チャンネルNECO
映画・チャンネルNECO | |
---|---|
いつもお茶の間にいます。 | |
基本情報 | |
運営(番組供給)事業者 | 日活株式会社 |
放送(配信)開始 | 1990年2月20日 |
HD放送(配信)開始 | 2009年10月1日 |
ジャンル | 映画 |
放送内容 | 日本の映画・テレビドラマ・アニメ |
視聴可能世帯数 | 7,705,000世帯(2010年7月末現在) |
衛星基幹放送(東経110度CS放送) | |
プラットフォーム | スカパー! |
放送事業者 | 株式会社CS日本 |
チャンネル番号 | Ch.223(HD) |
物理チャンネル | ND24-CS2 |
放送開始 | 2002年7月1日 |
HD放送開始 | 2018年8月28日 |
スカパー!プレミアムサービス | |
放送事業者 | 株式会社スカパー・エンターテイメント |
チャンネル番号 | Ch.633(HD) |
放送開始 | 2009年10月1日 |
スカパー!プレミアムサービス(標準画質) | |
放送事業者 | 日活株式会社 |
チャンネル番号 | Ch.261 |
放送開始 | 1996年10月1日 |
放送終了 | 2014年5月31日 |
ディレクTV(放送終了) | |
チャンネル番号 | Ch.253 |
放送開始 | 1999年5月1日 |
放送終了 | 2000年9月30日 |
その他(再送信・配信) | |
ひかりTV | 261(HD) |
eo光テレビ | 833(HD) |
J:COM | 500(HD) |
公式サイト |
チャンネルNECO(チャンネルネコ)は、日活株式会社衛星メディア事業本部が運営する映画・ドラマ・アニメの専門チャンネルである。
概要
- 日本映画・Vシネマ・ドラマ・アニメを月80タイトルほど放送している。スカパー!(当時の衛星基幹放送事業者は、シーエス映画放送)・スカパー!プレミアムサービス(ハイビジョン放送の衛星一般放送事業者は、スカパー・エンターテイメント)・スカパー!プレミアムサービス光や、ケーブルテレビ局を通じて、全国に配信されている。
- チャンネル名の「NECO」の由来は、独立会社であった放送開始当時の「にっかつ映像コミュニケーションズ」(Nikkatsu Eizo Communications)という社名から来ている。
- 開局から1996年まではCSアナログ通信形式で全国のCATV局向けにスペースケーブルネットによる番組配信を行い、旧.パーフェクTV!開局から一般向けの放送サービスに放送形態を切り替えた。尚、CSアナログ通信の時代は東京都調布市の日活撮影所内に番組送出と衛星アップリンクの専用設備(NEST)を設け、そこからレインボーチャンネルと共に2チャンネル体制で衛星へのアップリンクを行っていた。尚、CSアナログ通信チューナや海外衛星用チューナが有れば個別受信も事実上可能であったが、日本国内では一般的なPCM方式を採用せずFM方式で音声を伝送していたため、音声を復調するためにはFM音声に対応したチューナが必要であった。
- 日本映画は運営する日活が制作に携わった作品が中心で、中でも石原裕次郎が出演しているものは『石原裕次郎シアター』という番組枠を設けるほど力を入れている。開局からしばらくは日活の他に大映(徳間時代含む)、ATGの作品を放送していた。ドラマは主に国際放映や、その前身の新東宝による作品が中心である。
- CMは映画本編の途中に入ることはないが、ドラマ等の映画以外の番組では本編の途中にCMが入る。
- ウォーターマークは画面右下に常時表示されている(かつては15分ごとに数秒間表示)。番組の開始時刻になると、局のロゴのアニメーションと視聴時の注意事項が表示される。この他にも、かつては終了直後に作品の著作権が表示されていた。ロゴの色やアニメーションのBGMは、作品や時間帯によって異なる。なお、ドラマ放送中にCMが挿入される際は「この後も引き続きお楽しみください」のテロップカード(サウンドロゴ入り)が挿入される。CMは主に通信販売や保険、衛星放送協会のキャンペーンCM、ACジャパンの公共広告などが放送される。
