今井美樹
今井 美樹 | |
---|---|
出生名 | 今井美樹 |
生誕 | 1963年4月14日(59歳)[1] |
出身地 | ![]() |
学歴 | 宮崎県立高鍋高等学校[2] |
ジャンル | ニューミュージック、J-POP、 AOR |
職業 | 歌手、女優 |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | (女優)1983年 - 2011年 (歌手)1986年 - 現在 |
レーベル | フォーライフ・レコード (1986年 - 1998年) PASION RECORD!/ワーナーミュージック・ジャパン(1998年 - 2002年) Virgin Music/東芝EMI→EMIミュージック・ジャパン→ユニバーサルミュージック (2002年 - 現在) |
事務所 | DADA MUSIC |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
今井 美樹(いまい みき、1963年4月14日 - )は、日本の歌手、女優。
所属レコード会社は、フォーライフ・レコード、ワーナーミュージック・ジャパンを経て、現在はEMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサル ミュージック)。所属事務所は、かつては芸映、「マッシュウエスト」等を経て、現在は夫である布袋寅泰と共に「ダダミュージック」に所属。2012年に家族でロンドンに移住した[3]。身長168.2cm。
現在では、歌手活動に重心を置いている。
略歴
宮崎県児湯郡高鍋町出身[2]。ジャズ好きの父親の影響を受ける[4]。実家は電器屋[4]だったが父の趣味でオーディオ専門店となった[4]。中学時代には松任谷由実に熱中し、ピアノの弾き語りをする。高鍋町立高鍋東小学校、高鍋町立高鍋西中学校を経て宮崎県立高鍋高校に在学。1981年、横浜で行われたインターハイに100mハードルとリレーメンバーとして出場。高校を卒業後、キャビンアテンダントを目指し上京。
1983年、ファッション系女性情報誌『エムシーシスター』(mc Sister) でモデルとしてデビュー[5]。1984年、山田太一脚本のTVドラマ『輝きたいの』女優活動もスタート[6]。1986年、映画『犬死にせしもの』(井筒和幸監督)に出演、唯一のヌードシーンがある。
1986年、『黄昏のモノローグ』で歌手デビュー。フォーライフ・レコードのディレクターは松田直で、後にワーナーに移籍するまで、松田が一貫して担当。1988年、3枚目のオリジナルアルバム『Bewith』、資生堂秋のキャンペーンソングになった4枚目のシングル『彼女とTIP ON DUO』のヒットでブレイク。
1990年、ドラマ『想い出にかわるまで』に主演。1991年、長編アニメ映画『おもひでぽろぽろ』[7]で声優として出演。この後も、テレビ番組やプラネタリウムのナレーターなどの活動を行う。ドラマ『あしたがあるから』に主演。その主題歌『PIECE OF MY WISH』も今井自らが歌い、自身初のミリオンセラーとなる。
1992年、それまで多くの曲のアレンジを手がけていた佐藤準に代わって、アルバム『Flow Into Space』で一部曲を除くプロデュースに久石譲が起用され、また初めて布袋寅泰が楽曲を提供する。1993年 シングル『Bluebird』発売。布袋作曲による初めてのシングル。
1996年、シングル『PRIDE』が自身最大のヒット。
1998年、ワーナーに移籍し、シングル『flowers』、アルバム『未来』を発表。
1999年、4月 - 6月に女優・歌手として『蘇える金狼』に出演、番組の主題歌『SLEEP MY DEAR』を発売。6月6日に布袋寅泰と入籍。布袋とは不倫の末に略奪婚を実らせたと伝わる[8]。3年後の2002年7月26日に長女を出産した。
2000年1月、約9年ぶりのドラマ『ブランド』で主演し、自ら歌った主題歌『Goodbye Yesterday』がヒット。8月30日・9月1日・2日の3日間、Gloria Chapel(品川キリスト教会)において、初めてアコースティックライヴを行う。
2002年、EMIミュージック・ジャパンに移籍、以前のスタッフ(作詞の岩里祐穂、作曲のMAYUMI、柿原朱美、編曲の佐藤準、ディレクター松田直など)と共にアルバム『Pearl』を制作。
2004年10月、4年ぶりの全国ツアーで布袋と共演。同月シングル『おもいでに捧ぐ』(島袋優作曲)発表。久々の布袋以外の作曲家によるシングル作品。
2005年7月、シングル『愛の詩』発売。初の川江美奈子作曲によるシングルで、この後、現在までのシングルはすべて川江の作曲による。10月14日椎間板ヘルニア のためコンサートの開催日時を一部延期すると、公式ホームページで発表するが、同年11月25日の神戸での公演から再開。
2006年12月31日、NHK紅白歌合戦に初出場し『PRIDE』を歌う。布袋もギターで参加・共演した。
2007年、映画『象の背中』に、役所広司演じる主人公の妻役として主演。
2008年、小曽根真、塩谷哲、大野雄二など、日本を代表するジャズピアニストの演奏によるセルフ・カバーアルバム『I love a piano』を発表。
2010年5月、歌手デビュー25周年を記念して、小野リサ、川江美奈子、土岐麻子、手嶌葵が今井楽曲をカバーするコンサート「Voices feat.今井美樹&friends」が開かれる(東京・オーチャードホール)。同年6月、コブクロの小渕健太郎らとともに、宮崎口蹄疫被害者救援ソング『太陽のメロディー』をリリース。
2011年、1月に『冬のサクラ』で11年ぶりの連ドラ出演。5月、第4回ベストマザー賞音楽部門を受賞。
2015年12月31日、NHK紅白歌合戦へ9年ぶり2回目の出場となり『PIECE OF MY WISH』を歌唱披露。なお、紅白リハーサルでは、布袋が客席から聴いていた。
人物
2018年上期のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』のファンであり、「もう毎日仕事から帰ってくると録画を見るのが楽しみで」と述べている[9]。
作品
シングル
枚 | 発売日 | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||||||
1 | 1986年 5月21日 | A面 | 黄昏のモノローグ | 来生えつこ | 鈴木キサブロー | 鷺巣詩郎 | EP | 7K-222 10KD-23 | |
B面 | ため息模様 | 川村栄二 | |||||||
2 | 1987年 7月1日 | A面 | 野性の風 | 川村真澄 | 筒美京平 | 久石譲 | EP 8cmCD | 7K-266 10KD-24 | |
B面 | 三日月のサーブル | ||||||||
3 | 1988年 3月5日 | A面 | 静かにきたソリチュード | 戸沢暢美 | 中崎英也 | 井上鑑 | EP 8cmCD | 7K-288 10KD-3 | |
B面 | elfin | 今井美樹 | 山崎透 | 佐藤準 | |||||
4 | 1988年 8月17日 | A面 | 彼女とTIP ON DUO | 秋元康 | 上田知華 | EP 8cmCD | 7K-305 10KD-32 | ||
B面 | キスより 吐息より | 戸沢暢美 | 佐藤準 | ||||||
5 | 1989年 5月17日 | A面 | Boogie-Woogie Lonesome High-Heel | 上田知華 | EP 8cmCD | FLA-3 FLC-3 | |||
B面 | 空に近い週末 | 柿原朱美 | 武部聡志 | ||||||
6 | 1989年 11月8日 | 01 | 瞳がほほえむから | 岩里祐穂 | 上田知華 | 佐藤準 | 8cmCD | FLDF-09006 | |
