戸田恵子
とだ けいこ 戸田 恵子 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本名 | 戸田 恵子[注 1] | ||||||||||
別名義 | あゆ朱美(旧芸名) | ||||||||||
生年月日 | 1957年9月12日(64歳) | ||||||||||
出生地 | ![]() | ||||||||||
身長 | 154 cm[2] | ||||||||||
血液型 | O型[2] | ||||||||||
職業 | 女優、声優、ナレーター、歌手、タレント | ||||||||||
活動期間 | 1969年 - | ||||||||||
活動内容 | 1973年:デビュー 1979年:『機動戦士ガンダム』 1983年:『キャッツ♥アイ』 1985年:『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』 1988年:『それいけ!アンパンマン』 1989年:紀伊國屋演劇賞受賞 1990年:『きかんしゃトーマス』 1997年:『ラヂオの時間』 1997年:日本アカデミー賞受賞 1998年:『ショムニ』 | ||||||||||
事務所 | ルックアップ | ||||||||||
公式サイト | 戸田恵子 オフィシャルブログ「Show Must Go On」 Powered by Ameba | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
映画 『ラヂオの時間』 『THE有頂天ホテル』 『ザ・マジックアワー』 テレビドラマ 『総理と呼ばないで』 『ショムニ』 『お水の花道』 『HR(エイチアール)』 『ちゅらさん』 『離婚弁護士II〜ハンサムウーマン〜』 『純情きらり』 舞台 『オケピ!』 『なにわバタフライ』 『歌わせたい男たち』 テレビアニメ 『機動戦士ガンダム』 『伝説巨神イデオン』 『それいけ!アンパンマン』 『キャッツ♥アイ』 『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』 アテレコ 『X-ファイル』 『きかんしゃトーマス』 バラエティー番組ほか 『幸せの黄色い仔犬』 『ブラタモリ』 | |||||||||||
|
戸田 恵子(とだ けいこ、1957年9月12日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター、歌手、タレント。旧芸名、あゆ 朱美(あゆ あけみ)。青二プロダクション、グランパパプロダクションを経てルックアップ所属。特技はダンス、茶道。
愛知県名古屋市出身[2]。駒沢学園女子高等学校卒業[6]。
経歴
母親の勧めで小学校5年生からNHK名古屋放送児童劇団に在籍し、『中学生群像』で子役出演[7]。歌が好きでフジテレビ『日清ちびっこのどじまん』の東海地区チャンピオンになったこともある。
1974年に上京し、16歳の時にあゆ朱美の芸名でアイドル演歌歌手としてデビュー。しかし歌手としては成功せず、リポーターなどをしていた所、ある番組で一緒になった野沢那智から声を掛けられた。2005年のインタビューでは「(当時は)バラドルみたいな状態。仕事はありましたが結果は伴っておらず将来は不安だった」という趣旨の発言をしている。当時は気球からのリポート撮影で墜落事故にあったこともある。さだまさしの『ひとり占い』(グレープ時代の作品)をレコードで発売したが、全く売れなかった。
その後、所属プロダクションが解散したこともあり、1977年、19歳の時に野沢主宰の「劇団薔薇座」へ研究生として入団。本格的に演技の勉強を始め、ミュージカル『ミュージックマン』で葦原英了賞、主演した『スイートチャリティ』で文化庁芸術祭賞(演劇部門)を受賞し、劇団の看板女優として活躍した。1989年に退団後、同年に舞台『渾・身・愛』で第24回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。薔薇座時代の愛称は「グリコ」で、現在も声優仲間からこう呼ばれることが多い。この「グリコ」の由来は、薔薇座入団当初の彼女の「イガグリ頭」から付けられたもので、菓子のグリコとは関係はない。
1979年に実写版『眠れる森の美女』のオーロラ姫役で声優デビュー。アニメ作品は、『無敵鋼人ダイターン3』がデビュー作である。続けて出演した『機動戦士ガンダム』のキャラクター・マチルダ・アジャン役で有名になる[8][9]。当初は『伝説巨神イデオン』『子鹿物語』など歌手としての色彩が強い出演作品が多かったが、次第に本格的な声優業にも進出。『キャッツ♥アイ』の来生瞳役、『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』の鬼太郎役、『きかんしゃトーマス』(フジテレビ放送シリーズ)のトーマス役、『それいけ!アンパンマン』のアンパンマン役として名を馳せる[8]。洋画吹き替えも多く担当し、ジュリア・ロバーツ、ジョディ・フォスター、シガニー・ウィーバー、『Xファイル』のスカリー捜査官などを務める[8]。弥永和子、高島雅羅、一城みゆ希、幸田直子と並び、ジェイミー・リー・カーティスとシガニー・ウィーバー両者の吹き替えを経験した数少ない人物。
『機動戦士ガンダム』での共演をきっかけに22歳の時に池田秀一と結婚したが、短期間で離婚。1990年に俳優の井上純一と2度目の結婚をしたが、2006年12月に離婚。これは世間にはほとんど知られず、2007年7月頃に女性週刊誌にて初めて発覚した。井上とは離婚後も仲が良いとのこと。
1994年に『毎日が夏休み』で女優として本格的デビュー[8]。1997年には三谷幸喜脚本作品の『総理と呼ばないで』で連続ドラマデビューも果たした[8]。以後も『ラヂオの時間』(日本アカデミー賞優秀助演女優賞も受賞)『HR』等の三谷作品に多く登場したり、『ショムニ』『ちゅらさん』等のヒット作にも登場し、名バイプレーヤーとして活躍。
舞台では『オケピ!』『なにわバタフライ』、薔薇座時代の同僚・岸野幸正率いる「劇団岸野組」の公演等に主演している。2006年『歌わせたい男たち』で第13回読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞した。
2007年、50歳を記念し歌謡曲歌手として本格的に再デビュー[注 2]。あゆ朱美時代に所属していた古巣のビクターエンタテインメントより9月5日にアルバム『アクトレス』をリリースし、12月19日には中村中が楽曲提供した「強がり」をシングルカットしてリリース。ちなみに中村からは恵さんという愛称で呼ばれている。2008年にNHKみんなのうた「昆虫ニンジャ」が4月23日にリリースされた。
2012年、第六回声優アワード「高橋和枝賞」を受賞[10]。
2013年4月13日には出身地である愛知県より「LOVEあいちサポーターズ あいち広報大使」の委嘱を受けた[11]。
2015年時点では女優としての活動に軸を移しており、アニメ声優としての活動はほぼ『アンパンマン』のみにとどまっている[8]が、吹き替えではドラマシリーズや過去の映画の追加収録を行っている。2019年以降は『アンパンマン』以外のアニメ出演も再開しており、単発の出演が中心だが、2020年放送の『ヒーリングっど♥プリキュア』には準レギュラーとして出演していた(プリキュアシリーズへの出演は同作が初)[12][13]。
歌手としての活動は少なくなったものの、2020年にはももいろ歌合戦(BS日テレ・ニッポン放送・AbemaTV)へ初出場。
人物
- 『それいけ!アンパンマン』『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』で共演した三ツ矢雄二は「ゆうこりん」と呼び、名古屋の児童劇団時代からの腐れ縁だと語っている。三ツ矢と一緒にデビュー作で共演した竹下景子とも旧友で40年以上に渡り「景子姉さん」と呼んで実姉のように慕っており、二人とは名古屋時代からの幼なじみで『SMAP×SMAP』などのバラエティー番組にも一緒に出演するなど現在まで仲良しの間柄という。山寺宏一もアニメ・人形劇・テレビドラマ等を通じ共演が多い。深浦加奈子とは互いに舞台女優出身で共演前からの古い親友で、彼女が亡くなる2日前にも見舞いに訪れており、深浦の逝去後には悲しみから一時ブログを休止した。西城秀樹とはあゆ朱美時代からの長い交流があり、30代に入ると前夫の井上と一緒に国内外の旅行へ一緒に行くなど西城が亡くなるまで家族ぐるみの付き合いがあった。藤田淑子とは実の姉妹のように公私共に仲が良かった。
- 趣味は演劇鑑賞で、主にブロードウェイのミュージカルを(多い時は毎月数回)鑑賞している。愛車の黒いポルシェで気晴らしのドライブをするのも好きだが、安全運転で高速道路の合流地点に入っても中々本線に入れず、車が前にいるだけで高速道路が自然渋滞するという。東名高速の海老名SAまで行った[14]。
- 脚本家の三谷幸喜は駆け出しの頃から戸田のファンで、度々舞台の楽屋へ花束を届ける程だった。初の連続テレビドラマ『総理と呼ばないで』を直接オファーしたのも三谷だが、当初の戸田は当時39歳という年齢から固辞した。しかし諦めない三谷は「あなたをよく知っている自分が脚本を書くから、何も心配しないでくれ」と言い、熱意を受け出演を承諾した。
- 多彩な役柄をこなすため若手女優が目標とする女優に選ばれることも多く、三谷とはテレビドラマ『サザエさん』で伊佐坂夫婦としても共演した。また2000年代後半以降は司会業もこなし、歌手活動も再開した。
- 歌手時代の同期にテレサ・テンがおり、互いに新人だった事から、よく一緒に歌番組に出演していた。
- 『伝説巨神イデオン』のエンディング曲「コスモスに君と」を手がけた作曲家のすぎやまこういちは、歌手としての戸田を「ただ歌手じゃなくて音楽家としてのね、素晴らしいものを持ってると思います」と高く評価している[15]。
声優として
- アイドルから声優へ転身し、成功した先駆けと称され、小山茉美や潘恵子と並ぶ人気で多く共演した(なお当時アテレコ時は、眼鏡姿が多かった)。声優としてキャラクターの声をあてる際は、アンパンマンだと丸い顔からある程度優しい声というように、第一印象を大事にしている[注 3]。
- 声優でのデビュー作は1979年の『眠れる森の美女』(オーロラ姫役)だが、本人は「セリフが殆どなく、だから新人でも大丈夫だと判断されたのでは?」という主旨の発言をしている。ほぼ同時期に、『ベルサイユのばら』にも役名なしで何話か出演した(師・野沢那智がフェルゼン役で主演)。
- スーパーロボット大戦シリーズでは戸田が担当したキャラクターが出演しているが、『宇宙戦士バルディオス』のキャローザ・アフロディアは永田亮子、『太陽の使者 鉄人28号』のグーラは斎賀みつきが代役を担当している。
- 富野由悠季監督の『機動戦士ガンダム』では、好評を得た挿入歌「いまはおやすみ」[16]を、『伝説巨神イデオン』ではエンディング曲「コスモスに君と」を歌い、後者はアルバム『アクトレス』(2007年発売)にもボーナストラックとして収録された。またカララ・アジバのデザインは戸田本人がモデルである。『機動戦士ガンダム』のマチルダは忘れられない役になりそうで、いいことづくめだったと述べている[16]。
- 俳優としてテレビドラマ『電車男』に主人公・剛司の母役で出演した際は劇中最後まで姿を現さず、最終回で主人公の所有するマチルダのフィギュアと共に登場。「そこの剛司、早く座りなさい」「生意気ね」といったマチルダを模したセリフを言った。
- 前述した通り、1985年10月12日から1988年2月6日まで放送された『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』では主役である鬼太郎役を演じた[17]。また、2008年12月20日に公開された映画『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の同時公開の「ゲゲゲまつりだ!!五大鬼太郎」で第3作終映後20年ぶりに鬼太郎を演じた[18]。2018年放送のTVCM「宝くじ ビンゴ5」でも鬼太郎役を務めている[19]。
アンパンマンについて
戸田によると当初はアンパンマン役へのオーディションには参加していなかったが、アンパンマン役の選考が難航してしまい[注 4]、原作者のやなせたかしにデモテープを渡し、選考させたところ、戸田が選ばれたという[20]。戸田はアンパンマン役が決まった際、絵本が原作だったことから各家庭毎に声のイメージが異なると考えたことやアンパンがどんな声を出すかわからなかった為に困惑してしまったといい、原作者のやなせからもアンパンマンについて「世界一弱いヒーローです」と語るのみで演技に関しての注文は一切受けなかったことで、現場で出た声をそのまま出し続けていたという[21]。
アンパンマンのレギュラー陣とは旅行に行く程の仲であり、原作者のやなせも第1回の収録現場に来訪して以降長らく親交があった[22]が、2013年にやなせが他界。やなせの訃報でショックを受けた戸田は「もうやれない」と落ち込み降板も考えたが、翌年の正月に仙台アンパンマンこどもミュージアムに行った際に子どもたちがアンパンマンを応援している様子を見て、アンパンマン役を続けることが使命だと考えを改め[23]、やなせを偲ぶ会に出席した際には「1本でも多く続けていきたい」と決意を語っている[24]。
