博士(法学)
博士(法学)(はくし ほうがく)(S.J.D.)は、法学に関する専攻分野を修めることによって、日本で授与されている博士の学位である。1991年以前の日本では、学位規則により個別の学位の名称が定められていたので、法学博士(ほうがくはくし)という博士の学位が授与されており、法学博士は、現在の「博士(法学)」とほぼ同じものである。
法学博士は、1887年(明治20年)制定の学位令において、文部大臣より授与される5種類の博士のうちの1つとして定められた。
研究業績を学位請求論文として提出し、審査を経て授与される「博士(法学)」と、法科大学院修了者に授与される法務博士(専門職)は、いずれも法および博士の字を含む点で類似の名称となっているが、研究に対して授与される学位と、履修に対して授与される専門職学位という違いがあり、その内容と評価は全く別個のものである。
概要
英語圏においては、各国による学位制度に違いがあるものの、Ph.D.(Doctor of Philosophy)の一部とLL.D.(Doctor of Laws)、S.J.D.が、法学博士に相当する。
日本で初めて法学博士号を授与されたのは、箕作麟祥・田尻稲次郎・菊池武夫・穂積陳重・鳩山和夫の5人である(1888年(明治21年)5月7日)[1]。また、帝国大学・官立大学以外の出身者で初めて法学博士号を授与されたのは、花井卓蔵である(1909年(明治42年))。
1920年の学位令改正で経済学博士、経営学博士、商学博士、政治学博士が加えられるまでは、法学博士が社会科学系の学問における唯一の博士学位であった。そのため、法学博士の対象となる業績として、法学以外のそれらの社会科学分野に対するものも含まれていた。たとえば、上述の日本で初めて法学博士を授与されたうちの1人である田尻稲次郎の専門は財政学であった。法学博士を授与された著名な経済学者としては他に、福田徳三(1905年授与)や河上肇 (1913年授与)などがいる。
脚注
- ^ “先賢展本 : 大垣市制90周年記念大垣ルネサンス先賢展記録誌 (PDF)”. 大垣市. p. 40. 2014年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月11日閲覧。
関連項目
#
- 10月29日
- 5月20日
- 8月3日
- Doctor of Juridical Science
- アサド・マジード・カーン
- アナトリー・ルキヤノフ
- アンゼルム・フォイエルバッハ
- アーサー・ウェルズリー (第2代ウェリントン公爵)
- アーサー・セント・レジャー (第2代ドナラル子爵)
- アーサー・ヒル (第3代ダウンシャー侯爵)
- アーチボルド・ケネディ (第3代エイルザ侯爵)
- ウィリアム・フォーテスキュー (初代クラーモント伯爵)
- エバレット・ホーランド・ジョーンズ
- エフェリーネ・ヴィドマー=シュルンプフ
- エルンスト・アウグスト・フォン・ハノーファー (1914-1987)
- エヴァルト・フリードリヒ・フォン・ヘルツベルク
- オイゲン・エールリッヒ
- オリバー・J・ハート
- オーガスタス・ウィルソン
- オーガスタス・フィッツロイ (第3代グラフトン公)
- クラウス・キンケル
- クルト・ゲオルク・キージンガー
- クルト・シューマッハー
- クルト・ドブラッツ
- グスタフ・ハイネマン
- ジェイムズ・D・ブラック
- ジェイムズ・ワーディー
- ジェームズ・グラハム (第3代モントローズ公爵)
- ジェームズ・コールフィールド (初代チャールモント伯爵)
