小田茜
プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 1978年11月6日 |
現年齢 | 43歳 |
出身地 | ![]() |
血液型 | A |
公称サイズ(2005年7月時点) | |
身長 / 体重 | 164 cm / 52 kg |
BMI | 19.3 |
スリーサイズ | 83 - 60 - 86 cm |
カップサイズ | D |
股下 / 身長比 | 73 cm / 44.5 % |
靴のサイズ | 24.5 cm |
活動 | |
デビュー | 1990年 |
ジャンル | 女優 |
備考 | 2010年以降は事実上、活動を休止していた[1]。 |
モデル: - カテゴリ |
小田 茜(おだ あかね、1978年11月6日 - )は、日本の女優、ヨガインストラクター。身長164cm。血液型A型。
フォーミックスグループ所属。栃木県真岡市出身。日出女子学園高等学校(現・目黒日本大学中学校・高等学校)卒業。
来歴・人物
出身地に隣接する上三川町の小学校に在学中の1990年に第4回全日本国民的美少女コンテスト(オスカープロモーション主催)のグランプリを受賞して芸能界入り[2]。受賞当時は小学6年生であったが、目鼻立ちが際立つ大人びた顔立ちで“第二のゴクミ”と話題になった。
1991年に大河ドラマ『太平記』でドラマデビュー。『先生のお気に入り』(TBS系)では、当時中学1年生だった小田が高校2年生の女子高生役を演じるということで注目された。
1992年3月、「あなたがいるからここにいる」で歌手デビュー。
2002年から放送された毎日放送制作のドラマ30『ピュア・ラブ』でヒロインを務め、好評のため第3作まで作られた。
2008年7月20日、航空会社に勤務する当時37歳の副操縦士との結婚を発表した[3]。
2010年2月1日、第1子(長男)を出産していたことが同年3月19日に所属事務所より発表された[4]。芸能活動の再開については目途が立っておらず、妊娠発表後まもなく開催された第12回以降の全日本国民的美少女コンテストも欠席している。なお2019年12月頃に、宣材写真が約20年ぶりに更新されている。
2020年4月に、所属していたオスカープロモーションを退社。また、2018年頃に離婚をしていたことが明らかになった[1]。
2021年 FOMIC'S Groupに所属。ヨガ講師としても活躍。
出演
テレビドラマ
- NHK大河ドラマ『太平記』(1991年、NHK) - 顕子 役
- 先生のお気に入り(1991年、TBS系) - 宮本晶 役
- 愛さずにいられない(1991年、日本テレビ系) - 竹中真央 役
- 伊豆の踊子(1992年、TBS系) - 薫 役
- 金曜ドラマ『腕におぼえあり』(1992年4月10日 - 6月26日、NHK) - おいね 役
- 腕におぼえあり2(1992年9月4日 - 11月27日、NHK) - おいね 役
- 金曜ドラマシアター『本陣殺人事件』(1992年、フジテレビ系) - 鈴子 役
- 月曜ドラマ・イン『いちご白書』(1993年、テレビ朝日系) - 主演・橋本茜 役
- ドラマ新銀河『南部大吉交番日記』(1993年、NHK) - 村田千尋 役
- ネオドラマ『少女の微熱』(1993年、テレビ朝日系) - 大塚みのり 役
- 新春ドラマスペシャル『家族ネットワーク』(1994年、テレビ朝日系)
- 月曜ドラマ・イン『クニさんちの魔女たち』(1994年、テレビ朝日系) - 岡村しほ 役
- 火曜ドラマ『幽霊女子高生』(1994年、ABC・テレビ朝日系) - 杉山夢子 役
- NHK大河ドラマ『八代将軍吉宗』(1995年、NHK) - 育姫 役
- 東芝日曜劇場『冠婚葬祭部長』(1996年、TBS系) - 朝倉ひとみ 役
- 京都殺人まんだら(1996年、関西テレビ・フジテレビ系)
- 海外ドラマ『オーシャンガール』(1996年、NHK教育) - 主人公・ネリ(演:マルティナ・ゴデッキ)の声の吹き替え
- 藤沢周平の用心棒日月抄(1997年、テレビ朝日系) - ゲスト
- 月曜ドラマスペシャル『浅見光彦シリーズ 「蜃気楼」』(1998年、TBS系) - 梶川優子 役
- テレビ東京開局35周年記念番組12時間超ワイドドラマ『赤穂浪士』(1999年、テレビ東京系) - 穂積幸 役
- ShinD 夏色の恋(1999年、日本テレビ系) - 室井由紀 役