戸田はアンパンマンという番組について、「うまくいったら『100年続く番組』と言ってるんですね。何も変わらない、偉大なるマンネリです。ずっとこれを通しています」と語っている[21]。
トーマスについて
『きかんしゃトーマス』では、1990年から2007年まで日本語吹替版でトーマス役を担当していた。戸田はトーマスの宣材写真を見た第一印象は『怖いキャラ』だったというが、作品については色々な性格の機関車が登場する事については良く出来ていると評していた[25]。2008年以降は放送局の変更によりキャスティングが一新されたことに伴い降板(トーマス役の後任は比嘉久美子)したが、イベントでトーマスの声を披露する事もある。
『まれ』について
これまで役者として参加していた『連続テレビ小説』に、語りとしてのオファーが来た時は「何故私が?」と言うほどであった[26]。連続テレビ小説は国民的なドラマであり、語りを担当した方々は錚々たる人達が担ってきているのでプレッシャーでもあり、光栄であると語っている[26]。戸田への依頼理由と趣向は「主人公・希のお守りである『魔女姫人形』が優しく語りだす。戸田さんなら人形に人格を与えてくれると思う理由でスタッフの全員一致で決定した」とのことである[26]。この話に戸田自身は「これは方向性が違い、難解」と思った[26]。例を挙げると『ブラタモリ』なら自分を残しつつタモリを追う[26]。アニメや吹き替えの場合は、キャラや人物に合わせて演技をする[26]。しかし「魔女姫人形」は動かない、喋らないため、語りを軸に動かないものを演じることは、自身にとって難解であるが挑戦であると述べていた[26]。
出演(女優)
テレビドラマ
- 中学生日記シリーズ(NHK)
- 中学生群像(1969年)
- 中学生日記(1973年 - 1974年) - 歌手 戸田恵子 役(ゲスト出演)
- 中学生日記「最終回スペシャル」(2012年) - 嶋彩子 役
- 帰っていいのよ、今夜も(1988年、TBS)
- 総理と呼ばないで(1997年、フジテレビ) - 官邸事務所秘書係主任 役
- こんな恋のはなし(1997年、フジテレビ)
- 太陽がいっぱい(1998年、フジテレビ) - 青木麗子 役
- ショムニシリーズ(1998年、2000年、2002年、2003年sp、2013年、フジテレビ) - 徳永あずさ 役
- 世界で一番パパが好き(1998年、フジテレビ) - 小杉峰子 役
- 金曜エンタテイメント「お気らく主婦の大冒険」シリーズ(1998年 - 2002年、フジテレビ) - 桂木桔梗 役
- 古畑任三郎 vs SMAP(1999年、フジテレビ) - SMAPマネージャー・前田 役
- SMAP GO!GO!『「古畑任三郎 vs SMAP 」その後…』(2013年、フジテレビ) - SMAPマネージャー・前田 役
- お水の花道→新・お水の花道(1999年、 2001年、フジテレビ) - 港乃よおこ 役
- 傷だらけの女(1999年、フジテレビ) - 松坂芳江 役
- 天国のKiss(1999年、テレビ朝日) - 御手洗晴子 役
- 平成夫婦茶碗(2000年、日本テレビ) - 成田咲子 役
- スタイル!(2000年、テレビ朝日) - 倉田小夜子 役
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編「よう!鈴木」(2000年、フジテレビ) - 長宗我部皐月 役
- HERO(2001年、フジテレビ) - 森脇加奈子 役
- 連続テレビ小説 (NHK)
- こちら第三社会部(2001年、TBS) - 韮崎美佐枝 役
- スタアの恋(2001年、フジテレビ) - 芸能プロダクション社長・瀧川翠 役
- 藤沢周平の人情しぐれ町(2002年、NHK) - おたつ 役
- 天才柳沢教授の生活(2002年、フジテレビ) - 山口奈津子 役
- HR(エイチアール)(2002年 - 2003年、フジテレビ) - 宇部恵子 役
- 月曜ミステリー劇場「棟居刑事2・高層の死角」(2003年4月21日、TBS) - 江上雅衣 役
- あした天気になあれ。(2003年、日本テレビ) - 大島真理恵 役
- 太閤記 サルと呼ばれた男(2003年、フジテレビ) - なか 役
- 土曜ワイド劇場「ひまわり〜桶川女子大生ストーカー殺人事件〜」(2003年、テレビ朝日) - 猪野京子 役
- 愛情イッポン!(2004年、日本テレビ) - 住川笑美子 役
- 新選組!(2004年、NHK) - お登勢 役
- 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004年、フジテレビ) - 桂昌院 役
- 異議あり!女弁護士大岡法江(2004年、テレビ朝日) - 外園律子 役
- 探偵 左文字進(2004年 - 、TBS) - 麻生史子 役
- たったひとつのたからもの(2004年、日本テレビ) - 吉岡博美 役
- 火曜サスペンス劇場「うさぎと亀〜川の流れのように〜」(2004年、日本テレビ)
- 離婚弁護士II(2005年、フジテレビ) - 小向つや子 役
- 電車男(2005年、フジテレビ) - 電車男の母 役
- 相棒 season4 最終話(2006年、テレビ朝日) - 磯村茜 役
- 地球ゴージャスな夜(2006年、日本テレビ) - さやか 役
- ダンドリ。〜Dance☆Drill〜(2006年、フジテレビ) - 相川ふさ江 役
- 土曜プレミアム 秋のヒューマンミステリー第2夜「死亡推定時刻」(2006年、フジテレビ) - 持田とき子 役
- たった一度の雪 〜SAPPORO・1972年〜(2007年、北海道放送製作、TBS系) - 下村千穂 役
- 水曜ミステリー9 スペシャル企画「黒い骨」(2007年、テレビ東京)
- 24時間テレビスペシャルドラマ 君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜(2007年8月18日、日本テレビ) - 看護婦長 役
- バンビ〜ノ!(2007年、日本テレビ) - 野上京子 役
- 土曜ワイド劇場「おかしな刑事」(2007年、テレビ朝日) - 姉小路秀子 役
- 鹿男あをによし(2008年、フジテレビ) - 鼠の声 役
- 月曜ゴールデン『シリーズ激動の昭和・3月10日東京大空襲/語られなかった33枚の真実』(2008年3月10日、TBS) - ナレーション
- 太陽と海の教室(2008年、フジテレビ) - 長谷部杏花 役
- 恋のから騒ぎ 〜Love StoriesV〜「電報を打つ女」(2008年10月10日、日本テレビ)
- ギラギラ(2008年、テレビ朝日) - 朝岡美砂 役
- ありふれた奇跡(2009年1月 - 3月、フジテレビ) - 中城桂 役
- MR.BRAIN 第1話(2009年5月23日、TBS)
- ママは昔パパだった(2009年、WOWOW) - 主演・小谷仁美 役
- 水曜シアター9「懸賞金〜目撃証言に三千万円を賭けた女〜」(2010年3月3日、テレビ東京) - 中村真由美 役
- わが家の歴史(2010年4月10日、フジテレビ) - 笠置シヅ子 役
- いぬのおまわりさん(2010年7月4日、毎日放送製作、TBS系) - 大久保久子 役
- 観月ありさ版サザエさん(フジテレビ) - 伊佐坂軽 役
- サザエさん2(2010年8月8日)
- サザエさん3(2011年1月2日)
- 桂ちづる診察日録(2010年9月4日、NHK) - おたつ 役
- おかげ様で!(2010年9月18日、CBCテレビ) - 仲村遥 役
- 外科医 須磨久善(2010年9月5日、テレビ朝日) - 伊藤芳江 役
- ザ・ミュージックショウ(2011年1月2日、日本テレビ) - 遠山景子 役
- 美咲ナンバーワン!!(2011年1月 - 3月、日本テレビ) - 鶴橋静江 役
- 生まれる。(2011年4月 - 6月、TBS) - 国木美和 役
- 水曜ミステリー9「鉄道警察官・清村公三郎7」(2011年10月5日、テレビ東京) - 藤倉矢津子 役
- HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜(2011年10月 - 12月、関西テレビ製作、フジテレビ系) - 鈴木真知子 役
- 蝶々さん(2011年11月19日・26日、NHK) - マツ 役
- 特別ドキュメンタリードラマ「3.11 その日、石巻で何が起きたのか〜6枚の壁新聞」(2012年3月6日、日本テレビ) - 主演・平井美智子 役
- SPEC〜翔〜(2012年4月1日、TBS) - 御前会議のメンバー 役
- 3夜連続スペシャルドラマ「ブラックボード〜時代と戦った教師たち〜」 第3夜(2012年4月7日、TBS) - 大宮今日子 役
- 新・おみやさん 第9シリーズ(2012年4月 - 、テレビ朝日) - 緑川みどり 役
- 水曜ミステリー9「刑事・ガサ姫〜特命・家宅捜索班〜」(2012年8月1日 - 、テレビ東京) - 主演・姫野瑶子 役
- 月曜ゴールデン「船上パーサー・氷室夏子 豪華フェリー殺人事件」(2012年8月6日、TBS) - 主演・氷室夏子 役
- 金曜プレステージ特別企画「悪党」(2012年11月30日、フジテレビ) - 染谷伸子 役
- 月曜ゴールデン「京都殺人授業 第一講座 雨の中の義経」(2013年2月18日、TBS) - 早川南 役
- テレビ朝日開局55周年記念番組「オリンピックの身代金」(2013年11月30日・12月1日、テレビ朝日) - 千代 役
- 月曜ゴールデン特別企画 SRO〜警視庁広域捜査専任特別調査室〜(2013年12月9日、TBS) - 近藤房子 役
- 金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「最高のおもてなし」(2014年2月28日、日本テレビ) - 勝又 役
- 花咲舞が黙ってない 第4話(2014年5月7日、日本テレビ) - 中村京子 役
- 土曜ワイド劇場「監察官・羽生宗一」(2014年5月10日、テレビ朝日) - 戸川良子
- 金曜プレステージ「医療捜査官 財前一二三5」(2014年6月6日、フジテレビ) - 大倉かなえ 役
- ブラック・プレジデント 第10話(2014年6月10日、関西テレビ製作、フジテレビ系) - 秋山彩子 役
- 55歳からのハローライフ 第1話(2014年6月14日、NHK) - 富裕凪子 役
- ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜(2014年7月 - 9月、テレビ東京) - 山下美恵子 役
- スペシャルドラマ「アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子」(2014年8月9日、フジテレビ) - 能代京子 役
- 月曜ゴールデン特別企画「全盲の僕が弁護士になった理由 〜実話に基づく感動サスペンス!〜」(2014年12月1日、TBS) - 田辺美智代 役
- 月曜ゴールデン「女流ミステリー作家 薬師寺叡子 京都殺人ダイアリー」(2015年2月9日、TBS) - 神取琴子 役
- 月曜ゴールデン「刑事シュート しゅうと&ムコの事件日誌5」(2015年3月2日、TBS) - 吉本明美 役
- 土曜ワイド劇場「ドクター彦次郎」(2015年10月3日、テレビ朝日) - 内倉享子 役
- 5→9〜私に恋したお坊さん〜(2015年10月 - 12月、フジテレビ) - 桜庭恵子 役
- 水族館ガール(2016年6月 - 7月、NHK) - 嶋香子 役
- 女たちの特捜最前線 第3話(2016年8月4日、テレビ朝日) - 乙川姫子 役
- 幕末グルメ ブシメシ!(2017年1月 - 2月、NHK BSプレミアム) - お千代の方 役
- 探偵・日暮旅人 第1話(2017年1月22日) - 鶴田亀吉の母 役
- 遺留捜査(テレビ朝日) - 佐倉路花 役
- 第4シリーズ(2017年7月13日 - 9月14日)
- 第5シリーズ(2018年7月12日 - 9月13日)
- 第6シリーズ(2021年1月14日 - 3月18日)
- 第7シリーズ(2022年7月〈予定〉- )[27]
- 日曜ワイド「管理官 明石美和子 十四番目に来た女」(2018年3月4日、テレビ朝日) - 明石美和子 役
- 僕らは奇跡でできている(2018年10月 - 12月、関西テレビ制作・フジテレビ系) - 山田妙子 役[28]
- 危険なビーナス(2020年10月11日 - 12月13日、TBS) - 矢神波恵 役[29]
- しずかちゃんとパパ(2022年3月13日 - 5月1日、NHK BSプレミアム) - 篠崎幸江 役
映画
- 毎日が夏休み(1994年6月)
- ラヂオの時間(1997年11月)(日本アカデミー賞優秀助演女優賞) - 千本のっこ 役
- GTO(1999年12月) - 三田園早苗 役
- 世にも奇妙な物語 映画の特別編(2000年11月) - りく 役
- みんなのいえ(2001年6月) - バーの客 役
- クイール(2004年3月)
- NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004年8月) - 三葉妙子 役
- いぬのえいが(2005年3月) - 林麗子 役
