新しいカギ
新しいカギ | |
---|---|
別名 | 新カギ カギ |
ジャンル | バラエティ番組 / お笑い番組 |
構成 | 水島昆 ほか |
ディレクター | 杉野幹典(フジテレビ) 田中良樹(フジテレビ) 千葉悠矢(フジテレビ) ほか |
演出 | 木月洋介(総合、フジテレビ) 中嶋亮介(アール) |
出演者 | チョコレートプラネット (長田庄平・松尾駿) 霜降り明星 (せいや・粗品) ハナコ (岡部大・秋山寛貴・菊田竜大) 丸山礼 岡崎紗絵 |
ナレーター | 銀河万丈 |
オープニング | KEYTALK「MONSTER DANCE」 |
国・地域 | ![]() |
言語 | ![]() |
製作 | |
製作総指揮 | 中嶋優一(制作、フジテレビ) |
プロデューサー | 山崎貴博(フジテレビ) 八木未果子 田岸宏一(クロスエイト) 工藤祥平・世継栄太(吉本興業) 川島典子(アール) 矢﨑裕明(CP、フジテレビ) |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 データ放送 |
公式サイト | |
パイロット版 | |
放送期間 | 2021年1月3日 |
放送時間 | 日曜 23:25 - 翌0:25 |
放送分 | 60分 |
金曜20時枠 (2021年4月から9月まで) | |
放送期間 | 2021年4月23日 - 9月10日 |
放送時間 | 金曜 20:00 - 21:00[注 1] |
放送分 | 60分 |
回数 | 10回 |
土曜20時枠 (2021年10月から) | |
放送期間 | 2021年10月16日 - |
放送時間 | 土曜 20:00 - 21:00[注 1] |
放送分 | 60分 |
特記事項: 一部地域は20:54飛び降り。 |
『新しいカギ』(あたらしいカギ、英: NEW KEY)は、フジテレビ系列で2021年4月23日から放送されているお笑いバラエティ番組である。略称は「新カギ」(しんかぎ)。
概要
チョコレートプラネット、霜降り明星、ハナコをメインキャストに据え、コントをメインにゲーム・トークなど様々な企画に取り組む総合お笑いバラエティ番組[2][1]。
番組タイトルには、「これからのお笑いやテレビのキーパーソンたち(カギを握る実力のあるお笑い芸人たち)」という意味が込められている。
2021年1月3日に放送されたパイロット版が好評であったことから、同年の4月改編で、金曜20時台でレギュラー化して放送開始した[3]。民放のゴールデン・プライムタイムでのコント番組は同局で2016年に終了した『SMAP×SMAP』以来5年ぶりとなる。
金曜・土曜時代とも編成上の放送時間は20:00 - 21:00であるが、2021年まではこの時間での放送実績は極めて少なかった[注 2]が、2022年1月8日放送回を皮切りに、基本的に通常編成で放送されるようになった。
特徴として録画や配信での視聴者を考慮した演出があり、開始当初はエンディングでその日の番組で登場した「仕掛け」を発表するコーナーが存在した。また、NGシーンや舞台裏、コントのディレクターズカット版が番組公式YouTubeで配信されている。
2021年10月16日から土曜20時台(通称『土8』枠)に放送時間を移動することが発表された。同枠は、かつて『オレたちひょうきん族』『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』『めちゃ×2イケてるッ!』といった総合バラエティ番組が放送されてきたいわゆる“バラエティ伝統枠”として知られる[4][5][6]。だが、視聴率は4〜5%と苦戦が続いている。
出演者
レギュラー
番組内では『カギメンバー』と総称されている。太字はメインキャスト[4]。
準レギュラー
本項では、パイロット版以降コントに出演回数の多いゲストについて記す。他のゲストの詳細は#放送内容を参照。
過去の出演者
放送内容
パイロット版
回 | 放送日 | コント | 企画・コーナー | ゲスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
特番 | 2021年1月3日[7] | UzerEats ウーザーイーツ 大御所演歌歌手 万丈目吾郎 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん 学園ドラマ 恋するせい子物語 | お笑いの教場 つっこみの達人 キレてるよ!マッチョゲーム | 井上清華(フジテレビアナウンサー) 岩倉美里(蛙亭) ガンバレルーヤ 白石聖 新庄剛志 羽瀬川なぎ 眞栄田郷敦 | パイロット版 日曜 23:25 - 翌0:25 |
金曜20時枠時代
2021年
回 | 放送日 | コント | 企画・コーナー | ゲスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4月23日[8] | 岡部のプロポーズ サカガミくんとオオタくん UzerEats ウーザーイーツ 名もなき島 運命の出会い ギリギリセーフ 元Jリーガー蹴人 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん とったもん出せ! ぶらりシャドーボクシングの旅 | つっこみの達人 AIがジャッジ!発音カラオケ 突然ですが辛なってもいいですか? 今夜のカギ | 生見愛瑠 川栄李奈 浜辺美波 藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー) | 初回2時間SP 金曜 20:00 - 21:58 |
2 | 5月14日[9] | 力見引越センター サカガミくんとオオタくん ギリギリセーフ クイズ何問目? UzerEats ウーザーイーツ 元Jリーガー蹴人 W富美男 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん 賭博黙示録!バカイジ FIFTEEN 伝説の剣 ケガレなき者たち 運命を託したい男 ナゾトキヤンキー ぶらりシャドーボクシングの旅 | つっこみの達人 焼肉ソシナ 投稿コント大賞! 今夜のカギ | 犬も食わねぇよ。[注 4] 小池栄子 橋本乃依 | 2時間SP 金曜 20:00 - 21:58 |
3 | 5月28日[10] | 力見引越センター サカガミくんとオオタくん ハラスメント ギリギリセーフ 運命の出会い UzerEats ウーザーイーツ 急にコントが始まる クイズ何問目? 賭博黙示録!バカイジ すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん どうすればいい? W富美男 イケメン陽キャには騙されない♡ FIFTEEN | つっこみの達人 AIがジャッジ!発音カラオケ 投稿コント大賞! 今夜のカギ | みかん Mr.シャチホコ 山之内すず | |
4 | 6月25日[11] | 急にコントが始まる ヒロシの夢 UzerEats ウーザーイーツ 力見引越センター 元Jリーガー蹴人 エキストラアヤベ 天狗ですみません みちゅとゆめぽてとそし子とせい子♡ ギリギリセーフ 集合! 約束なき島 賭博黙示録!バカイジ ロマンとヒモ男 イケメン陽キャには騙されない♡ FIFTEEN 3年B組テレビノリ先生 ぶらりシャドーボクシングの旅 | つっこみの達人 超逆境クイズバトル!! 9人くらいの壁 投稿コント大賞! | 川端結愛 白石聖 鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)[注 5] 長谷川美月 | |
5 | 7月2日[12] | 隣の部屋が… 力見引越センター 覚醒 賭博黙示録!バカイジ UzerEats ウーザーイーツ すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん 天狗ですみません ギリギリセーフ サカガミくんとオオタくん FIFTEEN ナゾトキヤンキー ぶらりシャドーボクシングの旅 | つっこみの達人 AIがジャッジ!発音カラオケ 突然ですが辛なってもいいですか? | 小芝風花 虹色侍[注 6] みかん ミラクルひかる | |
6 | 7月16日[13] | UzerEats ウーザーイーツ 僕の彼女♡ サカガミくんとオオタくん ヴィジュアル系の日常 クイズ何問目 透明人間の夢 力見引越センター W富美男 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん エキストラアヤベ FIFTEEN ギリギリセーフ音頭 未来のソーリくん | 笑わせNightDoctor つっこみの達人 AIがジャッジ!発音カラオケ 投稿コント大賞! ショートムービー対決! ドラマチック選手権 | 荒牧陽子 岸優太(King & Prince) Mr.シャチホコ | |
