観月ありさ
みづき ありさ 観月 ありさ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1976年12月5日(45歳) | ||||||||||
出生地 | ![]() | ||||||||||
国籍 | ![]() | ||||||||||
身長 | 169cm | ||||||||||
血液型 | A型 | ||||||||||
職業 | 女優、歌手、モデル | ||||||||||
ジャンル | 女優:映画、テレビドラマ 歌手:J-POP モデル:写真集・広告・雑誌 | ||||||||||
活動期間 | 1981年 - | ||||||||||
活動内容 | 1991年:歌手デビュー『伝説の少女』 1992年:連続ドラマ初主演『放課後』 | ||||||||||
配偶者 | 青山光司(KRH代表)(2015年 - ) | ||||||||||
事務所 | ライジングプロダクション | ||||||||||
公式サイト | 所属事務所公式サイト レコード会社公式サイト ![]() 観月ありさの直筆 | ||||||||||
主な作品 | |||||||||||
テレビドラマ 『もう誰も愛さない』 『ナースのお仕事』シリーズ 『サザエさん』シリーズ 『斉藤さん』/『鬼嫁日記』 『私を旅館に連れてって』 『私たちはどうかしている』 映画 『超少女REIKO』 『ナースのお仕事 ザ・ムービー』 『7月7日、晴れ』/『ぼくんち』 | |||||||||||
|
観月 ありさ(みづき ありさ、1976年12月5日 - )は、日本の女優、歌手、モデル。
東京都練馬区出身。ライジングプロダクション所属。明治大学付属中野高等学校中退。
経歴
モデル・女優
4歳の頃からCMや雑誌などで子役モデルとして活動。 1989年にフジテレビ系で放送された『教師びんびん物語II』の生徒役で連続ドラマ初出演。1990年頃にスカイコーポレーションからライジングプロダクションへ移籍。フジカラー・レナウン「スコレー」のCMで注目を浴び、同じくCMを中心に人気を集めた宮沢りえ、牧瀬里穂と共に、その頭文字をとって「3M」と呼ばれた。
1991年に東宝『超少女REIKO』で映画初主演を果たす。1992年には日本テレビ系『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』にて、ダウンタウンや楠田枝里子らと共にメインパーソナリティを務めた。同年、フジテレビ系『放課後』で連続ドラマ初主演。同作以来、2021年まで30年連続で連続テレビドラマの主演を毎年務めるという偉業を成し遂げている[1][2][3][4]。2010年8月6日にゲスト出演した『笑っていいとも!』でのテレフォンショッキングでこの記録をギネスに現在申請中であることを明らかにし、後に認定された[5]。
1996年7月から放送のドラマ『ナースのお仕事』は、ドジながらも明るく患者に接する主人公の看護師、朝倉いずみの役を演じ、先輩ナースを演じた松下由樹と抜群のコミカルな掛け合いを見せた。同作はシリーズ化され、2002年まで連続ドラマ4シリーズ(パート3は2クール作品)、単発ドラマスペシャル3本、映画1本が製作され代表作のひとつとなった。また同シリーズの合間を縫って、『いちばん大切なひと』『ボーイハント』『私を旅館に連れてって』などにも主演した。同シリーズ終了後は『鬼嫁日記』シリーズ、『サザエさん』、『斉藤さん』シリーズなど、ポリシーをもって強く生きる女性へ変化している。
一方、映画オリジナル作の出演は長らく1996年の『7月7日、晴れ』のみであったが、2003年の『ぼくんち』以降、東映配給作品で数作主演している。
2007年にシラノ・ド・ベルジュラックを太平洋戦争下の日本人にリメイクした羽原大介脚本『歌の翼にキミを乗せ』で初舞台を踏む。
2014年、舞台『オーシャンズ11』でミュージカルに初挑戦。
2017年、異なる分野で活躍する仲間を集めプロデュースする『座・ALISA』を旗揚げした[6]。
ギネス世界にも認定された連ドラ主演記録に対して「ハズレが少ない」や「どの層に需要があるのかわからない」と賛否両論があり[7]、地上波以外や短期間の放送になる場合も出てきたことから、プロ野球選手が連続出場記録を続けるための出場のように中身を問う声もあるが[8]、記録の背景には40代になっても抜群のスタイルを保ち続けていて、熱狂的なファンは少ないかもしれないが若い頃と変わらない存在感で、ドラマに出ているとつい惹きつけられる[7]、基本的な演技力は十分あり、移り変わりが激しい世界で人間的な魅力もあり、多くのスタッフから愛されてきた[9]、コメディ中心に庶民的だったり高貴な役も演じられ、芸能界には友人が多く毎年盛大な誕生日パーティを行う座長向きな性格であること[8]、過去の論功行賞的な意味合い[10]、所属事務所で他に主演できる女優がいないこと[11]、出世作や代表作と呼ばれるものはないが、同世代で人気の竹内結子や仲間由紀恵がやらない役を引き受けてきた器用で便利であるためオファーが続くことが挙げられている[12]。[]
音楽
1991年5月に尾崎亜美作詞曲によるシングル『伝説の少女』で歌手デビュー。オリコンシングルチャートで最高5位を記録し、同年の第33回日本レコード大賞では新人賞を獲得した。以降、8枚目のシングル『あなたの世代へくちづけを』までトップ10以内を維持した。
小室哲哉とは1991年のファーストアルバム『ARISA』の「夢だけのボーイフレンド」や『TOO SHY SHY BOY!』など「小室ブーム」よりも比較的早い時期から多くの楽曲提供を受けており、黎明期の小室ファミリーの一人である。小室が観月と同じライジングプロダクションに所属している荻野目洋子に楽曲提供をしていたことが縁となり、事務所がオファーを出した[13]。観月は中学時代からTM NETWORKのファンであり、初めて曲を書いてもらったときはとても感動したという[14]。
デビュー以降13枚目のシングル『Forever Love』およびベストアルバム『FIORE II』までは日本コロムビアからのリリースであったが、1997年10月にavex tuneに移籍し、新曲は葉山拓亮やT2yaなどヒット前の若手作家や洋楽の日本語カバーを採り入れる傾向となっている。1999年リリースのアルバム『innocence』以降は、僅かながら自身が作詞をしている。
