タイムリミット (映画)
タイムリミット | |
---|---|
Out of Time | |
監督 | カール・フランクリン |
脚本 | デイヴ・コラード |
製作 | ジェシー・ビートン ニール・H・モリッツ |
製作総指揮 | ジョン・バーグ アレックス・ガートナー ケヴィン・レイディ ダミアン・サッカーニ |
出演者 | デンゼル・ワシントン エヴァ・メンデス サナ・レイサン |
音楽 | グレーム・レヴェル |
撮影 | テオ・ヴァン・デ・サンデ |
編集 | キャロル・クラヴェッツ=エイカニアン |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 105分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $50,000,000 |
興行収入 | ![]() ![]() |
『タイムリミット』(原題:Out of Time)は、2003年にアメリカ合衆国で公開されたスリラー映画。
ストーリー
フロリダ州の小島バニアン・キー。そこで警察署長を務めるマットは、署員からの人望も厚い有能な人物だった。しかし、私生活では妻のアレックスと別居中であり、夫からの暴力に悩む人妻アンと不倫関係にあった。そんなある日、アンの付き添いで病院に行くと、彼女が重いガンに冒されていると、彼女の主治医から宣告されてしまう。主治医はアンを特別な施設に入所させ、そこで治療を受けるよう薦めるが、それには莫大な治療費が必要であった。このことを知ったマットは、署に保管されている押収金を持ちだし、それを治療費にあてようと考える。だが、翌朝アンの家に向かうと、彼女は夫とともに焼死体となって発見される。現場から警察はこれを殺人事件と断定。しかも数々の証拠から容疑者として浮上したのが、他でもないマットだった。無論これを強く否定するマットだったが、そんな彼の前に現れたのは、本署から捜査担当として派遣された妻のアレックスだった。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | 機内上映版 | ||
マット・リー・ウィトロック | デンゼル・ワシントン | 大塚明夫 | 石塚運昇 |
アレックス・ディアス・ウィトロック | エヴァ・メンデス | 沢海陽子 | 唐沢潤 |
アン・マレー・ハリソン | サナ・レイサン | 藤貴子 | 彩木香里 |
クリス・ハリソン | ディーン・ケイン | 咲野俊介 | 原田晃 |
チェイ | ジョン・ビリングズリー | 茶風林 | 岩崎ひろし |
トニー・ダルトン | ロバート・ベイカー | 河相智哉 | 大塚智則 |
ポール・キャボット | アレックス・カーター | 加藤亮夫 | 新垣樽助 |
バステ | アントニ・コローネ | 星野充昭 | 諸角憲一 |
スターク捜査官 | テリー・ローリン | 小山武宏 | 菅原淳一 |
- その他声の出演:松本大、島美弥子、棚田恵美子、石住昭彦、遠藤純一、斎藤恵理、浦山迅、原田晃、上田陽司、市川まゆ美、田中一永、加藤悦子、島宗りつこ
- 演出:羽田野千賀子、翻訳:藤澤睦実、制作:HALF H・P STUDIO
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは150件のレビューで支持率は64%、平均点は6.30/10となった[3]。Metacriticでは35件のレビューを基に加重平均値が63/100となった[4]。
出典
- ^ a b “Out of Time” (英語). Box Office Mojo. 2011年10月29日閲覧。
- ^ エンドクレジットの吹き替えキャスト表記では、ソフト版のキャストが誤って記載されていた。
- ^ “Out of Time”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月12日閲覧。
- ^ “Out of Time Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年7月12日閲覧。
外部リンク
- タイムリミット - allcinema
- Out of Time - IMDb(英語)
- Out of Time - Rotten Tomatoes(英語)