7 | 8月6日[14] | 辛口の真夏井先生 運命の出会い ヴィジュアル系の日常 力見引越センター せいや3分ルッキング すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん クイズ何問目 みちゅとゆめぽてとそし子とせい子♡ 娘の彼氏はYouTuber イケメン陽キャには騙されない♡ セールスマン売岡 ギリギリセーフ音頭 サカガミくんとオオタくん | 笑わせNightDoctor | 川端結愛 岸優太(King & Prince) トラウデン直美 長谷川美月 山﨑天(櫻坂46) | 初の通常放送 |
8 | 8月13日[15] | 東京むちゃぶリベンジャーズ クイズ作家ヤノとヒダカ ふしぎ駄菓子屋鍵天堂 緊急来日!超催眠術師・オサゲラーの真実 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん 天狗ですみません 元Jリーガー蹴人 ギリギリセーフ 賭博黙示録!バカイジ イケメン陽キャには騙されない♡ FIFTEEN 笑ってんじゃね~よ ぶらりシャドーボクシングの旅 | つっこみの達人 バクバクさんのつくってあそぼ 突然ですが辛なってもいいですか? 投稿コント大賞! | 秋元真夏(乃木坂46) 川島海荷 那須川天心 花澤香菜 間宮祥太朗 土生瑞穂(櫻坂46) 山﨑天(櫻坂46) 渡邉理佐(櫻坂46) | 2時間SP 金曜 20:00 - 21:58 |
9 | 8月27日[16] | プロポーズ-辛口の真夏井先生- UzerEats ウーザーイーツ 力見引越センター すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん サカガミくんとオオタくん 東京むちゃぶリベンジャーズ 殉職 ギリギリセーフ 万引き犯 ヒロシの夢 笑わせNightDoctor 正義とは? 運命の出会い ギリギリセーフ音頭 | つっこみの達人 ゴリエ復活 Pecori Night 2021 賭博黙示録!バカイジ in 箱根ギャンブル旅 | ゴリ(ガレッジセール) 間宮祥太朗 岸優太(King & Prince) 高橋ひかる 恒松祐里 長濱ねる | 初の3時間SP 金曜 19:00 - 21:58 [注 7] |
10 | 9月10日[17] | UzerEats ウーザーイーツ 表敬訪問 万引き犯 サカガミくんとオオタくん イケメン陽キャには騙されない♡ ロマンとヒモ男 すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん コケなき島 | つっこみの達人 大噛みくんには騙されない スケボーゴン攻め ビッタビタ選手権 焼肉ソシナ | 伊藤桃々 加藤ナナ なえなの 倉田大誠(フジテレビアナウンサー) 今田耕司 阿部華也子 花澤香菜 | 2時間SP 金曜 20:00 - 21:58 |
土曜20時枠時代
2021年
回 | 放送日 | コント | 企画・コーナー | ゲスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 10月16日[18] | ヒロシの夢 力見なんでもセンター おさゆきの部屋 とったもん出せ! 月9の夜に… クイズ何問目? 隣の部屋が… ドラフト会議 | 7つのバター、1つだけ超ビター つっこみの達人 プロフェッショナル 土8の流儀 サカガミくんとオオタくん スポーツの秋SP バクバクさんのつくってあそぼ 出張UzerEats | 長州力 ウルフ・アロン 加納虹輝 見延和靖 山田優 ゴリ(ガレッジセール) 馬瓜エブリン 深田恭子 郷ひろみ | 2時間SP 土曜19:00 - 21:00 |
12 | 10月30日[19] | 辛口の真夏井先生 元Jリーガー蹴人 ヴィジュアル系の日常 おさゆきの部屋 万引き犯 天狗ですみません 珍生物 ギリギリセーフ ~ゾンビに甘噛みされた男・ギリ田~ イケメン陽キャには騙されない♡ ルパンの娘 土8版 ふしぎ駄菓子屋 鍵天堂 クイズ何問目? 仮想通貨 | つっこみの達人 賭博黙示録!バカイジ in 伊豆・伊東 秋の美食ギャンブル旅 | 長州力 山之内すず 山本舞香 小沢真珠 瀬戸康史 どんぐり 土生瑞穂(櫻坂46) 山﨑天(櫻坂46) 渡邉理佐(櫻坂46) | |
13 | 11月13日[20] | フラッシュモブ おさゆきの部屋 天狗ですみません 万引き犯 応援を呼べ! ニューヨーカーエキストラ アヤベ | 土竜の唄 土8版 スケボーゴン攻め ビッタビタ選手権 | 生田斗真 三池崇史 浮所飛貴(美 少年/ジャニーズJr.) 岸優太(King & Prince) 藤井流星(ジャニーズWEST) 倉田大誠(フジテレビアナウンサー) | |
14 | 12月11日[21][注 8] | とったもん出せ! おさゆきの部屋 力見なんでもセンター 天狗ですみません ヴィジュアル系の日常 イケメン陽キャには騙されない♡ すぐに舞い上がっちゃう ぶっとび!飛美男くん 未来のサンタ | バクバクさんのつくってあそぼ ウイカゲーム AIがジャッジ!発音カラオケ | ザ・マミィ 空気階段 武井壮 加納虹輝 見延和靖 山田優 ファーストサマーウイカ 小野まじめ(クールポコ。) 河合郁人(A.B.C-Z) 斎藤司(トレンディエンジェル) どぶろっく 志田未来 阿部華也子 ウルフ・アロン | 2時間SP 土曜19:00 - 21:00 |
15 | 12月18日[22] | 都道府県魅力度ランキング 顔だけセンセイ おさゆきの部屋 未来の老人 力見なんでもセンター 絶体絶命のピンチ イケメン陽キャには騙されない♡ ニューヨーカーエキストラ アヤベ | AIがジャッジ!発音カラオケ 本物歌手SP 焼肉ソシナ | 華原朋美 高橋洋子 荒牧陽子 みかん Mr.シャチホコ ジャニーズWEST ヒロミ |
2022年
回 | 放送日 | コント | 企画・コーナー | ゲスト | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
16 | 1月8日[23] | おさゆきの部屋 辛口の真夏井先生 割引クーポン 未来の老人 応援を呼べ! | スターがっかり㊙︎報告 つっこみの達人 | 向清太朗(天津) つるの剛士 島田珠代 華原朋美 茂出木浩司 | |
17 | 1月15日[24] | 力見なんでもセンター ドッキリでした! おさゆきの部屋 未来の老人 ギリギリセーフ ~ゾンビに甘噛みされた男・ギリ田~ 辛口の真夏井先生 クイズ作家 ヤノとヒダカ 隣の部屋が… 番犬・ケルベロス | 賭博黙示録!バカイジ in 京都 冬のギャンブル旅 | 伊藤俊介(オズワルド) 浜辺美波 武元唯衣(櫻坂46) 藤吉夏鈴(櫻坂46) 森田ひかる(櫻坂46) 長澤まさみ | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
18 | 1月29日[25] | UzerEats ウーザーイーツ カキーンファイブ おさゆきの部屋 ヒロシの夢 | スベッテルと言う勿れ 箱根ソープウェイ選手権 クイズ作家 ヤノとヒダカの楽屋横断ウルトラクイズ | 桐山照史(ジャニーズWEST) 藤井流星(ジャニーズWEST) 濵田崇裕(ジャニーズWEST) 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) 野村周平 土屋太鳳 山田涼介(Hey!Say!JUMP) | |
19 | 2月5日[26] | UzerEats ウーザーイーツ ヴィジュアル系の日常 ふしぎ駄菓子屋 鍵天堂 おさゆきの部屋 僕の冬休み | スベッテルと言う勿れ スターがっかり㊙︎報告 つっこみの達人 バズり地獄が呼んでいる | パンツェッタ・ジローラモ 渋谷凪咲(NMB48) 海原はるか(海原はるか・かなた) 島田珠代 葵わかな 土生瑞穂(櫻坂46) 山﨑天(櫻坂46) 渡邉理佐(櫻坂46) | |
20 | 2月19日 | バチェ田バチェ男 ヴィジュアル系の日常 おさゆきの部屋 新犯人フラグ | スベッテルと言う勿れ 箱根ソープウェイ選手権 粗品結婚記念!大黒柱チャレンジ | 河合郁人(A.B.C-Z) 橋本良亮(A.B.C-Z) 五関晃一(A.B.C-Z) 錦鯉 とにかく明るい安村 生駒里奈 | |