主演したテレビドラマの『放課後』から『ダイヤモンドガール』まで殆どの主題歌を観月が兼任しており、それが特徴的であった。しかし、女優業で多忙のため1994年以降インストア以外でのライブ活動は行わず、2004年2月にベストアルバムをリリースしてからは歌手活動をセーブするようになった。同年以降の出演作品の主題歌は所属事務所のアーティストがバーターでタイアップするケースが殆どである。2008年の『斉藤さん』で約5年ぶりに自身の新曲『ENGAGED』が主題歌に起用された。
歌手デビュー20周年にあたる2011年5月には、11年半ぶりとなるオリジナルアルバム『SpeciAlisa』(スペシャアリサ)を発表した。これに合わせ、同年4月22日より公式ブログが開設された。
歌手デビュー25周年を迎えた2016年5月15日に公式インスタグラムを開始した[15]。自身の40歳の誕生日に当たる同年12月5日、歌手デビュー25周年を記念してコンプリート・ベストアルバム『VINGT-CINQ ANS』(読み;ヴァンサンカン)が発売された。同ベストにはデビュー曲の「伝説の少女」から「わたし」までの既発シングル25曲(A面のみ)に加え、「伝説の少女」と「TOO SHY SHY BOY!」の再録曲が収録されている[16]。
人物
「ありさ」という名前は父親が「あかるく(明るく)」「りはつで(利発)」「さわやかな(爽やか)」な子に育って欲しいという意味で命名[17]。名字の「観月(みづき)」は芸名ではなく(結婚前の)本名である。
一人っ子である[18]。
公称・股下84cmの美脚と、八頭身ともそれ以上とも言われる抜群のスタイルを生かし、東京ガールズコレクションをはじめとする多くのファッションショーに現在でも参加している。パーカッシオ美脚大賞(2007年)など、美脚が認められての受賞歴もある。
元は視力が悪く、コンタクトレンズを使用していたが、視力矯正手術を受けて現在はコンタクトレンズは使用していない。
趣味・嗜好
趣味は帽子集め、DVD鑑賞、ピラティス、半身浴、パワープレート、陶芸。
好きな食べ物はカレーうどん、豆乳もつ鍋、焼肉、メロンパン。また酒豪としても知られる。
好きな歌手は、マドンナ。中学生の頃に初めてライブを見てから憧れの存在である[19]。他にもプリンセスプリンセス、杏里など。
2021年夏に特殊小型船舶免許を取得。休日には海に行って水上バイクに乗るのが趣味だという。水泳も得意。
交友
芸能界の交友関係が幅広く、杏、谷原章介、蛯原友里、阿部サダヲといった芸能人200人以上が集まる誕生日パーティを毎年開いている。このパーティは最初は小規模で行っていたが、参加者が増えてだんだんと広い会場を借りきって行うほどになり、現在では大勢の芸能人がダンスやモノマネ、歌や演奏を披露する盛大なイベントになっているという[20]。
島崎和歌子とは1991年に『超少女REIKO』で共演し10代のころからの親友である。お互いにさっぱりした性格で男同士のような付き合いをしているという[21]。
SMAPとは小学生の頃に『あぶない少年III』で共演してからの付き合いである。香取慎吾以外のメンバーは全員年上で、当時から妹のように可愛がられていた[22]。同い年の香取とは幼馴染のような関係だと話す[23]。
フリーアナウンサー(元テレビ朝日アナウンサー)の宇賀なつみは、練馬区内の小学校・中学校の先輩後輩の間柄である[24]。
私生活
2015年3月22日、建設関連会社であるKRH株式会社の代表取締役社長・青山光司と、前日の21日に結婚したことを発表 [25][26]。青山は、上原さくらとの結婚歴がある。11月1日、インドネシア・バリ島で挙式・披露宴[27]。
受賞歴
1991年
1992年
- 第6回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニューアーティスト
- 第15回日本アカデミー賞 新人俳優賞
- 第9回ベストジーニスト
1993年
- 第10回ベストジーニスト
1996年
- 第10回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ベストドレッサー賞(『ナースのお仕事』)
2004年
- 第27回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞
2006年
- 第19回日本メガネベストドレッサー賞 特別賞
2007年
- 第5回パーカッシオ美脚大賞 30代部門
2010年
- 第21回日本ジュエリーベストドレッサー賞 30代部門
- ギネス世界記録認定 連続テレビドラマで世界記録となる19年連続主演女優[5]
2017年
2020年
作品
シングル
枚 | 発売日 | 曲順 | タイトル (※太文字は表題曲・両面曲) | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格 | 規格品番 | 最高位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本コロムビア レーベル | |||||||||
1 | 1991年 5月15日 | 01 | 伝説の少女 | 尾崎亜美 | 佐藤準 | 8cm CD | CODA-8691 COSA-200 | 5位 | |
02 | 鏡の中の少女 | ||||||||
2 | 1991年 8月28日 | 01 | エデンの都市 | 田口俊 | 奥居香 | 笹路正徳 奥居香 | 8cm CD CT | CODA-8791 COSA-221 | 5位 |
02 | 風は吹いている | 奥居香 笹路正徳 | |||||||
3 | 1991年 11月21日 | 01 | 風の中で | 尾崎亜美 | 井上鑑 | 8cm CD | CODA-8948 | 10位 | |
02 | Graduation 〜扉を抜けて〜 | 富田泰弘 | |||||||
4 | 1992年 5月27日 | 01 | TOO SHY SHY BOY! | 小室哲哉 | 小室哲哉 COZY | CODA-28 | 4位 | ||