- ジェームズ・ヒューイット (第2代リフォード子爵)
- ジョゼフ・ノエル・ペイトン
- ジョン・Y・ブラウン・ジュニア
- ジョン・アシュバーナム (第2代アシュバーナム伯爵)
- ジョン・エア (初代エア男爵)
- ジョン・カスト (初代ブラウンロー伯爵)
- ジョン・カフ (初代デザート男爵)
- ジョン・ハーヴィー (初代ブリストル伯爵)
- ジョン・プロビー (初代カリスフォート伯爵)
- ジョン・ミドルトン
- ジョン・モンクトン (初代ゴールウェイ子爵)
- ジョージ・バーネット (紋章官)
- ジョージ・フレミング (第2代準男爵)
- ジョー・バイデン
- セルゲイ・シャフライ (政治家)
- セルマ・ラーゲルレーヴ
- チャールズ・ダグラス=ヒューム (第13代ヒューム伯爵)
- チャールズ・ベスト (医学者)
- デイヴィッド・アースキン (第2代アースキン男爵)
- デイヴィッド・オグルヴィ (第5代エアリー伯爵)
- トマス・ペラム=ホリス (初代ニューカッスル公爵)
- ドゥルセ・マリア・ロイナス
- ドナルド・ウィルズ・ダグラス・シニア
- ドナルド・トランプ
- ハイメ・バルベリス
- ハインツ・ヨスト
- パトリック・ノートン
- ヒュー・パーシー (第3代ノーサンバーランド公爵)
- フィリップ・ヨーク (第3代ハードウィック伯爵)
- フランク・ホワイト (ノースダコタ州知事)
- フランシス・スコット (1721-1750)
- フランシス・ネイピア (第8代ネイピア卿)
- フランツ・カフカ
- フレデリック・ノース (第2代ギルフォード伯爵)
- フレデリック・ハーヴィー (初代ブリストル侯爵)
- ブラウンロー・セシル (第9代エクセター伯爵)
- ブリンズリー・バトラー (第2代レインズバラ伯爵)
- ヘルムート・マルコ
- ヘンリー・ハーバート (初代カーナーヴォン伯爵)
- ヘンリー・ブリッジマン (初代ブラッドフォード男爵)
- マイケル・ローネン
- マックス・ボーカス
- マリオン・スコット
- マリオン・プリチャード
- マルクス・ゼーダー
- ユホ・クスティ・パーシキヴィ
- ラシダ・タリーブ
- ラルフ・ゴア (第4代準男爵)
- ルドルフ・ブラント
- ロイド・ロバートソン
- ロッジ・ド・モンモランシー (初代フランクフォート・ド・モンモランシー子爵)
- ロバート・H・プリュイン
- ロバート・クルー=ミルンズ (初代クルー侯爵)
- ロバート・ヘンリー (第2代ノーティントン伯爵)
- ロバート・リストン (外交官)
- ヴェラ・リン
- 一圓一億
- 一橋大学の人物一覧
- 三井正信
- 三原憲三
- 三宅一郎
- 三島聡
- 三木浩一
- 三木義一
- 三浦瑠麗
- 三船毅
- 三谷忠之
- 上原敏夫
- 上口裕
- 上山安敏
- 上川龍之進
- 上村達男
- 上柳克郎
- 上田寛
- 上田徹一郎
- 上脇博之
- 下井隆史
- 中北浩爾
- 中園和仁
- 中央大学の人物一覧
- 中央大学辞達学会
- 中山健男
- 中嶋啓雄
- 中川丈久
- 中川剛 (小説家)
- 中川淳
- 中川淳司
- 中村勝範
- 中村宗雄
- 中村眞澄
- 中東正文
- 中沢直人
- 中田淳一
- 中田裕康
- 中町 (新宿区)
- 中谷瑾子
- 中野貞一郎
- 丸山秀平
- 丸山絵美子
- 丸田隆
- 丹宗暁信
- 九条の会
- 乾政彦
- 二上兵治
- 二宮周平
- 五十嵐清
- 五百籏頭眞
- 五百籏頭薫
- 井ヶ田良治
- 井上寿一
- 井上武史 (憲法学者)