- THE 有頂天ホテル(2006年1月) - 矢部登紀子 役
- 天使の卵-エンジェルス・エッグ(2006年10月) - 一本槍幸恵 役
- ワルボロ(2007年9月) - コーちゃんの母親(板谷美智子) 役
- 母べえ(2008年1月) - 野上照美(大人)役
- 花影(2008年3月)
- ザ・マジックアワー(2008年6月) - マダム蘭子 役
- トロと旅するTHE MOVIE(2009年4月) - 本人 役
- 60歳のラブレター(2009年5月) - 長谷部麗子 役
- 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年5月) - 相沢天海 役
- 白夜行(2011年1月) - 桐原弥生子 役
- 洋菓子店コアンドル(2011年2月)
- はやぶさ/HAYABUSA(2011年10月) - ニュースキャスター 役(声のみ出演)
- ステキな金縛り(2011年10月) - 旅館の女将 役
- 幸運の壺 Good Fortune(2012年2月) - 上野しのぶ 役
- 劇場版 SPEC〜天〜(2012年4月) - 御前会議のメンバー 役
- さよならドビュッシー(2013年1月) - 桃山校長 役
- 二流小説家 シリアリスト(2013年6月) - 鏑木裕子 役
- 清須会議(2013年11月) - なか 役
- 恋とオンチの方程式(2014年) - 栗田徹子 役
- 悼む人(2015年2月) - 比田雅恵 役
- 笑う招き猫(2017年4月) - 高城美子 役
- グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜(2020年2月)
舞台
- 踊れ艦隊のレディたち
- ローマで起こった奇妙な出来事(1980年)
- 飛べ!京浜ドラキュラ(シェル役、演出:野沢那智、製作:シアターアプル、81プロデュース、1982年)
- スイート・チャリティー(1988年) - 主演・チャリティ・ホープ・ヴァレンタイン 役
- クインテット(地球ゴージャス)
- オケピ!(2000年6月6日 - 7月9日、青山劇場/7月14日 - 30日、大阪厚生年金会館 芸術ホール) - ヴァイオリン ハチコ 役
- まだ見ぬしあわせ(岸野組)
- You Are The Top〜今宵の君(三谷幸喜)
- なにわバタフライ(主演)(三谷幸喜)
- 二兎社 第32回公演「歌わせたい男たち」(2005年10月8日 - 11月13日、ベニサイ・ピット) - 主演・仲ミチル 役[注 5]
- 二兎社 第34回公演「歌わせたい男たち」再演(2008年2月29日 - 3月23日、紀伊國屋ホール) - 主演・仲ミチル 役
- 地球ゴージャス VOL.8「HUMANITY THE MUSICAL 〜モモタロウと愉快な仲間たち〜」
- 小堺一機&戸田恵子LIVE 不定期ライブマン・コミック君!!(2005年、2006年)
- 星屑の会「星屑の町〜東京砂漠篇」(主演)(2006年9月14日 - 24日、本多劇場/9月28日 - 10月1日、シアター1010)
- ザ・ヒットパレード〜ショウと私を愛した夫〜(2007年)
- 恐れを知らぬ川上音二郎一座(2007年11月7日 - 12月30日、シアタークリエ) - 助川タエ 役
- 橋を渡ったら泣け(2007年)
- 伊東四朗一座 〜帰ってきた座長奮闘公演〜 喜劇 俺たちに品格はない(2008年)
- グッドナイト スリイプタイト(2008年11月18日 - 12月28日、東京公演/2009年1月6日 - 20日、大阪公演)
- 嵐が丘(2015年5月、日生劇場) - 家政婦ネリー 役
- 星屑の会「星屑の町〜完結篇」(2016年2月 本多劇場)
- ミュージカル「わがまま」(2016年4月、世田谷パブリックシアター)[30]
- 虹のかけら~もう一人のジュディ(2019年10月28日、プレビュー公演;志木市民会館 パルシティ/12月3日・4日、サンケイホールブリーゼ/12月19日 - 25日、スパイラルホール他 全国20都市でツアー公演) - 主演・ジュディ・ガーランド 役[31][32]
- 星屑の会 演劇リハビリ公演「『王将』~2026年『星屑の町~忘却篇』に向けて」(2022年3月13日 - 20日、小劇場B1)[33]
出演(声優)
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1978年
-
- 無敵鋼人ダイターン3(コマンダー・ドイル)
- 1979年
- 1980年
-
- 太陽の使者 鉄人28号(グーラ[35])
- 伝説巨神イデオン(カララ・アジバ)
- 二十四の瞳
- ニルスのふしぎな旅(漁師の妻)
- 燃えろアーサー 白馬の王子(ギル)
- 1981年
-
- 銀河旋風ブライガー(リータ)
- 新竹取物語 1000年女王(雨森始)
- 新・ど根性ガエル(山中ヨシコ)
- 1982年
-
- おちゃめ神物語コロコロポロン(ピロン)
- 科学救助隊テクノボイジャー(マーサ)
- 新みつばちマーヤの冒険(マウシィ)
- パタリロ!(ジャダ、ザカーリ、ヨハン)
- 1983年
- 1984年
-
- ガラスの仮面(青木麗)
- ふしぎなコアラブリンキー(ブリンキー)
- 1985年
-
- 蒼き流星SPTレイズナー(エリザベス・クレブリー[38])
- ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1985年 - 1988年、鬼太郎[39]、ニセ鬼太郎)
- 北斗の拳(ベラ)
- 超獣機神ダンクーガ(ジョン・ダイクストラ)
- ダーティペア(ファンゴリア)
- 1986年
-
- 青春アニメ全集(フミコ、ろおれんぞ)
- 1987年
-
- エスパー魔美(頑太)
- きまぐれオレンジ☆ロード(ユカリ)
- シティーハンター(佐藤由美子)
- ハイスクール!奇面組(痩猪エルザ)
- 火の鳥・宇宙編(ナナ)
- 1988年
-
- それいけ!アンパンマン(1988年 - 、アンパンマン[40]、たんこぶまん)
- 1990年
-
- それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!(アンパンマン)
- 1991年
-
- おにいさまへ…(折原薫[41])
- ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(木戸千恵子[42])
- 1996年
-
- シティーハンター ザ・シークレット・サービス(ローザ・マルチネス)
- 1999年
- 2003年
-
- 京極夏彦 巷説百物語(龍田)
- 2010年
- 2019年
- 2020年
-
- ヒーリングっど♥プリキュア(2020年 - 2021年、テアティーヌ[13])
- 2021年
-
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (2020)(竜水晶、マザードラゴン)
劇場アニメ
- 1981年
-
- 宇宙戦士バルディオス(ローザ・アフロディア)
- 機動戦士ガンダム(マチルダ・アジャン) - 2作品
- 1982年
-
- 1000年女王(雨森始)
- 伝説巨神イデオン 接触篇 THE IDEON; A CONTACT(カララ・アジバ) - 2作品
- 新・ど根性ガエル ど根性・夢枕(山中ヨシコ先生)
- 1983年
-
- パタリロ!スターダスト計画(ジュニア / ビョルン[46])
- 1985年
-
- アレイの鏡(大地めぐる)
- ゲゲゲの鬼太郎(鬼太郎[47])
- ルパン三世 バビロンの黄金伝説(サランダ)
- 1986年
-
- 強殖装甲ガイバー(ヴァルキュリア)
- ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱(鬼太郎[48])
- ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!(鬼太郎[49])
- ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争(鬼太郎[50])
- 時空の旅人(アギノ・ジロ[51])
- 1987年
- 1989年
- 1990年
-
- 愛と剣のキャメロット まんが家マリナ タイムスリップ事件(響谷薫)
- 風の名はアムネジア(ソフィア)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲(アンパンマン)
- 1991年
-
- それいけ!アンパンマン とべ! とべ! ちびごん(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー(アンパンマン)
- 1992年
-
- それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとゆかいな仲間たち(アンパンマン)
- 1993年
-
- それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険(アンパンマン)
- 1994年
-
- それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン みんな集まれ! アンパンマンワールド(アンパンマン)
- 1995年
-
- それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日(アンパンマン)
- 1996年
-
- それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんと3ばいパンチ(アンパンマン)
- 1997年
-
- それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ぼくらはヒーロー(アンパンマン)
- 1998年
-
- 銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(機関車C62-48構成部品電子妖精カノン)
- それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとおかしな仲間(アンパンマン)
- 1999年
-
- それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン アンパンマンとたのしい仲間たち(アンパンマン)
- 2000年
-
- 風を見た少年(ルチア[54])
- それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン やきそばパンマンとブラックサボテンマン(アンパンマン)
- 2001年
- 2002年
-
- それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん(アンパンマン)
- 2003年
-
- それいけ!アンパンマン ルビーの願い(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン 怪傑ナガネギマンとドレミ姫(アンパンマン)
- 2004年
-
- それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン つきことしらたま〜ときめきダンシング〜(アンパンマン)
- 名探偵コナン 銀翼の奇術師(牧樹里)
- 2005年
-
- それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン くろゆき姫とモテモテばいきんまん(アンパンマン)
- 2006年
-
- それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン コキンちゃんとあおいなみだ(アンパンマン)
- 2007年
-
- 宇宙エレベータ 〜科学者の夢みる未来〜(ヘディエ博士)
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(お駒夫人)※特別出演
- それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ホラーマンとホラ・ホラコ(アンパンマン)
- 2008年
-
- ゲゲゲまつりだ!!五大鬼太郎(三代目鬼太郎)
- それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん(アンパンマン)
- 2009年
-
- それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんvsバイキンマン!?(アンパンマン)
- 2010年
-
- それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン はしれ!わくわくアンパンマングランプリ(アンパンマン)
- 2011年
-
- それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン うたって てあそび! アンパンマンともりのたから(アンパンマン)
- 2012年
-
- それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル(アンパンマン)
- やなせたかしシアター「アンパンマンが生まれた日」(アンパンマン)
- やなせたかしシアター「ハルのふえ」(パル)
- 2013年
-
- それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ(アンパンマン)
- 2014年
-
- それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン たのしくてあそび ママになったコキンちゃん!?(アンパンマン)
- 2015年
-
- それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ(アンパンマン)
- それいけ!アンパンマン リズムでうたおう! アンパンマン夏まつり(アンパンマン)
- 2016年
-
- それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ(アンパンマン)
- 2017年
-
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(アンパンマン)
- 2018年
-
- それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(アンパンマン)
- 2019年
-
- 劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉(来生瞳、来生泪[55])
- コードギアス 復活のルルーシュ(シャムナ[56])
- それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫(アンパンマン)
- 2021年
-
- それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国(アンパンマン)
- 2022年
-
- それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル(アンパンマン)
OVA
- 1975年
-
- サンリオキャラクターアニメシリーズ「キキとララ」(キキ)
- 1984年
-
- BIRTH(アーリア)
- 1985年
-
- 軽井沢シンドローム(久遠寺紀子)
- 戦え!!イクサー1(イクサー2)
- バビ・ストック I 果てしなき標的(1985年 - 1986年、ケイト・リー・ジャクソン) - 2作品
- 吸血鬼ハンターD(ダン)
- 夢次元ハンターファンドラ(レイミア)
- 1987年
-
- 新歌舞伎町ストーリー 花のあすか組!(ひばり)
- ハイスクールAGENT(ニナ)
- バリバリ伝説(一ノ瀬美由紀)
- 火の鳥 宇宙編(ナナ[57])
- 夢幻紳士(夢幻魔実也)
- 妖刀伝(綾之介・綾女)
- 1988年
-
- 機動戦士SDガンダム(マチルダ)
- 現世守護神 ぴーひょろ一家(きばっ太)
- 1989年
-
- Hi-SPEED JECY(ジェラ)
- 星猫フルハウス(エテルナ)
- 1990年
-
- 冒険!イクサー3(イクサー2)
- 1991年
- 1992年
-
- 愛物語 9 LOVE STORIES
- OZ (1024)
- 1993年
-
- あなたが振り返るとき(亜子)
- 2002年
Webアニメ
- 2020年
-
- もったいないばあさん(もったいないばあさん)
ゲーム
- サンリオスーパータイニーパーク(キキ)
- プレイステーション キッズステーション 「きかんしゃトーマス」
- きかんしゃトーマス(トーマス)
- おしゃべりおえかき きかんしゃトーマス(トーマス)
- 1994年
- 1995年
-
- 空想科学世界ガリバーボーイ(リプリー、ニキータ) - PCエンジン、セガサターン版
- 1997年
-
- だいすき(ミョソディス・B・コジェドゥープ)
- 1998年
-
- SDガンダム GGENERATION(1998年 - 2016年、マチルダ・アジャン、エルフリーデ・シュルツ〈F〉) - 6作品
- 2000年
-
- キッズステーション それいけ!アンパンマン(アンパンマン)
- 2001年
-
- キッズステーション それいけ!アンパンマン2 アンパンマンとだいぼうけん!(アンパンマン)
- 2002年
-
- キッズステーション おしゃべりおえかき それいけ!アンパンマン(アンパンマン)
- キッズステーション それいけ!アンパンマン3 すごろくアンパンマン(アンパンマン)
- サンリオタイニーパーク(キキ)
- 2007年
-
- みんなのGOLF 5(ティアナ)
- 2008年
吹き替え
担当女優
- アニタ・ムイ
-
- 男たちの挽歌 III アゲイン/明日への誓い(キティ)※ソフト版
- 殺したい妻たちへ(アニタ)
- 酔拳2(リン)※ソフト版
- レッド・ブロンクス(エレーナ)※ソフト版
- ジェイミー・リー・カーティス
-
- 大逆転(オフィーリア)※日本テレビ版、フジテレビ版(ソフト収録)
- トゥルーライズ(ヘレン・タスカー)※ソフト版
- マイ・ガール(シェリー)※テレビ朝日版
- マイ・ガール2(シェリー)※テレビ朝日版
- マザーズボーイ/危険な再会(ジュード)
- シガニー・ウィーバー
- ジュリア・ロバーツ
-
- 愛の選択(ヒラリー・オニール)
- エリン・ブロコビッチ(エリン・ブロコビッチ)※テレビ朝日版
- 幸せの教室(メルセデス・テイノー)
- SMAP×SMAP(本人)
- ノッティングヒルの恋人(アナ・スコット)
- プリティ・ウーマン(ビビアン・ワード)※ソフト版
- プリティ・ブライド(マギー・カーペンター)※機内上映版
- フル・フロンタル(フランチェスカ・デイヴィス/キャサリン)
- ベスト・フレンズ・ウェディング(ジュリアン・ポーター)
- ジョディ・フォスター
- ニコール・キッドマン
-
- アザーズ(グレース)
- デイズ・オブ・サンダー(クレア・レビツキ)※TBS版
- マイ・ライフ(ゲイル・ジョーンズ)※ソフト版
映画吹き替え
- アイ・アム・サム(リタ・ハリソン・ウィリアムズ〈ミシェル・ファイファー〉)※日本テレビ版
- 愛妻が遺した妻(エイミー〈リー・トンプソン〉)※NHK版
- アメリカン・グラフィティ(ローリー・ヘンダーソン〈シンディ・ウィリアムズ〉)※TBS版
- 刺青 BLUE TIGER(ジーナ〈ヴァージニア・マドセン〉)
- イングリッシュ・ペイシェント(キャサリン・クリフトン〈クリスティン・スコット・トーマス〉)※ソフト版
- ヴァンパイア・イン・ブルックリン(リタ〈アンジェラ・バセット〉)※ビデオ版
- ウェンディの見る夢は(ウェンディ〈ロザンナ・アークエット〉)
- エイリアン・コップ(ドリー〈ヒラリー・シュパード〉)※テレビ朝日版
- エターナルズ(エイジャック〈サルマ・ハエック〉[58])
- おかしなおかしな石器人(タラ〈シェリー・ロング〉)
- ガーディアン/森は泣いている(カミラ)※ビデオ版
- 風と共に去りぬ(スカーレット・オハラ〈ヴィヴィアン・リー〉)※日本テレビ新録版
- 家族の肖像(リエッタ)
- カリブの熱い夜(ジェシー・ワイラー〈レイチェル・ウォード〉)※フジテレビ版
- カンフーキッド/大暴れ!!悪ガキ6人衆(アイリン)※日本テレビ版
- ガンヘッド(ニム〈ブレンダ・バーキ〉)※TBS版
- きかんしゃトーマス(トーマス)※第1シリーズ~第8シリーズ
- 劇場版きかんしゃトーマス魔法の線路(トーマス)
- 君がほほえむ瞬間(メアリー〈クリスティ・マクニコル〉)
- キャット・ピープル(アリーナ・エガナ〈ナスターシャ・キンスキー〉)※フジテレビ版
- 9か月(レベッカ・テイラー〈ジュリアン・ムーア〉)
- クリスマス黙示録(サラ・ダニエルズ〈ロリ・ペティ〉)
- 刑事ジョン・ブック 目撃者(レイチェル・ラップ〈ケリー・マクギリス〉)※テレビ朝日版
- ゲッタウェイ(キャロル・マッコイ〈キム・ベイシンガー〉)※テレビ朝日版
- ゴールデン・ガイ(ヨン〈シルヴィア・チャン〉)
- コナン・ザ・グレート(ヴァレリア〈サンダール・バーグマン〉)※テレビ朝日版
- コララインとボタンの魔女(ママ/ボタンの魔女〈テリー・ハッチャー〉)
- サイコ2(メアリー・ルーミス〈メグ・ティリー〉)
- サウンド・オブ・ミュージック(エルザ男爵夫人〈エリノア・パーカー〉)※テレビ東京版
- ザ・スタンド(レイ・クレイン博士〈ロレイン・ブラッコ〉)
- 殺人鬼(ローリー・ケスラー〈リサ・アイルバッハー〉)
- ザ・フラッシュ2/超音速のSFヒーローに謎の怪人が逆襲(ロックハート〈ジョイス・ハイザー〉)※テレビ朝日版
- ショーガール(クリスタル・コナーズ〈ジーナ・ガーション〉)
- 少林寺2(三鳳)※日本テレビ版
- シルクウッド(カレン・シルクウッド〈メリル・ストリープ〉)※NHK版
- スカーフェイス(エルヴィラ・ハンコック〈ミシェル・ファイファー〉)※テレビ朝日版
- スズメバチ(エミーヌ・ラボリ)※テレビ東京版
- ステッピング・アウト(メイヴィス〈ライザ・ミネリ〉)
- ストリート・オブ・ファイヤー(マッコイ〈エイミー・マディガン〉)※フジテレビ版
- ストレンジャー(サラ・テイラー〈レベッカ・デモーネイ〉)
- スピード(アニー〈サンドラ・ブロック〉[59])※ソフト版
- スピード2(アニー〈サンドラ・ブロック〉)※ソフト版
- スラップ・ショット(リリー・ブレイデン〈リンゼイ・クローズ〉)※フジテレビ版
- 西太后(西太后〈リウ・シャオチン〉)※TBS版
- 0086笑いの番号(情報部員22号)
- 続ラブ・バッグ(ニコル・ハリス〈ステファニー・パワーズ〉)
- ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者(レイ〈マギー・ハン〉)
- ダーティハリー3(ケイト・ムーア〈タイン・デイリー〉)
- ターミネーターシリーズ(サラ・コナー〈リンダ・ハミルトン〉)
- ターミネーター ※テレビ朝日版(日本語吹替完全版コレクターズブルーレイボックス収録)
- ターミネーター2 ※機内上映版[60]
- ターミネーター:ニュー・フェイト[60]
- 007 ユア・アイズ・オンリー(メリナ・ハブロック〈キャロル・ブーケ〉)※TBS版
- 誰かがあなたを愛してる(ジェニファー〈チェリー・チェン〉)
- チャイニーズ・ウォリアーズ(ミンミン・フー〈ミシェール・ヨー〉)※ビデオ版
- テラコッタ・ウォリア 秦俑(冬兒/朱莉莉/山口靖子〈コン・リー〉)
- トータル・リコール(メリーナ〈レイチェル・ティコティン〉)※ソフト版
- 12モンキーズ(キャサリン・ライリー博士〈マデリーン・ストウ〉)※ソフト版
- トゥルーナイト(グィネヴィア〈ジュリア・オーモンド〉)
- トランスアメリカ(ブリー〈フェリシティ・ハフマン〉)
- トワイライトゾーン/超次元の体験(ヘレン〈キャスリーン・クインラン〉)
- ニキータ(ニキータ〈アンヌ・パリロー〉)※日本テレビ版
- 二重告訴(リサ・バーンズ〈レイチェル・ウォード〉)
- ネバーエンディング・ストーリー(アトレーユ〈ノア・ハザウェイ〉)※ソフト版
- ネバーセイ・ネバーアゲイン(ドミノ〈キム・ベイシンガー〉)※機内版
- NOセックス、NOライフ!(レベッカ〈ジュリアン・ムーア〉)
- ハード・トゥ・キル(アンディー・スチュアート〈ケリー・ルブロック〉)
- ハートブルー(タイラー〈ロリ・ペティ〉)※日本テレビ版
- ハイジ(ロッテンマイヤー夫人〈ジェラルディン・チャップリン〉)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(クララ・クレイトン〈メアリー・スティーンバージェン〉[61])※BSジャパン版
- バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲(ポイズン・アイビー〈ユマ・サーマン〉)※ソフト版
- バトルトラック(コーリー)
- 張り込み(マリア〈マデリーン・ストウ〉)※フジテレビ版
- ピアノ・レッスン(エイダ・マクグラス〈ホリー・ハンター〉)
- 美女と野獣(悪い魔女、ナレーション)
- ファイナルファンタジー(アキ・ロス〈ミン・ナ〉)
- 復讐のビッグガン(サビーヌ刑事〈フィオナ・ジェラン〉)
- 不思議の国のアリス(アリス〈フィオナ・フラートン〉)※ビデオ版
- フットルース(エリエル・ムーア〈ロリ・シンガー〉)※フジテレビ版
- ブラインド・フューリー(アニー・ウィンチェスター〈リサ・ブロント〉)
- ブラックウォーター(キャシー)
- フラッシュダンス(アレックス・オーウェンズ〈ジェニファー・ビールス〉)
- フラバー(サラ・ジェーン・レイノルズ学長〈マーシャ・ゲイ・ハーデン〉)
- フリージャック(ジュリー・レドランド〈レネ・ルッソ〉)
- プリティ・リーグ(メイ・モーダヒート〈マドンナ〉)※日本テレビ版
- ブレードランナー(レイチェル〈ショーン・ヤング〉)※TBS版
- プレデター2(レオナ・キャントレル〈マリア・コンチータ・アロンゾ〉)※ソフト版
- プロジェクトA(パール)
- ペギー・スーの結婚(ペギー・スー・ケルチャー〈キャスリーン・ターナー〉)