02 | 春のとびら | 辛島美登里 | 村瀬恭久 | ||||||
5 | 1993年 5月21日 | 01 | 今年いちばん風の強い午後 | 呉田軽穂 | 大村雅朗 | CODA-162 | 8位 | ||
02 | 素直になりたい | 辛島美登里 | 京田誠一 | ||||||
6 | 1993年 8月11日 | 01 | 君が好きだから | 田口俊 | 呉田軽穂 | 大村雅朗 | CODA-232 | 10位 | |
02 | 唄ってあげたい | 朝水彼方 | 松本俊明 | 亀田誠治 | |||||
7 | 1994年 10月3日 | 01 | happy wake up! | 小室哲哉 | 小室哲哉 久保こーじ | CODA-474 | 3位 | ||
02 | Close to you | 久保こーじ | |||||||
8 | 1995年 2月13日 | 01 | あなたの世代へくちづけを | CODA-595 | 9位 | ||||
02 | ある日 ある朝 恋人は | 小室哲哉 | 久保こーじ | ||||||
9 | 1995年 5月24日 | 01 | 抱きしめて! | 永岡昌憲 | 星野靖彦 | 土方隆行 | CODA-548 | 20位 | |
02 | ずっとそばにいて | 小西貴雄 | |||||||
10 | 1995年 12月1日 | 01 | Don't be shy[注 1] | 岩里祐穂 | F&M Project | 星野靖彦 | CODA-778 | 39位 | |
02 | Don't be shy (Re-Mix) | - | |||||||
03 | Don't be shy (Extended Mix) | ||||||||
11 | 1996年 4月20日 | [注 2] | 風も空もきっと… | 上田知華 | 大槻啓之 | CODA-913 | 24位 | ||
12 | 1996年 7月24日 | 01 | PROMISE to PROMISE[注 3] | 小室哲哉 前田たかひろ | 小室哲哉 | CODA-977 | 17位 | ||
02 | PROMISE to PROMISE (URBAN STREET MIX) | - | |||||||
13 | 1997年 4月23日 | 01 | Forever Love[注 4] | 伊秩弘将 | 水島康貴 | CODA-1211 | 35位 | ||
02 | in my life | ||||||||
avex tune レーベル | |||||||||
14 | 1997年 11月19日 | 01 | Days | 五十嵐充 | 8cm CD | AVDT-20017 | 14位 | ||
02 | walk into the lights | 鈴木計見 | 星野靖彦 | ||||||
15 | 1998年 5月27日 | 01 | Through the Season | 海老根祐子 | 葉山拓亮 | AVDT-20022 | 49位 | ||
02 | Previous days | T2ya | |||||||
16 | 1999年 2月3日 | 01 | 朝陽のあたる橋 | 森浩美 | T2ya | 葉山拓亮 | AVDT-20045 | 33位 | |
02 | True | 尾崎亜美 | |||||||
17 | 1999年 4月28日 | 01 | Eternal Message | 海老根祐子 | 葉山拓亮 | AVDT-20049 | 43位 | ||
02 | I NEED YOU | 真間稜 | 荒木真樹彦 | 葉山拓亮 | |||||
18 | 2000年 5月10日 | 01 | BREAK ALL DAY![注 5] | Cathy Dennis Michael Ericsson H.Roostan Toh Eric Harmansen (日本語詞:サエキけんぞう) | ダンス☆マン | 12cm CD | AVCT-30020 | 20位 | |
02 | SHAKE LOVE | 阿久津健太郎 | 葉山拓亮 | ||||||
03 | BREAK ALL DAY! (G.O.N.T.A 2000 MIX) | - | |||||||
19 | 2000年 8月23日 | 01 | 女神の舞 | つんく♂ | 松原憲 | AVCT-30027 | 20位 | ||
02 | Believe in your way | 海老根祐子 原一博 | 原一博 | ||||||
03 | 女神の舞 (FU FHA HA H"AA MIX Remixed BY CHOKKAKU) | - | |||||||
20 | 2002年 2月6日 | 01 | ヒトミノチカラ | 森浩美 | 高見沢俊彦 | 上野圭市 | AVCT-30051 | 33位 | |
02 | ヒトミノチカラ (BUZZ ROCK Ver.) | - | |||||||
03 | すべては風の中に | 長岡成貢 | |||||||
21 | 2002年 8月21日 | 01 | Love Potion[注 6] | Stephen Kipner David Frank Palema Sheyne (日本語詞:相田毅) | 小西貴雄 | AVCT-30057 | 30位 | ||
02 | Sympathy | 真間稜 | 原一博 | ||||||
22 | 2003年 5月21日 | 01 | Shout It Out | 松井五郎 | JEAN PAUL 'BLUEY' MAUNICK MATT COOPER | AVCT-30074 | 96位 | ||
02 | ETERNAL SPACE | 宮本恵美 | GEE | 日高智 | |||||
23 | 2008年 2月6日 | 01 | ENGAGED | 瀧川潤 | 旭純 | CD+DVD CD | AVCT-30127/B AVCT-30128 | 53位 | |
02 | アネモネ | 観月ありさ | 瀧川潤 | ||||||
24 | 2011年 8月17日 | 01 | 星の果て | 川村結花 | CD+DVD CD | AVCT-30137/B AVCT-30138 | 117位 | ||