- 井上治典
- 井出嘉憲
- 井戸田侃
- 井田良
- 亘理格
- 交告尚史
- 京都大学の人物一覧
- 人見剛 (法学者)
- 仁井田益太郎
- 仁保亀松
- 仁木恒夫
- 今井宏 (法学者)
- 今井直重
- 今尾登
- 今村哲也 (公法学者)
- 今村成和
- 今野元
- 仲野武志
- 伊東乾 (法学者)
- 伊藤公一 (法学者)
- 伊藤孝夫
- 伊藤恭彦
- 伊藤栄寿
- 伊藤正次
- 伊藤知義
- 住吉雅美
- 佐々木卓也
- 佐々木惣一
- 佐々木毅
- 佐々木雄太
- 佐々木雅寿
- 佐久間毅
- 佐伯千仭
- 佐竹三吾
- 佐藤信行 (法学者)
- 佐藤功
- 佐藤哲夫 (法学者)
- 佐藤岩夫
- 佐藤岩昭
- 佐藤幸治 (憲法学者)
- 佐藤美由紀
- 佐藤英善
- 保原喜志夫
- 信夫淳平
- 修士(法学)
- 倉田卓次
- 倉田聡
- 光藤景皎
- 公文孝佳
- 六甲学院中学校・高等学校
- 兵庫県立神戸高等学校の人物一覧
- 兼子一
- 兼子仁
- 内山尚三
- 内山秀夫
- 内山融
- 内海朋子
- 内田貴
- 内閣総理大臣
- 初宿正典
- 利光三津夫
- 副島義一
- 力久昌幸
- 加美和照
- 加藤一彦
- 加藤一郎 (法学者)
- 加藤博章 (国際政治学者)
- 加藤哲郎 (政治学者)
- 加藤弘之
- 加藤新太郎
- 加藤新平
- 加藤正治
- 加藤節
- 加藤良三 (商法学者)
- 加藤雅信
- 勅使川原和彦
- 勝本勘三郎
- 勝本正晃
- 勝田吉太郎
- 北原怜子
- 北岡伸一
- 北川善太郎
- 北村亘 (行政学者)
- 北村稔
- 北村雅史
- 北沢正啓
- 北野弘久
- 十河太朗
- 千葉卓
- 千賀鶴太郎
- 半田正夫
- 南眞二
- 博士(商学)
- 博士(政治学)
- 博士(経営学)
- 博士(経済学)
- 占部裕典
- 原田國男
- 原田大樹
- 原田鋼
- 原秀六
- 古川俊一
- 古田博司
- 只野雅人
- 吉富重夫
- 吉岡一男 (刑事学者)
- 吉岡孝昭
- 吉岡知哉 (政治学者)
- 吉川元 (政治学者)
- 吉川大二郎
- 吉村真性
- 吉村良一
- 吉田克己
- 吉田敏雄
- 吉田邦彦
- 吉田靖之
- 吉野作造
- 吉野正三郎
- 名誉書記
- 向山恭一
- 君塚正臣
- 君嶋祐子
- 呉世勲
- 和田一郎 (官僚)
- 和田仁孝
- 和田垣謙三
- 唐亮
- 唐渡晃弘
- 喜多了祐
- 四宮和夫
- 國分良成
- 園部逸夫
- 團藤重光
- 土方寧
- 土本武司
- 土田道夫
- 坂元一哉
- 坂元茂樹
- 坂口光男 (法学者)
- 坂巻静佳
- 坂本一登
- 坂本多加雄
- 坪郷實
- 堀内健志
- 堀部政男
- 塙陽子
- 塚本重頼
- 塩澤昌貞
- 増田弘
- 増田知子
- 増田英敏
- 大久保規子
- 大内伸哉
- 大内和臣
- 大友信秀
- 大塚喜一郎
- 大山礼子
- 大島俊之 (法学者)
- 大嶽秀夫
- 大川周明
- 大平善梧
- 大木雅夫
- 大森彌
- 大森秀臣
- 大橋洋一 (行政法学者)
- 大橋真由美
- 大沢秀介
- 大沼保昭
- 大津浩
- 大渕哲也
- 大澤彩
- 大石眞
- 大石義雄
- 大西芳雄
- 大西裕
- 大谷實
- 大越義久
- 大隅健一郎
- 大須賀明
- 大須賀虔
- 天野拓
- 天野為之
- 太田亮
- 奈良岡聰智
- 奥島孝康
- 奥田安弘
- 奥田敦
- 奥田昌道
- 奥田義人
- 奥脇直也
- 姜秉奎 (政治家)
- 孝忠延夫
- 宇佐美誠
- 宇治梓紗
- 宇賀田順三
- 宇野重規
- 守屋善輝