02 | 明るくなるまで | 戸沢暢美 | 佐藤博 | ||||||
7 | 1991年 11月7日 | 01 | PIECE OF MY WISH | 岩里祐穂 | 上田知華 | FLDF-09152 | |||
02 | Tear for Two | JOBIM TOM | |||||||
8 | 1992年 11月6日 | 01 | Blue Moon Blue | 岩里祐穂 | 上田知華 | 久石譲 | FLDF-10228 | ||
02 | かげろう | 今井美樹 | MAYUMI | ||||||
9 | 1993年 7月28日 | 01 | Bluebird | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-10252 | |||
02 | amour au chocolat (new version) | 今井美樹 | |||||||
10 | 1994年 7月18日 | 01 | Miss You | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-1524 | |||
02 | 輝く街で | 今井美樹 | 上田知華 | 小森茂生 | |||||
11 | 1995年 7月12日 | 01 | Ruby | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-1570 | |||
02 | Summer Sunday | 今井美樹 | |||||||
12 | 1996年 11月4日 | 01 | PRIDE | 布袋寅泰 | FLDF-1614 | ||||
02 | 永遠のメモリー | ||||||||
13 | 1997年 6月18日 | 01 | DRIVEに連れてって | FLDF-1628 | |||||
02 | KNOCKS ME OFF MY FEET | STEVIE WONDER | 布袋寅泰 | ||||||
14 | 1997年 11月21日 | 01 | 私はあなたの空になりたい | 今井美樹 | 布袋寅泰 | FLDF-1647 | |||
02 | 白のワルツ | 布袋寅泰 | |||||||
ワーナーミュージック・ジャパン / PASION RECORD! | |||||||||
15 | 1998年 10月28日 | 01 | flowers | 布袋寅泰 | 8cmCD | WPDV-7170 | |||
02 | feeling called love | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
16 | 1999年 1月13日 | 01 | 氷のように微笑んで | 布袋寅泰 | WPCV-10004 | ||||
02 | SMILING GIRLS | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
17 | 1999年 5月19日 | 01 | SLEEP MY DEAR | 布袋寅泰 | WPDV-10007 | ||||
02 | BUTTERFLY IN THE DARK | ||||||||
18 | 2000年 2月9日 | 01 | Goodbye Yesterday | 12cmCD | WPCV-10059 | ||||
02 | 4月になれば | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
19 | 2000年 5月24日 | 01 | 月夜の恋人たち | 布袋寅泰 | WPCV-10070 | ||||
02 | Have you ever loved somebody? | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
20 | 2001年 7月25日 | 01 | 潮騒 | 布袋寅泰 | WPCV-10136 | ||||
02 | 猫の唄 | ||||||||
EMIミュージック・ジャパン / EASTWORLD | |||||||||
21 | 2002年 5月9日 | 01 | 微笑みのひと | 布袋寅泰 | 12cmCD | TOCT-4384 | |||
02 | 明るくなるまで (Live) | 戸沢暢美 | 佐藤博 | 布袋寅泰 | |||||
03 | Goodbye Yesterday (Live) | 布袋寅泰 | |||||||
22 | 2003年 7月30日 | 01 | ホントの気持ち | 布袋寅泰 | 河野圭 | TOCT-4525 | |||
02 | ラブソングは止まらない | 布袋寅泰 | |||||||
03 | PRISM | 岩里祐穂 | 朝本浩文 | ||||||
23 | 2004年 10月14日 | 01 | おもいでに捧ぐ | 島袋優 | 布袋寅泰 | TOCT-4786 | |||
02 | Don't Be Afraid | 布袋寅泰 | |||||||
24 | 2005年 7月27日 | 01 | 愛の詩 | 岩里祐穂 | 川江美奈子 | 武部聡志 | TOCT-4888 | ||
02 | 素敵な一日でありますように... | 布袋寅泰 | 河野圭 | ||||||
25 | 2006年 10月25日 | 01 | 年下の水夫 | 岡田ふみ子 | 川江美奈子 | 武部聡志 | TOCT-40040 | ||
02 | 20才のころ | 安井かずみ なかにし礼 | かまやつひろし | 小沼ようすけ | |||||
26 | 2007年 11月7日 | 01 | 祈り | 川江美奈子 | 河野圭 | TOCT-22288 | |||
02 | 滴 | ||||||||
03 | Over The Rainbow | E.Y. Harburg | Harold Arlen | 塩谷哲 | |||||
04 | ルパン三世 愛のテーマ | 千家和也 | 大野雄二 | ||||||
27 | 2008年 4月9日 | ー | 足跡 | 川江美奈子 | 河野圭 | 音楽配信 | - | ||
28 | 2009年 9月16日 | 01 | 宝物 | 12cmCD | TOCT-40268 | ||||
02 | re-born | ||||||||
03 | 宝物 with 川江美奈子 <Vocal × Piano ver.> | ||||||||
29 | 2009年 10月28日 | 01 | ひとひら | TOCT-40274 | |||||
02 | 瞳がほほえむから with Yuji Ohno & Lupintic Five | 岩里祐穂 | 上田知華 | 大野雄二 | |||||
30 | 2011年 2月9日 | 01 | memories | 布袋寅泰 | TOCT-40314 | ||||
02 | ラストダンスは私に with 大橋トリオ | 岩谷時子 | Doc Pomus Morn Schuman | 大橋トリオ | |||||
ユニバーサルミュージック | |||||||||
31 | 2017年 3月1日 | ー | 青い空と赤い花 | 岩里祐穂 | 上田知華 | 河野圭 | 音楽配信 | - |
CD・パッケージ化されていない未音源曲
アルバム
オリジナル・アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||||||
1st | 1986年12月5日(廃盤) | femme | CD | 35KD-63 | 75位 | ||||
1988年12月7日(廃盤) | GOLD CD | 39KD-161 | |||||||
1990年3月21日(再発) | CD | FLCF-29051 | |||||||
2nd | 1987年9月21日(廃盤) | elfin | 33KD-109 | 5位 | |||||