02 | ALISA IN WONDERLAND | Micro (Def Tech) 観月ありさ mamamarock (永岡昌憲) | Micro | ||||||
25 | 2014年 12月10日[31] | 01 | わたし | 岸谷香 | 鎌田雅人 | CD+DVD CD | AVCT-30139 AVCT-30140 | TBA | |
02 | Heroines! | 中村彼方 | Charlie Mason Frida Molander Christian Rabb | JIN |
配信シングル
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2021年12月29日 | TOO SHY SHY BOY!(TK SONG MAFIA MIX) | 7枚目のオリジナル・アルバム『Ali30』に収録。 |
2 | 2022年5月25日 | サジタリウス |
参加シングル
名義 | 発売日 | タイトル | レーベル | 規格 | 品番 | 最高位 | 収録作品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TK presents こねっと | 1997年1月1日 | YOU ARE THE ONE | こねっとプラン (流通・販売はavex trax) | 8cm CD | KPDD-20171 | 1位 | ARIGATO 30 MILLION COPIES -BEST OF TK WORKS | 小室ファミリーによるチャリティーシングル。 |
convertible | 1998年7月8日 | oh-darling | avex tune | 8cm CD | AVDT-20033 | N/A | innocence | フジテレビ系ドラマ『ボーイハント』主題歌。モデルのKAYATOとユニットを結成。アナログ盤も存在する。 |
朝倉いずみ with ナースのお仕事 | 2002年4月24日 | VACATION | 12cm CD | AVCT-30053 | HISTORY〜ALISA MIZUKI COMPLETE SINGLE COLLECTION〜 | 『ナースのお仕事 ザ・ムービー』主題歌。 1962年に発表されたコニー・フランシスの代表曲で、弘田三枝子が日本語でカバーした漣健児の作詞で歌っている。 | ||
ALISA MIZUKI TO ASIAN 2 | 2005年9月28日 | セ・ラ・ビ | CD+DVD CD | AVCT-30104 AVCT-10154/B | VINGT-CINQ ANS | 東映映画『鳶がクルリと』主題歌。ASIAN2とのコラボシングル。 |
アルバム
オリジナル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン 最高位[32] | ||
---|---|---|---|---|---|
CD | CD+Blu-ray | ||||
日本コロムビア レーベル | |||||
1st | 1991年12月4日 | ARISA | COCA-7984 | 8位 | |
2nd | 1992年10月1日 | ARISA II SHAKE YOUR BODY FOR ME | COCA-10186 | 6位 | |
3rd | 1994年12月24日 | ARISA III LOOK | COCA-12222 | N/A | |
4th | 1995年7月21日 | CUTE | COCA-12740 | 21位 | |
avex tune レーベル | |||||
5th | 1999年11月17日 | innocence | AVCT-10052 | 39位 | |
6th | 2011年5月25日 | SpeciAlisa | AVCT-10179 | 72位 | |
7th | 2022年6月15日 | Ali30 | AVCT-10208 | AVCT-10207/B | 52位 |
ベスト・アルバム
# | 発売日 | タイトル | 規格品番 | 備考 | 最高位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常盤 | DVD付盤 | ||||||||
日本コロムビア レーベル | |||||||||
1 | 1993年10月1日 | FIORE | COCA-11012 | 1991年 - 1993年までのベスト・セレクション。 | 3位 | ||||
2 | 1997年12月20日 | FIORE II | COCA-14755 | 1994年 - 1997年までのベスト・セレクション。 | 69位 | ||||
avex tune レーベル | |||||||||
3 | 2004年3月10日 | HISTORY 〜ALISA MIZUKI COMPLETE SINGLE COLLECTION〜 | AVCT-10146~7(2CD) | デビュー曲『伝説の少女』から当時の最新シングル『Shout It Out』までの全シングル(両A面含む)に加え、 「朝倉いずみ with ナースのお仕事」名義の楽曲『VACATION』などを完全収録した初の2枚組コンプリート・ベストアルバム。 CCCD仕様。 | 25位 | ||||
4 | 2016年12月5日 | VINGT-CINQ ANS | AVCT-10201~3(3CD) | AVCT-10198~200/B~D(3CD+3DVD) | 1991年 - 2015年までにリリースしたシングルを完全収録した、 デビュー25周年記念コンプリート・ベスト[注 7]。 | 76位 |
コンピレーションアルバム
# | 発売日 | タイトル | 規格 | 品番 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本コロムビア レーベル | |||||||||
リミックス | 1994年4月1日 | REMIX ALBUM KAN-JUICE | CD | COCA-11638 | 「KAN」は当時の観月のニックネーム「観ちゃん」に由来されている。 | ||||