- 守屋明
- 安江則子
- 安田幹太
- 安田拓人
- 安藤高行
- 宍戸善一
- 宍戸圭介
- 宮下紘
- 宮城啓子
- 宮城大蔵
- 宮崎繁樹
- 宮崎良夫
- 宮崎道三郎
- 宮本盛太郎
- 宮村治雄
- 宮澤浩一
- 家近亮子
- 富井政章
- 實方正雄
- 寺崎修
- 寺沢知子
- 専修大学の人物一覧
- 小口光
- 小名木明宏
- 小室直人
- 小室直樹
- 小山剛
- 小山松吉
- 小山温
- 小山貞夫
- 小島武司
- 小嶋和司
- 小川原正道
- 小川太郎 (行刑学者)
- 小川郷太郎
- 小暮得雄
- 小杉泰
- 小林丑三郎
- 小林公夫
- 小林孝輔
- 小林宏晨
- 小林節
- 小林道彦
- 小森義峯
- 小橋一郎
- 小此木政夫
- 小河滋次郎
- 小田中聰樹
- 小田滋
- 小町谷操三
- 小畑史子
- 小舟賢
- 小野塚喜平次
- 小野木常
- 小野紀明
- 小野耕二
- 尾上正男
- 尾佐竹猛
- 尾崎護
- 居石正和
- 屋敷二郎
- 山下威士
- 山下末人
- 山下泰子
- 山中敬一
- 山中永之佑
- 山元一
- 山内惟介
- 山口俊夫
- 山口定
- 山口真由
- 山岸敬子
- 山川端夫
- 山川隆一
- 山木戸克己
- 山本敬三
- 山本進一 (法学者)
- 山本龍彦
- 山田三良
- 山田敦
- 山田正三
- 山田洋 (法学者)
- 山田道郎
- 山脇玄
- 岡實
- 岡本幸治
- 岡村司
- 岡村堯
- 岡田朝太郎
- 岡部拓
- 岩下明裕
- 岩切紀史
- 岩原紳作
- 岩岡中正
- 岩崎幸治郎
- 岩田宙造
- 岩間陽子
- 岸小三郎
- 岸本辰雄
- 峯村光郎
- 島善高
- 島田正郎
- 嵯峨隆
- 嶋津格
- 川人貞史
- 川出良枝
- 川口清史
- 川口義久
- 川島武宜
- 川崎一夫
- 川崎友巳
- 川崎英明
- 川嶋周一
- 川嶋四郎
- 川村正幸
- 川端博
- 市川正人
- 市川秀雄
- 市村光恵
- 常本照樹
- 平場安治
- 平岡久
- 平岩俊司
- 平島健司
- 平沼淑郎
- 平良木登規男
- 平間洋一
- 幾代通
- 広岡隆
- 広島大学の人物一覧
- 庭山英雄
- 廣中俊雄
- 廣岡正久
- 待鳥聡史
- 後藤巻則
- 恒藤恭
- 愛媛県立大洲高等学校
- 愛敬浩二
- 慶應義塾大学の人物一覧
- 慶應義塾幼稚舎の人物一覧
- 成沢光
- 成田頼明
- 我妻栄
- 戒能通孝
- 戒能通弘
- 戸松秀典
- 戸田修三
- 戸田海市
- 戸部良一
- 手塚豊
- 折茂豊
- 政尾藤吉
- 斉藤博
- 斎藤司 (法学者)
- 斎藤栄三郎
- 斎藤秀夫
- 新井正男
- 新井誠 (憲法学者)
- 新保史生
- 新正幸
- 新渡戸稲造
- 新美育文
- 於保不二雄
- 施光恒
- 明治大学の人物一覧
- 明治天皇聖蹟
- 明照博章
- 星乃治彦
- 星野昌裕
- 星野英一
- 春日偉知郎
- 曄道文芸
- 曹国
- 有倉遼吉
- 有地亨
- 有泉亨
- 有賀長雄
- 有馬忠三郎
- 木下広次
- 木下毅
- 木佐茂男
- 木場貞長
- 木川統一郎
- 木川裕一郎
- 木村光江
- 木村幹
- 木村昌人
- 木村雅昭
- 木棚照一
- 末岡精一
- 末川博
- 末延三次
- 末弘厳太郎
- 末道康之
- 本多淳亮
- 本庄武
- 本澤巳代子
- 本間義人
- 杉原高嶺
- 杉村敏正
- 杉栄三郎
- 李鍾元
- 村上信一郎
- 村上弘 (行政学者)
- 村上武則
- 村松岐夫
- 村瀬信也
- 村瀬春雄
- 村田尚紀
- 東孝行
- 東季彦
- 松下満雄
- 松久三四彦