1988年12月7日(廃盤) | GOLD CD | 39KD-160 | |||||||
1996年3月21日(再発) | CD | FLCF-3626 | |||||||
3rd | 1988年6月21日(廃盤) | Bewith | 33KD-131 | 1位 | |||||
1988年12月7日(廃盤) | GOLD CD | 39KD-159 | |||||||
1996年3月21日(再発) | CD | FLCF-3627 | |||||||
4th | 1989年6月21日 | MOCHA under a full moon | FLC-4006 | 5位 | |||||
1996年3月21日(再発) | FLCF-3629 | ||||||||
5th | 1990年8月29日 | retour | FLCF-31078 | 2位 | |||||
1996年3月21日(再発) | FLCF-3630 | ||||||||
6th | 1991年9月7日 | Lluvia | FLCF-30112 | 1位 | |||||
7th | 1992年12月23日 | flow into space | FLCF-30196 | ||||||
8th | 1994年9月2日 | A PLACE IN THE SUN | FLCF-3524 | 2位 | |||||
9th | 1995年7月28日 | Love Of My Life | FLCF-3575 | ||||||
10th | 1997年7月16日 | PRIDE | FLCF-3688 | ||||||
ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
11th | 1998年11月26日 | 未来 | CD | WPCV-7460 | |||||
12th | 2000年8月23日 | 太陽とヘミングウェイ | WPCV-10096 | 2位 | |||||
13th | 2001年8月22日 | AQUA | WPCV-10142 | 5位 | |||||
EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
14th | 2002年7月17日 | Pearl | CD | TOCT-24800 | 28位 | ||||
15th | 2003年8月27日 | ESCAPE | TOCT-25096 | 30位 | |||||
16th | 2004年11月3日 | She is | TOCT-25538 | 27位 | |||||
17th | 2006年11月22日 | Milestone | CD+DVD | TOCT-26138 | 35位 | ||||
CD | TOCT-26328 | ||||||||
2009年3月25日(再発) | SHM-CD | TOCT-95066 | |||||||
18th | 2009年11月25日 | corridor | CD | TOCT-26909 | 61位 | ||||
ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
19th | 2015年5月20日 | Colour | CD+DVD | TYCT-69082 | 9位 | ||||
CD | TYCT-60062 | ||||||||
20th | 2018年6月6日 | Sky | TYCT-60116 | 13位 |
企画アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | 最高位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||||||
1st | 1988年12月7日(廃盤) | fiesta | CD | 33KD-151 | クリスマスをテーマにしたアルバム | 6位 | |||
1988年12月7日(廃盤) | GOLD CD | 39KD-158 | |||||||
1996年3月21日(再発) | CD | FLCF-3628 | |||||||
EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
2nd | 2008年2月14日 | I Love a Piano | CD | TOCT-22291 | セルフカバー・アルバム | 52位 | |||
2009年3月25日(再発) | SHM-CD | TOCT-95067 | |||||||
ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
3rd | 2013年10月9日 | Dialogue-Miki Imai Sings Yuming Classics- | CD | TYCT-60001 | 松任谷由実の楽曲を中心に選曲した 自身初となるカバー・アルバム | 3位 |
ベスト・アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | 最高位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||||||
1st | 1989年12月6日 | Ivory | CD | FLCF-31010 | 1986年 - 1989年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第一弾。 | 5位 | |||
2nd | 1993年11月10日 | Ivory II | FLCF-30227 | 1990年 - 1993年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第二弾。 | 1位 | ||||
非公認 | 2009年9月30日 | Ivory + Ivory II | 2枚組SHM-CD | FLCF-4297 | 上述の2作品を高品質ディスクSHM-CD化をし、1つのセットにした企画盤 「Ivory II」にはボーナス・トラックとして「PRIDE」を収録。 | 圏外 | |||
1998年7月1日 | IMAI MIKI from 1986 | 2CD | FLCF-3719 | フォーライフ時代の楽曲を網羅した企画ベスト | 6位 | ||||
3rd | 2000年4月14日 | Blooming Ivory | CD | FLCF-3787 | 初のバラード・セレクション | 4位 | |||
非公認 | 2001年9月27日 | Pure Best | FLCF-3882 | レーベル自主企画製作による非公式ベスト | 圏外 | ||||
ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
4th | 2002年4月24日 | Goodbye Yesterday - the best of MIKI IMAI - | CD | WPCV-10185 | ワーナーミュージック在籍の楽曲を網羅したベスト | TBA | |||
2006年9月6日(スペシャル・プライス廉価盤) | WPCL-10344 | ||||||||
EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
5th | 2004年6月16日 | Ivory III | CD+DVD | TOCT-25317 | 1994年 - 2004年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第三弾 | 2位 | |||
2005年12月7日(期間限定スペシャル盤) | CD | TOCT-25887 | |||||||
2009年3月25日(再々発) | SHM-CD | TOCT-95065 | |||||||