企画盤 | 1996年11月27日 | ARISA'S FAVORITE 〜T.K.SONGS〜 | COCA-13735 | 小室哲哉の提供楽曲のみだけを収録した企画ベスト。 全曲リミックス、またはnew mixで収録。 |
映像作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LD (廃盤) | VHS (廃盤) | DVD | |||||||
日本コロムビア レーベル | |||||||||
1992年2月10日 | ARISA VIDEO CLIPS 1 | COLA-3040 | COVA-4107 | ミュージック・ビデオ集 DVD化に伴い、全廃盤。 | |||||
1997年7月23日 | real ALISA VIDEO CLIPS II | COVA-4993 | |||||||
avex tune レーベル | |||||||||
2005年3月9日 | HISTORY〜ALISA MIZUKI SINGLE CLIP COLLECTION〜 | AVBT-91035(初回盤SPECIAL EDITION) AVBT-91037(通常盤) | 初回盤SPECIAL EDITION及び、通常盤の2形態で販売。 唯一のDVD作品尚且つ、コロムビア時代のMVも収録されている。 |
その他の楽曲
- もしもピアノが弾けたなら - 『VISION FACTORY COMPILATION 〜阿久悠、作家生活40周年記念〜』(2008年12月3日、SONIC GROOVE) - 1曲目に所収。西田敏行のヒット曲のカバー。
出演
テレビドラマ
※ 連続ドラマ主演は太字で記す。
- 木曜ゴールデンドラマ『愛と憎しみの絆』(1983年4月14日、日本テレビ系)
- あぶない少年III(1988年10月12日 - 1989年3月29日、テレビ東京) - 観月ありさ 役
- 教師びんびん物語II(1989年4月3日 - 6月26日、フジテレビ系) - 観月ありさ 役
- 迎春ドラマスペシャル『別れは春のささやき』(1991年1月11日、フジテレビ系)
- もう誰も愛さない(1991年4月11日 - 6月27日、フジテレビ系) - 田代弥生 役
- 魔法の夏のありさ(1991年8月7日、NHK)
- 恋人たちのターミナル(1992年5月7日、日本テレビ系)
- ボクたちのドラマシリーズ『放課後』(1992年10月15日 - 11月12日、フジテレビ系)主演 - 秋山あずさ 役[注 8]
- じゃじゃ馬ならし(1993年7月5日 - 9月20日、フジテレビ系)主演 - 北原夏美 役
- いつも心に太陽を(1994年1月7日 - 3月18日、TBS系)主演 - 高井智恵子 役
- ヘルプ!(1995年1月13日 - 3月17日、フジテレビ系)主演 - 茅ヶ崎奈々 役
- 湘南リバプール学院 第1話(1995年4月11日、フジテレビ系) - 赤坂怜 役
- クリスマスドラマスペシャル『聖夜の奇跡〜第1章・イブなんていらない』(1995年12月23日、フジテレビ系) - 主演
- ナースのお仕事シリーズ(フジテレビ系)主演 - 朝倉いずみ 役
- パート1(1996年7月2日 - 9月24日)
- スペシャル(1997年4月4日)
- パート2(1997年10月14日 - 12月23日)
- パート3(2000年4月11日 - 9月19日)[注 9]
- パート4(2002年7月2日 - 9月24日)
- 離島編 / 再会編(2014年10月31日・11月1日)
- いちばん大切なひと(1997年4月18日 - 6月27日、TBS系)主演 - 結城美和 役
- ボーイハント(1998年7月6日 - 9月21日、フジテレビ系)主演 - 片瀬りり 役
- 天使のお仕事(1999年1月6日 - 3月24日、フジテレビ系)主演 - 阿部まりあ 役
- マッハブイロク・Big大作戦(2000年6月29日、フジテレビ系)ゲスト出演 - 朝倉いずみ 役
- 私を旅館に連れてって(2001年4月11日 - 6月27日、フジテレビ系)主演 - 笹野倫子 役
- 世にも奇妙な物語(フジテレビ系)
- 秋の特別編(2001年10月4日)内「奇跡の女」 - 主演
- 春の特別編(2004年3月29日)内「殺し屋ですのよ」 - 主演
- ダイヤモンドガール(2003年4月9日 - 6月25日、フジテレビ系)主演 - 南條麗香 役
- あした天気になあれ。(2003年10月11日 - 12月13日、日本テレビ系)主演 - 坂井花 役
- 川、いつか海へ 6つの愛の物語 第4話(2003年12月24日、NHK)主演 - 宗像栗子 役
- 君が想い出になる前に(2004年7月6日 - 9月14日、関西テレビ制作/フジテレビ系)主演 - 佐伯奈緒 役
- 恋のから騒ぎドラマスペシャル「マタをかける女」(2005年9月21日、日本テレビ系)主演 - 山本みさえ 役
- 鬼嫁日記シリーズ(関西テレビ制作/フジテレビ系)主演 - 山崎早苗 役
- 鬼嫁日記(2005年10月11日 - 12月20日)
- 鬼嫁日記 いい湯だな(2007年4月17日 - 6月26日)
- スペシャルドラマ 恋愛小説 十八の夏(2006年7月17日、TBS系)主演 - 蘇芳絵美子 役
- CAとお呼びっ!(2006年7月5日 - 9月13日、日本テレビ系)主演 - 山田紗依 役
- ドラマW マエストロ(2006年9月24日、WOWOW)主演 - 神野瑞恵 役
- 吉原炎上(2007年12月29日、テレビ朝日系)主演 - 内田久野 役
- 斉藤さんシリーズ(日本テレビ系) 主演 - 斉藤全子 役
- 斉藤さん(2008年1月9日 - 3月19日)
- 斉藤さん2(2013年7月13日 - 9月21日)
- OLにっぽん(2008年10月8日 - 12月10日、日本テレビ系)主演 - 神崎島子 役
- 肉体の門(2008年12月27日、テレビ朝日系)主演 - 浅田せん 役
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 第3話(2009年8月15日、TBS系) - オープニングゲスト
- おひとりさま(2009年10月16日 - 12月18日、TBS系)主演 - 秋山里美 役