- ヘルナイト(メイ〈ジェニー・ニューマン〉)
- ホーム・アローン3(カレン・プルイット〈ハヴィランド・モリス〉[62])※日本テレビ版
- ボクの彼女は地球人(ヴァレリー〈ジーナ・デイヴィス〉)
- BODY/ボディ(レベッカ・カールソン〈マドンナ〉)※ビデオ版
- ボニー&クライド(ボニー・パーカー〈トレイシー・ニーダム〉)
- マイケル(ドロシー・ウィンタース〈アンディ・マクダウェル〉)
- マイ・ハート、マイ・ラブ(メレディス〈ジリアン・アンダーソン〉)
- マスターズ/超空の覇者(ティーラ)※テレビ東京版
- 摩天楼ブルース(マーシャ・バーンステイン〈テレサ・サルダナ〉)
- マトリックスシリーズ(トリニティ〈キャリー=アン・モス〉)※フジテレビ版
- 真夜中の記憶(キャサリン・アレクサンダー・ダグラス〈ジェーン・シーモア〉)
- マルコムX(ベティ・シャバズ〈アンジェラ・バセット〉)
- ミスターフロスト(サラ・デイ〈キャシー・ベイカー〉)
- ミッドナイトヒート(ジュリー〈ダフネ・アッシュブルック〉)※テレビ東京版
- 未来世紀ブラジル(ジル・レイトン〈キム・グライスト〉)※テレビ朝日版(BD収録)
- ムーンライト&ヴァレンチノ(レベッカ・ロット〈エリザベス・パーキンス〉)
- もう子守歌はいらない(フィービー・ライアン〈ローラ・リニー〉)
- ゆりかごを揺らす手(ペイトン〈レベッカ・デモーネイ〉)※ソフト版
- 夜霧のマンハッタン(ローラ・J・ケリー〈デブラ・ウィンガー〉)※テレビ東京版
- ラストエンペラー(川島芳子〈マギー・ハン〉)
- ラスト・オブ・モヒカン(コーラ〈マデリーン・ストウ〉)※ビデオ版
- ランダム・ハーツ(ケイ・チャンドラー〈クリスティン・スコット・トーマス〉)※日本テレビ版
- ルートヴィヒ(ゾフィー)※関西テレビ版(BD収録)
- レーシング・ストライプス(クララ・ダルリンプル)※ソフト版
- レイダース/失われたアーク《聖櫃》(マリオン・レイブンウッド〈カレン・アレン〉)※日本テレビ版
- レジェンド・オブ・ヒーロー ロブ・ロイ(メアリー〈ジェシカ・ラング〉)
- レッドソニア(レッド・ソニア〈ブリジット・ニールセン〉)
- 鷲は舞いおりた(モリー〈ジェニー・アガター〉)
- 私がウォシャウスキー(V・I・ウォシャウスキー〈キャスリーン・ターナー〉)
ドラマ
- アイ・ラブ・ルーシー(ルーシー・リカード〈ルシル・ボール〉)※DVD版
- 悪魔の手ざわり #14(アーニャ)
- アメリカン・ヒーロー(パム・デビッドソン〈コニー・セレッカ〉)
- ウルトラマンパワード(テレサ・ベック隊員〈サンドラ・ギィバード〉)
- X-ファイル(ダナ・キャサリン・スカリー調査官〈ジリアン・アンダーソン〉)※テレビ朝日版
- X-ファイル 2016[63][64]
- X-ファイル 2018
- 華麗な刑事デンプシー&メイクピース(ハリー・メイクピース〈グリニス・バーバー〉)
- キャシーのbig C いま私にできること(キャシー〈ローラ・リニー〉[65])
- 刑事ハンター(ディー・ディー・マッコール刑事〈ステファニー・クレイマー〉)
- こちらブルームーン探偵社 シーズン4(テリー・ノウルズ〈ブルック・アダムス〉)
- ジェシカおばさんの事件簿 #1(イブ・クリスタル〈メリッサ・スー・アンダーソン〉)
- 私立探偵マグナム シーズン1 #17(ディガー)
- 新スタートレック(ヌリア) #51
- スティーブン・キングのランゴリアーズ(ローレル・スティーヴンソン〈パトリシア・ウェティグ〉)※ビデオ版
- 地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル(ジュリー・ロジャース〈タニア・ロバーツ〉)
- シーズン2 #3(ヘレン・ロビンソン)
- 超音速攻撃ヘリ エアーウルフ(ケイトリン・オシャネシー)
- 特捜刑事マイアミ・バイス シーズン2 #7(マリー・サンサリコ)
- 特攻野郎Aチーム
- シーズン2 #8(シャーナ・メイヤー)
- シーズン3 #16(カマラ)
- ファミリータイズ シーズン3 #19(ロビン・グリーン)
- フリッパー2(ジェニファー)
- マイ・ビッグ・ファット・ライフ!(ニア〈ニア・ヴァルダロス〉)
- ミス・マープル「スリーピング・マーダー」(グエンダ・リード)
アニメ
- アーリーマン 〜ダグと仲間のキックオフ!〜(フィファ女王[66])
- カーズシリーズ (サリー・カレラ)
- 子鹿物語(フォダウィング)
- コララインとボタンの魔女 3D(メル・ジョーンズ)
- ザ・シンプソンズ(ダナ・スカリー)
- ストリングス〜愛と絆の旅路〜(アイケ)
- スヌーピーとチャーリーブラウン(シュローダー)
- ソニック・アンダーグラウンド (ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ソニア・ザ・ヘッジホッグ)
- トイ・ストーリーシリーズ
- トイ・ストーリー(ボー・ピープ)
- トイ・ストーリー2(ボー・ピープ)
- トイ・ストーリー4[67](ボー・ピープ)
- ボー・ピープはどこに?(ボー・ピープ)
- バットマン(ベロニカ・ビーランド〈初代〉)
- バルト(ジュナ)
- ファン・アンド・ファンシーフリー(ナレーション、ハープ〈歌〉)
- わんわん物語(ダーリング・ディア)※1989年再公開版、ソフト版
バラエティ・情報番組
- 8時だョ!全員集合 (TBS、1974年5月4日)、あゆ朱美として
- 笑って!笑って!!60分 (TBS)
- せんみつ・湯原のドット30! (TBS)
- 600 こちら情報部(NHK総合)レポーター
- いま裸にしたい男たち 三谷幸喜〜40歳★究極のコメディ(2001年12月24日、NHK)ナレーター
- 特命リサーチ200X II(2002年 - 2004年、日本テレビ)吉田真弓
- 世界ふれあい街歩き(2006年、NHK)アムステルダム編ナレーター
- 感動!オレごはん(東海テレビ)ナレーター
- 明石家さんちゃんねる (TBS) ナレーター(冒頭に出演)
- 地球創世ミステリー マザー・プラネット〜奇跡の島・ガラパゴス -命の遺産-(2008年3月17日、TBS)ナレーター
- 世界まる見え!テレビ特捜部(2008年7月7日、日本テレビ)アンパンマンの声
- Beポンキッキ(BSフジ)「とべ BB!」にて声の出演:BB役
- 世界・ふしぎ発見! (TBS) 不定期出演
- ブラタモリ第1~3シリーズ(NHK総合)ナレーション
- 幸せの黄色い仔犬(2009年4月 - 2013年9月、中京テレビ)司会
- PON!(日本テレビ)アンパンマンの声
- ヒルナンデス(日本テレビ)アンパンマンの声
- スタジオパークからこんにちは(2014年4月 - 2017年3月、NHK総合)日替わり司会の1人
- 名古屋ほじくりバラエティ ザキロバケイコ(2014年10月 - 2016年3月、メ〜テレ)
- 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ(日本テレビ)アンパンマンの声
- ZIP!(日本テレビ)アンパンマンの声
ラジオ
- 朱美の青春みぎひだり(東海ラジオ)※あゆ朱美時代に担当[68]。
- パック・イン・ミュージック『金曜パック』(TBSラジオ)※ゲスト・野沢那智入院時の代理
- 青春アドベンチャー『着陸拒否』(NHK-FM)
- 走れ!歌謡曲(文化放送)
- 三菱電機Presents 戸田恵子 オトナクオリティ(ニッポン放送)
- NACK5 FRIDAY SPECIAL(エフエムナックファイブ)※『キリン一番搾り One More Pint!』の代替番組として2週間担当。
ラジオドラマ
その他コンテンツ
- 音楽・夢コレクション (NHK)
- JR四国2000系気動車 - アンパンマン列車仕様の車内放送。
- 少年の夢 千葉県の産業と経済の歴史(千葉県立現代産業科学館の展示ビデオ)ナレーション
- ソードワールド いにしえの巨人伝説 序章(マティアラ)CDドラマ
- 連続人形活劇 新・三銃士(2009年、NHK教育テレビ)ミレディー役ほか
- 日本テレビ系列の各番組(アンパンマンの声)[注 6]
- 富士急ハイランド内施設トーマスランドアトラクション「ガタゴトだいぼうけん!」(トーマスの声)[注 7]
- ディズニー・オン・アイス(ボー・ピープの声)
- 東京ディズニーシー スペシャルイベント『ピクサー・プレイタイム』(ボー・ピープの声)
- プラレール(おしゃべりトーマス、もっとおしゃべりトーマスの声)
- トミカトーマス サウンドマップ クランキーの港(トーマスの声)
- シャーロック ホームズ (人形劇)(2014年-2015年、NHK総合テレビ)イザドラ・クライン役ほか
ディスコグラフィ
あゆ朱美名義
シングル
※ すべてビクターレコードより発売。
発売日 | 規格品番 | 面 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|---|
1974年2月25日 | SV-1174 | A | ギターをひいてよ | オリコン最高位85位、売上0.5万枚 |
B | 花は知らない | |||
1974年9月 | SV-1195 | A | 街あかり | |
B | 涙の季節 | |||
1975年4月 | SV-1221 | A | 十七のえれじい | |
B | この一年 | |||
1976年11月 | SV-6109 | A | ひとり占い | 元はグレープの楽曲。作詞・作曲:さだまさし |
B | 19才 |
戸田恵子名義
シングル
発売日 | 規格 | 規格品番 | 面 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
キングレコード | |||||
1979年12月5日 | EP | TV(H)65 | A | シャアが来る(歌:堀光一路) | 『機動戦士ガンダム』挿入歌 |
B | きらめきのララァ | ||||
1980年5月21日 | EP | GK-7503 | A | 復活のイデオン(歌:たいらいさお) | 『伝説巨神イデオン』エンディングテーマ |
B | コスモスに君と | ||||
1980年12月21日 | EP | K06S-3012 | A | いまはおやすみ | 『機動戦士ガンダム』挿入歌 |
B | 永遠にアムロ | ||||
1981年12月5日 | EP | K07S-255 | A | 思い出ブルー・ドリーム | 劇場版『宇宙戦士バルディオス』挿入歌 |
B | 女いのち歌 | ||||
キャニオンレコード | |||||
1981年8月25日 | EP | CX-67 | A | あしたになれば | 『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』挿入歌 |
B | 風と唄おう(歌:古谷徹) | ||||
1983年9月21日 | EP | 6G-0034 | A | ハロー・トゥモロー | 『子鹿物語』主題歌 |
B | 空から星が降りてくる(歌:高梨雅樹) | ||||
徳間ジャパンコミュニケーションズ | |||||
1986年6月25日 | EP | 7AGS-8 | A | 鬼太郎音頭 | 劇場版『ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!』挿入歌 |
B | オ・ト・メ・チックな恋(歌:色川京子) | ||||
日本クラウン | |||||
1990年11月10日 | 8cmCD | CRDN-40 | 1 | ゴハンをいっぱい食べたなら | 「アンパンマンふりかけ」CMソング |
2 | フシギな計算の唄 PART.II(歌:遠藤賢司) | ||||
ビクターレコード | |||||
2007年12月19日 | CD | VICL-36385 | 1 | 強がり | |
2 | CAT'S EYE | ||||
3 | V.I.P | ||||
2008年4月23日 | CD | VICL-36410 | 1 | 昆虫ニンジャ | NHK「みんなのうた」 |
2 | 昆虫ニンジャ(オリジナルカラオケ) | ||||
2008年10月15日 | CD | VICL-36462 | 1 | 泣き唄 | |
2 | Again~and again~ |
アルバム
発売日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | アルバム |
---|---|---|---|---|
1981年 | キングレコード | LP | K25A-218 | ソフトドリンク/Soft Drinks Side:A
Side:B
|
1982年 | キングレコード | LP | K25A-362 | Lookin' for Love Side:A
Side:B
|
1983年 | キングレコード | LP | K25A-438 | Naturally Side:A
Side:B
|
1984年 | キングレコード | LP | K28A-643 | Tenderly Side:A
Side:B
|
2007年9月5日 | ビクターレコード | CD | VICL-62477 | Actress
|