6th | 2011年3月9日 | Miki's Affections アンソロジー 1986-2011 | 2CD+DVD | TOCT-27051 | 25周年を記念して、レーベルの垣根を越えた、 自身初のオールタイム・ベスト | ||||
2CD | TOCT-27053 | ||||||||
ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
7th | 2015年10月7日 | Premium Ivory -The Best Songs Of All Time- | 2CD (UHQCD) +DVD | TYCT-69087 | デビュー30周年記念したオールタイム・ベスト DVDには過去のライブから選曲したベスト・パフォーマンス映像を収録。 | 2位 | |||
2CD | TYCT-60071 | ||||||||
2016年5月18日(再発盤) | Premium Ivory -The Best Songs Of All Time- 【NEW EDITION】 | 2CD (UHQCD) +DVD | TYCT-69102 | 上述のDVD内容を一部新装し、2015年に開催された30周年記念ツアーの模様とWOWOWにて公開されたスペシャル・インタビューの未公開シーンを収録。 | |||||
8th | 2020年11月11日 | Classic Ivory 35th Anniversary ORCHESTRAL BEST | CD+2DVD | TYCT-69184 | デビュー35周年記念。初のクラシックオーケストラ編成による企画ベスト 初回限定盤には2011年(デビュー25周年)に行われた「25th Anniversary Tour 2011 LOVE & BLESSING ~Mikiʼs Affections~」と2018年に行われた「CONCERT TOUR 2018 “Sky”」の模様を収録したDVDが2枚付属されている。 | 20位 | |||
CD | TYCT-60166 |
ライブ・アルバム
枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||||||
1st | 1993年12月17日 | flow into space LIVE MIKI IMAI TOUR'93 | CD | FLCF-30228 | |||||
2nd | 1995年4月5日 | A PLACE IN THE SUN LIVE | FLCF-3557 | ||||||
3rd | 1996年6月21日 | Thank you | 3CD | FLCF-3638 | |||||
4th | 1998年3月25日 | Moment | 2CD | FLCF-3709 | |||||
ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
5th | 2001年2月21日 | IMAI MIKI TOUR 2000 IN CLUB HEMINGWAY | 2CD | WPCV-10117 | |||||
EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
6th | 2002年11月7日 | One Night at the Chapel | CD | TOCT-24890 | |||||
7th | 2005年3月16日 | DREAM TOUR FINAL AT BUDOKAN 2004 | TOCT-25620 | ||||||
8th | 2006年2月22日 | 20051211IVORY | TOCT-25935 |
映像作品
リリース日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||
企画ビデオ | 1987年10月21日 | Passage | VHS |
ライブ・ビデオ | 1990年12月21日 | MIKI IMAI A-LIVE〜for retour | |
2000年10月18日 | DVD | ||
ミュージック・クリップ | 1993年9月17日 | MIKI IMAI Peace Clips | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
ライブ・ビデオ | 1994年3月18日 | Tour de Miki〜flow into space Live | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
ミュージック・クリップ | 1994年11月18日 | a place in the sun films | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
ライブ・ビデオ | 1995年4月21日 | PROFILE A PLACE IN THE SUN TOUR | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
ミュージック・クリップ | 1995年10月20日 | Love Of My Life films | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
ライブ・ビデオ | 1996年6月21日 | Thank You LOVE OF MY LIFE TOUR | VHS |
2000年10月18日 | DVD | ||
1998年3月25日 | Moment PRIDE TOUR | VHS | |
2000年10月18日 | DVD | ||
ワーナーミュージック・ジャパン | |||
クリップ集 | 2001年1月24日 | Goodbye Yesterday and Hello Tomorrow | VHS |
DVD | |||
ライブ・ビデオ | IMAI MIKI TOUR 1999 “未来” | VHS | |
DVD | |||
2001年2月21日 | Imai Miki Tour 2000 In Club hemingway | VHS | |
DVD | |||
EMIミュージック・ジャパン | |||
DVDシングル | 2002年9月19日 | 微笑みのひと | DVD |
ライブ・ビデオ | 2002年11月7日 | One Night at the Chapel | |
2004年8月4日 | MIKI IMAI LIVE AT ORCHARD HALL | ||
2005年3月16日 | DREAM TOUR FINAL AT BUDOKAN 2004 | ||
2006年2月22日 | Tonight's Live Ivory | ||
2007年11月17日 | MIKI IMAI 20th Anniversary Concert "Milestone" | ||
2008年4月26日 | MIKI IMAI LIVE AT BLUE NOTE TOKYO[11] | ||
2009年3月25日 | Miki Imai Concert Tour 2008 | ||
2010年4月7日 | MIKI IMAI with NOBUO KURATA Live at Billboard LIVE TOKYO | ||
ユニバーサル・ミュージック | |||
ライブ・ビデオ | 2014年12月10日 | CONCERT TOUR 2014 “Dialogue” -Live at Osaka Festival Hall | DVD Blu-ray |
他アーティスト作品への参加
- コーラスで参加。
- BARBARELLA
- コーラスで参加。『MONSTER DRIVE』(東芝EMI 2005年6月15日)収録。