- 隠密奉行 朝比奈(1999年、フジテレビ系)
- 土曜ナイトドラマ『29歳の憂うつ・パラダイス30』(2000年、テレビ朝日系)
- 月曜ミステリー劇場『十津川警部シリーズ23 終着駅殺人事件』(2001年、TBS系)
- ドラマ30『ピュア・ラブ』(2002年、毎日放送・TBS系) - 主演・麻生木里子 役
- ドラマ30『ピュア・ラブII』(2002年、毎日放送・TBS系) - 主演・麻生木里子 役
- 土曜ナイトドラマ『女と男と物語』第5話「最初の嘘」(2003年、ABC) - ゲスト主演
- 水戸黄門 第31部 第22話「陰謀渦巻く福岡城(2時間スペシャル) - 下関・博多」(2003年3月22日) - 小夜 役
- 土曜ドラマ『ぼくの魔法使い』(2003年、日本テレビ系) - 西恵 役
- ドラマ30『ピュア・ラブIII』(2003年、毎日放送・TBS系) - 主演・麻生木里子 役
- 新しい風(2004年、TBS系) - 柴田綾 役
- 女と愛とミステリー『篝警部補の事件簿II』(2004年、テレビ東京系)
- 金曜時代劇『華岡青洲の妻』(2005年、NHK) - 小陸 役
- 芸術劇場・スタジオ演劇『そのまま!』(2005年、NHK) - 牧チエミ 役
- 菊次郎とさき(2005年、テレビ朝日系) - 志の川亜矢 役
- ABC土曜深夜ドラマ『夢縁坂骨董店』 第7話(2005年、ABC) - ゲスト
- 水曜ミステリー9『篝警部補の事件簿III』(2005年、テレビ東京系)
- 月曜ミステリー劇場『警視庁特別広域捜査官 宮之原警部シリーズ2 菜の花幻想殺人事件』(2006年、TBS系)
- 7人の女弁護士 第7話(2006年、テレビ朝日系)ゲスト
- 水曜ミステリー9『信濃のコロンボ事件ファイル12 陰画の構図』(2006年、テレビ東京系) - 高山冬子 役
- 逃亡者 おりん 第11話(2007年1月12日、テレビ東京系) - 奈津 役 ※ゲスト
- 遠山の金さん 第3話(2007年1月30日、テレビ朝日系)※ゲスト
- 天使の悪戯(2007年2月9日・3月9日、毎日放送) - 須藤未樹 役
- ホテリアー(2007年、テレビ朝日系) - 後藤加世子 役
- 常願寺川砂防100周年特別番組「ちいさな暉石」(2007年、TUT) - 主演
- 輪違屋糸里(2007年9月9日、TBS系) - 音羽太夫 役
- 安宅家の人々(2008年、東海テレビ・フジテレビ系) - 安宅雅子 役
- パナソニック ドラマシアター『水戸黄門』第39部第17話「闇夜に消えた?女たち・防府」 - お千香 役(2009年2月16日、C.A.L・TBS)
バラエティ
- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ(フジテレビ系) - レギュラー
- クイズ日本人の質問(NHK総合) - レギュラー放送第一回目の1993年4月6日から2000年まで不定期出演
- 世界バリバリ☆バリュー(毎日放送・TBS系) - 不定期出演
- 鶴太郎流墨彩画塾 風景を描く(2005年7月4日 - 8月29日、NHK Eテレ)
*【5時に夢中!】2022年2月11日 東京MX
映画
- 秋桜(1997年、エースピクチャーズ) - 園田明子 役
- 近江聖人 中江藤樹(2005年) - 千鶴 役
Vシネマ
舞台
- ラヴレターズ(1992年)
- 美女と野獣(1994年) - Beauty 役
- 白雪姫(1995年) - 主演
- 眠れる森の美女(1996年) - 主演
- 若草物語(1997年) - 主演・ジョー 役
- 鬼 ONI (2001年) - 主演
- 信長(2006年) - お市の方 役
- センチメンタルヤスコ(2006年)
- じゅわっと(2006年、円谷劇団、10月5日-9日、於・博品館劇場)
- 49日後…(2008年パルコ・プロデュース公演) - 能瀬夏帆 役
ラジオ
- 小田茜 わたしからのメッセージ(1992年、TBSラジオ)
- ニッポン放送開局40周年記念番組「東京マンボガールズ」(1993年、ニッポン放送)
- 青春アドベンチャー「少年探検隊」(1994年、NHK-FM)主演
- 春分の日特集ドラマ「銀河動物園」(1994年、NHK-FM)主演
- ラジオドラマ「杏」(1996年、NHK-FM)主演
- FMシアター「少尉のオルゴール」(2002年、NHK-FM)主演