- 原則として24時間放送だが、不定期に深夜から早朝にかけて放送を休止することがある(一時期は惑星写真をバックに休止告知の案内をしていた)。かつてはオープニングやクロージング映像として横浜の各地を映したもの(オープニングは所々で「NECO」のロゴが入る)や、「NECO A BREAK」という環境音楽を放送していた。
- アスペクト比が4:3の番組に関しては、サイドパネルは原則的に黒であるが、一時的に番組宣伝の静止画像を左右共に同時表示させる場合がある。
経緯
- 2009年10月より、スカパー!HD(現・スカパー!プレミアムサービス)にてハイビジョン放送を開始(チャンネル名は『チャンネルNECO-HD』)。また、これをきっかけにロゴを一新し、番組表向けの名称を「映画チャンネルNECO」とした。
- 2012年10月1日より、スカパー!(東経110度CS放送)にて、16:9の画角情報を付加し、フルサイズのSD放送を開始し、同日付で、スカパー!プレミアムサービス(ハイビジョン放送)と共に、クローズド・キャプション方式による字幕放送を開始した。
- 2013年6月30日 - スカパー!プレミアムサービス光(標準画質)にてSD放送を終了し、HD放送に完全移行した。
- 2014年5月31日 - スカパー!プレミアムサービス(標準画質)にてSD放送を終了し、HD放送に完全移行した。
- 2015年4月1日 - 開局25周年を迎えたのに伴い、名称を「映画・チャンネルNECO」に変更、シンボルロゴマークも一新され、画面のピクト・ウォーターマーク表示も変更された。
- 2016年12月1日 - スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者が、スカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更された。
- 2017年9月1日 - スカパー!の衛星基幹放送事業者がシーエス映画放送から日本テレビ系列のCS日本に変更。
- 2018年8月28日 - スカパー!にてハイビジョン放送を開始。これに伴い物理チャンネルをND-24chに移行、4.8→12スロットに拡大。
- 2019年5月28日 - アメリカのディレクTVにて「Channel NECO International」を放送開始[1]。
主な放送番組
映画
- 亜州明星楽園 アジア・スター・パラダイス(金曜 21:00 - )
- 竹内力の『ミナミの帝王』劇場(土曜 10:00 - )
- 日活名画館(日曜 19:00 - )
- 日曜ロードショー21(日曜 21:00 - )
- ザ・シリーズ
- SPシアター
- 邦画ロードショー
- 名画 the NIPPON
- ようこそ「新東宝」の世界へ
ドラマ
- ドラマ王国20(月 - 金曜 20:00 - )
- 武侠ドラマ23(金曜 23:00 - )
アニメ・特撮
アニメ作品向けの枠は『アニメスクエア』(かつては『アニメエクストラ』)と称している。
開局当初は夏休みや冬休みの時期に虫プロダクション製作の作品を重点放送する程度であった。
特撮については、円谷プロダクション作品向けの『円谷特撮アワー』という番組枠を設けている。
アニメスクエア
金曜17時からの放送が初回で、土曜7時からと翌週火曜4時からもリピート放送あり。
- 太陽の勇者ファイバード(名古屋テレビ制作。金曜 17:00 - )
- ウィッチブレイド(CBCテレビ制作。金曜 17:30 - )
- 生徒会の一存(金曜 18:00 - )
- YAT安心!宇宙旅行(NHK制作。金曜 18:30 - )
アニメスクエア 第1部 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
太陽の勇者ファイバード | - | |
アニメスクエア 第2部 | ||
ウィッチブレイド | - | |
アニメスクエア 第3部 | ||
生徒会の一存 | - | |
アニメスクエア 第4部 | ||
YAT安心!宇宙旅行 | - |
円谷特撮アワー
火曜20時からの放送が初回で、水曜4時、土曜6時、翌週火曜12時からもリピート放送あり。
- ブースカ! ブースカ!!(火曜 20:00 - )
