ラッセル・クロウ
ラッセル・クロウ Russell Crowe | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2017年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本名 | Russell Ira Crowe | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1964年4月7日(58歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出生地 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
職業 | 俳優、監督、映画プロデューサー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | 映画 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動期間 | 1972年 - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
配偶者 | ダニエラ・スペンサー(2003年 - ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
映画 『L.A.コンフィデンシャル』 『インサイダー』 『グラディエーター』 『ビューティフル・マインド』 『マスター・アンド・コマンダー』 『シンデレラマン』 『3時10分、決断のとき』 『アメリカン・ギャングスター』 『ロビン・フッド』 『レ・ミゼラブル』 『マン・オブ・スティール』 『ノア 約束の舟』 『ナイスガイズ!』 『ソー:ラブ&サンダー』 テレビドラマ 『ザ・ラウデスト・ボイス-アメリカを分断した男-』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ラッセル・アイラ・クロウ(Russell Ira Crowe, 1964年4月7日 - )は、ニュージーランド出身の俳優。2000年公開の『グラディエーター』でアカデミー主演男優賞を受賞した。
生い立ち
ニュージーランド・ウェリントン出身。ノルウェー、アイルランド、スコットランド、ウェールズの血を引く[1]。両親が映画の撮影現場のケータリング業を営んでおり[2]、4歳の時にオーストラリアに移住。6歳の時にドラマに出演するチャンスを掴み、何本かのオーストラリアのテレビに出演。
14歳の時にニュージーランドに戻り、オークランド・グラマー・スクールに進学するが、中退。ロックバンドに参加しシングルを出す。21歳の時に再びオーストラリアに移る。
キャリア
1990年に『ザ・クロッシング』で本格的に映画デビュー(映画初主演作品でもある)。1995年に『クイック&デッド』でハリウッドにも進出、以来、非常に多彩な役をこなせる俳優として注目された。また、『NO WAY BACK 逃走遊戯』では豊川悦司と共演した。
1997年公開の『L.A.コンフィデンシャル』で熱血漢の刑事を演じ、注目を集める。その二年後には『インサイダー』で主演を務め、アカデミー主演男優賞にノミネートされる。その翌年の2000年に公開された『グラディエーター』では剣闘士の身分に墜ちたローマ帝国の将軍を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。更に、その翌年公開の『ビューティフル・マインド』でゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)を受賞し、三年連続でアカデミー賞にノミネートされた。
オーストラリアのロックバンド「30 Odd Foot Of Grunts」のリードシンガー、ギターリストでもある。1992年より活動しているバンドは商業的に成功を収めたわけではないが、これまで三枚のアルバムを出している。ナショナル・ラグビー・リーグのサウス・シドニー・ラビッツのオーナーでもある。2001年8月に30 Odd Foot Of Gruntsはテキサス州知事リック・ペリーの娘を祝うチャリティー・コンサートを開催。クロウとペリー知事はアルバム『バスタード・ライフ・オア・クラリティー』のレコーディングをきっかけに知り合ったという。また、同州オースティン市の市長は、8月11日を「30 Odd Foot Of Gruntsの日」にすると宣言しており、さらに、クロウをテキサス州の名誉市民にすることも宣言した[3]。2010年4月12日にはハリウッド・ウォーク・オブ・フェームを授与。
2000年代は、『グラディエーター』、『プロヴァンスの贈りもの』、『アメリカン・ギャングスター』、『ワールド・オブ・ライズ』、『ロビン・フッド』と、リドリー・スコット監督作品への出演が多い。
2014年、『ディバイナー 戦禍に光を求めて』(原題:The Water Diviner)で映画監督デビュー[4]。日本では2016年2月27日に公開[5]。
人物・私生活
アメリカで成功した俳優の1人でありながら、私生活では短気と粗暴な振る舞いから問題が絶えないことで有名。
映画『プルーフ・オブ・ライフ』で共演したメグ・ライアンと不倫関係になり、ライアンの当時の夫デニス・クエイドからは「ラッセルは俳優として尊敬できるが、人間としてはクズだ」と激しく非難されている。ライアンはデニス・クエイドと2001年に離婚するが、クロウもライアンとの関係を同時期に解消している。
2003年に女優ダニエル・スペンサーと結婚するも、仕事によるアメリカの長期別居生活などの事情により2012年10月に離婚した[6]。彼女との間に2人の息子(チャールズ、テニソン)がいる。
2005年6月6日、滞在中のニューヨーク・マンハッタンのホテル(マーサー・ホテル)で、オーストラリアの家族と国際電話での連絡がつかない事から従業員と口論の末、電話機を投げつけ、暴行容疑で逮捕された[7]。彼のスポークスマンの弁によれば、電話機は壁にぶつけたもので、従業員を傷つけていないとのことである。