2011年6月8日 | キングレコード | CD | KICS-1654 | Perfect Best
|
2012年9月12日 | キングレコード | CD | KICS-1823 | Route 55
|
その他
- あゆ朱美名義での歌謡曲歌手デビュー以前にも、「ちびっこのどじまん」出場者によるコンパクト盤(日本コロムビア、CPS-58、1969年)で「砂浜の一人ぼっち」(作詞:中山千夏、作曲:藤家虹二、編曲:江草啓介)を歌唱している(戸田恵子名義)。
- 声優バンド スラップ・スティックのアルバム「Take me to boathouse /ボートハウスへ連れてって」にゲストとして出演し、2曲でボーカルを披露している。
- 勇気のルンダ - 『それいけ!アンパンマン』 ベストヒット、それいけ!アンパンマン キャラクターソングコレクション
- アンパンマン絵かき歌 - それいけ!アンパンマンより
- なんのために飛ぶ - それいけ!アンパンマンより
- 希望のハンカチ - それいけ!アンパンマンより
- 渡りに舟 - 千本のっこ名義、ラヂオの時間より
- 夢幻恋唄〜夢幻紳士のテーマ〜 - 夢幻紳士より
- 明日の明星 - 新竹取物語1000年女王より
- 星空のイリュージョン - 特装機兵ドルバックより
- ROLLING DEVIL - 戦え!!イクサー1 ACT-II イクサーΣの挑戦より
CM
- 明星食品「チャルメラ」
- 小林製薬
- アリコジャパン
- ブルボン「カカオパワーチョコレート」「プチシリーズ」=速水もこみちと共演。
- キリンビール「白麒麟」
- カウネット
- 明治安田生命「MYライフプランアドバイザー物語」シリーズ
- バンダイ「きかんしゃトーマス・しゅっぱつしんこうシリーズ」「トーマスおふろセット」
- ケンタッキーフライドチキン「旨塩生姜チキン 生姜母さんの新メニュー」
- カネボウ化粧品「コフレドールグラン」
- 日テレ55日本テレビ開局55周年CM「アンパンマンバンド編」(アンパンマンの声)
- 大王製紙「エリエール ナチュラ」「アテント」
- 日本和装
- ピノチオ ※アンパンマンの声
- バンダイ ※アンパンマンの声
- トーホー(現・ジョイパレット)※アンパンマンの声
- 不二家 ※アンパンマンの声
- JA共済 ※アンパンマンの声
- すかいらーくグループ※アンパンマンの声
- 味の素 ※アンパンマンの声
- 三菱電機 - 杏、若林正恭と共演
- 宝くじ「ビンゴ5」※鬼太郎の声[69]
- サントリー食品インターナショナル「ボス」[70]
その他
- サンリオキャラクター「リトルツインスターズ」(キキ)
著書
- 私のコーヒータイム(1982年4月、アニメ文庫:朝日ソノラマ)
- ちゃきちゃき/ChakiChaki(1999年4月、学陽書房)、回想・エッセー
- アンパンマンになりたい私 笑顔の達人になる(1994年9月、法風雅書房)
- アンパンマンVSアンパンマン(2000年9月、フレーベル館)原作者やなせたかしとの共著
- 戸田恵子の非公式なごやめし入門『おいしなつかしなごやのおはなし』(2015年、ぴあ)
脚注
注釈
出典
- ^ 戸田恵子 (2014年1月15日). “ケイコノヒミツ。”. 戸田恵子オフィシャルブログ. サイバーエージェント. 2019年10月24日閲覧。
- ^ a b c d 戸田恵子さん出演 大王製紙 尿ケア用品 「ナチュラ さら肌パッド」 テレビCM|大王製紙株式会社のプレスリリース、2014年10月23日発行、2019年5月22日閲覧。
- ^ 戸田恵子:30周年「アンパンマン」への思い 鶴ひろみさんの存在、やなせさんの教えも… - MANTANWEB(まんたんウェブ)、2018年6月30日発行、2019年5月22日閲覧。
- ^ “お誕生日会”. 戸田恵子オフィシャルブログ. Amebaブログ (2008年9月13日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ “おわかれかいに。”. 戸田恵子オフィシャルブログ. Amebaブログ (2018年11月22日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ マイタウン21.多摩山手版、第63号 より
- ^ “Audibleだけで楽しむことができるオリジナルコンテンツ『X-ファイル』シリーズが7月9日より解禁『X-ファイル』ファン必見!”. Audible, Inc.のプレスリリース. PR TIMES (2019年7月9日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ a b c d e f “声優と女優……唯一無二のポジション確立した戸田恵子”. ORICON STYLE (2015年11月25日). 2016年1月30日閲覧。
- ^ 第41話「光る宇宙」にてララァが散るシーンでは、「いまはおやすみ」が挿入歌として使用された。
- ^ “『第六回声優アワード』受賞者先行発表!”. 声優アワード. 2012年3月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年2月22日閲覧。
- ^ 戸田恵子様への「LOVEあいちサポーターズ」委嘱について | 愛知県
- ^ “ヒーリングっど プリキュア:戸田恵子が「プリキュア」初出演 ヒーリングガーデン女王に 花輪英司、村井かずさも”. MANTANWEB. (2020年2月1日) 2020年10月25日閲覧。
- ^ a b “『ヒーリングっど♥プリキュア』第1話「手と手でキュン!二人でプリキュア♥キュアグレース」の先行カット到着! 追加声優に戸田恵子さん・花輪英司さん・村井かずささん・田村睦心さん”. アニメイトタイムズ (2020年2月1日). 2020年2月1日閲覧。
- ^ 2007年6月16日放送『メントレG』における高橋克実のインタビュー証言。
- ^ 2019年1月5日 NHK-FM『アニソン・アカデミー』内でのすぎやま本人の発言。
- ^ a b 編集人 尾形英夫 『ロマンアルバム・エクストラ(35)機動戦士ガンダム』徳間書店、1980年7月30日、186頁。
- ^ “「ゲゲゲの鬼太郎」第3期ブルーレイボックスにファミコン版「妖怪大魔境」のプレイ動画収録”. 映画.com (2018年7月3日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ “「歴史的瞬間」と京極夏彦も感激 - 劇場短編アフレコに歴代鬼太郎勢揃い!”. マイナビニュース (2008年10月29日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ “おなじみキャラと豪華共演!戸田恵子が鬼太郎の声でCMに出演”. 産経ニュース (2018年1月23日). 2019年8月14日閲覧。
- ^ 『アンパンマンvsアンパンマン』p12より
- ^ a b “「アンパンマンは偉大なるマンネリ」戸田恵子によるアンパンマン話”. TBSラジオ. 2020年7月21日閲覧。
- ^ 『アンパンマンvsアンパンマン』p30より
- ^ “戸田恵子、アンパンマン「もうやれない」と苦悩した過去。辿り着いた表現者としての覚悟”. MovieWalker (2018年7月1日). 2020年5月10日閲覧。
- ^ “アンパンマン:テレビアニメ継続決定 戸田恵子「1本でも多く続ける」publisher=MANTANWEB”. 2020年7月21日閲覧。
- ^ 『めばえ』1999年3月号より
- ^ a b c d e f g NHK出版、2015年3月25日『連続テレビ小説 まれ Part1』P42、43「語り 戸田恵子」より。
- ^ “「遺留捜査」第7シーズンが7月にスタート、木曜ミステリーのフィナーレ飾る”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年6月7日) 2022年6月7日閲覧。
- ^ “榮倉奈々、7年ぶりフジテレビ系連ドラ出演 『僕らは奇跡でできている』”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年8月16日) 2018年8月20日閲覧。
- ^ “妻夫木聡主演『危険なビーナス』追加キャストに小日向文世、斉藤由貴ら”. ORICON NEWS (オリコン). (2020年9月13日) 2020年9月13日閲覧。
- ^ “戸田恵子、渡辺えりはわがままじゃない「あくまでもタイトルだって」”. SANSPO.COM (2016年2月17日). 2016年2月17日閲覧。
- ^ “三谷幸喜×戸田恵子「虹のかけら」開幕、「エンタテインメントとして楽しんで」”. ステージナタリー. (2019年10月28日) 2022年4月12日閲覧。
- ^ “公演詳細 Stage Gate”. CAT PRODUCE. 2022年4月12日閲覧。
- ^ “ベテランたちが奮闘!星屑の会の“演劇リハビリ公演”「王将」開幕”. ステージナタリー. (2022年3月14日) 2022年4月12日閲覧。
- ^ “機動戦士ガンダム”. メディア芸術データベース. 2016年8月14日閲覧。
- ^ “鉄人28号”. トムス・エンタテインメント. 2016年6月1日閲覧。
- ^ “キャッツ・アイ(第1期) : 作品情報”. アニメハック. 2020年12月6日閲覧。
- ^ “特装機兵ドルバック”. メディア芸術データベース. 2016年9月27日閲覧。
- ^ “WORLD”. アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」公式サイト. サンライズ. 2022年3月17日閲覧。
- ^ “ゲゲゲの鬼太郎(第3期)”. 東映アニメーション. 2016年6月10日閲覧。
- ^ “キャスト・スタッフ ほか”. それいけ!アンパンマン|アニメ|日テレプラス. 2019年8月22日閲覧。
- ^ “おにいさまへ…”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月12日閲覧。
- ^ “ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え”. トムス・エンタテインメント 2016年5月2日閲覧。
- ^ “ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜”. トムス・エンタテインメント 2016年5月2日閲覧。
- ^ “長谷川町子のエッセイを「サザエさん」内でアニメ化、長谷川役は戸田恵子”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年1月26日). 2020年1月26日閲覧。
- ^ “放送開始記念特番「一撃でわかる!TVアニメ『ワンパンマン』マジ振り返り!」が4月2日放送!!”. TVアニメ「ワンパンマン」公式サイト. 2019年4月3日閲覧。
- ^ “パタリロ! スターダスト計画”. メディア芸術データベース. 2016年9月28日閲覧。
- ^ “ゲゲゲの鬼太郎”. 東映アニメーション. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱”. 東映アニメーション. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!”. 東映アニメーション. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争”. 東映アニメーション. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “時空の旅人”. マッドハウス 2016年5月1日閲覧。
- ^ “ほえろブンブン”. マッドハウス. 2016年6月26日閲覧。
- ^ “魔女の宅急便”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月4日閲覧。
- ^ “風を見た少年”. メディア芸術データベース. 2016年8月16日閲覧。
- ^ “「キャッツ♥アイ」が「シティーハンター」で奇跡の復活! 海坊主と美樹が働く『喫茶キャッツアイ』のオーナーに”. livedoor ニュース. (2019年1月11日) 2018年1月11日閲覧。
- ^ “スタッフ&キャスト”. コードギアス 復活のルルーシュ 公式サイト. 2018年10月5日閲覧。
- ^ “火の鳥 宇宙編”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。
- ^ “「エターナルズ」日本版声優に恒松あゆみ、川田紳司、深見梨加、戸田恵子、杉田智和ら”. 映画ナタリー (2021年10月13日). 2021年10月13日閲覧。
- ^ “スピード”. 金曜ロードSHOW!. 2016年8月4日閲覧。
- ^ a b “『ターミネーター:ニュー・フェイト』日本語吹き替え声優に玄田哲章さん、戸田恵子さん、坂本真綾さん、伊東健人さんらが決定”. アニメイトタイムズ. 2019年10月11日閲覧。
- ^ “ダークボのふきカエ偏愛録”. 2018年6月1日閲覧。
