リーアム・ニーソン
リーアム・ニーソン Liam Neeson | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2012年 | |||||||||||||||||||
本名 | ウィリアム・ジョン・ニーソン(William John Neeson) | ||||||||||||||||||
生年月日 | 1952年6月7日(70歳) | ||||||||||||||||||
出生地 | ![]() | ||||||||||||||||||
国籍 | ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||||||
身長 | 191.8cm | ||||||||||||||||||
職業 | 俳優 | ||||||||||||||||||
ジャンル | 映画、テレビドラマ | ||||||||||||||||||
活動期間 | 1978年 - | ||||||||||||||||||
配偶者 | ナターシャ・リチャードソン(1994年 - 2009年・死別) | ||||||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||||||
『ダークマン』 『シンドラーのリスト』 『マイケル・コリンズ』 『レ・ミゼラブル』 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』 『バットマン ビギンズ』 『96時間』シリーズ 『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』 『フライト・ゲーム』 『ラン・オールナイト』 『トレイン・ミッション』 | |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||
大英帝国勲章(OBE) |
リーアム・ニーソン(Liam Neeson、1952年6月7日 - )は、北アイルランド出身の俳優。
生い立ち
北アイルランド・アントリム県出身。父親のバーナード・ニーソンはカトリック系の小学校の管理人、母親のキャサリン(旧姓ブラウン)は調理師[1]。4人兄弟の3番目[2]。9歳の時からボクシングをはじめる[3]。1971年にクイーンズ大学ベルファストに入学するが、演劇に興味を持ち中退[4]。ビール工場や助建築家、アマチュアのボクサーを経て、2年間ベルファストの劇団で演技を学ぶ。
キャリア
ダブリンのアビー・シアターの一員になり、舞台俳優としてキャリアをスタートさせる。映画監督ジョン・ブアマンに見出されて、1981年に『エクスカリバー』で映画デビューを果たした。
1993年公開のスティーヴン・スピルバーグ監督映画『シンドラーのリスト』でオスカー・シンドラーを演じてアカデミー主演男優賞にノミネートされた。また、同年には『アンナ・クリスティ』でブロードウェイデビューを果たし、トニー賞にノミネートされる。1996年公開の『マイケル・コリンズ』でマイケル・コリンズを演じてヴェネツィア国際映画祭 男優賞を受賞。
1999年公開の『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』ではジェダイマスターのクワイ=ガン・ジンを演じた。
2010年には再びスピルバーグとタッグを組み、エイブラハム・リンカーンを演じることが決まっていたが、このプロジェクトは時間がかかり過ぎ、「58歳になった自分が56歳で死去したリンカーンを演じるのはふさわしくない」と降板を決意した[5]。
2015年、スパイクテレビ主催のガイズ・チョイス・アワードで「ビゲスト・アス・キッカー(最もタフな男)」賞を受賞 [6]。
私生活

1994年に『ネル』で共演したナターシャ・リチャードソンと結婚。1995年に長男(マイケル・リチャード・アントニオ)、1996年に次男(ダニエル・ジャック)が誕生。
1999年にこれまでの功績が称えられ、イギリス王室よりOBEが授与された。
2008年8月にテレビ番組『グッド・モーニング・アメリカ』にて、アメリカ合衆国の市民権を取得したことを明かした[7]。「いまでもアイリッシュとしての誇りを持ち続けているが、アメリカの市民権を獲得したことも、とても誇りに思っている。」と語っている。
妻のナターシャ・リチャードソンは、2009年3月16日にカナダ・モントリオールのスキー場でスキー中に転倒した。帰宅後、彼女は激しい頭痛を訴え、ニューヨーク市内の病院に入院した。その後、昏睡状態になり脳死状態になった[8]。2日後の18日、事故前の本人の希望に従い、人工呼吸器を含めた全ての生命維持装置が取り外され、彼女は45歳でニューヨーク市内の病院にて死去した[9]。おしどり夫婦として有名だったため突然の訃報に各国のメディアがこぞって報道し、葬儀の時、哀しみに打ちひしがれて義母ヴァネッサ・レッドグレイヴに支えられながら歩く様子が撮影された。
主な出演作品
映画
公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
---|---|---|---|---|
1978 | Pilgrim's Progress | 旅人 | N/A | |
1979 | Christiana | 勇者 | N/A | |
1981 | エクスカリバー Excalibur | ガウェイン | 中田浩二 | |
Charlie Was a Rich Man | テレビ映画 | N/A | ||
Nailed | 若きカトリック教徒 | N/A | ||
1983 | Across the Water | マーティン | テレビ映画 | N/A |
銀河伝説クルール Krull | キーガン | TBA | ||