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(火曜 20:30 - )
円谷特撮アワー 第1部 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ブースカ! ブースカ!! | - | |
円谷特撮アワー 第2部 | ||
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル | - |
成人向け
『ミッドナイトシアター』の名称で、一般の映画作品と同様の扱いで深夜帯に月4 - 5作品程度が放映されている。
開局からしばらくは日活ロマンポルノや海外の成人向け映画を放送していたが、現在は放映されてない。しかしながらも現在の放送作品はAV女優が多数出演していたり、性行為を想起させるシーンがあったりと、総じて官能的要素が強い(R-15指定を受けているものもある)。
チャンネル自体がアダルト専門ではないため、スカパー!プレミアムサービスのアダルト専門チャンネルの契約時に必要な年齢確認書類の提出は不要で、視聴年齢制限機能も特に設定されていないので、誰でも視聴できる。
なお、チャンネルNECO共通の放映開始前のロゴのアニメーションは、本放送枠独自の仕様で、男性の声で枠名が読み上げられる。2009年9月までは、若い女性の笑い声が挿入されるものだった。
放送後には、ホリが得意のモノマネでナレーションを務める番組紹介。『ミッドナイトニュース』が必ず流されていたが(※現在は終了している)、モノマネの元ネタとなる有名人は月ごとに変わる。
なお、『ミッドナイトニュース』ではチャンネルNECOと同じ日活が運営するCINEMA-R(2010年3月31日に閉局)などの放送予定も扱われていた。
2015年4月からは『発信!情報スポットG』が新たにスタートした。同番組の総合演出は、元日本テレビのプロデューサーで現在はフリーのプロデューサーとして活躍する五味一男が手掛ける。
情報番組
- マンスリーNECO
- おすぎのシネバラ!(土曜 12:00 - 12:30)
その他
- 鈴井貴之のロケハン。
- 直CUE!勝負 目指せ!北海道完全征服!?
- 竹内力、始めました
- 映画酒
- 綾小路きみまろTV(月1回放送)
終了した番組
- It's joetime
- スペースシアター
- 洋画ロードショー
- 千原ジュニアの映画製作委員会
脚注
- ^ “貴重なクラシック作品から近作まで。 日本最古の映画会社・日活が選りすぐった映画がアメリカで視聴可能に! Channel NECO International スタート!”. 日活株式会社(2019年5月29日作成). 2019年6月3日閲覧。
関連項目
- 日活
- レインボーチャンネル - 成人向けチャンネル
- CINEMA-R - 同上
- 石原裕次郎 - 出演作品を特集し、集中放送したことがある。
- 金庸 - 同上
- 石立鉄男 - ユニオン映画制作の主演作品(『パパと呼ばないで』『水もれ甲介』他)を放送。テレビドラマリピートでは彼が出演した作品が最も多い。
- 猫ひろし - 2015年春のキャンペーンキャラクター。「NECO」と「猫」を引っ掛けた「チャンネルNECOひろし」として登場。
- スカパー!(東経110度CS放送)
- スカパー!プレミアムサービス
- スカパー!プレミアムサービス光
- スカパー! チャンネル一覧
外部リンク
- 映画・チャンネルNECO 公式サイト
- 映画・チャンネルNECO (@chneco) - Twitter
- 映画・チャンネルNECO (@chneco) - Facebook
- チャンネルNECOチャンネル - YouTubeチャンネル
- マメ蔵 (@mamezou_neco) - Instagram - チャンネルNECOキャラクター
#
- 2005年のテレビ (日本)
- 2014年のテレビ (日本)
- 2015年のテレビ (日本)
- 2020年のテレビ (日本)
- 2025年のテレビ (日本)
- 261
- AIKA (AV女優)
- All My Words
- BAN-BANテレビ
- BBIQ光テレビ
- BSスカパー!
