンランドで行われた2009年大会で本戦初出場を果たしている。
チェルニーヒウにあるユーリイ・ガガーリン・スタジアムをホームスタジアムとしている。
ワールドカップの成績
(代表結成後のみ)
オリンピックの成績
UEFA欧州女子選手権の成績
(代表結成後のみ)
FIFAランキング
詳細は「FIFA女子ランキング」を参照
- 初登場 - 18位(2003年7月)
- 最高順位 - 16位(2008年6月、2009年3月、2009年6月)
- 最低順位 - 31位(2021年4月)
歴代代表選手
- ナターリア・ズィンチェンコ 1995-2010
- イリーナ・ズヴァリチュ 2000-
歴代監督
-
ロビノフ・カチュカロフ ??-??
-
ミコラ・リトヴィン ??-2003
-
ヴォロディミル・クライェル 2004–2006
-
アナトリー・クツェフ[3] 2007-
関連項目
脚注
- ^ 29/08/1993 Kyiv Ukraine 0:2 (0:2) Russia FIFA.com
- ^ “Ukraine secure comfortable play-off success”. ウクライナサッカー連盟 (2008年11月1日). 2013年6月17日閲覧。
- ^ “National women A team”. ウクライナサッカー連盟. 2013年6月17日閲覧。
外部リンク
- ウクライナサッカー連盟公式サイト(ウクライナ語)(英語)
- FIFAによる紹介
- UEFAによる紹介
#
- 2011 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選
- 2015 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選
- 2019 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選
- 2021年のサッカー日本女子代表
- 2021年のザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ
- 2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選
- 2時45分からはスローでイージーなルーティーンで
- 4カ国トーナメント (女子サッカー)
- UEFA U-17女子選手権2008
- UEFA U-17女子選手権2009
- UEFA U-17女子選手権2010
- UEFA U-17女子選手権2011
- UEFA U-17女子選手権2012
- UEFA U-18女子選手権1998
- UEFA欧州女子選手権2013予選
- メディアミックスα
- 世界の女子サッカー
- 塩越柚歩
- 宝田沙織
- 岩渕真奈
- 杉田妃和
- 田中美南
- 籾木結花
- 非公式サッカー世界王者