2006年9月に亡くなったスティーブ・アーウィンの親友であった。
2010年5月、主演した『ロビン・フッド』に関して、BBCラジオ4の番組ジャーナリスト、マーク・ローソンが、ラッセル扮するロビンフッドを評して「休暇でよくオーストラリアに行くアイルランド人のよう」と発言。そして「あなたのロビンフッドの口調には、かすかにアイルランドの訛りがありますが、どういう考えがあってのことですか?」と質問したところ、「あんたの耳は死んでるんじゃないか? あれがアイルランド訛りに聞こえたっていうなら、あんたの耳は相当おかしなことになってるよ」と訛りを強調したことから田舎者呼ばわりされたと思い腹をたて一喝、その後、ローソンが慌ててフォローするも怒りは収まらず、放送禁止用語を吐きながらスタジオを出ていってしまった[8]。
2001年に『ビューティフル・マインド』のプロモーションで初来日し、その後2010年に『ロビン・フッド』、2014年に『ノア 約束の舟』のプロモーションで来日した[9][10]。
主な出演作品
公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1990 | アンボンで何が裁かれたか Blood Oath | ジャック・コーベット中尉 | ||
ザ・クロッシング The Crossing | ジョニー・ライアン | オーストラリア映画協会賞主演男優賞ノミネート | 森川智之(テレビ東京版) | |
1991 | プルーフ Proof | アンディ | オーストラリア映画協会賞助演男優賞受賞 | |
スポッツウッド・クラブ Spotswood | キム・バレット | |||
1992 | ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印 Romper Stomper | ハンド | オーストラリア映画協会賞主演男優賞受賞 | |
1993 | ハマーアウト Hammers Over the Anvil | イースト・ドリスコール | ||
伝説の白い馬 The Silver Brumby | 男(イーガン) | |||
ザ・パイロット For the Moment | ラクラン・キュリー | |||
1994 | 人生は上々だ! The Sum of Us | ジェフ・ミッチェル | ||
1995 | クイック&デッド The Quick and the Dead | コート | 土師孝也(ソフト版) 田中秀幸(テレビ朝日版) | |
NO WAY BACK 逃走遊戯 No Way Back | ザック・グラント捜FBI査官 | 石塚運昇 | ||
バーチュオシティ Virtuosity | SID 6.7 | 大塚芳忠(ソフト版、フジテレビ版) | ||
ラフ・マジック Rough Magic | アレックス・ロス | 山路和弘 | ||
1997 | L.A.コンフィデンシャル L.A. Confidential | バド・ホワイト | 菅生隆之(ソフト版) 山野井仁(フジテレビ版) | |
ヘヴンズ・バーニング Heaven's Burning | コリン・オブライエン | 森田順平 | ||
ターニング・ラブ Breaking Up | スティーヴ | |||
1999 | ミステリー、アラスカ Mystery, Alaska | ジョン・ビービィ | 山路和弘 | |
インサイダー The Insider | ジェフリー・ワイガンド | アカデミー主演男優賞ノミネート ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)ノミネート | 寺杣昌紀(ソフト版) 大塚芳忠(機内上映版) | |
2000 | グラディエーター Gladiator | マキシマス・アエリウス・メリディウス | アカデミー主演男優賞受賞 ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)ノミネート | 山路和弘(ソフト版、テレビ朝日版) |
プルーフ・オブ・ライフ Proof of Life | テリー・ソーン | 磯部勉 | ||
2001 | ビューティフル・マインド A Beautiful Mind | ジョン・ナッシュ | ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)受賞 英国アカデミー賞 主演男優賞受賞 アカデミー主演男優賞ノミネート | 牛山茂 |
2003 | マスター・アンド・コマンダー Master and Commander: The Far Side of the World | ジャック・オーブリー艦長 | ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)ノミネート | |
2005 | シンデレラマン Cinderella Man | ジム・ブラドック | ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)ノミネート | 山路和弘 |
2006 | プロヴァンスの贈りもの A Good Year | マックス・スキナー | てらそままさき(ソフト版) 小杉十郎太(機内上映版) | |
2007 | 3時10分、決断のとき 3:10 to Yuma | ベン・ウェイド | 山路和弘 | |
アメリカン・ギャングスター American Gangster | リッチー・ロバーツ | |||
2008 | ワールド・オブ・ライズ Body of Lies | エド・ホフマン | 磯部勉 | |
2009 | チェイシング/追跡 Tenderness | クリストフオロ警部補 | 大塚智則 | |
消されたヘッドライン State of Play | カル・マカフリー | 山路和弘 | ||
2010 | ロビン・フッド Robin Hood | ロビン・フッド | ||
スリーデイズ The Next Three Days | ジョン・ブレナン | |||