21 | 3月5日 | 唄のアニキと唄の姐さん バチェ田バチェ男 人生2回目!ビッグベイビーせいやちゃん おさゆきの部屋 万引き犯 | 賭博黙示録!バカイジin富士山 つっこみの達人 | ヒコロヒー 野田クリスタル(マヂカルラブリー) ゆりやんレトリィバァ ハリウッドザコシショウ | |
22 | 3月12日 | スベッテルと言う勿れ 静かにせいや Pパーキング 分類学上は UzerEats ウーザーイーツ | 箱根ソープウェイ選手権 つっこみの達人 | 小島よしお 駒場孝(ミルクボーイ) 戸田恵子 ハリウッドザコシショウ ゆりやんレトリィバァ 野田クリスタル(マジカルラブリー) 深澤辰哉(Snow Man) 宮舘涼太(Snow Man) 渡辺翔太(Snow Man) みちょぱ(池田美優) | |
23 | 4月9日 | UzerEats ウーザーイーツ 未来の老人 おさゆきの部屋 力見なんでもセンター バチェ田バチェ男 スカウトマン 地獄の番犬ケルベロス 美人ОL殺人事件 | 箱根ソープウェイ選手権 静かにせいや | お見送り芸人しんいち ランジャタイ 中村海人 (Travis Japan/ジャニーズJr.) 松倉海斗(Travis Japan/ジャニーズJr.) 松田元太 (Travis Japan/ジャニーズJr.) 宮近海斗 (Travis Japan/ジャニーズJr.) ゆうちゃみ 見取り図 | |
24 | 4月16日 | 未来の老人 おさゆきの部屋 バチェ田バチェ男 クイズ何問目? ヘンケンさん なにわ男子VSはこね男子 万引き犯 | バズりサウナ 高校生クイズ何問目? 静かにせいや | 大西流星 (なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) | |
25 | 4月23日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ 未来の老人 おさゆきの部屋 自転車の練習 力見なんでもセンター デスゲーム ふしぎ駄菓子屋 鍵天堂 結婚のあいさつ UzerEats ウーザーイーツ 地獄の番犬ケルベロス | 箱根ソープウェイ選手権 元カレの遺言状 ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん クイズ作家 ヤノとヒダカの楽屋横断ウルトラクイズ 静かにせいや | 大西流星(なにわ男子) 長尾謙杜(なにわ男子) 西畑大吾(なにわ男子) JP 原口あきまさ 長谷川忍(シソンヌ) 市川美余 ヒコロヒー 松下奈緒 おいでやす小田 窪田正孝 本田翼 広瀬アリス 土生瑞穂(櫻坂46) 山﨑天(櫻坂46) 渡邉理佐(櫻坂46) | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
26 | 4月30日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ バチェ田バチェ男 粋な寿司屋 未来の老人 おさゆきの部屋 ヒロシの夢 | 元カレの遺言状 箱根ソープウェイ選手権 | ヒコロヒー 大橋和也(なにわ男子) 高橋恭平 (なにわ男子) 藤原丈一郎(なにわ男子) 田中卓志(アンガールズ) 長谷川忍(シソンヌ) 横川尚隆 市川美余 | |
27 | 5月14日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ バチェ田バチェ男 唄のアニキと唄の姐さん おさゆきの部屋 あいつの分 | 賭博黙示録!バカイジin那須 ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん クイズ作家 ヤノとヒダカの楽屋横断ウルトラクイズ | 広瀬すず 松坂桃李 山口紗弥加 猪爪杏奈 JP ヒコロヒー | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
28 | 5月28日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ リサイクル業者 天狗ですいません 力見なんでもセンター ヘンケンさん AIロボット | ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん バズりサウナ クイズ作家 ヤノとヒダカの楽屋横断ウルトラクイズ マジガマンMG5 | 市川猿之助 吉岡里帆 山口紗弥加 富田望生 加藤諒 みちょぱ JP ヒコロヒー 長谷川忍(シソンヌ) ゆうちゃみ | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
29 | 6月11日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ UzerEats ウーザーイーツ 力見なんでもセンター ヴィジュアル系の日常 語呂合わせ おさゆきの部屋 | 賭博黙示録!バカイジin秩父 静かにせいや マジガマンMG5 ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん シャーロック・アホームズ原作 バスカヴィル家の犬たち | 梅沢富美男 ディーン・フジオカ 岩田剛典(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE) ジェシー(SixTONES) 田中樹(SixTONES) 高地優吾(SixTONES) 富田望生 加藤諒 朝日奈央 生見愛瑠 橋本梨菜 飯尾和樹(ずん) ハリウッドザコシショウ 斉藤慎二(ジャングルポケット) | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
30 | 6月18日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ バチェ田バチェ男 ヒロシの夢 おさゆきの部屋 万引き犯 | ぶら~り途中下車しない旅 シャーロック・アホームズ原作 バスカヴィル家の犬たち | ディーン・フジオカ 岩田剛典(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE) 桐山照史(ジャニーズWEST) 藤井流星(ジャニーズWEST) 濵田崇裕(ジャニーズWEST) 森脇健児 濱口優(よゐこ) なすなかにし ヒコロヒー 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) | |
31 | 7月2日 | 忍者ミッドリくん 似て展 父と娘 力見なんでもセンター 唄のアニキと唄の姐さん バチェ田バチェ男 ワンピース新声優オーディション ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ 未来の老人 人生2回目!ビッグベイビーせいやちゃん | バズりサウナ クレイジー長田のモーニングルーティーン 高校生クイズ何問目? マジガマンMG5 ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん | 森久保祥太郎 指原莉乃 カンニング竹山 KAZMA(しずる) 長谷川忍(シソンヌ) 野田クリスタル(マジカルラブリー) ヒコロヒー | 2時間SP (19:00 - 21:00) |
32 | 7月9日 | ネガティブすぎる陰ミカの陰スタライブ UzerEats ウーザーイーツ 椅子倒していいですか? バチェ田バチェ男 おさゆきの部屋 万引き犯 | ぶら~り途中下車しない旅 | 松井玲奈 河合郁人(A.B.C-Z) 塚田僚一(A.B.C-Z) 五関晃一(A.B.C-Z) ダンディ坂野 カンニング竹山 ヒコロヒー ぺこぱ 渡辺和洋(フジテレビアナウンサー) |
番組構成
最初のコントが終わった後、もしくは最初のCM前に鍵穴のエフェクトが入り、オープニングに入る。その後コントやゲームコーナーが行われる。CM明けにショートコントが入ることがある。
2022年現在の通常回では、最初に尺の7〜8割を使ってメインコーナーが行われた後、コントが1〜2本放送されている。これにより、当初はコント番組として放送開始しながら、途中からその他のコーナーがメインとなり、結果的に同局の『はねるのトびら』などの先輩番組と同様の構成となりつつある[27]。番組終盤6分はローカル枠で、コントの放送に充てられている。拡大スペシャルではこれが2〜3回ほど繰り返される。
コント
UzerEats(ウーザーイーツ)