1984 | バウンティ/愛と反乱の航海 The Bounty | チャールズ・チャーチル | ||
炎のエマ A Woman of Substance | ブラッキー・オニール | テレビ映画 | 堀勝之祐 | |
1985 | SFキング・オブ・アーサー/魔剣伝説 Arthur the King | グラック | テレビ映画 | |
ひと夏の青春 The Innocent | ジョン・カーンズ | |||
Lamb | マイケル・ラム | N/A | ||
1986 | デルタ・フォース The Delta Force | 隊員 | クレジットなし | |
明日があるなら If Tomorrow Comes | アンドレ・トランニャン警部 | テレビ映画 | ||
ミッション The Mission | フィールディング | 幹本雄之 | ||
華麗なる女実業家/続・炎のエマ Hold the Dream | ブラッキー・オニール | テレビ映画 | ||
デュエット・フォー・ワン Duet for One | トッター | |||
1987 | 殺人容疑 Sworn to Silence | ヴィンセント | テレビ映画 | |
死にゆく者への祈り A Prayer for the Dying | リーアム・ドハーティ | 谷口節 | ||
容疑者 Suspect | カール・アンダーソン | |||
1988 | サティスファクション Satisfaction | マーティン・ファルコン | ||
プランケット城への招待状 High Spirits | マーティン・ブロガン | 谷口節 | ||
ダーティハリー5 The Dead Pool | ピーター・スワン | 納谷六朗 | ||
情熱の代償 The Good Mother | レオ・カッター | |||
1989 | パトリック・スウェイジ/復讐は我が胸に Next of Kin | ブライアー・ゲイツ | ||
1990 | ダークマン Darkman | ペイトン・ウェストレイク / ダークマン | 牛山茂(ソフト版) 佐々木勝彦(テレビ朝日版) | |
スピリット/傷だらけの栄光 The Big Man | ダニー | |||
1991 | 疑惑に抱かれて Under Suspicion | トニー・アーロン | ||
1992 | 嵐の中で輝いて Shining Through | フランツ=オットー・ディートリッヒ | 佐古雅誉(ソフト版) 堀勝之祐(テレビ東京版) 大塚明夫(機内上映版) | |
夫たち、妻たち Husbands and Wives | マイケル・ゲイツ | |||
ルビー・カイロ Ruby Cairo | ファーガス・ラム | |||
奇跡を呼ぶ男 Leap of Faith | ウィル・ブラヴァーマン | 大塚明夫 | ||
1993 | 哀愁のメモワール Ethan Frome | イーサン・フローム | ||
シンドラーのリスト Schindler's List | オスカー・シンドラー | 堀勝之祐 | ||
1994 | ネル Nell | ジェローム・ロヴェル博士 | 小川真司 | |
1995 | ロブ・ロイ/ロマンに生きた男 Rob Roy | ロブ・ロイ・マグレガー | 菅生隆之 | |
1996 | マイケル・コリンズ Michael Collins | マイケル・コリンズ | ヴェネツィア国際映画祭 男優賞を受賞 | 大塚明夫 |
判決前夜/ビフォア・アンド・アフター Before and After | ベン・ライアン | 佐古正人 | ||
1998 | レ・ミゼラブル Les Miserables | ジャン・バルジャン | 菅生隆之 | |
1999 | ホーンティング The Haunting | デヴィッド・マロウ | 青森伸 | |
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス Star Wars Episode I: The Phantom Menace | クワイ=ガン・ジン | 津嘉山正種 | ||
2000 | ガンシャイ Gun Shy | チャーリー | 金尾哲夫 | |
2002 | スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 Star Wars Episode II: Attack of the Clones | クワイ=ガン・ジン | 声の出演 | 津嘉山正種 |
K-19 K-19: The Widowmaker | ミハイル・ポレーニン副長 | 大塚明夫(ソフト版) 小山力也(テレビ東京版) | ||
ギャング・オブ・ニューヨーク Gangs of New York | ヴァロン神父 | 津嘉山正種(ソフト版) 佐々木勝彦(日本テレビ版) | ||
2003 | ラブ・アクチュアリー Love Actually | ダニエル | 原康義 | |
2004 | Patrick | ナレーター | ドキュメンタリー映画、声の出演 | N/A |
愛についてのキンゼイ・レポート Kinsey | アルフレッド・キンゼイ | 津嘉山正種 | ||
2005 | キングダム・オブ・ヘブン Kingdom of Heaven | ゴッドフリー・オブ・イベリン | ||
バットマン ビギンズ Batman Begins | ヘンリー・デュカード / ラーズ・アル・グール | 佐々木勝彦(劇場公開版) 津嘉山正種(日本テレビ版) 若本規夫(フジテレビ版) | ||
プルートで朝食を Breakfast on Pluto | リーアム神父 | 津嘉山正種 | ||
ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女 The Chronicles of Narnia:The Witch, The Lion and The Wardrobe | アスラン | 声の出演 | ||