- スペシャルドラマ サザエさんシリーズ(フジテレビ系)主演 - フグ田サザエ 役
- サザエさん(2009年11月15日)
- サザエさん2(2010年8月8日)
- サザエさん3(2011年1月2日)
- サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP(2013年12月1日)
- 鬼龍院花子の生涯(2010年6月6日、テレビ朝日系)主演 - 林田(鬼龍院)松恵 役
- ドラマ10『天使のわけまえ』(2010年7月6日 - 8月3日、NHK)主演 - 坂下くるみ 役[注 8]
- 華和家の四姉妹(2011年7月10日 - 9月18日、TBS系)主演 - 華和竹美 役
- ドラマスペシャル 濃姫シリーズ(テレビ朝日系)主演 - 濃姫 役
- 濃姫(2012年3月17日)
- 濃姫II 〜戦国の女たち(2013年6月23日)
- Answer〜警視庁検証捜査官(2012年4月18日 - 6月13日、テレビ朝日系)主演 - 新海晶 役
- 東野圭吾ミステリーズ『レイコと玲子』(2012年7月26日、フジテレビ系)主演 - 浅野葉子 役
- 土曜ドラマ『ご縁ハンター』(2013年4月13日 - 27日、NHK)主演 - 蓮見利香 役
- 新春ワイド時代劇『影武者 徳川家康』(2014年1月2日、テレビ東京) - お梶の方 役
- 夜のせんせい(2014年1月17日 - 3月21日、TBS系)主演 - 夜野桜 役
- 出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜(2015年1月15日 - 2月26日、テレビ朝日系)主演 - 鉄忍布 役
- ほんとにあった怖い話 夏の特別編2015 「奇々怪々女子寮」(2015年8月29日、フジテレビ) - 主演・山岸裕美
- 松本清張特別企画・共犯者(2015年9月30日、テレビ東京) - 主演・内堀美輪 役[33]
- 家族ノカタチ(2016年1月17日 - 3月20日、TBS) - 大野美佳 役[34]
- お迎えデス。 最終話(2016年6月18日、日本テレビ) - 真鍋律子 役[35]
- プレミアムドラマ『隠れ菊』(2016年9月4日 - 10月23日、NHK BSプレミアム) 主演 - 上島通子 役 [36]
- IQ246〜華麗なる事件簿〜 第3話(2016年10月30日、TBS) - 滝乃川美晴 役
- 櫻子さんの足下には死体が埋まっている(2017年4月23日 - 6月25日、フジテレビ)主演 - 九条櫻子 役[37]
- プレミアムドラマ『捜査会議はリビングで!』シリーズ(NHK BSプレミアム)主演 - 森川章子 役
- 捜査会議はリビングで!(2018年7月15日 - 9月2日) [1]
- 捜査会議はリビングで おかわり!(2020年2月2日 - 3月22日)
- 遺留捜査 第5シリーズ 最終話(2018年9月13日、テレビ朝日) - 酒井裕子 役
- 執事 西園寺の名推理2(2019年4月19日 - 6月14日、テレビ東京) - 山崎和歌子 役[38]
- インハンド 第3話(2019年4月26日、TBS系) - 瀬見まき子 役[39]
- アロハ・ソムリエ(2019年12月26日 - 29日、フジテレビ)主演 - 吉沢響子 役[2]
- 私たちはどうかしている(2020年8月12日 - 9月30日、日本テレビ) - 高月今日子 役
- バイプレイヤーズ 〜名脇役の森の100日間〜 第3話(2021年1月22日、テレビ東京) - 観月ありさ(本人) 役(劇中ドラマ8チャン『ドクターZ』第5シリーズ:主演ドクター(女医) 役)
- レンアイ漫画家 第5話(2021年5月6日、フジテレビ) - 緒方るりこ 役
- 家栽の人(2021年9月29日、テレビ朝日) - 宇田川杏奈 役
- 奪い愛、高校教師(2021年12月28日 - 31日、テレビ朝日)主演 - 星野露子 役[40]
- 家政夫のミタゾノ 第5シリーズ 第1話(2022年4月22日、テレビ朝日) - 林田正美 役[41]
バラエティ
レギュラー
- キャサリン→キャサリン三世(2012年4月17日 - 2013年9月24日、関西テレビ系)
不定期出演
- とんねるずのみなさんのおかげです(フジテレビ)
- うたばん(TBS)
- マジカル頭脳パワー!!(日本テレビ)
- 芸能人格付けチェック(朝日放送)
特別番組
- 究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦(2012年 - 、TBS系) - 主宰(司会)
映画
- 超少女REIKO(1991年、東宝)主演 - 九藤玲子 役
- 7月7日、晴れ(1996年、東宝)主演 - 望月ひなた 役
- ナースのお仕事 ザ・ムービー(2002年、東宝)主演 - 朝倉いずみ 役
- ぼくんち(2003年、東映)主演 - かの子 役
- KEEP ON ROCKIN' (2003年)
- 鳶がクルリと(2005年、東映)主演 - 中野貴奈子 役
- BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ-(2009年、東映)主演 - 佐々木陽子 役
- 映画 妖怪人間ベム(2012年、東宝) - 上野小百合 役
- 人類資金(2013年、松竹) - 高遠美由紀 役
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年、東宝/ワーナー・ブラザース) - 東方朋子 役
- 劇場版 ルパンの娘(2021年、東映) - 三雲玲 役[42]
劇場アニメ
- ドラえもん のび太の宇宙英雄記(2015年、東宝) - メーバ 役
吹き替え
- モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!(2018年、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - エリカ 役[43]
- モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - エリカ 役[44]