- 松井茂記
- 松宮孝明
- 松岡三郎
- 松岡博
- 松崎蔵之助
- 松平斉光
- 松方幸次郎
- 松本三郎
- 松本博之 (法学者)
- 松本和彦
- 松本尚子
- 松本朋子
- 松本烝治
- 松村弓彦
- 松浦晃一郎
- 松浦正孝
- 松浦馨
- 松澤伸
- 松田康博
- 松田道一
- 松里公孝
- 板橋拓己
- 板沢武雄
- 林毅陸
- 林田清明
- 林紘一郎
- 林頼三郎
- 柏木邦良
- 柚木馨
- 柳憲一郎
- 柳沢義男
- 柴田光蔵
- 栗城壽夫
- 栗栖赳夫
- 根来源之
- 桂木隆夫
- 桑原洋子
- 桑田三郎
- 梅津昭彦
- 梅謙次郎
- 棟居快行
- 森信茂樹
- 森山茂徳
- 森本厚吉
- 森村進
- 森田修
- 森田章
- 植木哲
- 植村栄治
- 植田捷雄
- 椎橋隆幸
- 椿寿夫
- 榎原猛
- 樋貝詮三
- 権左武志
- 横井芳弘
- 横田喜三郎
- 横田国臣
- 横田洋三
- 横田秀雄
- 橋本正博
- 櫛橋明香
- 櫻井孝一
- 櫻井徹
- 櫻井敬子
- 櫻井智章
- 正井章筰
- 正田彬
- 武田邦宣
- 毛利透
- 気賀勘重
- 水上千之
- 水元宏典
- 水島廣雄
- 水島朝穂
- 水島治郎
- 水戸部正男
- 水本浩
- 水林彪
- 水町袈裟六
- 水谷規男
- 水野忠恒 (法学者)
- 水野謙
- 永井憲一
- 永尾孝雄
- 永沢邦男
- 永野仁美
- 江家義男
- 江川英文
- 江木翼
- 江藤名保子
- 江頭憲治郎
- 池田真朗
- 池田誠
- 池田辰夫
- 池田雅則
- 河上倫逸
- 河合幹雄
- 河島幸夫
- 河本一郎
- 河村譲三郎
- 河田嗣郎
- 河端真一
- 河野有理
- 河野正憲
- 河野正輝
- 沼田稲次郎
- 泉二新熊
- 法学研究科
- 波多野勝
- 波多野澄雄
- 波多野里望
- 津村秀松
- 浅井清
- 浅倉むつ子
- 浅田和茂
- 浅見公子
- 深瀬忠一
- 添田壽一
- 清水唯一朗
- 清水敏行
- 清水澄
- 清水睦
- 清水英夫
- 清瀬一郎
- 渋谷秀樹
- 渡辺修
- 渡辺幹雄
- 渡辺顗修
- 渡邉康行
- 渡部保夫
- 溜池良夫
- 滋賀秀三
- 滝沢昌彦
- 滝澤正
- 潮見佳男
- 潮見俊隆
- 澤井裕
- 澤木敬郎
- 澤田次郎
- 濱本正太郎
- 濱田純一
- 瀧井一博
- 瀧川幸辰
- 瀧川政次郎
- 瀬川晃
- 瀬戸山登一
- 照沼亮介
- 熊本信夫
- 片山金章
- 片岡曻
- 牛山積
- 牧健二
- 牧野英一
- 牧野雅彦
- 猪木正道
- 猪熊兼繁
- 玉井清
- 玉田芳史
- 王國棟
- 王雲海
- 甘露寺受長
- 生熊長幸
- 生田勝義
- 生田正輝
- 田上富信
- 田中二郎
- 田中伊三次
- 田中周友
- 田中成明
- 田中穂積 (法学博士)
- 田中萃一郎
- 田中通裕
- 田久保忠衛
- 田口弼一
- 田宮裕
- 田岡良一
- 田所昌幸
- 田村友一
- 田村徳治
- 田村諄之輔
- 田畑茂二郎
- 田邊光政
- 田部芳
- 甲斐克則
- 甲斐道太郎
- 畑博行
- 畠山武道
- 白取祐司
- 白田秀彰
- 白鳥潤一郎
- 百地章
- 的場敏博
- 皆川洸
- 益田実
- 盛山正仁
- 相澤美智子
- 相良惟一
- 眞田芳憲
- 真渕勝
- 矢作栄蔵
- 矢野暢
- 石井照久
- 石井米雄
- 石井良助
- 石原全
- 石坂音四郎
- 石垣茂光
- 石川忠雄
- 石川才顕
- 石川敬史 (歴史学者)
- 石川正興
- 石川武 (法学者)
- 石川準吉 (総務官僚)
- 石本泰雄
- 石村善助
- 石橋可奈美