2006 | セラフィム・フォールズ Seraphim Falls | カーヴァー | ||
2008 | ナルニア国物語/第2章: カスピアン王子の角笛 The Chronicles of Narnia:Prince Caspian | アスラン | 声の出演 | |
アザーマン -もう一人の男- The Other Man | ピーター | 大塚智則 | ||
96時間 Taken | ブライアン・ミルズ | 石塚運昇 | ||
崖の上のポニョ Ponyo on the Cliff by the Sea | フジモト | 声の出演(英語版吹き替え) | 所ジョージ(原語の声優) | |
2009 | レクイエム Five Minutes of Heaven | アリスター・リトル | (吹き替え版なし) | |
アフターライフ After.Life | エリオット | 菅生隆之 | ||
CHLOE/クロエ Chloe | デビッド・スチュアート | |||
2010 | タイタンの戦い Clash of the Titans | ゼウス | 津嘉山正種(劇場公開版) 大塚明夫(テレビ朝日版) | |
特攻野郎Aチーム THE MOVIE The A-Team | “ハンニバル”ジョン・スミス大佐 | 菅生隆之 | ||
ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島 The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader | アスラン | 声の出演 | 津嘉山正種 | |
スリーデイズ The Next Three Days | デイモン・ペニントン | 谷口節 | ||
2011 | アンノウン Unknown | マーティン・ハリス博士 | 石塚運昇 | |
A Child's Garden of Poetry | テレビ映画、声の出演 | N/A | ||
2012 | THE GREY 凍える太陽 The Grey | オットウェイ | 大塚明夫 | |
タイタンの逆襲 Wrath of the Titans | ゼウス | 津嘉山正種 | ||
バトルシップ Battleship | シェーン提督 | 石塚運昇 | ||
ダークナイト ライジング The Dark Knight Rises | ラーズ・アル・グール | 佐々木勝彦 | ||
96時間/リベンジ Taken 2 | ブライアン・ミルズ | 石塚運昇 | ||
2013 | Girl Rising -少女たちの挑戦- Girl Rising | ナレーション | ||
サード・パーソン Third Person | マイケル | 津嘉山正種 | ||
サバンナ・アドベンチャー Khumba | パンゴ | 声の出演 | 藤原貴弘 | |
俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク Anchorman 2: The Legend Continues | ヒストリー・ネットワークの司会 | クレジットなし | (吹き替え版なし) | |
Jeff Wayne's Musical Version of the War of the Worlds Alive on Stage! The New Generation | ジャーナリスト | N/A | ||
2014 | ナッツジョブ サーリー&バディのピーナッツ大作戦! The Nut Job | ラクーン | 声の出演 | 小山力也 |
LEGO ムービー The Lego Movie | バッド・コップ / グッド・コップ、パパ・コップ | 声の出演 | 玄田哲章(バッド/グッド) 羽佐間道夫(パパ) | |
フライト・ゲーム Non-Stop | ビル・マークス | 石塚運昇 | ||
荒野はつらいよ 〜アリゾナより愛をこめて〜 A Million Ways To Die In The West | クリンチ・レザーウッド | |||
誘拐の掟 A Walk Among the Tombstones | マット・スカダー | |||
ロード Road | ナレーター | |||
96時間/レクイエム Taken 3 | ブライアン・ミルズ | 石塚運昇 | ||
2015 | ラン・オールナイト Run All Night | ジミー・コンロン | ||
アントラージュ★オレたちのハリウッド:ザ・ムービー Entourage | 本人役 | (吹き替え版なし) | ||
テッド2 Ted 2 | 渋男 | カメオ出演 | 石塚運昇 | |
A Christmas Star | ナレーター、ラジオDJ | 声の出演 | N/A | |
2016 | スノーホワイト/氷の王国 The Huntsman: Winter's War | ナレーター | 声の出演(クレジットなし) | 石塚運昇 |
オペレーション・クロマイト Operation Chromite | ダグラス・マッカーサー | 韓国映画 | ||
怪物はささやく A Monster Calls | 怪物 | |||
沈黙 -サイレンス- Silence | クリストヴァン・フェレイラ | 遠藤周作『沈黙』のハリウッド映画化 | (吹き替え版なし) | |
2017 | レッド・ノーズ・デイ・アクチュアリー Red Nose Day Actually | ダニエル | テレビ映画 『ラブ・アクチュアリー』続編 | |
ザ・シークレットマン Mark Felt: The Man Who Brought Down the White House | マーク・フェルト | 菅生隆之 | ||
