小島毅

小島 毅(こじま つよし、1962年5月 - )は、日本の思想史家東京大学大学院人文社会系研究科教授。専攻は中国思想史。

群馬県多野郡新町(現・高崎市)生まれ。1981年麻布高等学校卒業。1985年東京大学文学部中国哲学専修卒業、1987年同大学院修士課程修了、同東洋文化研究所助手、1992年徳島大学講師、1994年助教授、1996年東大人文社会系研究科助教授、2007年准教授。2012年教授。

儒教史、陽明学、東アジア王権論などを研究する。

上杉謙信に仕えた戦国武将小島弥太郎の子孫を自称している

麻布中学・高校の同級生に、脚本家の戸田山雅司がいる

著書

編著

  • 『知識人の諸相 中国宋代を基点として』 伊原弘共編 勉誠出版 2001
  • 『義経から一豊へ 大河ドラマを海域にひらく』 勉誠出版 2006
  • 『中国思想史』 溝口雄三池田知久共著 東京大学出版会 2007

脚注

[脚注の使い方]

#