- BTV (企業)
- CAC (ケーブルテレビ)
- COACH コーチ 40歳のフィギュアスケーター
- CRCCメディア
- CREATIVE OFFICE CUE
- CS BAAN
- CTBメディア
- DAVE FROMM
- Goolight
- HAND MAID メイ
- JCOM ケーブルTV事業部門
- JWAY
- KCN京都
- MASTERキートン
- MINAMO (モデル)
- TAM (上市町の企業)
- TBSチャンネル
- TEAM NACS
- TOKAIケーブルネットワーク
- TOKYO MX番組放送一覧
- The波乗りレストラン
- ToHeart2
- Wacci
- YOUテレビ
- YS-11
- ZTV
- あさがおテレビ
- あづみ野テレビ
- あなただけ見えない
- ある日わたしは
- いちはらケーブルテレビ
- いろはに千鳥
- えさしオプティカルステーション
- おおいテレビ
- おおむらケーブルテレビ
- おすぎ
- おとぎストーリー 天使のしっぽ
- おねがい☆ツインズ
- おりべネットワーク
- おトラさん (映画)
- かまいたち (お笑いコンビ)
- きのう何食べた?
- くろねこ
- けいおん!
- こしの国広域事務組合
- こまどりケーブル
- さくらケーブルテレビ
- さぼてんとマシュマロ
- たじまケーブルテレビジョン
- ただいま同居中
- たぶらかし
- ちゅピCOM
- ちゅピCOMおのみち
- ちゅピCOMひろしま
- ついでにとんちんかん
- となみ衛星通信テレビ
- どうしても干支にはいりたい
- ひのき (ケーブルテレビ)
- ひまわりっ!
- ひまわりてれび
- ひまわりネットワーク
- みさきネット
- みやむ
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-
- わたらせテレビ
- わちふぃーるど
- アイティービー
- アイドルマスター XENOGLOSSIA
- アイ・シー・シー
- アイ・ヒッツ
- アドバンスコープ
- アニメ魂
- アルプスケーブルビジョン
- アワモリ君売出す
- アンドロメロス
- イザベルとベネ
- イッツ・コミュニケーションズ
- イマジン (テレビドラマ)
- インフォメーション・ネットワーク・コミュニティ
- イースト・コミュニケーションズ
- ウルトラマンサーガ
- ウルフガイ 燃えろ狼男
- エコーシティー・駒ヶ岳
- エンタ!959
- エーアイテレビ
- オオカミ少年 (お笑い)
- オクラホマ (お笑い)
- オークローンマーケティング
- カートゥーン ネットワーク
- カートヤング
- ガリバートンネル (お笑いコンビ)
- キャッチネットワーク
- キャベツ確認中
- キンキンのルンペン大将
- ギラルド沙羅
- クヒオ大佐
- クピドの悪戯 虹玉
- グリーンシティケーブルテレビ
- ケイ・キャット
- ケンドーコバヤシ
- ケービレッジ
- ケーブルステーション福岡
- ケーブルテレビ (企業)
- ケーブルテレビななお
- ケーブルテレビジョン島原
- ケーブルテレビ佐伯
- ケーブルテレビ向けCS放送
- ケーブルテレビ品川
- ケーブルテレビ富山
- ケーブルテレビ徳島
- ケーブルネットワーク西瀬戸
- ケーブルネット新潟
- ケーブルネット神戸芦屋
- ケーブルネット鈴鹿
- ケーブルビジョン21
- ケーブルメディアワイワイ