パパVS新しいパパ2 Daddy's Home 2 | 本人 | カメオ出演 | TBA | |
2018 | トレイン・ミッション The Commuter | マイケル・マコーリー | 谷昌樹 | |
Pope: The Most Powerful Man in History | ナレーター | 声の出演 テレビ・ドキュメンタリー | N/A | |
バスターのバラード The Ballad of Buster Scruggs | 興行師 | Netflixオリジナル映画 | 土師孝也 | |
ロスト・マネー 偽りの報酬 Widows | ハリー・ローリングス | 佐々木勝彦 | ||
2019 | スノー・ロワイヤル Cold Pursuit | ネルソン・コックスマン | 『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』のリメイク | 谷昌樹 |
メン・イン・ブラック:インターナショナル Men in Black: International | ハイT | 磯部勉 | ||
オーディナリー・ラブ/ありふれた愛の物語 Ordinary Love | トム | 谷昌樹(Netflix版) | ||
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise Of Skywalker | クワイ=ガン・ジン | 声の出演 | 津嘉山正種 | |
2020 | Made in Italy | ロバート | ギリシャ公開:7月9日 | |
ファイナル・プラン Honest Thief | トム・カーター | 谷昌樹 | ||
2021 | アイス・ロード The Ice Road | マイク | ||
マークスマン The Marksman | ジム | 日本公開:2022年1月7日 | 山路和弘 | |
2022 | ブラックライト(原題) Blacklight | トラヴィス・ブロック | ポストプロダクション中 オーストラリア公開予定:1月20日 | |
メモリー(原題) Memory | アレックス・ルイス | ポストプロダクション中 | ||
TBA | Retribution | ポストプロダクション中 『暴走車 ランナウェイ・カー』のリメイク | ||
Marlowe | フィリップ・マーロウ | 撮影中 | ||
In the Land of Saints and Sinners | プリプロダクション中 | |||
Charlie Johnson in the Flames | プリプロダクション中 |
テレビシリーズ
放映年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1986 | 特捜刑事マイアミ・バイス Miami Vice | ショーン・クルーン | 第3シーズン第1話「無差別テロリストの恐怖!」 |
2005 | ザ・シンプソンズ The Simpsons | ショーン神父 | 声の出演 第16シーズン第21話「シンプソン家の宗教戦争」 |
2010 | キャシーのbig C いま私にできること The Big C | Bee Man | 第1シーズン第12話「旅立ちの時」 |
2011-2014 | スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ Star Wars: The Clone Wars | クワイ=ガン・ジン | 声の出演 計3話出演 |
2014-2015 | ファミリー・ガイ Family Guy | 本人役 | 声の出演 計2話出演 |
2016 | Inside Amy Schumer | ドン・チードル | 計1話出演 |
2017 | 宇宙探査艦オーヴィル The Orville | Jahavus Dorahl | クレジットなし 第1シーズン第4話「星が現れるなら」 |
2022 | オビ=ワン・ケノービ Obi-Wan Kenobi | クワイ=ガン・ジン | クレジットなし 計1話出演、Disney+オリジナル作品 |
ゲーム
- Fallout 3(2008年)
脚注
- ^ “Liam Neeson Biography”. 2007年1月18日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2007年4月18日閲覧。
- ^ “Liam Neeson”. 2007年4月18日閲覧。
- ^ “Star who shone in the boxing ring”. BBC News. (2006年12月13日) 2007年4月18日閲覧。
- ^ “Liam Neeson graduates 40 years on”. BBC News. (2009年5月7日) 2009年6月9日閲覧。
- ^ “スピルバーグの伝記映画『リンカーン』をリーアム・ニーソンが降板か?”. シネマトゥデイ. (2010年8月2日) 2013年1月7日閲覧。
- ^ “「今年最高の男」賞に『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のクリス・プラット!”. シネマトゥデイ (2015年6月9日). 2015年6月10日閲覧。
- ^ “リーアム・ニーソン、アメリカ市民権を獲得”. シネマトゥデイ. (2009年9月1日) 2013年1月7日閲覧。
- ^ シネマトゥデイ (2009年3月19日). “スキー事故、 ナターシャ・リチャードソン脳死状態に”. 2009年3月19日閲覧。
- ^ “スキー事故のナターシャ・リチャードソン、45歳で死去”. シネマトゥデイ. (2009年3月19日) 2013年1月7日閲覧。