- パイロット版から放送。Uber Eatsのパロディ。その名の通り様々な『ウザい』配達員が登場する。コントのパイロット版の役割も果たしており、登場した配達員を主役としたコントが制作されることがある(「力見引っ越しセンター」「バチェ田バチェ男」など)。
すぐに舞い上がっちゃう ぶっ飛び!飛美男くん
- パイロット版から放送。頭に赤いプロペラの生えた東大生・飛美男くん(松尾)が、友達のナオト(粗品)、レイナ(鷲見)と様々なシチュエーションで交遊するが、飛美男くんはレイナのちょっとした仕草や発言に興奮して文字通り舞い上がってしまう。レイナの幼馴染であるタカシ(二階堂)が時々登場するが、飛美男は彼のことをライバル視している。
- 飛美男はレイナにプロポーズして成功し、二人は付き合うことになる。その後、飛美男は「土八町」(番組の放送時間帯が土曜8時)に引っ越すことになり、レイナにその新居の鍵である、「新しいカギ」を渡すが、レイナはそれを拒否する[注 9]。最後にレイナが自ら舞い上がり、二人の恋は終わるのであった。
- 土曜8時移行後は相手が阿部華也子(本人役)に交代。
- コントでは唯一オープニングテーマ曲(作曲:ヒャダイン)があり、久保ミツロウがオープニングのイラストを担当している。パイロット版及びレギュラー初回では秋山の直筆イラストが使われていた。
元Jリーガー蹴人
- 元Jリーグ選手の蹴人(長田)と彼女の紗絵(岡崎)がレストランや美術館など様々な場所へデートに行くが、サッカー選手時代の癖が出てしまい、紗絵や周りの人達を困らせてしまう。
運命の出会い
- 佐々木(粗品)が様々なシチュエーションで毎回、ゲストの美女と出会い運命を感じるが、美女が持っている本のタイトル(「一生働かずに暮らせる方法」「親はATM 殴られるまでスネかじれ!」など)に引いてしまうというもの。
長田がシャドーボクシングしながら街をぶらり。
W富美男
松尾のモノマネ松沢富美男とせいやのモノマネ竹沢富美男による漫才。
力見引越センター → 力見なんでもセンター
- 何にでも力んでしまう力見力(長田)が粗悪社長(粗品)と共に、秋山扮する依頼人の自宅に訪れ、「荷物の運搬」と称して家財や私物を破壊していく。ラストは力見が秋山をワイヤーアクションで突き飛ばして終わる。
- 土8枠移動後はタイトルを変更。引越し業者では無く、修理などのサービスをするいわゆる何でも屋へと変わり、オチは回によって異なるようになった。移動後もゲスト登場時は力見引越センターとして行われることもある。
バチェ田バチェ男 -BACHEO JAPAN-
- 松尾扮するバチェ田バチェ男がさまざまなシチュエーションで現れ、バチェラー・ジャパンのように相手にさも相手が自分に惹かれてるように接する。本家同様合間にはバチェ男とその場に居合わせた人のソロインタビュー映像が挟まれ、その度にバチェ男の白い歯がドアップで映される。
サカガミくんとオオタくん
- 坂上忍に憧れているサカガミくん(松尾)と、太田光に憧れているオオタくん(せいや)の二人の園児が通う「しんかぎ幼稚園」を掻き回す。
- 特別版ではキャラや世界観はそのままに、全メンバーが登場してゲストを迎えるコーナーになる。
ニューヨーカーエキストラアヤベ
ヒロシの夢
- 畳屋の息子ヒロシ(岡部)が父(長田)と母(高月または丸山)に将来の夢を打ち明けるが、その夢はいつもどこか独特(例:ボケるタイプの俳優、情報番組で芸能スキャンダルにコメントするタイプの弁護士など)で父に反対される。しかし父も昔同じ仕事を目指していたことを母によって暴露される。
ギリギリセーフ
- ゾンビに襲われたものの、ゾンビの噛み方が「甘噛み」であったため、本人曰くギリギリゾンビにならなかった男・ギリ田(松尾)。実際は半分ゾンビ化が進行しており、人間としての意識は失われていないが、理性を失うとゾンビ同様噛みつく素振りを見せる。当初は海外ドラマのような設定だったが、レギュラー化された後はサラリーマンとして働いている設定になっており、様々な場所で女性を食事に誘うが、ゾンビだからという理由で断られる。だが、「ギリギリセーフ!」と言い、何度も挑戦する。
- 派生企画として「ギリギリセーフ音頭」という、ギリ田とゾンビ化された女性達が音頭に合わせて踊るコーナーが2021年7月2日放送回から開始され、同年7月16日から番組終盤に流れるコーナーになった。コーナーではその日に放送された他のコントのキャラクターも出演している。
天狗ですみません
- サラリーマンとして働いている天狗の鞍馬ひろき(秋山)が、長い鼻のせいで周りに迷惑をかけてしまう。コントの最後には同局の『ザ・ノンフィクション』のテーマ曲である「サンサーラ」が流れる。
隣の部屋が・・・
- 家に集まって勉強する長田以外の6人。ふと隣の部屋から楽器の音が聞こえて来る。菊田が注意してもまた聞こえて、せいや、秋山、粗品、松尾まで隣の部屋に注意しに行き、気がつくと岡部1人だけが部屋に取り残され、突然隣の部屋との壁が上昇して最終的に長田を含めた6人が演奏を始める。
ビジュアル系バンドの日常
- ビジュアル系バンドのメンバーのOSA(長田)、SHUN(松尾)、聖夜(せいや)、DIE(岡部)、KICK(菊田)、NIKA(二階堂)が、日常にある物の名前をビジュアル系バンドの歌詞を連想させるような言い換えをして、それが何かを女性ゲスト演じる新人マネージャーに当てさせる。
ふしぎ駄菓子屋 鍵天堂
- 店主の礼子(丸山)が営む駄菓子屋「鍵天堂」。幸運な者の前にしか現れない。このお店にあるお菓子には時間停止や心の声を聞ける、透視できるなど不思議な能力が隠されているが、一つだけ注意があり、その注意をよく聞かずに買ってしまい、クラスメート(櫻坂46土生・山﨑・渡邉、他のレギュラーメンバー2、3人)がいる教室内でお菓子を食べた男子生徒がお菓子の能力に振り回されるというコント。
イケメン陽キャには騙されない
- 根暗な井上千晶(丸山)が所属する美術部に、イケメン陽キャな菊池(菊池)が入部した。菊池の振る舞いに井上は心酔してしまう。だが、親同士の再婚で二人は一つ屋根の下で暮らすことになる。
- コーナードラマの要素が強い作品で、終盤には必ず次回予告の映像が流れる。また、本作では後述する「投稿コント大賞!」で採用されたキャラクターが登場することがある。2021年最後の放送で菊池の身代わりに菊田が殺されて以来、放送されていない。[注 10]
とったもん出せ!
- ゲスト(賞レースで優勝した芸人や東京オリンピックの金メダリスト)がスーパーの店員(レギュラーメンバーのいずれか2、3人)に事務所に呼び出され、店員に実際に獲得したもの(芸人の場合は賞レースの優勝トロフィー、アスリートの場合は金メダル等)を見せた後万引き犯への質問のように勝利の経緯を聞き出す。
万引き犯
- スーパーで万引きをした佐々木(粗品)が店員(秋山・松尾)に事務所に呼び出され、佐々木が万引きした食材を使ってアレンジ料理を作ろうとしたことを供述する。供述の間にはアレンジ料理の調理映像が流れ、佐々木の釈放後、店員がその料理を試食する。
応援を呼べ!
- 爆弾処理班やコンビニのレジ係など応援が必要な状況に、松尾率いる熱血な応援団「超我武者羅応援団」が到着する。大声で応援をするだけで手助けは何もしない松尾達に依頼者側は困惑してしまう。
辛口の真夏井先生
- TBS系列(毎日放送 制作)のバラエティー番組、『プレバト!!』のパロディ。岡部が様々な状況で言葉を発すると、突然真夏井先生(松尾)が「才能ナシ、最下位です!」という言葉とともに登場し、岡部の言葉を俳句に見立てて添削を行う。ナレーションは本家と同じ銀河万丈が担当。テロップなども忠実にパロディしている。
ロックバンドFIFTEEN
- 岡部と岡崎がライブハウスに入ると[注 11]、長田がメインボーカルを務めるバンド・FIFTEENが演奏している。曲はMCが異常に長い一方、楽曲はすぐに終わってしまう。これらの楽曲は番組公式のTikTokとInstagramで配信されている。
みちゅとゆめぽてとそし子とせい子
- みちゅ(長谷川美月)、ゆめぽて(川端結愛)、そし子(粗品)、せい子(せいや)が放課後の教室で様々なJK用語を使いながら話すコント。みちゅとゆめぽてとそし子は正しいJK用語の使い方を理解しているが、せい子だけは必ず使い方を間違えてしまう。最後は4人でTikTok風のダンスをして終わる。
無茶ぶりコントシリーズ
- 長田・松尾・せいやの3人が、フリから即興のショートコントを行うもの。1作目は『コントが始まる』のパロディ『急にコントが始まる』、2作目は映画『東京卍リベンジャーズ』とのタイアップで『東京むちゃぶリベンジャーズ』が放送された。フリは『急にコントが始まる』では岡崎が、『東京卍リベンジャーズ』では映画版で稀咲鉄太役を演ずる間宮祥太朗がそれぞれ担当。
クイズ何問目?