- 石田剛
- 石田喜久夫
- 石田文次郎
- 石田眞
- 石田秀博
- 碓井光明
- 磯崎辰五郎
- 磯村哲
- 磯部哲
- 神余隆博
- 神島二郎
- 神崎克郎
- 神戸正雄
- 神橋一彦
- 神田孝夫
- 福井康太
- 福元健太郎
- 福永有夏
- 福田博
- 秋元奈穂子
- 秋山義昭
- 秋山雅之介
- 秦郁彦
- 稗貫俊文
- 稲正樹
- 稲田俊信
- 稲田周一
- 稲継裕昭
- 稲葉修
- 稲葉馨
- 穂積八束
- 窪田充見
- 窪田静太郎
- 立作太郎
- 立命館大学の人物一覧
- 立石芳枝
- 竹下守夫
- 竹下賢
- 竹内昭夫
- 竹内賀久治
- 竹前栄治
- 竹田省
- 笠原英彦
- 笹川紀勝
- 笹田栄司
- 篠塚昭次
- 米谷隆三
- 糠塚康江
- 紋谷暢男
- 細川幸一
- 細谷雄一
- 緑大輔
- 織朱實
- 耳野健二
- 脇田滋
- 舟橋尚道
- 船橋洋一
- 船田享二
- 芦田均
- 芦部信喜
- 花房直三郎
- 苅部直
- 英修道
- 草薙真一
- 荒木伸怡
- 荒木尚志
- 菅原琢
- 菅英輝
- 菅野喜八郎
- 菊池努
- 萩野芳夫
- 萬井隆令
- 萬歳寛之
- 葛奉根
- 葛野尋之
- 蓮生郁代
- 蔡英文
- 薮野祐三
- 藤井啓一
- 藤井達也 (政治家)
- 藤原正則
- 藤原静雄
- 藤本幸二
- 藤澤治奈
- 藤田久一
- 藤田嗣雄
- 西修 (法学者)
- 西原博史
- 西原春夫
- 西川賢 (政治学者)
- 西希代子
- 西村幸次郎
- 西谷敏
- 角田猛之
- 角田美穂子
- 読売新聞
- 諸橋襄
- 谷口将紀
- 谷口知平
- 谷口貴都
- 谷野格
- 豊下楢彦
- 豊島直通
- 豊永郁子
- 賀川真理
- 赤坂正浩
- 赤木完爾
- 赤神諒
- 辻中豊
- 辻村みよ子
- 近江幸治
- 進藤久美子
- 進藤榮一
- 遊佐慶夫
- 道幸哲也
- 道田信一郎
- 遠藤博也
- 遠藤源六
- 遠藤直哉
- 遠藤直哉 (弁護士)
- 那須耕介
- 都筑馨六
- 野口貴公美
- 野村秀敏
- 野村豊弘
- 野澤正充
- 金子晃
- 金子芳樹
- 金山直樹
- 金沢良雄
- 金田平一郎
- 鈴木正裕
- 鈴木秀美 (法学者)
- 鈴木竹雄
- 鈴木茂嗣
- 鈴木賢 (法学者)
- 錦城学園高等学校
- 鎌倉利行
- 長坂純
- 長島孝一
- 長島鷲太郎
- 長田彰文
- 長谷山彰
- 長谷川晃 (法学者)
- 長谷川貞之
- 関良徳
- 關一
- 阪口正二郎
- 阿南友亮
- 阿部斉
- 阿部泰隆
- 陶安あんど
- 雄川一郎
- 雉本朗造
- 霞信彦
- 青井秀夫
- 青山治城
- 青山瑠妙
- 青木人志
- 青木宗也
- 青柳幸一
- 青竹正一
- 須藤正彦
- 須藤眞志
- 飯尾潤
- 飯田泰三
- 飯田盛敏
- 館田晶子
- 馬場愿治
- 駒村圭吾
- 駒田泰土
- 高坂正堯
- 高城寿雄
- 高岡熊雄
- 高島平蔵
- 高木八尺
- 高木兼寛
- 高木多喜男
- 高木新二郎
- 高木豊三
- 高村学人
- 高林秀雄
- 高柳信一
- 高桑昭
- 高梨公之
- 高橋伸夫 (政治学者)
- 高橋信行
- 高橋信隆
- 高橋則夫
- 高橋寿一
- 高橋岩和
- 高橋滋
- 高橋雄豺
- 高田卓爾
- 高田早苗
- 高田賢治
- 高窪利一
- 高等文官試験合格者一覧
- 高見勝利
- 高野岩三郎
- 高野敏樹
- 魚谷増男
- 鴻常夫
- 鵜澤總明
- 鵜飼信成
- 鹿錫俊
- 黒崎輝 (国際政治学者)
- 黒木利克
- 黒沢文貴
- 齊藤信宰
- 齊藤正彰
- 齊藤誠二
- 齊藤金作