- ケーブルメディア四国
- ケーブルワン
- ケーブル・ジョイ
- ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
- コミュニケーションネットワーク余呉
- コミュニティテレビこもろ
- コメットさん
- コヨーテ ラグタイムショー
- ゴッドイーター
- ゴッドタン
- ザ・ワークス (テレビ制作会社)
- シティーケーブル周南
- シーシーエヌ
- シー・ティー・ワイ
- ジェイコム船橋習志野
- ジャパンケーブルキャスト
- ジャパンケーブルネット
- ジャンゴフィルム
- ジャンボーグA
- スカパー! (東経110度BS・CSデジタル放送)
- スカパー! チャンネル一覧
- スカパー!アワード
- スターキャット・ケーブルネットワーク
- スピンオフ作品の一覧
- スマイルオン
- スーパーヒーローMAX
- タウンテレビ南横浜
- タウンテレビ習志野
- ダイバーシティメディア
- ダーティペア
- チビナックス
- チビラくん
- チャンス大城
- テレビ九州
- テレビ北信ケーブルビジョン
- テレビ小山放送
- テレビ小松
- テレビ岸和田
- テレビ東京の深夜アニメ枠
- テレビ松本ケーブルビジョン
- テレビ津山
- テレビ関連のマスコットキャラクター一覧
- ディー・エル・イー
- トコちゃんねる静岡
- トリプルファイター
- トーカ堂
- トータルテンボス
- ドラゴンクエスト (アニメ)
- ドラマ・人間
- ドリフターズですよ!全員突撃
- ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険
- ドリフターズですよ!前進前進また前進
- ドリフターズですよ!特訓特訓また特訓
- ドリフターズですよ!盗って盗って盗りまくれ
- ナダル (お笑い芸人)
- ニューメディア (ケーブルテレビ局)
- ニーコ
- ネコ (曖昧さ回避)
- ネット鹿島
- ハイハイ3人娘
- ハロー!グッバイ
- ハートネットワーク
- バミリオン・プレジャー・ナイト
- ピカラ光てれび
- ピーコ
- ファミリー劇場
- フォンチー
- ベイ・コミュニケーションズ
- ベッキー
- マイティジャック
- マクザム
- ミクスネットワーク
- ミス・シャーロック/Miss Sherlock
- ミルクボーイ
- ヤッターマン (映画)
- ヤング ブラック・ジャック (漫画)
- ラッキータウンテレビ
- リバーシティ・ケーブルテレビ
- レッドマン
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅
- ロードス島戦記
- ワカコ酒
- ヴァンドレッド
- 一関ケーブルネットワーク
- 三匹の侍
- 三原テレビ放送
- 三沢市ケーブルテレビ
- 三河湾ネットワーク
- 三陸ブロードネット
- 上婦負ケーブルテレビ
- 上野原ブロードバンドコミュニケーションズ
- 下呂ネットサービス
- 中原麻衣・岩田光央のラジオネレイス
- 中国のテレビドラマ一覧
- 中国のテレビドラマ一覧 か
- 中国のテレビドラマ一覧 さ
- 中海テレビ放送
- 中讃ケーブルビジョン
- 中部ケーブルネットワーク
- 中野市豊田情報センター
- 丹南ケーブルテレビ
- 九州テレ・コミュニケーションズ
- 五島テレビ
- 京阪神ケーブルビジョン
- 今井安紀
- 今日から俺は!!