- テレビ朝日『クイズタイムショック』をモチーフとしたコント。長田が解答者として、1分間に10問出されるクイズに挑戦していく。『タイムショック』でお馴染みの問題である「今何問目?」が題材となっており、出題内容が全問題「○問目」で解答するクイズとなっている。それまで連続正解してきた長田だが、第10問は必ず長文の文章題方式の計算問題で難問となっており、誤答をしてしまい座席ごと回転するオチで締められる。
- 2022年から高校生クイズ何問目として高校生が本気で挑戦する企画も行われている。そのときの進行はヒダカ(長田)、ヤノ(松尾)。
おさゆきの部屋
- 西村博之に扮した長田が、視聴者の質問に答えるという設定のショートコント。「シリコンバレー」「ウォール街」「マサチューセッツの研究」などといった最もらしい言葉を使い理屈っぽい説明をするが、中身は極々当たり前の事をひたすら繰り返し、最後に動画再生画面の全景に戻り低評価ボタンが押され締められる。
未来の老人
- 粗品扮する未来の老人が、テスト勉強中の岡部の部屋に現れる。老人は岡部にテストの問題を教えようとするが、部屋の中の地図やカレンダーなどに目が行き、そこから未来の情報を一つだけ教えて部屋からいなくなる。
地獄の番犬ケルベロス
- 1つの体に3つの頭を持つ犬の妖怪ケルベロス。それぞれの頭であるマツベロス(松尾)、アキベロス(秋山)、オカベロス(岡部)が夜の門の前でおかしな掛け合いを繰り広げる。
歌の兄貴と姐さん
子供番組「おかあさんたちといっしょ」の歌のおにいさんはヤクザ風の長田。おねえさんは着物を着た姐さん(ヒコロヒー)がいかにも子供向けではない歌を歌う。
ネガティブ過ぎる陰ミカの陰スタライブ
丸山扮するアンミカならぬ陰ミカが視聴者の質問に冷徹に答えていく。
父と娘
父・松尾と娘・ヒコロヒーの微笑ましくもどこかおかしいコント。
現在行われているコーナー
賭博黙示録!バカイジ
- 松尾扮するバカイジが、粗品扮する黒服相手に様々な勝負を行う。当初は『賭博黙示録カイジ』のパロディコントだったが、設定はそのままにリアクション系罰ゲーム企画に変わり、黒服の仲間として菊田が、バカイジの仲間役として他メンバーも登場するようになった。特別版では観光地に遠征してゲームに挑戦し、勝てば500円が貰えるロケ企画として放送。
即興大喜利シリーズ
- 出題者(2作目までは粗品、3作目以降では菊田)が出すお題に即興で答えるというもの。判定人[注 12]がその回答を面白くないと判断した場合、床が抜けて下に落とされる。いずれもフジテレビが制作したドラマ・映画のパロディ形式を取っており、1作目は『お笑いの教場』、2作目は『笑わせNightDoctor』、3作目は『土竜の唄 土8編』、4作目は『スベッテルと言う勿れ』[注 13]、5作目は『元カレの遺言状』、6作目は『バスカヴィル家の犬たち』というタイトルで放送。回答者にはメンバーのほか、一部の回ではパロディ元の出演者もゲストで登場する。
静かにせいや
- 静林寺師範のせいやが音の鳴りやすい状況で音を鳴らさずにあるチャレンジのクリアを目指す。30秒ほどの超ショートコーナー。
クイズ作家ヤノとヒダカの楽屋横断ウルトラクイズ
バズりシリーズ(バズり地獄が呼んでいる→バズりサウナ)
- Twitterでバズったツイートの穴埋め問題に答える。いずれも長田が進行、他の6人が解答者となる。1作目では制限時間内に答えられなければ不正解者のみに激クサスプレーをかけられる。全員が同じ問題に正解できれば終了。2作目の第1回ではサウナ(を催した部屋)の中で解答。正解者は室外のテラスチェアで待機するが、1人でも不正解=ととのえない者がいると室外のテラスチェアが後ろに傾き、正解者のみが極寒の湖に落とされてしまう。全員が同じ問題に正解できれば終了。第2回以降では問題が全部で5問出題。誰か1人でも正解できなければ不正解者を含む全員が湖に落とされる上、獲得賞金が10万円から半額に減額されていく。
ココなら絶対コレでしょ!おそろい松さん!
- メンバーがおそ松さんならぬおそろい松になり、ある飲食店で「ココで頼むならコレでしょ」というものを提示する。それが誰かと同じになればその品を食べられるが、誰とも揃わないと「シェー!」のギャグをしなければならない。基本的には全メニューが選択の対象となるが、舞台によっては初めから8~10品に範囲が絞られていることもある。
- 第2回までは松尾、粗品、岡部とゲストのヤンキーチームと特服さん(長田)、せいや、加藤涼のナンバチームに分かれてリアクションを我慢するゲーム対決。進行は秋山と富田望生[注 14]。第3回では出演者及びチーム編成が大幅に変わり、せいやが加わったヤンキーチームと長田、ゲストの特服チームに分かれているうえ、進行も秋山と古畑星夏に変更。菊田は菊三郎という犬として高みの見物。ゲストは先輩として登場。
はこね男子プレゼンツぶら〜り途中下車しない旅
- 赤、黄色、ピンク、緑の吊り革のうち指定された色の吊り革を指定された体の部位[注 15]で掴み[注 16]、各区間の制限時間まで(1区間につき2~3分)耐える。手足を離すと熱湯に落下し脱落。1チーム3人[注 17]で始発の箱根湯本から終点の強羅までの6区間を耐え抜き完全制覇を目指す。途中に3度ハプニング[注 18]が起こり、挑戦者の落下を招く。チーム構成はソープウェイと同じ。
過去のコーナー
つっこみの達人
- パイロット版から放送。「太鼓の達人」を模したセットに、音符風に流れてゆくメンバーのボケに粗品がツッコミを入れてゆくもの。使用される楽曲は、パイロット版ではLiSAの『紅蓮華』、金曜8時時代はAdoの『うっせぇわ』、YOASOBIの『三原色』。土曜8時移行後はChinozoの『グッバイ宣言』。土曜移行後はボケ役にゲストも登場するようになった。
- 長田、せいや、岡部の3人が、相手役の女性(伊藤桃々、加藤ナナ、なえなの)の前で複雑な文章を噛まずに読む早口言葉企画。噛んでしまったメンバーにはオオカミの格好をした菊田からオオカミのおしっこを嗅がされる。
- 同局で放送されている『突然ですが占ってもいいですか?』のパロディコーナー。長田・せいや・岡部に助っ人を加えた4人が占い師ならぬ辛ない師に扮し、長田・せいや・岡部はそれぞれハバネーロ長田・マスタードせいや・ハラペーニョ岡部[注 19]として、有名店の人気グルメを試食するが、料理の中に激辛ソースが入っており、途中から2人だけ辛くなる。最初にゲストは普通にそのメニューを食べ、その後に4人のリアクションから、どの2人が辛くなったのかを当てる[注 20]。見事ゲストが当たれば告知タイム(1人当たるごとに5秒、全員当たれば最大20秒)がもらえる。但し、ゲストが2人とも外した場合は4人全員に金一封がもらえる。
焼肉ソシナ
- 東京・湯島にある架空の焼肉屋「ソシナ」を舞台に、粗品が肉を捌いてゲストに提供する。お代はお金でなく、新鮮なトークで支払う。
AIがジャッジ!発音カラオケ
- カギチームとモノマネ芸人チーム[注 21]の2チームに分かれ各チーム交互に一人ずつ歌いつつ最後にある一つの英単語または短文を発音し、スマートフォンアプリ「発音博士」を用いてAI判定による採点を競うコーナー。本コーナーは粗品とともに佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)が進行とナレーションを担当。
- スリリングな物を作って遊ぶのが大好きなバクバクさん(長田)。自分で作った危険なおもちゃをセイゴロリ(せいや)とオカゴロリ(岡部)に試してもらうリアクション系チャレンジ企画。ニカゴロリ(二階堂)も時々登場
- 『スターどっきり㊙報告』をモチーフとしたどっきりコーナー。キラキラしたスターが普段は見せることがない、がっかりしたときのいとおしい姿を見たい!ということで、愛くるしいがっかり顔を引きだそうという企画。親友や憧れの人物が近くに居るとぬか喜びさせたところで、実は同名の別人(例:ビートたけし→つるの剛士、綾瀬はるか→海原はるか等)が現れるというオチが待っている。コーナーの進行は松尾が担当。
- もともとはスケボーに乗って氷水プールのギリギリに止まるチキンレース企画だった。
- ロープウェイならぬ石鹸を使ってカーリングを行うソープウェイ。巨大石鹸に人を乗せ、的に向かって滑らせる。3〜4チームの投球が全て終わった後、的の中心に近いチームから30ポイント、20ポイント、10ポイント。ただし、1番遠かったチーム、石鹸から落下したチームは0ポイント。そして、滑らせすぎて熱々温泉に落ちるとマイナス10ポイント。4エンド終えて、得点の一番高いチームが優勝。
- メンバーは箱根出身の松尾演じる強羅駿が仙石原せいや(せいや)・小涌谷大(岡部)と共になにわ男子ならぬ「はこね男子」。粗品、秋山、菊田の「新しいカギ」チーム。あとはジャニーズ事務所所属のアイドルや、共通点を持った、もしくは番宣の芸人。長田はオサ尻としてプレイヤーの特徴や持ちネタ、歌をもじった技名を用いて解説する。実況は渡辺和洋アナウンサー。
今夜のカギ
- 開始当初に設けられていた番組終盤のコーナー。毎回、番組中に何度も番組を楽しめる仕掛け(カギ)が隠されており、それを中嶋P(松尾)が発表する。 コーナー終了後も中嶋Pは別コントで登場することがある。
投稿コント大賞!