- ^ “ホーム・アローン3”. 金曜ロードシネマクラブ. 日本テレビ. 2019年11月29日閲覧。
- ^ “風間杜夫&戸田恵子、13年ぶり『X-ファイル』復帰! 新作邦題は『X-ファイル 2016』”. ぴあ映画生活. 2016年2月23日閲覧。
- ^ “『X-ファイル 2016』戸田恵子(インタビュー#46)”. 吹替の帝王. 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント (2016年). 2019年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月30日閲覧。
- ^ “4月からの海外ドラマラインアップ発表!『キャシーのbig C』『サム&キャット』『情熱のシーラ』”. 海外ドラマ・スタッフブログ. 2015年2月23日閲覧。
- ^ “梶裕貴がアードマン新作「アーリーマン」に参戦、ヒロイン役は沢城みゆき”. 映画ナタリー (2018年5月18日). 2018年5月21日閲覧。
- ^ “『トイ・ストーリー4』戸田恵子が19年ぶり登場の初代ヒロインの声を続投”. シネマトゥデイ (2019年1月30日). 2019年1月30日閲覧。
- ^ “戸田恵子「サカエチカは出会いの場」俳優への道を開いたサテライトスタジオ”. 東海ラジオ (2019年4月6日). 2020年10月23日閲覧。
- ^ 目玉なのになぜ声が出せるんですか?「ゲゲゲの鬼太郎」コラボCMで禁断の質問 アニメ!アニメ!
- ^ “サントリーコーヒー「BOSS」 新TV‐CM「オーケストラ」篇 12月26日(日)から全国オンエア開始 「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」を演奏!!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年12月24日閲覧。
外部リンク
- ルックアップ
- 戸田恵子オフィシャルブログ - Ameba Blog(2008年6月1日 - )
- アクトレス - 旧オフィシャルブログ
- 戸田恵子「アクトレス」試聴
- 戸田恵子 - NHK人物録
- 戸田恵子 - タレントデータバンク
- 戸田恵子 - 日本タレント名鑑
- 戸田恵子のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン
- 戸田 恵子|声優名鑑 - 声優グランプリweb
- 戸田恵子 - KINENOTE
- 戸田恵子 - オリコン
- 戸田恵子 - Movie Walker
- 戸田恵子 - 映画.com
- 戸田恵子 - allcinema
- 戸田恵子 - 日本映画データベース
- Keiko Toda - TMDb
- 戸田恵子:出演配信番組 - TVer
#
- 007/ユア・アイズ・オンリー
- 13日の金曜日シリーズ
- 14ヶ月
- 1957年の映画
- 1957年の音楽
- 1974年の音楽
- 1979年の音楽
- 1998年のテレビ (日本)
- 1周回って知らない話
- 2000年のテレビドラマ (日本)
- 2001年のテレビドラマ (日本)
- 2006年のテレビ (日本)
- 2009年のテレビ (日本)
- 2010年のテレビドラマ (日本)
- 2011年のテレビドラマ (日本)
- 2012年のテレビドラマ (日本)
- 2013年の映画
- 2020年のテレビ (日本)
- 2020年のテレビドラマ (日本)
- 2021年のテレビドラマ (日本)
- 2022年のテレビドラマ (日本)
- 24時間テレビ 愛は地球を救う13
- 3.11 その日、石巻で何が起きたのか〜6枚の壁新聞
- 3月10日東京大空襲 語られなかった33枚の真実
- 55歳からのハローライフ
- 5時から9時まで
- 600 こちら情報部
- 7.2 新しい別の窓
- 8人の女たち
- A-Studio
- Act Against AIDS
- BIRTH (OVA)
- BISTRO SMAP
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物
- EXILE魂
- FNS27時間テレビ (2008年)
- FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル
- FNS番組対抗オールスター春秋の祭典
- FULL Kabs
- GALAC
- GTO (1998年のテレビドラマ)
- Gooブログ
- H-wonder
- HERO (テレビドラマ)
- HR (テレビドラマ)
- HYPNAGOGIA
- His〜恋するつもりなんてなかった〜
- KAWASAKIしんゆり映画祭
- L'ange de metamorphose
- Music Lovers
- NHKラジオ第1番組一覧
- NHK新人演芸大賞
- NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
- OH!エルくらぶ
- OZ (樹なつみの漫画)
- SDガンダム GGENERATION
- SHIRO'S SONGBOOK
- SMAP GO!GO!
- SONGS (テレビ番組)
- SPECシリーズの登場人物
- SRO 警視庁広域捜査専任特別調査室
- Sammy (歌手)
- SmaSTATION!!
- Sonar Pocket
- THE 有頂天ホテル
- THEカラオケ★バトル
- TOKYO SPEAKEASY
- WEEAST
- We Can☆
- X (漫画)
- あさイチ
- あそぼう!! ハローキティ
- いいね!光源氏くん
- いつみても波瀾万丈の放送一覧
- いぬのおまわりさん (テレビドラマ)
- うれしいひなまつり
- えみり・ジェンヌ
- おかべろ
- おしろツアーズ
- おみやさんの登場人物
- きかんしゃトーマス 魔法の線路
- きかんしゃトーマス・汽車のえほんのレギュラー機関車
- きらり通り
- くらもちふさこ
- ぐっさんの肉球プリン
- ぐっさん家〜THE GOODSUN HOUSE〜
- ごきげん歌謡笑劇団
- さよならドビュッシー
- さんぽサンデー
- さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース
- しおかぜ (列車)
- しょくぱんまん
- せんみつ・湯原ドット30
- その声のあなたへ
- その時、私は
- それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ
- それいけ!アンパンマン うたってみよう 歌とカラオケ
- それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
- それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星
- それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫
- それいけ!アンパンマン すくえ! ココリンと奇跡の星
- それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星
- それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ
- それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に
- それいけ!アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ
- それいけ!アンパンマン とべ! とべ! ちびごん
- それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲
- それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
- それいけ!アンパンマン ゆうれい船をやっつけろ!!
- それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島
- それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
- それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙
- それいけ!アンパンマン ゴミラの星
- それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン
- それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ〜るカーニバル
- それいけ!アンパンマン ハピーの大冒険
- それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌
- それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!
- それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ
- それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校
- それいけ!アンパンマン ルビーの願い
- それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ
- それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ
- それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき
- それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ
- それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ
- それいけ!アンパンマン 恐竜ノッシーの大冒険
- それいけ!アンパンマン 空とぶ絵本とガラスの靴
- それいけ!アンパンマン 虹のピラミッド
- それいけ!アンパンマンのエピソード一覧
- たった一度の雪 〜SAPPORO・1972年〜
- たてかべ和也
- てれび絵本
- どれみふぁワンダーランド
- にっぽん紀行
- のどじまんTHEワールド!
- はみだし刑事情熱系の登場人物
- ひらけ!ポンキッキ
- ぴーひょろ一家
- ふたり鷹
- まごまご嵐
- まんが家マリナ・シリーズ
- みつばちマーヤの冒険
- みなみの海をすくえ!
- みゅーじん
- みんなのGOLF
- みんなのGOLF 5
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1980年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (2000年代)
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (2010年代)
- みんなのうた放送曲一覧
- やなせたかしシアター
- ゆうもあ大賞
- わすれもの (アルバム)
- わたしの図書室
- アテレコ論争
- アニメステーション
- アニメビジョン
- アニメロティック
- アニメージュ
- アニメ版キャッツ・アイのサウンドトラック
- アニメ紅白歌合戦
- アリー my Love
- アリー my Loveの登場人物
- アンパンマン
- アンパンマン (キャラクター)
- アンパンマン にこにこパーティ
- アンパンマンの登場人物一覧
- アンパンマンの登場人物一覧 (サブキャラクター)
- アーリーマン 〜ダグと仲間のキックオフ!〜
- エイリアン (映画)
- エターナルズ (映画)
- エニシング・ゴーズ (ミュージカル)
- エヌ・デザイン
- エリン・ブロコビッチ (映画)
- オリンピックの身代金 (奥田英朗)
- オードリー (お笑いコンビ)
- カレーパンマン
- カーズ (映画)
- ガンダム無双
- キネコ国際映画祭
- キヤノンスペシャル
- ギラギラ (漫画)
- クライム・オブ・パッション
- クリスマス・キャロル (小説)
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランドの大冒険!
- クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!
- グリース (ミュージカル)
- グリース (映画)
- グータンヌーボ
- ゲゲゲの鬼太郎
- ゲゲゲの鬼太郎 (1985年の映画)
- ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第3シリーズ)
- ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争
- ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!
- ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱
- ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター
- ゲッタウェイ (1994年の映画)
- コブラの登場人物
- コララインとボタンの魔女
- コンタクト (映画)
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアスシリーズの登場人物
- ゴルゴ13
- ゴルゴ13の登場人物
- ゴーリキー・パーク
- ゴールデン洋画劇場
- サウンド・オブ・ミュージック (映画)
- サザエさん
- サザエさんうちあけ話
- サザエさんの登場人物
- サザエさん旅あるき
- ザ・ヒットパレード (テレビ番組)
- ザ・ヒットパレード〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜
- ザ・ブレッスン・フォー
- ザ・プロファイラー 〜夢と野望の人生〜
- ザ・追跡スクープ劇場
- シティーハンター (アニメ)
- シャンペン・シャワー
- シャーロック ホームズ (人形劇)
- シャーロック・ホームズシリーズ関連作品
- ショックウェーブ (ゲーム)
- ショムニ (テレビドラマ)
- ショムニの登場人物
- ショーガール (1995年の映画)
- シンガーズ・スリー
- スカーフェイス (映画)
- スケバン刑事
- スズメバチ (映画)
- ストレンジャー (1995年の映画)
- スナック喫茶エデン
- スヌーピーの大冒険
- スノーホワイト/白雪姫
- スピード (映画)
- スラップスティック (バンド)
- スーパーマン (1978年の映画)
- ズームイン!!SUPER
- タキシードサム
- ターミネーター (映画)
- ターミネーター:ニュー・フェイト
- ダイアン・キートン 可愛い女
- チェーンヒート
- チマタの噺
- テラコッタ・ウォリア 秦俑
- デイ・アウト・ウィズ・トーマス
- トイ・ストーリーシリーズの登場人物一覧
- トロと旅するTHE MOVIE
- トーマス (きかんしゃトーマス)
- ドキンちゃん
- ドラゴンを消せ!
- ドラマW
- ドールハウス (2004年のテレビドラマ)
- ニッポンを釣りたい!
- ニッポンアニメ100
- ニッポン放送番組一覧
- ニッポン放送週末ナイターオフ夕方ワイド番組
- ニンジャ (映画)
- ネプリーグ
- ネル (映画)
- ノーサイド (曲)
- ハイジ (2005年の映画)
- ハイスクール!奇面組の登場人物一覧
- ハイスピード・ジェシー
- ハケンアニメ!
- バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3
- バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの登場人物
- バットマン & ロビン Mr.フリーズの逆襲
- バルト (映画)
- パタリロ!の登場人物一覧
- パロウォーズ
- パーシーの チョコクランチ
- ビッグウイング
- ピーター・パン (2003年の映画)
- ピーナッツ (漫画)
- ファイナルファンタジー (映画)
- ファン・アンド・ファンシー・フリー
- フジテレビ土曜夕方6時台枠のアニメ
- フジテレビ系列火曜夜7時台枠のアニメ
- フットルース (1984年の映画)
- フル・フロンタル (映画)
- ブラマリのいただきっ!
- ブルブルアンタッチャブル
- プレミアムスウィッチ
- プロムナイト
- ホレゆけ!スタア☆大作戦
- ホーボーズ
- ホーム・フォー・ザ・ホリデイ
- ボイスレター
- ボクらの時代
- マイ プレイリスト Love for Japan 〜kizashi〜
- マイケル (映画)
- マイ・ガール (映画)
- マイ・ライフ (映画)
- マトリックス (映画)
- マトリックス リローデッド
- マトリックス レボリューションズ
- マルコムX (映画)
- マルチタレント
- マーヴェリック (1994年の映画)
- ミステリなふたり
- ミヤコ蝶々
- ミュ〜コミ+プラス
- ミラクルひかる
- ミラクル・ワールド ブッシュマン
- メンB
- メーターと恐怖の火の玉
- ヤマモトキョージ
- ラジオ深夜便のコーナー一覧
- ラジオ空想科学研究所
- ラボ・パーティ
- ラヴ・レターズ (戯曲)
- ルパン三世 VS キャッツ・アイ
- ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え
- ルパン三世 バビロンの黄金伝説
- ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜
- ルートヴィヒ (1972年の映画)
- ロマンシング・ストーン 秘宝の谷
- ロマンス・プライバシー
- ワルボロ
- 一条さゆり (2代目)
- 三代目明智小五郎〜今日も明智が殺される〜
- 三宅裕司
- 三浦知良
- 不思議の国のアリス (1972年の映画)
- 世にも奇妙な物語 映画の特別編
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2000年)
- 世にも奇妙な物語の放映作品一覧
- 世田谷区
- 世界一受けたい授業
- 世良公則
- 中尾隆聖
- 中島正雄
- 中沢昭宏
- 二番煎じ (アルバム)
- 井上大輔
- 井上純一 (俳優)
- 亜蘭知子
- 仁井山征弘
- 今夜くらべてみました
- 今日は一日○○三昧
- 仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 伊東四朗一座
- 伊藤淳史
- 伊賀野カバ丸
- 伝説巨神イデオンの登場人物
- 佐藤泰将
- 児島由美
- 八つ墓村
- 八奈見乗児
- 内海賢二
- 刑事ガサ姫 -警視庁特命家宅捜索班-
- 刑事シュート しゅうと&ムコの事件日誌
- 刑事ジョン・ブック 目撃者
- 前畑秀子
- 劇場版 SPEC〜天〜
- 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
- 劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
- 加藤晃 (絵本作家)
- 加賀美幸子
- 勤番グルメ ブシメシ!
- 北斗の拳の登場人物一覧
- 北海ハイジャック
- 医療捜査官 財前一二三
- 南風 (列車)
- 危険なビーナス
- 原田夏希 宴もたけなわではございますが
- 古波蔵恵里
- 古畑任三郎の登場人物
- 史上最悪のデート
- 吉田ゐさお
- 吉田理保子
- 名古屋市出身の人物一覧
- 名古屋市立八王子中学校
- 名古屋市立清水小学校
- 名探偵コナン 銀翼の奇術師
- 名探偵ポワロ
- 君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜
- 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉
- 国際宝飾展
- 土屋礼央 レオなるど
- 地球の最先端をスクープ!SCOOPER
- 地球ドラマチック
- 坂本千夏
- 坂本真綾 地図と手紙と恋のうた
- 堂本剛の正直しんどい
- 堤幸彦
- 塚田正昭
- 増岡弘
- 声春っ!
- 外科医 須磨久善
- 夜のドラマハウス
- 夜のヒットスタジオ出演歌手一覧
- 夢盗人 石川五右衛門
- 大好き!ハローキティ
- 大改造!!劇的ビフォーアフター
- 大石静
- 太閤記 サルと呼ばれた男
- 太陽がいっぱい (1998年のテレビドラマ)
- 太陽の使者 鉄人28号
- 女たちの特捜最前線
- 女と男と物語
- 婚カツ!
- 子鹿物語 (アニメ)
- 宇和海 (列車)
- 宇宙エレベータ 〜科学者の夢みる未来〜
- 宇宙空母ギャラクティカ
- 宇野常寛
- 実録!金の事件簿
- 宮本亞門
- 家、ついて行ってイイですか?
- 家族の肖像 (映画)
- 山口智充
- 山本正之
- 山田太一 (脚本家)
- 山田悦司
- 岡田惠和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談義〜
- 岩間玄
- 年代別アニメソング一覧 (エンディング曲)
- 年代別アニメソング一覧 (オープニング曲)
- 彼女が死んじゃった。
- 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男
- 徹子の部屋
- 忍者ハットリくん
- 志の輔ラジオ 落語DEデート
- 忠臣蔵 (2004年のテレビドラマ)
- 念仏物語
- 恋人たちの予感
- 悪党 (小説)
- 悼む人
- 愛の選択 (映画)
- 愛知県出身の人物一覧
- 戸松遥
- 戸田恵子 オトナクオリティ
- 戸田恵美子
- 手のひらを太陽に
- 手使海ユトロ
- 才恵加
- 探偵 左文字進
- 摩天楼ブルース (映画)
- 文芸実験室
- 新しいカギ
- 新竹取物語 1000年女王
- 日本のラジオパーソナリティ一覧
- 日本の女優一覧
- 日本アニメ大賞
- 日本テレビ制作月曜夜7時台枠のアニメ
- 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
- 日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲
- 昆虫ニンジャ
- 明治安田生命保険
- 星屑の町 (2020年の映画)
- 映像の世紀
- 映画ちゃん
- 春日井市
- 月影千草
- 朝まで歌つるべ
- 木曜ミステリー
- 杉山勝彦
- 杏のAnytime Andante
- 東京サンシャインボーイズ
- 松任谷由実のカバー曲
- 松岡洋子 (声優)
- 林哲司
- 栗原英雄
- 桜井映里
- 棟居刑事シリーズ
- 森の石松外伝
- 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
- 機動戦士ガンダムのサウンドトラック
- 殺人鬼 (映画)
- 水族館ガール
- 水木しげる漫画大全集
- 氷川丸ものがたり
- 氷点
- 沢田研二の出演
- 河内肇
- 浅田葉子
- 浜口茂外也
- 清水港異聞 森の石松 1861
- 清須会議 (小説)
- 渡辺美佐 (芸能事務所社長)
- 湘南爆走族
- 湯道 (映画)
- 滝沢洋一
- 演技者。
- 瀬川信二
- 火の鳥 (漫画)
- 火曜サスペンス劇場の放映作品一覧 (放送日順)
- 火薬田ドン
- 熱中時代
- 燃えよデブゴン 正義への招待拳
- 生駒町 (名古屋市)
- 田の中勇
- 田中麗奈
- 男と女4
- 番組対抗かくし芸大会
- 百田夏菜子
- 直撃!シンソウ坂上
- 相棒の登場人物
- 真夜中のカーボーイ
- 矢尾一樹
- 石塚運昇
- 神戸市
- 福島奈央花
- 福知山市
- 秋元康
- 科捜研の女の登場人物
- 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
- 筒井康隆
- 管理官 明石美和子 十四番目に来た女
- 組織犯罪対策課八神瑛子シリーズ
- 織田哲郎提供楽曲一覧
- 羊たちの沈黙 (映画)
- 美の巨人たち
- 美女と野獣 (2017年の映画)
- 羽田健太郎
- 翔べ! ガンダム
- 花のあすか組!の登場人物
- 花影 (2008年の映画)
- 花束みたいな恋をした
- 茂木ミユキ
- 荘真由美
- 菅井玲
- 菊田一夫演劇賞
- 菜飯田楽
- 菜飯田楽 きく宗
- 萩尾望都
- 藍染袴お匙帖
- 藤井清美
- 蝶々さん (小説)
- 西太后 (映画)
- 西川きよしのご縁です!
- 誰かが、見ている
- 谷口守泰
- 超音速攻撃ヘリ エアーウルフ
- 路線バスで寄り道の旅
- 追いつめられて
- 透光の樹
- 連続テレビ小説作品一覧
- 連続人形活劇 新・三銃士
- 週刊ラジオアニメディア だんぜん!アニメNo.1
- 野沢雅子
- 金作町
- 銀河鉄道999
- 銀河鉄道999 (アニメ)
- 長谷直美
- 関ジャニ∞のジャニ勉
- 闇のパープル・アイ
- 難波圭一
- 雨の朝巴里に死す
- 電車男 (テレビドラマ)
- 風と共に去りぬ (映画)
- 騒音 (映画)
- 高専ロボコンの変遷
- 高層の死角
- 高田文夫
- 高田文夫のラジオビバリー昼ズ
- 魔女の宅急便 (1989年の映画)
- 鶴ひろみ
- 鷲は舞いおりた (映画)
- 鹿男あをによし
- 麻宮サキ
- 黄色い老犬