- 二人の果て (フォーライフ 1994年11月18日)
- Searching for Love
- 『CANNIBAL ROCK』(徳間ジャパンコミュニケーションズ 2005年8月31日)収録。
- Under the Moonlight
- 『Grand Blue』(ポニーキャニオン 2007年6月27日)収録。
- Come on-a My House
- Rosemary Clooneyの代表曲をカバーしたもので、『Shimaken Super Sessions』(ドリーミュージック 2006年11月22日)に収録されている。
- FLY INTO YOUR DREAM
- 元々は布袋寅泰のアルバム『GUITARHYTHM II』に収録された楽曲"FLY INTO YOUR DREAM"をカバーしたもので、2007年に本田技研工業の企業CM曲に採用[12][13]された。2011年8月17日に発売された布袋寅泰の企画盤『ALL TIME SUPER GUEST』に収録。
- ルパン三世 愛のテーマ
- 『DIVA FROM LUPIN THE THIRD』(バップ 2007年8月22日)および「祈り」に収録されている。元は『ルパン三世』テレビ第2シリーズのエンディング曲で、『ルパン三世 霧のエリューシヴ』でも使用された。
- ラヴ・スコール
- YOUR SMILE
- Moon River
- 以上3曲は『Feelin' Good』(バップ 2009年4月22日)に収録されている。
- 『ルパン三世 GREEN vs RED』主題歌。『ルパン三世 カリオストロの城』主題歌のカバー。
出演
テレビドラマ
- 日立テレビシティ/輝きたいの(1984年、TBS)
- 花田春吉なんでもやります(1985年、TBS)
- ハーフポテトな俺たち(1985年、日本テレビ)
- 木曜ドラマストリート/春一番が吹くまで(1986年、フジテレビ)
- 心はロンリー気持ちは「…」IV(1986年、フジテレビ)
- 恋する時間です(1986年、日本テレビ)
- 向田邦子新春スペシャル 麗子の足(1987年、TBS)
- 魚河岸ものがたり(1987年、NHK)
- 意外とシングルガール(1988年、TBS)
- 鑑真号物語(1989年、NHK)
- 想い出にかわるまで(1990年、TBS)
- ADブギ(1991年、TBS)
- あしたがあるから(1991年、TBS)
- Panasonicスペシャル 「もっと、ときめきを -ふたりまでの距離-」(1992年、日本テレビ)
- リツ子・その愛、その死(1992年、テレビ東京)
- 蘇える金狼(1999年、日本テレビ)
- ブランド(2000年、フジテレビ)
- 温かなお皿(2001年、フジテレビ)
- 冬のサクラ(2011年、TBS)
ラジオ
- MBSヤングタウン(1986 - 1987年、毎日放送)
- Feel the Wind(2000年11月 - 2001年3月、TOKYO FM)
- 52通りのエンディングテーマ(2001年10月 - 2002年9月、TOKYO FM)
- TOUCH&FEEL(2007年10月 - 2009年3月、TOKYO FM)
- LOVE UNITED(2009年4月 -2021年3月 、TOKYO FM)
映画
- 犬死にせしもの(1986年、井筒和幸 監督作品) - 千佳 役 ※映画初出演
- アラカルト・カンパニー(1987年) - 山尾鈴香 役
- おもひでぽろぽろ(1991年) - 主人公・タエ子 役 ※声優として出演[14]
- ブレイブ・ストーリー(2006年) - 運命の女神 役 ※声優として出演[15]
- 象の背中(2007年) - 藤山美和子 役
ナレーション
CM
- ハナマルキ(1984年)
- 本田技研工業「トゥディ」(初代)
- 公共広告機構(現:ACジャパン)献血キャンペーン(1987年)
- ポッカ(現:ポッカサッポロフード&ビバレッジ)「維力」(1987年)
- 三洋電機「デジタルHi-fiビデオ50FD」など
- 朝日生命保険
- SEIKO「NOIE・LUKIA」
- 明治
- サントリー「ダイエット生」 - 『ダイエット 宣言篇』(2005年2月5日 - )『ダイエット 飲む篇』(2005年2月5日 - )『50%カット篇』(2005年5月13日 - )
- 明治乳業(現:株式会社明治)「AYA(彩)」
- オンワード樫山「組曲」
- 資生堂「エリクシール・PROUDIA」
- ポーラ化粧品「ホワイティシモ」(美白美容液)、「ザ・メイクB・A」(アンチエイジング化粧品シリーズ)
- 三菱自動車工業「コルト」『確かめる女篇』(2005年9月 - 2006年)
- トヨタ自動車「アイシス」(2009年9月-2010年)
- カネボウ化粧品「エビータ」(2015年8月 - )
NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回 | 回数 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2006年(平成18年)/第57回 | 初 | PRIDE | 22/27 | 徳永英明 | 夫の布袋寅泰がギター伴奏で出演 |
2015年(平成27年)/第66回 | 2 | PIECE OF MY WISH | 24/26 | SMAP | 9年ぶりの出場 |
- 対戦相手の歌手名の()内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある()はトリ等を務めた回数を表す。
- 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。
- 出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。
受賞歴
- 1987年
- 1988年
- 第2回高崎映画祭 新人賞(『アラカルト・カンパニー』)
- 1992年
- 第3回日本ジュエリーベストドレッサー賞 20代部門
- 1996年
- 第11回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主題歌賞(『PRIDE』、ドラマ『ドク』主題歌)
- 2000年
- 第24回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ベストドレッサー賞(『ブランド』)
- 2011年
- 第4回ベストマザー賞 音楽部門
脚注
- ^ a b 今井美樹 - TOWER RECORDS ONLINE
- ^ a b c 宮崎県・高鍋町~今井美樹さんを迎えて~ 2015.06.07 (Sun) TOKYO FM
- ^ 本人公式サイト
- ^ a b c レコード・ジャングル 中村政利 成長する歌姫・今井美樹 (2006/03/10)
- ^ デビュー前の1982年に、読者ダイエットモデルとして『アンアン』に出ていたこともある。
- ^ デビュー当時は年齢を1歳若く偽っていた。黄昏のモノローグの歌詞カードにあるプロフィール欄では昭和39年生まれになっている。
- ^ このアニメ映画に実名で登場する熱海の温泉旅館「大野屋」は、後に今井が共演する大野雄二の実家が経営していた。
- ^ 不倫が大成功!?『略奪婚』で結ばれた芸能界のビッグカップル… まいじつ 2019.01.06 11:00(2019年12月5日閲覧)
- ^ 今井美樹『半分、青い。』ファン告白 鈴愛の“恋の急展開”に動揺隠せず「生放送前なのに…」 ニコニコニュース、2018年6月6日
- ^ “今井美樹「科捜研の女」に2季連続で主題歌提供、沢口靖子は「20周年にピッタリの曲」”. 株式会社ナターシャ (音楽ナタリー). (2019年10月4日) 2022年2月21日閲覧。
- ^ MIKI IMAI LIVE AT BLUE NOTE TOKYO