配信ドラマ
CM
- 森永製菓(1982年、1988年 - 1989年、1991年 - 1996年)
- 明電舎 『μ port-II』(1990年)
- 第一生命(1990年)
- 『リード21 ふぁみりい』
- 『エスコート21』
- レナウン 『ΣΧΘΛΗ』(1990年 - 1996年) ※TV-CM展開(出演)は1992年をもって終了。以降1996年まではブランドモデルとして紙媒体のみに起用されていた。
- 富士写真フイルム(1991年 - 1998年)
- ミツカン(1991年 - 1992年)
- 「おむすび山めざまし隊」プレゼント告知(1991年)
- 『おむすび山』(1991年 - 1992年)
- 「おむすび山 ランチボックス」プレゼント告知(1992年)
- キリンビバレッジ 『Chassé』(1991年 - 1993年)
- 富士通 『FM TOWNS II』(1991年 - 1993年)
- ブリヂストンサイクル 『点灯虫』(1991年 - 1993年)
- 資生堂ファイントイレタリー(1991年 - 1998年)
- 『ヘアメーク シャンプーシリーズ』(1991年 - 1993年)
- 『EXヘアトリートメント』(1992年 - 1993年)
- 『シャワーソープ』
- 『海と、太陽の恵みで洗うボディソープ』(1994年 - 1998年)
- メニコン(1992年 - 1995年)
- 『メニコンソフトMA』(1992年)
- 『メニコンソフト72』(1993年)
- 『メニコンソフトS』(1994年 - 1995年)
- 三菱重工業 『ビーバーエアコン』(1993年 - 2000年)
- UCC上島珈琲 『パラダイス ティー』(1994年)
- 味の素 『クノール カップスープ』(1994年 - 1995年)
- 東京ニュース通信社 『週刊TVガイド』 (1995年 - 1997年)
- 三菱自動車工業(1996年 - 1997年)
- ツーカーホン関西(1996年 - 1998年頃) - ハリソン・フォード、ブラッド・ピットと共演
- アサヒ飲料 『KAFEO』(1997年)
- リコー 『IPSiO』(1998年)
- 森永乳業 『ピクニック』(1998年)
- 資生堂(1998年 - )
- 『PN』(1998年 - 1999年)
- 「夏ビジン」キャンペーン(2008年)
- ツーカーセルラー東京(1999年)
- 参天製薬『サンテピュア アイエッセンス』(1999年 - 2000年)
- 資生堂フィティット(2000年 - 2004年、2009 - 2015年)
- 『ff』(2000年 - 2004年)
- 『AQUALABEL』 (2009 - 2015年)
- 金鳥 『蚊に効くカトリス』(2003年)
- 伊藤園 『サロンドカフェ』(2003年 - 2004年ごろ)
- スバル 『スバル・R2』(2004年)
- サッポロビール 『スリムス』(2005年)
- エフティ資生堂(2005年 - )
- 『クユラ・ボディーケアソープ』(2005年)
- 『TSUBAKI』(2006年 - )
- VISA (2006年 - 2007年)
- ピップ 『スリムウォーク』(2006年 - 2009年)
- ロッテ 『レディーボーデン』(2007年)
- ロッテ健康産業 『紅(BENI)』(2007年)
- ユニバーサルスタジオジャパン(2008年)
- サントリー『コントレックス』(2009年 - 2011年)
- 日本和装(2009年 - 2010年)
- エバラ食品工業(2012年 - 2016年)
- 『黄金の味』(2012年 - 2016年)
- 『プチッと鍋』(2015年 - 2016年)
- ダスキン(2014年 - 2016年)
- 花王『ビオレU 潤い美肌』(2018年 - )
- ナースステージ『ナースリー』(2022年 - )[46]
ラジオ
- 不思議の国のありさ(1991年4月7日 - 、ニッポン放送)
- 観月ありさのオールナイトニッポン(1992年8月19日、ニッポン放送)
- 観月ありさ 全国radio(1992年10月5日 - 1997年3月、文化放送)
- 観月ありさ 伝説の扉(単発番組、放送日不明、TBSラジオ)
- 観月ありさ 伝説の扉II(1993年1月放送、TBSラジオ)
- ラジオドラマ 火焔太鼓(2007年11月23日、文化放送) - 同名の古典落語が原作。風間杜夫との共演。
舞台
- 歌の翼にキミを乗せ-ロクサーヌに捧げるハイネの詩-(2007年、新国立劇場小劇場・大阪厚生年金会館芸術ホール・札幌共済ホール)主演 - 竹之内フミ 役
- オーシャンズ11(2014年、東急シアターオーブ) - テス・オーシャン 役
- GS 近松商店(2015年、新歌舞伎座)主演 - 菊子 役
- シェークスピア物語 〜真実の恋〜(2016年12月 - 2017年1月、KAAT神奈川芸術劇場・梅田芸術劇場メインホール・中日劇場) - ヴァイオラ 役[47]
- 火花〜Ghost of the Novelist〜(2018年3月30日 - 4月15日、紀伊國屋ホール / 5月9日 - 12日、松下IMPホール)主演[48] - 真樹 / 本人 役
- 手塚治虫 生誕90周年記念 原作:手塚治虫「ダスト8」より舞台「悪魔と天使」(2019年1月 - 3月、KAAT神奈川芸術劇場・梅田芸術劇場メインホール・御園座)主演 - 精霊の悪魔キキモラ / 海江田沙月 役 ※二役[49][50]〈予定〉
書籍
著書
写真集
脚注
注釈
- ^ ※原曲はジャミー・ディーの同タイトル曲である。
- ^ 表題曲のオリジナル・カラオケの為、トラック除外。
- ^ 本作まで「ARISA MIZUKI」名義。
- ^ 本作より「ALISA MIZUKI」名義。
- ^ ※原曲はS Club 7の『Viva La Fiesta』のリメイク。
- ^ ※原曲はクリスティーナ・アギレラの『ジニー・イン・ア・ボトル(Genie in a Bottle)』。
- ^ 3枚目のベスト同様に収録曲が重複しているが、23枚目のシングル『ENGAGED』がアルバム初収録であること、それ以降のシングルが追加収録されているところやCCCDから通常のCDへ変更されている点がある。