- FMシアター「葉月の扉」(2007年、NHK-FM)主演
CM
- サントリー 『はちみつレモン』(1991年)
- 足利銀行(1991年 - 1994年頃)
- 明治製菓 『果汁グミ』
- 政府広報『麻薬・覚せい剤乱用防止キャンペーン』(1992年 - 1993年)
- 東武ワールドスクウェア(1993年)
- 栃木県産いちご「女峰」(1994年)
- 山形県産米「はなの舞」「はえぬき」「どまんなか」
- 大正製薬 『パブロンSゴールド微粒』(1995年 - 1996年)
広告
- 消防庁(1991年 - 1992年、公共施設や集合住宅向けの防災ポスター)
CD
シングル
アルバム
- 茜白書 (1992年5月1日)
- Message (1993年3月21日)
ビデオ
- あなたがいるからここにいる(1992年4月1日、日本コロムビア)
写真集
受賞歴
- アクアピースゴールデンハート賞(2001年) ※アクアピースネットワーク主催[5]
関連項目
脚注
- ^ a b “国民的美少女・小田茜2年前に離婚していた オスカーもすでに退社していた”. スポーツ報知 (2020年8月12日). 2020年8月12日閲覧。
- ^ “芸能界復帰の小田茜 着物姿に「洋風のお顔立ちなのにバッチリ似合う」の声 離婚経て12年ぶり”. デイリースポーツ online (2022年4月12日). 2022年4月12日閲覧。
- ^ “小田茜 航空会社勤務の男性と結婚”. スポーツニッポン. (2008年7月20日) 2016年10月5日閲覧。
- ^ “小田茜、第1子男児を2月に出産 「新しい家族はかけがえのない存在」”. ORICON STYLE. (2010年3月19日) 2016年10月5日閲覧。
- ^ アクアピースゴールデンハート賞.NPO法人/アクアピースネットワーク.2016年元日閲覧。
外部リンク
#
- 1978年の日本
- 1978年の映画
- 1992年の音楽
- 1993年のテレビ (日本)
- 1994年のテレビ (日本)
- 29歳の憂うつ パラダイスサーティー
- NAOMI YOSHIMURA
- いちご白書 (テレビドラマ)
- たきのえいじ
- ちょっと待って、神様
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1990年代)
- みんなのうた放送曲一覧
- ろくでなしBLUES
- アイドルオンステージ
- アカネ (曖昧さ回避)
- オスカープロモーション
- ゴモラ (ウルトラ怪獣)
- サントリー
- シロウト名鑑
- ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト
- センチメンタルヤスコ
- ドリフ大爆笑
- パナソニック ドラマシアター 水戸黄門の登場人物一覧
- ブルブルアンタッチャブル
- ホテリアー (日本版)
- ユンカース・カム・ヒア
- ラヴ・レターズ (戯曲)
- 三村晴彦
- 亀田誠治
- 今村雅美
- 仮面舞踏会 (少年隊の曲)
- 信濃のコロンボ
- 先生のお気にいり!
- 変なおじさんTV
- 大島弓子
- 太平記 (NHK大河ドラマ)
- 女と男と物語
- 安宅家の人々
- 宮之原昌幸
- 岸正之
- 岸谷五朗の東京RADIO CLUB
- 恋するハニカミ!
- 愛しの仕事さま。
- 愛のエプロン
- 新しい風 (テレビドラマ)
- 新春かくし芸大会の放送一覧
- 日本のテレビドラマ一覧 (2000年代)
- 日本損害保険協会
- 村田和美
- 来生たかお関連作品
- 東海テレビ制作昼の帯ドラマ
- 松下恵
- 松尾敏伸
- 栃木県出身の人物一覧
- 水戸黄門 (第31-38部)
- 水戸黄門 (第39-43部)
- 浅田次郎
- 浅見光彦シリーズ (TBSのテレビドラマ)
- 渡瀬恒彦の十津川警部シリーズの登場人物
- 滝沢洋一
- 片岡鶴太郎の金田一耕助シリーズ
- 田中ケイコ
- 目黒日本大学中学校・高等学校の人物一覧
- 相原愛
- 眠れる森の美女
- 秋桜 (映画)
- 終着駅殺人事件
- 自転車駐車場整備センター
- 藤谷美紀
- 親衛隊 (アイドル)
- 赤穂浪士 (1999年のテレビドラマ)
- 逃亡者 おりん
- 遠山の金さん (2007年のテレビドラマ)
- 隠密奉行朝比奈
- 電気グルーヴのオールナイトニッポン
- 青山倫子
- 青春アドベンチャー