- ^ Honda CM INFORMATION
- ^ Honda ブロードバンド動画 HDTV 企業メッセージ「FCX CONCEPT」Magazine篇TVCM (01:00 / 2007年)
- ^ “おもひでぽろぽろ”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月5日閲覧。
- ^ “ブレイブ ストーリー”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日閲覧。
外部リンク
#
- 14番目の月
- 1963年の映画
- 1963年の音楽
- 1986年の日本
- 1986年の音楽
- 1987年の日本
- 1988年の日本
- 1988年の音楽
- 1990年のテレビ (日本)
- 1990年の音楽
- 1990年代の日本
- 1991年のテレビ (日本)
- 1991年の日本
- 1991年の音楽
- 1992年の音楽
- 1993年の音楽
- 1994年の日本
- 1994年の音楽
- 1995年の音楽
- 1996年の日本
- 1997年の音楽
- 1999年の音楽
- 19XX (テレビ番組)
- 2000年のテレビドラマ (日本)
- 2000年の音楽
- 2004年の音楽
- 2007年のラジオ (日本)
- 2009年のラジオ (日本)
- 2010年日本における口蹄疫の流行
- 2011年のテレビドラマ (日本)
- 2021 FNS歌謡祭 秋
- 2021年のテレビ (日本)
- 2021年のテレビドラマ (日本)
- 2022年のテレビドラマ (日本)
- 27時間チャレンジテレビ
- 72時間ホンネテレビ
- 8月
- A PLACE IN THE SUN
- A PLACE IN THE SUN LIVE
- A-Studio
- ALL SINGLES BEST 2
- ALL TIME SUPER GUEST
- AMBIVALENT
- AQUA
- AQUA (今井美樹のアルバム)
- Act Against AIDS
- Ak (シンガーソングライター)
- Ap bank
- Ap bank fes '06
- Ap bank fes '09
- Around40 〜アラフォー〜
- Azumi
- BE MY BABY
- BEGIN (バンド)
- BONNIE PINK
- Beautiful Songs〜those were the days
- Believe (通販CD)
- Blooming Ivory
- Blue Moon Blue
- Bluebird (今井美樹の曲)
- Boogie-Woogie Lonesome High-Heel
- CLIMAX 〜DRAMATIC SONGS
- CLUB紳助
- COUNT DOWN TV
- COUNT DOWN TV月間シングル1位一覧
- CR新お天気スタジオ
- DELUXEマガジン
- DOCOMO シーソーメール〜SHE SAW MAIL〜
- Dear Friends IV
- Dialogue -Miki Imai Sings Yuming Classics-
- Disneymania presents POP PARADE JAPAN
- Dream 〜Disney Greatest Songs〜
- EARTH×HEART LIVE
- ESCAPE (今井美樹のアルバム)
- EVE (歌手グループ)
- Eternal-the best love songs of female-
- FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-
- FUN Greatest Hits of 90's
- Fiesta (今井美樹のアルバム)
- Flow into space
- Flowers (今井美樹の曲)
- GIRLS' ROCK 〜Tiara〜
- GO!GO! BE∀T BOYS!!
- GOLD (世界文化社の雑誌)
- GOLDEN☆BEST コモリタミノル
- GOLDEN☆BEST 辛島美登里
- GREATEST HITS 1990-1999
- GREEN (辛島美登里のアルバム)
- Goodbye Yesterday
- HA-HA-HAPPY
- Hits on TV
- HΛL
- I Love a Piano
- IMAI MIKI from 1986
- INTEGRATE
- Ivory (アルバム)
- Ivory II
- Ivory III
- J-BREAK
- J-LOVE Super Collection
- J-Love
- J-POP CAFE
- J-POP STATION
- J-POPリフレイン〜時代を超えたBEST SONGS〜
- JUN (ダンサー、振付師)
- JUNK FUNK PUNK
- JanJanサタデー
- KAN
- KOBUKURO STADIUM LIVE 2010〜OSAKA・TOKYO・MIYAZAKI〜
- KOYANAGI the COVERS PRODUCT 2
- King & Queen
- Kiss 〜dramatic love story〜
- Kōkua
- L'luvia
- LIFE375
- LIVE MONSTER
- LOVE UNITED
- Letters (川江美奈子のアルバム)
- Letters2〜愛に帰ろう〜
- Love Of My Life
- MEMORIAL SUPER BOX
- MEMORIES -Kahara Covers-
- MJ -MUSIC JOURNAL-
- MONSTER DRIVE
- MUSIC BOX
- MY MEMORIES 〜わたしの青春ソング〜
- MY SONG〜永遠のニューミュージック〜
- Memories (今井美樹の曲)
- Miki's Affections アンソロジー 1986-2011
- Milestone (今井美樹のアルバム)
- Miss You (今井美樹の曲)
- NHK夜の連続ドラマ
- OLIVE (松任谷由実のアルバム)
- P.S. 元気です。孝宏
- PIECE OF MY WISH
- POISON (布袋寅泰の曲)
- PRIDE (今井美樹のアルバム)
- PRIDE (今井美樹の曲)
- PURE BEST
- Pearl (今井美樹のアルバム)
- Premium Ivory -The Best Songs Of All Time-
- RADIO1980
- RUSH (西山浩司のアルバム)
- Radiant A
- Request II
- Ruby (今井美樹の曲)
- SCORPIO RISING
- SLEEP MY DEAR
- SMAP×SMAP
- SONGS (テレビ番組)
- SONGS FOREVER 〜歌い継ぎたい日本の名曲
- SOTTE BOSSE
- SOUND STORM
- SQUALL (小森田実のアルバム)
- SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜
- SURF&SNOW
- Second Home
- She is
- Sindy
- Sky (今井美樹のアルバム)
- Super Stars
- Super collection DREAM melody of memories
- TAROかまやつ
- THE HIT MAKER -筒美京平の世界-
- THE HITS 〜No.1 SONG COVERS〜
- THE [email protected] MASTER SPECIAL
- THE [email protected]の楽曲の一覧
- TOKU
- TOKYO FM 40th Anniversary Special POINT LOVE UNITED!