- 番組ホームページに寄せられた、視聴者がお題に沿って考えたキャラクターをメンバーが実際に演じるコーナー。採用されたキャラクターは本編のコントに採用されることがある。
- 土曜8時移行後は放送されておらず、番組ホームページからも募集ページへのリンクが撤去されている(募集ページ自体は2022年現在も残されている)。
主なコントキャラクター
力見引越センター→力見なんでもセンター
力見力(りきみ りき、長田)
- 何にでも力んでしまい、様々なものを破壊してしまう。以前は「ウーザーイーツ」の配達員として働いていたが、現在では「力見なんでもセンター」で働いている。
粗悪社長(粗品)
- 「力見なんでもセンター」の社長。引っ越し代の一万円を客からもらい、それを力見に渡す際、千円札にすり替えるなど、性格の悪さが出ている。力見が客の私物を壊しても力見の体だけを心配する。当初は制服姿であったが、途中から高級スーツに変化している。
バチェ田バチェ男-BACHEO JAPAN-
バチェ田バチェ男(松尾)
- バチェラー・ジャパンに憧れる男。初めは「ウーザーイーツ」の配達員として登場したが、銀行の支店長やラーメン屋の店長など様々なシチュエーションで現れる。相手に対して好意を持っているかのような言動を取り、古畑のような女性キャストだけでなく秋山や粗品にも距離を近づける。歯が異常な程白く輝いており、その歯で暗闇を照らしたり銃弾を跳ね返したりする事もできる。
- 元ネタは第1シーズンに登場した久保裕丈。
みちゅとゆめぽてとそし子とせい子
そし子とせい子(粗品、せいや)
- 二人とも女子高生。そし子は最近の流行を把握している女子高生だが、せい子は時代遅れである。せい子の元ネタは松田聖子。
- 元々せい子はパイロット版でのみ放送されたコント「学園ドラマ 恋するせい子物語」の主人公であった。
ギリギリセーフ
ギリ田(松尾)
- ゾンビに襲われたものの、ゾンビの噛み方が「甘噛み」であったため、ギリギリゾンビにならなかった男。現在はサラリーマンとして働いている。会社にいる女性をよく食事に誘うが、ゾンビだからという理由で断られる。だが、「ギリギリセーフ!」と言い、何度も挑戦する。
サカガミくんとオオタくん
サカガミくん(松尾)
- 坂上忍に憧れる幼稚園児。「これさぁ、パワハラだよねぇ」が口癖。父親役は長田が務めた。
オオタくん(せいや)
- 太田光に憧れる幼稚園児。父親役は粗品が務めた。
キクタくん(菊田)
- サカガミくんとオオタくんと同じクラスの幼稚園児。父親は高校の体育教師のヘソ部先生(岡部)。
レイちゃん(丸山)
すぐに舞い上がっちゃう ぶっ飛び!飛美男くん
飛美男(とびお)くん(松尾)
- 東京大学工学部航空宇宙工学科在学。21歳。頭にプロペラが生えており、興奮するとプロペラが回って舞い上がってしまう。飛ぶ威力はすさまじく、飛ばないように木につかまっていても、その木が一緒に飛んでしまうほどである。水泳が得意であり、「練馬のトビウオ」とよばれていた。
- 最終的にレイナにプロポーズをして成功し、付き合うことになった。そして、「土八町」に引っ越すことになるが、レイナはその町には行けない事情があり、別れる事になる。
ナオト(粗品)
- 飛美男の友人。レイナの前でまごついてしまう飛美男のフォローアップをする。
レイナ(鷲見)
- ナオトの友人。飛美男は彼女に好意を抱いている。前述の通り、最終的に付き合うが、別れることになる。
タカシ(二階堂)
- レイナの幼馴染。飛美男は彼をライバル視しているが、タカシは飛美男に対して優しく接してくれる。
イケメン陽キャには騙されない
井上千晶(いのうえ ちあき、丸山)
- 美術部に所属する根暗生徒。「~でござるな」「はにゃ?」が口癖。新入部員の菊池の容姿や振る舞いに毎回心酔してしまう。町工場の社長の娘だが、その町工場は菊池コンツェルンのせいで倒産してしまう。
菊池(菊池)
- 美術部の新入部員。入部したその日、親の再婚によって新しく住むことになった家で入浴していたところ、そこに井上が現れる。その時、親の再婚相手の子供が井上であると知り、彼女とひとつ屋根の下で生活することになる。菊池コンツェルンの御曹司だが、外食と買い食いを禁止されるなど、厳しい生活を強いられて父親と縁を切る。
- その後交通事故に遭い、今までの記憶は消えてしまう。
ヘソ部先生(岡部)
- 井上と菊池の通う学校の体育教師。自分のヘソが大好きで、ヘソの部分が出ているシャツを着ている。美術部で自分のヘソを部員に描かせていたため、美術部の顧問と思われる。コント「サカガミくんとオオタくん」に登場するキクタくん(菊田)の父親でもある。このキャラクターは「投稿コント大賞!」のコーナーにて誕生した。
まくり田ガリ(長田)
- 生徒指導の先生。「制服の乱れは心の乱れ」をモットーに、美術部の制服の袖や裾をまくりまくる。特に菊池の服は他の生徒より激しくまくり、その度に顕になる菊池の肉体美に井上は悩まされる。ヘソ部と同じく「投稿コント大賞!」のコーナーにて誕生した。
ネット局と放送時間
レギュラー版
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間 | ネット状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 金曜 20:00 - 21:00 ↓ 土曜 20:00 - 21:00 | 【制作局】 | |
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | 同時フルネット | |||
島根県・鳥取県 | さんいん中央テレビ(TSK) | ||||
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | ||||
広島県 | テレビ新広島(TSS) | ||||
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | ||||
佐賀県 | サガテレビ(STS) | ||||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | ||||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | ||||
北海道 | 北海道文化放送(UHB)[注 22] | 金曜 20:00 - 20:54 ↓ 土曜 20:00 - 20:54 | 同時ネット (20:54飛び降り) | ||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit)[注 23] | ||||
宮城県 | 仙台放送(OX) | ||||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | ||||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | ||||
新潟県 | NST新潟総合テレビ(NST) | ||||
長野県 | 長野放送(NBS) | ||||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | ||||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | ||||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | ||||
福井県 | 福井テレビ(ftb) | ||||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | ||||
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | ||||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | ||||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | ||||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | ||||
大分県 | テレビ大分(TOS)[注 24] | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 | 金曜 20:00 - 20:54 ↓ 不定期放送 | ||
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK)[注 25] | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | 非ネット ↓ 土曜 20:00 - 20:54 | ||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) | フジテレビ系列 | 金曜 20:00 - 20:54 ↓ 土曜 20:00 - 20:54 |