- 今治市波方CATV
- 仙台CATV
- 伊万里ケーブルテレビジョン
- 伊東ちなみ
- 伊豆急ケーブルネットワーク
- 伊賀上野ケーブルテレビ
- 伊那ケーブルテレビジョン
- 佐渡テレビジョン
- 佐田茉莉子
- 佐藤アサト
- 佐賀シティビジョン
- 佐賀デジタルネットワーク
- 佐野ケーブルテレビ
- 僕のヤバイ妻
- 光と水のダフネ
- 光ネット
- 入間ケーブルテレビ
- 八戸テレビ放送
- 八西CATV
- 円盤皇女ワるきゅーレ
- 再放送
- 出番ですよ!オニギリズ
- 前科 ドス嵐
- 前科 仮釈放
- 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
- 加賀テレビ
- 北上ケーブルテレビ
- 北國新聞
- 北川久仁子
- 北日本新聞
- 北陸中日新聞
- 千原ジュニア
- 千葉ニュータウンセンター
- 南九州ケーブルテレビネット
- 厚木伊勢原ケーブルネットワーク
- 吉村崇
- 吹田ケーブルテレビジョン
- 和賀有線テレビ
- 嘉麻市ケーブルネットワーク
- 四国中央テレビ
- 国東市ケーブルテレビセンター
- 土屋晴乃
- 城北ニューメディア
- 夕笛 (舟木一夫の曲)
- 多久ケーブルメディア
- 多摩ケーブルネットワーク
- 多摩テレビ
- 夜霧の慕情
- 大分ケーブルテレコム
- 大分ケーブルネットワーク
- 大分県デジタルネットワークセンター
- 大垣ケーブルテレビ
- 大場久美子
- 大森玲子
- 大沢樹生
- 大泉洋
- 大町市ケーブルテレビ
- 大秦帝国
- 大西礼芳
- 天龍八部 (2003年のテレビドラマ)
- 奄美テレビ放送
- 女子高校生殺人事件
- 妻たちの新幹線
- 姫路ケーブルテレビ
- 宇和島ケーブルテレビ
- 宇都宮まき
- 宇都宮ケーブルテレビ
- 安田顕
- 完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅
- 完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅
- 実相寺昭雄監督作品ウルトラマン
- 宮原理子
- 宮古テレビ
- 宮城ケーブルテレビ
- 宮崎ケーブルテレビ
- 家庭の事情 馬ッ鹿じゃなかろかの巻
- 富士川シーエーティーヴィ
- 富山新聞
- 射水ケーブルネットワーク
- 射鵰英雄伝 (2003年のテレビドラマ)
- 射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー
- 小さな恋のものがたり
- 小倉由菜
- 小明
- 小柳基
- 小橋亜樹
- 尾崎未來
- 山口ケーブルビジョン
- 山梨CATV
- 山田菜々
- 山県市有線テレビ局
- 山陽新聞
- 岡山ネットワーク
- 峡東ケーブルネット
- 峡西シーエーテーブイ
- 嶺南ケーブルネットワーク
- 工藤美桜
- 帝王 (漫画)
- 平四郎危機一発
- 幸福の黄色いハンカチ
- 御殿場ケーブルメディア
- 怪奇大家族
- 恐竜大戦争アイゼンボーグ
- 恐竜探険隊ボーンフリー
- 愛媛CATV
- 憎いあんちくしょう (テレビドラマ)
- 成田ケーブルテレビ
- 戸塚ヨットスクール
- 戸次重幸
- 揖斐川町放送通信ネットワーク
- 新川インフォメーションセンター
- 新川地域介護保険・ケーブルテレビ事業組合
- 新機動戦記ガンダムW
- 日テレアックスオン
- 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
- 日本デジタル配信
- 日本ネットワークサービス (ケーブルテレビ局)
- 日本海ケーブルネットワーク
- 日本統一
- 日本通信放送
- 日活撮影所
- 旭川ケーブルテレビ
- 明石ケーブルテレビ
- 映画ちゃん
- 春原未来
- 有田ケーブル・ネットワーク
- 木曜ゴールデンドラマ
- 木本花音
- 未確認中学生X
- 本庄ケーブルテレビ
- 本庄鈴
- 本庄鈴ととのいました
- 本郷愛
- 杉山清貴
- 杉浦直樹
- 東京ケーブルネットワーク
- 東京ケーブルビジョン
- 東京ベイネットワーク