- TOKYO FM 45th Anniversary Special〜Your Voice, Your Music〜
- TRUST IN ETERNITY
- TRY-TONE
- Thank you (今井美樹のアルバム)
- UTAGE!
- VOCALIST 3
- VOICE 199X
- Virgin Music
- WBS Weekend
- YAWARA!
- YDIZZY
- YOKAN
- ZOE (タレント)
- 「ありがとうの笑顔」
- あいのうた
- あおもりTODAY
- あの年この歌〜時代が刻んだ名曲たち〜
- あの日にかえりたい
- いしわたり淳治
- うぃーく.COM
- おおた慶文
- お見合い放浪記
- かまやつひろし
- ご当地ソング
- さくら学院
- さんま・一機のイッチョカミでやんす
- だいすき (岡村靖幸の曲)
- つるのうた3
- とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-
- とんねるずのみなさんのおかげです
- とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧
- ど〜んとラジオ!!ぼくらの元気は夢現代∞
- はぐれそうな天使
- ひとひら (今井美樹の曲)
- ひとひら (曖昧さ回避)
- ひるおび
- ほっともっと
- ぼくのマリー
- みゅーじん
- めざにゅ〜
- やさしさに包まれたなら
- アイボリー (曖昧さ回避)
- アサヒビール
- アスリートの魂
- アナザースカイ (テレビ番組)
- アンディ・ニューマーク
- アーティスト・プロデュース・スーパー・エディション
- イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー
- イマイ
- ウォルト・ディズニー・レコード
- エスケープ
- エリクシール (化粧品)
- オレたちひょうきん族
- オーサカキング
- オールスター激突クイズ 当たってくだけろ!
- オールタイム・ベスト
- カナリア諸島にて
- カメレオンパーティー
- カラー
- ガラパゴス (バンド)
- キヤノン
- クマ原田
- クライマックス ロマンティック・ソングス
- クルクルミラクル
- グラビアアイドル一覧
- グータンヌーボ
- グーフィ森
- コアラモード.小幡康裕のガチンコスターダストプラネット
- ゴースト 〜天国からのささやき
- サイレント・イヴ
- サンキュー
- サンデースコープ
- ザ・ベストテン
- ザ・ベストテン登場歌手一覧
- ザ・マスクド・シンガー
- ジミー・コープリー
- ジュビア
- スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜
- ストーカー 逃げきれぬ愛
- スーパースター (デラニー&ボニーの曲)
- タイクーングラフィックス
- タグチハナ
- ダイエット生
- チャリティーソング
- テレフォンショッキング
- デイジー・リドリー
- デジタルドリームライブ
- デーモン小暮のオールナイトニッポン
- ドメスティックな彼女
- ドリームライブが福島にやってきた
- ニューミュージック・ヒッツ・スペシャル
- ニュー・サウンズ・イン・ブラス
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
- パ★テ★オ
- パール
- ピッキングトリオの事件簿
- フィエスタ
- フォーライフミュージックエンタテイメント
- フラワーズ
- ブランド (テレビドラマ)
- ブルーバード
- ベストジーニスト
- ホンダ・トゥデイ (自動車)
- ポアロのあと何分あるの?
- ポップジャム
- ポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・個人)
- ポーラ (企業)
- マイルストーン (曖昧さ回避)
- ミス・ユー
- ミニー・リパートン
- ミュージック・ポートレイト
- メモリーズ
- モカ (曖昧さ回避)
- ヤマモトキョージ
- ユア・リクエスト
- ユニクロ
- ユニバーサルミュージック (日本)
- ライブ・エール
- ラストシーン (布袋寅泰の曲)
- ラブリー・タイム・トラベル
- ラヴ・オブ・マイ・ライフ
- リトル・マーメイド
- リング2
- ルパン三世 GREEN vs RED
- ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜
- ルパン三世 霧のエリューシヴ
- ルビー (曖昧さ回避)
- レディ・A
- ロス
- ロッカーのハナコさん
- ロマンティック・クリスマス
- ワールドクイズ ザ・びっくり地球人!