- 金曜時代の前番組『でんじろうのTHE実験』と同様に番組末尾6分はローカルセールス枠のため、フジテレビ系列各局で編成の都合によりフジテレビ以外のフルネット局は臨時で番組終了6分前で飛び降り、番組末尾6分を除く同時ネット局が臨時フルネットで放送する場合もある(スペシャル版も同様)[注 26]。
- 金曜時代、19時台にスポーツ中継が入った場合や、前番組の『坂上どうぶつ王国』がスペシャルの場合は休止になっていた。土曜移動後はスポーツ中継が入った場合は移動前に準拠し、前番組『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』がスペシャルの場合は休止になる。
特別編
スタッフ
レギュラー版
レギュラー版から参加→※
- 制作:中嶋優一(フジテレビ)
- 構成:水島昆[注 27]、竹村武司、興津豪乃、大井洋一、久馬歩、狩野孝彦、星野佳人(竹村~狩野・星野→※)
- TP:馬塲義土(フジテレビ、※)
- SW:宮崎健司、小川利行(共に※)
- CAM:森内一行、小出豊(小出→※)
- VE:山下将平、青木拓哉(共に※)
- AUD:松原瑞貴、高宮哲郎(高宮→※)
- LD:安藤雄郎(パイロット版はLT)
- TM:橋本雄司(※)
- 美術プロデューサー:平井秀樹(フジテレビ、パイロット版は美術制作)
- デザイン:永井達也(フジテレビ)
- アートコーディネーター:椛田学、徳永法子
- 大道具:裏隠居徹
- 大道具操作:柏木優輝、石橋星香(石橋→※)
- アクリル装飾:堀内重彰、田形渚(共に※)
- 特殊装置:桑島亮太
- 特殊装置操作:加藤直(パイロット版は植木装飾)
- 植木装飾:小笠原了平
- 装飾:高祖朋代
- ファイバーワーク:中川祐花(※)
- 視覚効果:倉谷美奈絵
- 衣裳:林春来
- 持道具:若林瑞帆
- メイク:大友麻衣子
- かつら:寒郡千恵
- 編集:井上真一
- ミキサー:足達健太郎
- 音楽制作:犬も食わねぇよ。(※)
- 音効:松長芳樹(デジタルサーカス)
- TK:髙木美記、色摩涼(共に※)
- 広報:藏内彩季子(フジテレビ、※)
- ナレーター:銀河万丈
- 技術協力:ニューテレス、fmt、Eno STUDIO、casinodrive、東京オフラインセンター(東京オフライン→※)
- 協力:秋山メカステージ
- CG:The King Maker、森三平(森→※、以前は協力)
- 制作協力:吉本興業、アール(共に※)
- デスク:藤田冴子(※)
- 制作進行:藤原麻衣
- FD:若狭聡司(※)
- special thanks:渡辺琢(フジテレビ、※)
- ディレクター:杉野幹典・田中良樹・千葉悠矢(フジテレビ)、市村智哉(アズバーズ)、塩澤駿介、廣井敦、楠田健太(ガスコイン・カンパニー)、平野正貴、柴田尚輝・原武範(PLATFORM)(市村以降→※、柴田→以前はFD→一時離脱)
- プロデューサー:山崎貴博(フジテレビ、※)、八木未果子(※、以前はAP)、田岸宏一(クロスエイト)、工藤祥平・世継栄太(吉本興業、共に※)、川島典子・杉原亮一(アール、共に※、杉原→不定期)
- 演出:中嶋亮介(アール)
- 総合演出:木月洋介(フジテレビ)
- チーフプロデューサー:矢﨑裕明(フジテレビ)
- 制作:フジテレビ編成制作局制作センター第二制作室
- 制作著作:フジテレビ
過去のスタッフ
- レギュラー版
- 構成:安部裕之、白武ときお、押見泰憲
- TP:児玉洋(フジテレビ)
- アクリル装飾:桃原皐月
- 音楽制作:ヒャダイン[注 28]
- 広報:山本麻未子・瀬川ネリ(フジテレビ)
- ディレクター:金井克仁(イースト・ファクトリー)/柿沼嘉成、高山倖典
- プロデューサー:大川友也(フジテレビ)、嘉多山憲嗣・野田雄司(吉本興業)
- パイロット版
備考
- オープニング映像はパイロット版とレギュラー版で以下の相違点がある。
- パイロット版では冒頭に『GEININ』『CONTE』と表示される。
- パイロット版ではハナコの英語表記は『HANAKO』であったが、レギュラー版では『HANACO』と改められている。
- タイトルロゴが出現する場面では、レギュラー版では光るエフェクトが追加されている。
脚注
注釈
- ^ a b 21:00まで放送する局は、フジテレビをはじめとする11局のみ。該当しない系列局は20:54に飛び降り。
- ^ 同年の通常放送は8月6日・11月13日の2回のみ。金曜時代は前番組の『でんじろうのTHE実験』と同様に当番組または21時枠の『ウワサのお客さま』の2時間スペシャルが隔週で、土曜移行後は当番組または19時枠の『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』の2時間スペシャルが隔週で編成されることが多かった。
- ^ 『炎の体育会TV』は形式上土曜19:00-20:00の放送のため厳密的には裏被りではないが、両番組とも19:00-21:00で拡大版を放送することも多いため降板となった。
- ^ オープニングのゲスト欄には名前は無いが、コント「FIFTEEN」内にて出演兼コント内の楽曲提供をしている。
- ^ 『9人くらいの壁』のナレーター・実況を担当。本家『99人の壁』でも担当している。
- ^ オープニングのゲスト欄には名前は無いが、コント「FIFTEEN」の楽曲提供をしている。
- ^ テレビ新広島は、プロ野球中継の為8月29日の13:00 - 15:00に2時間バージョンに短縮して遅れネットで放送。
- ^ 当初は11月20日放送予定だったが、当日にプロ野球日本シリーズ中継が編成されたため延期。
- ^ 実はレイナ役の鷲見はTBSで土曜8時に放送されている「炎の体育会TV」のレギュラーメンバーであり、裏被りで番組に出られなくなってしまうため。
- ^ 最新予告では、菊池と千晶が兄弟だったことが明かされている。
- ^ 毎回なぜかライブの途中に入場しており、回によっては岡部は「なぜ最初からいない?」とツッコミを行うシーンもある。
- ^ 2作目まではお題出題者の粗品が担当していたが、回答者を落とすオチを定着させてしまった(2作目では回答者全員が落下した)ため、公平を期すために3作目は三池崇史が、4作目と5作目は女性メンバーが、6作目はディーン・フジオカが担当し、菊田が最終判断を下すようになったため、粗品は菊田と入れ替わる形で3作目以降では回答者での参加になった。
- ^ 第2回まで霜降り明星は不在だったが、第3回から回答者側として登場した。
- ^ 2022年7月2日の放送では秋山と古畑星夏が担当した。
- ^ 右手、左手、右足、左足の順にルーレットを回してそれぞれの色を決定する。色は区間ごとに決め直す。 使える手足が徐々に厳しくなっていく(第1区間から順に、両手&両足→両手&右足→両手&左足→右手&両足→右手&右足→両手のみ)。
- ^ 指定された吊り革の色と異なっていた吊り革にぶら下がっていた場合、ぶら下がりながら吊り革を交換しなければならない。長時間異なる吊り革の色にぶら下がってしまった上でクリアした場合、次の区間ではぶら下がれる手足を1ヶ所減らされるペナルティを受けることもある。
- ^ 各チーム1人ずつが同時に挑戦し、落下した場合は次の区間で新たなメンバーが補充される。最終区間では生き残っているメンバー全員が挑戦する。
- ^ 第2区間に鉄道橋通過(強風&ゴミが飛んでくる)、第3区間にスイッチバック(吊り橋が左右に大きく振動)、第5区間に濃霧(大量の炭酸ガス)が襲いかかる。
- ^ 色はそれぞれの衣装を現しており、助っ人辛ない師は黒、もしくは白系の衣装を着用する。
- ^ ゲストは4人の前に後ろ向きで座り、視覚情報を遮断した状態で回答する。
- ^ 松尾・丸山はこちらに参加。
- ^ 2021年9月まではフルネットであったが、同年10月から末尾6分除く同時ネットに移行。
- ^ 2022年6月まではフルネットであったが、同年7月から末尾6分除く同時ネットに移行。
- ^ 金曜時代は同時ネットで放送した。土曜時代は不定期放送に降格。(日本テレビ系同時ネット枠のため)
- ^ 金曜時代は非ネット。(日本テレビ系同時ネット枠のため)土曜時代は同時ネットで放送開始。
- ^ 2022年4月16日以降の放送回より実施されているTVerのフジテレビ系リアルタイム配信でも、番組末尾6分間は配信されない。
- ^ パイロット版は「樅野太紀」名義。
- ^ 「ぶっとび!飛美男くん」「ギリギリセーフ音頭」の作曲担当。
出典
- ^ a b "チョコプラ・霜降り・ハナコ『新しいカギ』新作コント公開 せいやが太田光に?". ORICON NEWS. oricon ME. 24 March 2021. 2021年3月24日閲覧。
- ^ "フジのコント番組復活!霜降り&チョコプラ&ハナコで4月から「新しいカギ」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2 February 2021. 2021年2月2日閲覧。
- ^ "フジ系『金曜8時』激戦区でコント番組!特番が反響呼びレギュラー昇格、旬な3組が笑い届ける". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 2 February 2021. 2021年2月2日閲覧。
