大会 大会(たいかい/だいかい、だいえ/たいえ) たいかい 地域・年代によっては「だいかい」とも。 会合や催し物の名称において漠然と規模の大きさを強調する接尾語、対応する英語表現はない。例)党大会、SF大会、花火大会、駅弁大会、弁論大会、国民体育大会、アジア競技大会など。スポーツ大会の一覧についてはスポーツ競技大会一覧参照。 上記に転じて、学校行事(校内行事)のうち、主にクラスマッチに用いられる接尾語。「水泳大会」「球技大会」「強歩大会」など。 上記に転じて、 大正から昭和期の映画館・ホール等における、短編・中編映画を複数上映する際に銘打たれた特別プログラムの名称。喜劇映画の「ニコニコ大会」、大蔵映画の怪談映画における「納涼お化け大会」など。 上記に転じて、放送における特別番組の名称に用いられる接尾語。 - 例:『新春かくし芸大会』(フジテレビ、終了)『NHK講談大会』(日本放送協会)『子供アニメ大会』(朝日放送テレビ、終了) だいえ 仏教における、規模の大きな法会(大法会)のこと。「たいえ」とも。 関連項目 タイトルに「大会」を含むページの一覧 全国大会 コンベンション、総会 コンペティション、コンテスト、オープン 冠大会、総合競技大会、体育大会 競技#競技会、選手権、集中開催方式 コンクール フェスティバル イベント