- ワールドビジネスサテライト
- 三宅裕司のふるさと探訪〜こだわり田舎自慢〜
- 三沢またろう
- 三田祭
- 中山美穂
- 中西康晴
- 中野裕之
- 二階健
- 井上強
- 井上昌己 (歌手)
- 井上芳雄 by MYSELF
- 仁科かおり
- 今井美樹 (曖昧さ回避)
- 今剛
- 仙台七夕
- 伊藤広規
- 佐藤博 (ミュージシャン)
- 光へ -classical & crossover-
- 再生の町
- 北城浩志
- 十八番 〜J-POP 90's BEST〜
- 卒業写真 (荒井由実の曲)
- 吉田拓郎
- 名も無い日
- 君をのせて (沢田研二の曲)
- 国際宝飾展
- 圭修のうしみつ天国
- 坂本彩
- 坂本真綾
- 坂本美雨
- 坂本龍一提供楽曲一覧
- 坪倉唯子
- 夜のヒットスタジオ
- 夜のヒットスタジオ出演歌手一覧
- 夢で逢えたら (大瀧詠一の曲)
- 夢のせい
- 夢みるバラード〜Dream
- 大宮龍男
- 大橋俊夫
- 大竹まこと 金曜日のたまごたち
- 大竹徹夫
- 太陽とヘミングウェイ (アルバム)
- 奈良部匠平
- 奥華子のカメカメハウス
- 女系家族
- 妹尾武
- 妻たちの初体験
- 季節はずれの海岸物語 (第1作)
- 宇佐元恭一
- 宝物
- 宝物 (今井美樹の曲)
- 宮崎市生目の杜運動公園野球場
- 宮崎弁
- 宮崎県出身の人物一覧
- 宮師雄一
- 富樫春生
- 小倉博和
- 小島良喜
- 小林信吾
- 小林和子
- 小森田実
- 小橋建太
- 小泉洋
- 山下真司
- 山口とも
- 山口寛雄
- 山口美央子
- 山場CM
- 山木秀夫
- 山本拓夫
- 山梨鐐平
- 山田太一 (脚本家)
- 山﨑武司
- 岡村孝子
- 岡田冨美子
- 岩崎俊一 (コピーライター)
- 岸利至
- 岸野一雄
- 川口大輔
- 川島裕二
- 川野晶子
- 工藤あやの
- 平間絹乃
- 年の差カップル刑事
- 年代別アニメソング一覧 (オープニング曲)
- 彼女とTIP ON DUO
- 德永英明
- 恋するバラード〜Woman
- 恋する日曜日
- 恋セヨ乙女
- 情熱大陸
- 情熱大陸SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA
- 愛がなければ
- 愛こそはすべて
- 愛してるって言えなくたって
- 愛の詩 (今井美樹の曲)
- 斉藤光隆
- 日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2022
- 日本のテレビドラマ一覧 (2000年代)
- 日本の女優一覧
- 日本テレビ系土曜7時台情報番組枠
- 日本作曲大賞
- 日立 世界・ふしぎ発見!
- 明治ミルクチョコレート
- 是永巧一
- 替え唄メドレー
- 木曜劇場
- 未来 (今井美樹のアルバム)
- 未来 (曖昧さ回避)
- 未来シアター
- 本当の気持ち
- 杉本有美
- 村岡英美
- 村田昭 (編曲家)
- 村田陽一
- 来生たかお関連作品
- 東京スーパーエンジェル
- 東京都のご当地ソング一覧
- 松たか子
- 松下由樹
- 松任谷由実のカバー曲
- 松本俊明
- 林哲司&半田健人 昭和音楽堂
- 林立夫
- 根岸孝旨
- 桐島ローランド
- 森恵 (歌手)
- 森田誠吾
- 橋本淳 (作詞家)
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の登場人物
- 歌でつなごう 〜被災者のみなさんへ〜
- 毛利泰士
- 水平線の花火と音楽
- 水曜グランドロマン
- 水曜シアター9
- 水曜ミステリー9
- 水野学
- 氷のように微笑んで/SMILING GIRLS
- 江國香織
- 河口恭吾
- 河野圭
- 流星 (コブクロの曲)
- 浅田孟
- 浅香唯 少しおとなのシルエット
- 浜口茂外也
- 清水美恵
- 渡辺豊
- 湘南ミュージックスカイウェイ
- 滝トールのおつかれさん!
- 漂流教室
- 潮騒
- 潮騒 (今井美樹の曲)
- 瀬能あづさ
- 火野正平
- 為岡そのみ
- 熊谷幸子
- 熱中時代
- 田中理恵 (体操選手)
- 田中義人
- 田母神俊雄
- 男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-
- 男と女2
- 発表!今年イチバン聴いた歌
- 百島 (広島県)
- 真夜中の王国
- 真夜中は別の顔
- 祈り (今井美樹の曲)
- 祈り (曖昧さ回避)
- 神田外語学院
- 神谷洵平
- 禁断の果実 (テレビドラマ)
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
- 秋元流
- 種子田健
- 種族同盟
- 穴井隆将
- 竹下佳江
- 笛吹利明
- 第29回日本レコード大賞
- 第30回日本レコード大賞
- 第39回日本レコード大賞
- 第55回日本レコード大賞
- 第67回NHK紅白歌合戦
- 第72回NHK紅白歌合戦
- 筑紫哲也 NEWS23
- 米倉利紀
- 糟谷銑司
- 終わった人
- 美久月千晴
- 美容エステ探偵
- 美樹
- 羽田一郎
- 翁長誠
- 胸キュン90's 〜ひとりで聴きたい恋の唄〜
- 菅野よう子
- 藤原いくろう
- 藤川なお美
- 虹の彼方に
- 西尾夕紀
- 西田一生
- 諏訪野しおり
- 資生堂企業資料館
- 赤い霊柩車シリーズ
- 足跡 (今井美樹の曲)
- 足跡 (曖昧さ回避)
- 遠藤環 (プロデューサー)
- 野中マリ子
- 金原千恵子
- 金曜エンタテイメント
- 金曜ドラマ (TBS)
- 鈴木茂 (ギタリスト)
- 雨にキッスの花束を
- 青山純
- 音椿 〜 the greatest hits of SHISEIDO 〜 紅盤
- 音楽の日
- 須藤まゆみ
- 飾りじゃないのよ涙は
- 高橋洋子 (歌手)
- 高田なみ
- 鬼束ちひろ & BILLYS SANDWITCHES
- 魚河岸ものがたり
- 鶴谷智生
- 麻生圭子
- 黒瀬真奈美