- ^ a b “フジ改編「新しいカギ」が土曜20時台に、「ドッキリGP」と並ぶ笑いの土曜日”. 産経デジタル. 産経新聞 (2021年8月11日). 2021年9月11日閲覧。
- ^ “フジ改編「新しいカギ」が土曜20時台に、「ドッキリGP」と並ぶ笑いの土曜日”. お笑いナタリー. ナターシャ (2021年8月11日). 2021年8月11日閲覧。
- ^ “かつては全員集合VSひょうきん族「土8戦争」も 伝統枠に進出のお笑い番組の目算(1/2)”. AERA dot. (2021年8月21日). 2021年8月22日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年1月). “新しいカギ|2021/01/03(日)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年4月24日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年4月23日). “新しいカギ 初回2時間SP|2021/04/23(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年4月24日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年5月14日). “新しいカギ 2時間SP|2021/05/14(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年5月15日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年5月28日). “新しいカギ 2時間SP|2021/05/28(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年5月28日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年6月25日). “新しいカギ 2週連続2時間SP|2021/06/25(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年7月2日). “新しいカギ 2週連続2時間SP|2021/07/02(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年7月16日). “新しいカギ 2時間SP|2021/07/16(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年8月6日). “新しいカギ|2021/08/06(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年8月13日). “新しいカギ 2時間SP|2021/08/13(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年8月27日). “新しいカギ 3時間SP|2021/08/27(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年9月10日). “新しいカギ 2時間SP|2021/09/10(金)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年10月16日). “新しいカギ 2時間SP|2021/10/16(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年10月30日). “新しいカギ 2時間SP|2021/10/30(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月27日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年11月13日). “新しいカギ|2021/11/13(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月28日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年12月11日). “新しいカギ 2週連続2時間SP|2021/12/11(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月28日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2021年12月18日). “新しいカギ 2週連続2時間SP|2021/12/18(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2021年12月28日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2022年1月8日). “新しいカギ|2022/01/08(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2022年1月11日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2022年1月15日). “新しいカギ 2時間SP|2022/01/15(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2022年1月15日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2022年1月29日). “新しいカギ|2022/01/29(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2022年2月6日閲覧。
- ^ ワイヤーアクション (2022年2月5日). “新しいカギ|2022/02/05(土)放送”. TVでた蔵. 富士ソフト. 2022年2月6日閲覧。
- ^ “『新しいカギ』が末期オワコン状態…『はねトび』化に「もう見ることはない」” (日本語). まいじつ (2021年12月15日). 2022年5月30日閲覧。
関連項目
- ワンナイR&R - ワンナイ出演者の小池、ゴリが当番組にゲスト出演の経験があり、番組内でワンナイの名場面が放送されている。また前述の通り、ゴリエは当番組のキャラクターとの関連性があり、複数回登場している。
- キスマイBUSAIKU!? - 一部スタッフが共通
- Do8 - 同時期に始まった同じコンセプトの番組
外部リンク
- 公式サイト
- 【公式】新しいカギ🔑 (@atarashiikagi) - Twitter
- 【公式】新しいカギ (@atarashiikagi) - Instagram
- 新しいカギちゃんねる【公式】 - YouTubeチャンネル
- 新しいカギ - FOD
フジテレビ 金曜 20:00 - 20:54 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
でんじろうのTHE実験 (2019年11月8日 - 2021年2月19日) | 新しいカギ (2021年4月23日 - 9月10日) | 爆買い☆スター恩返し (2021年10月29日 - ) |
フジテレビ 金曜 20:54 - 21:00 | ||
でんじろうのTHE実験 (2019年11月8日 - 2021年2月19日) | 新しいカギ (2021年4月23日 - 9月10日) 【ローカルセールス枠】 | 爆買い☆スター恩返し (2021年10月29日 - ) |
フジテレビ 土曜 20:00 - 20:54 | ||
新しいカギ (2021年10月16日 - ) | - | |
フジテレビ 土曜 20:54 - 21:00 | ||
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP (2018年11月10日 - 2021年8月21日) | 新しいカギ (2021年10月16日 - ) 【ローカルセールス枠】 | - |
#
- 2021年のテレビ (日本)
- 2021年のテレビ特別番組一覧
- 2021年のテレビ番組一覧 (日本)
- 2022年のテレビ特別番組一覧
- AI-TV
- FCGビル
- FNNテレビ静岡ニュース
- FNN東海テレニュース
- Live News
- MONSTER DANCE
- P&Gジャパン
- もしもツアーズ
- アリナミン製薬
- キングオブコントの会
- ジャパネットたかた
- テレフィット
- ハナコ (お笑いトリオ)
- ハルカラ
- フジアール
- フジテレビ湾岸スタジオ
- フジテレビ番組一覧
- マツコ&有吉 かりそめ天国
- ヤマモリ (アクリル装飾)
- ユニリーバ・ジャパン
- ユニ・チャーム
- 吉川ひより
- 吉村直巳
- 太陽ホールディングス
- 奇跡体験!アンビリバボー
- 小林製薬
- 志武明日香
- 新しい波24
- 新藤遼
- 日総工産
- 東宝舞台
- 森永製菓
- 第一三共ヘルスケア
- 超逆境クイズバトル!! 99人の壁