- 東大阪ケーブルテレビ
- 東広島ケーブルメディア
- 東彼ケーブルテレビ
- 東映チャンネル
- 東近江ケーブルネットワーク
- 東阿波ケーブルテレビ
- 杵築市ケーブルネットワーク
- 松嶋えいみ
- 松林慎司
- 松阪ケーブルテレビ・ステーション
- 栄光への5000キロ
- 栗坂祐輝
- 桃色探訪〜伝説の風俗〜
- 梶原麻莉子
- 森公平
- 森崎博之
- 椿鬼奴
- 横浜テレビ局
- 橋本マナミ
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 檜尾健太
- 比嘉梨乃
- 水沢テレビ
- 江崎グリコ
- 沖縄ケーブルネットワーク
- 沢井里奈
- 河口湖有線テレビ放送
- 沼田曜一
- 波佐見ケーブルテレビ
- 洛西ケーブルビジョン
- 津田寛治
- 浜松ケーブルテレビ
- 浪川大輔
- 深夜特急
- 湘南ケーブルネットワーク
- 滋賀ケーブルネットワーク
- 滑川中新川地区広域情報事務組合
- 澤乃彩
- 火将ロシエル
- 火曜サスペンス劇場
- 特命係長 只野仁 (テレビドラマ)
- 狭山ケーブルテレビ
- 玉島テレビ放送
- 琉球マルチメディアケーブルネットワーク
- 発信!情報スポットG
- 白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)
- 白木優子
- 白根ケーブルネットワーク
- 皇徳寺ケーブルテレビ
- 直CUE!勝負
- 真岡ケーブルテレビ
- 知多メディアスネットワーク
- 知多半島ケーブルネットワーク
- 石井町有線放送農業協同組合
- 石倉三郎
- 石垣ケーブルテレビ
- 研究学園都市コミュニティケーブルサービス
- 碧血剣 (2007年のテレビドラマ)
- 神戸市開発管理事業団
- 神無月の巫女
- 神鵰侠侶 (2006年のテレビドラマ)
- 福井ケーブルテレビ
- 福岡ケーブルビジョン
- 福永ちな
- 福江ケーブルテレビ
- 私立恵比寿中学
- 秋田ケーブルテレビ
- 秩父ケーブルテレビ
- 稲沢シーエーティーヴィ
- 立木文彦
- 笑傲江湖 (2001年のテレビドラマ)
- 綾小路きみまろ
- 綾小路翔
- 綾瀬れん
- 美奈子
- 能登町有線テレビ放送
- 能越ケーブルネット
- 臼杵ケーブルネット
- 舞-HiME
- 舞-乙HiME
- 若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん
- 若い季節 (映画)
- 若草物語 (テレビドラマ)
- 荒川アンダー ザ ブリッジ
- 萩ケーブルネットワーク
- 葛飾ケーブルネットワーク
- 蕨ケーブルビジョン
- 藤津ケーブルビジョン
- 藤野浩一
- 蛇にピアス
- 衛星放送協会オリジナル番組アワード
- 西予CATV
- 西会津町ケーブルテレビ
- 西尾張シーエーティーヴィ
- 西海テレビ
- 要潤
- 課長王子
- 豊中・池田ケーブルネット
- 豊島ケーブルネットワーク
- 豊後大野市ケーブルテレビ
- 豊橋ケーブルネットワーク
- 近江八幡ケーブルネットワーク
- 近鉄ケーブルネットワーク
- 連城訣 (2004年のテレビドラマ)
- 遠野テレビ
- 郡上ケーブルテレビ
- 金曜ドラマ (TBS)
- 金沢ケーブル
- 釧路ケーブルテレビ
- 鈴井貴之
- 鉄道伝説
- 銀魂 (実写)
- 銚子テレビ放送
- 長崎ケーブルメディア
- 関根勤
- 闇のパープル・アイ
- 阿智村情報化事業サービス
- 雨の中に消えて
- 雪山飛狐 (2007年のテレビドラマ)
- 電光超人グリッドマン
- 電脳警察サイバーコップ
- 青森ケーブルテレビ
- 音尾琢真
- 風が強く吹いている
- 風魔の小次郎
- 飛騨高山ケーブルネットワーク
- 香川テレビ放送網
- 香川愛生
- 騒音 (映画)
- 高岡ケーブルネットワーク
- 高松市塩江ケーブルネットワーク
- 高槻ケーブルネットワーク
- 高知ケーブルテレビ
- 髭男爵
- 魔法使いTai!
- 鳥取テレトピア
- 鹿児島光テレビ
- 鹿沼ケーブルテレビ
- 麻倉みな
- 黒田有彩
- 黒部の太陽