発煙弾
発煙弾(はつえんだん)は、手榴弾および砲弾として用いられる発煙筒。
概要
直接の目的は、任意の場所に発煙をもたらすことにあり、
などのために使用される。手榴弾と異なり、爆発はしない。煙を発生させる原理などによって
- 黄リン発煙弾(WP発煙弾)
- 赤リン発煙弾(RP発煙弾)
- 六塩化エタン発煙弾(HC発煙弾)
- 着色発煙弾
- 黒色火薬発煙弾
などに分類される。
煙幕の展開方法にも2種類あり、敵の視界を遮断することを目的とした黄リン発煙弾(WP発煙弾)などは広範囲に飛び散るようにできている。 マーキングに使用される着色発煙弾は、そのまま筒から煙が噴き出す花火のような物で、煙の発生源が点として識別できるようになっている。