2012 | アイアン・フィスト The Man with the Iron Fists | ジャック・ナイフ | ||
レ・ミゼラブル Les Misérables | ジャベール | (吹き替え版なし) | ||
2013 | ブロークンシティ Broken City | ニコラス・ホステラー | 山路和弘 | |
マン・オブ・スティール Man of steel | ジョー=エル | 井上和彦[11] | ||
2014 | ニューヨーク 冬物語 Winter's Tale | パーリー・ソームズ | 土師孝也 | |
ノア 約束の舟 Noah | ノア | 井上和彦 | ||
ディバイナー 戦禍に光を求めて The Water Diviner | ジョシュア・コーナー | 初監督作品 日本では2016年2月27日公開[5] オーストラリア映画テレビ芸術アカデミー賞・作品賞[5] | 山路和弘[12] | |
2015 | パパが遺した物語 Fathers and Daughters | ジェイク・デイヴィス | ||
2016 | ナイスガイズ! The Nice Guys | ジャクソン・ヒーリー | 井上和彦 | |
2017 | ウォー・マシーン: 戦争は話術だ! War Machine | ボブ・ホワイト | クレジットなし | |
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 The Mummy | ヘンリー・ジキル博士 / エドワード・ハイド | 山路和弘[13] | ||
2018 | ある少年の告白 Boy Erased | マーシャル・イーモンズ | 菅生隆之 | |
2019 | ザ・ラウデスト・ボイス-アメリカを分断した男- The Loudest Voice | ロジャー・エイルズ | テレビミニシリーズ、計7話出演 兼製作総指揮 ゴールデングローブ賞 主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)受賞 | 山路和弘[14] |
トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング True History of the Kelly Gang | ハリー・パワー | 中村浩太郎 | ||
2020 | アオラレ Unhinged | トム・クーパー | 坂詰貴之 | |
2021 | ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット Zack Snyder's Justice League | ジョー=エル | 声の出演 | 井上和彦 |
2022 | ソー:ラブ&サンダー Thor: Love and Thunder | ゼウス | 千葉繁[15] | |
2023 | クレイヴン・ザ・ハンター(原題) Craven The Hunter | |||
TBA | The Georgetown Project | Anthony Miller | ポストプロダクション |
脚注
- ^ “Russell Crowe: Hollywood livewire”. BBC. (2005年6月7日) 2012年10月14日閲覧。
- ^ “Russell Crowe Biography (1964-)”. film reference. 2012年10月14日閲覧。
- ^ “R・クロウのバンド、テキサス州でコンサート”. シネマトゥデイ (2001年6月26日). 2012年10月14日閲覧。
- ^ “ラッセル・クロウの監督デビュー作、2014年オーストラリア国産映画で興収ナンバーワンに!”. シネマトゥデイ (2015年1月8日). 2015年11月12日閲覧。
- ^ a b c “ラッセル・クロウ初監督&主演作、異国情緒あふれるトルコが舞台の一大叙事詩”. 映画ナタリー (2015年11月12日). 2015年11月12日閲覧。
- ^ [1]
- ^ Associated Press, Actor Russell Crowe charged with second-degree assault in phone incident. Retrieved on 1 July 2007 Archived 2008年2月18日, at the Wayback Machine.
- ^ “訛りを指摘され…ラッセル・クロウがBBCのインタビュアーにマジギレ!”. MOVIE Collection.. 2012年10月14日閲覧。
- ^ “ラッセル・クロウ来日。暴れん坊を返上、ふくよかなパパぶり発揮で「子作り」を推奨 -”. 映画 Movie Walker (2010年11月24日). 2019年5月3日閲覧。
- ^ “ラッセル・クロウがご機嫌来日!客席に下りてファンサービスも!”. シネマトゥデイ (2014年5月19日). 2019年5月3日閲覧。
- ^ “マン・オブ・スティール”. ふきカエル大作戦!! (2013年8月16日). 2021年2月28日閲覧。
- ^ “ディバイナー 戦禍に光を求めて”. ソニー・ピクチャーズ公式. 2021年2月28日閲覧。
- ^ “ザ・マミー/呪われた砂漠の王女”. ふきカエル大作戦!! (2017年7月27日). 2021年2月28日閲覧。
- ^ “ラッセル・クロウ主演「ザ・ラウデスト・ボイス―アメリカを分断した男―」”. WOWOW. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “ソー:ラブ&サンダー -日本語吹き替え版”. ふきカエル大作戦!! (2022年7月8日). 2022年7月8日閲覧。
外部リンク
- ラッセル・クロウ - allcinema
- ラッセル・クロウ - KINENOTE
- Russell Crowe - IMDb(英語)
- GruntsLand - 音楽活動のオフィシャルサイト(英語)
- Russell Crowe (russellcrowe) - Twitter