- ^ a b 半クール (5回) 作品
- ^ 9月までの2クール作品
出典
- ^ a b “観月ありさ、27年連続31回目の連ドラ主演 田辺誠一とダブル主演”. ORICON NEWS. (2018年5月8日) 2018年5月8日閲覧。
- ^ a b “観月ありさ28年連続32度目の連ドラ主演 年末4夜連続”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2019年11月25日) 2019年11月25日閲覧。
- ^ “観月ありさ、連ドラ29年連続主演!30年に王手”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2020年1月20日) 2020年1月20日閲覧。
- ^ “観月ありさ、連ドラ30年連続主演の偉業「20年ぐらいからプレッシャーに」 克服できたきっかけ語る”. マイナビニュース (Yahoo!ニュース). (2021年12月27日) 2022年1月5日閲覧。
- ^ a b “観月ありさ、19年連続主演ドラマギネス認定。19年のドラマの軌跡を追う。”. Techinsight. (2010年9月8日)
- ^ “観月ありさ×松下由樹、「ナースのお仕事」以来の共演! 座・ALISA第1弾「天国と地獄」”. シネマカフェ. (2017年11月9日) 2018年3月7日閲覧。
- ^ a b “観月ありさ&松下由樹「ナースのお仕事」コンビが今も一線で活躍できる理由”. dot. (AERA dot). (2019年12月26日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ a b “伝説の少女から“芸能界の鉄人”へ! 観月ありさの連ドラ「30年」を振り返る”. オトナンサー (メディア・ヴァーグ). (2019年12月22日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ “観月ありさ&松下由樹「ナースのお仕事」コンビが今も一線で活躍できる理由(2/2)”. dot. (AERA dot). (2019年12月26日) 2019年11月25日閲覧。
- ^ “観月ありさ、“ドラマ主演28年連続”に胸を張るも視聴者の間で漂う“違和感””. アサ芸プラス (徳間書店). (2019年12月2日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ “年末放送の観月ありさの32回目の主演ドラマにツッコミの声「2時間ドラマ」と変わらないのでは?”. リアルライブ (フェイツ). (2019年11月30日) 2019年12月29日閲覧。
- ^ “21年連続で連ドラ主演 観月ありさはなぜウケる”. ゲンダイネット (日刊ゲンダイ). (2012年3月5日). オリジナルの2013年11月17日時点におけるアーカイブ。 2019年12月29日閲覧。
- ^ 宝島社刊「宝島」1995年5月17日号52Pより。
- ^ アルバム『ARISA'S FAVORITE 〜T.K.SONGS〜』ライナーノーツより。
- ^ “観月ありさ:歌手デビュー25周年企画第一弾スタート!”. ライジングプロダクション (2016年5月15日). 2015年7月10日閲覧。
- ^ “観月ありさ、歌手デビュー25周年記念コンプリートベストアルバム発売。”. ナタリー. 2016年11月15日閲覧。
- ^ 2009年5月26日放送 TBS 『はなまるマーケット』 はなまるカフェ出演時のコメントより[出典無効]
- ^ 2010年7月2日放送・NHK総合『あさイチ』より
- ^ “Vol.1 観月ありささん「仕事に対しては、常に上を目指しています」”. MSNエンタメ. 月刊 スターの「あこがれテレビ」. 2012年7月22日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年6月18日閲覧。
- ^ 2011年5月19日放送TBS『ひみつの嵐ちゃん!』にゲスト出演した際に登場したTKO木下の証言より。
- ^ 2011年7月8日放送 TBS『はなまるマーケット』はなまるカフェのコーナーに観月がゲスト出演した際、島崎和歌子のVTR出演のコメントより。
- ^ 2002年5月27日放送フジテレビ『SMAP×SMAP』BISTRO SMAPのコーナーでのメンバーとのトークより。
- ^ "観月ありさ、"同期"のSMAP解散騒動に心境告白も…「さんまのまんま」". シネマカフェ. 株式会社イード. 24 May 2016. 2018年3月9日閲覧。
- ^ "宇賀なつみアナ 実は小中学校の先輩! 憧れの観月ありさと夢実現に「こんな美女2人もいる学校いいな」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 May 2022. 2022年5月5日閲覧。
- ^ “観月ありさ結婚!実業家・青山さんと交際1年半、ついにゴールイン”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2015年3月23日) 2015年11月2日閲覧。
- ^ “観月ありさ、結婚報告FAX全文”. スポーツ報知. (2015年3月22日) 2015年3月23日閲覧。
- ^ “観月ありさがバリ島で挙式 約1週間のバカンスし帰国予定”. SANSPO.COM (株式会社 産経デジタル). (2015年11月2日) 2015年11月2日閲覧。
- ^ “観月ありさ、美脚がのぞく黒のワンピース姿で登場「50歳になってもミニスカートをはきたい」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年10月12日) 2017年10月13日閲覧。
- ^ “~平祐奈さん、シャーロット・ケイト・フォックスさん他受賞!~第15回クラリーノ美脚大賞授賞式を開催” (プレスリリース), 株式会社クラレ, (2017年10月12日) 2017年10月13日閲覧。
- ^ “観月ありさ、デビュー30周年を控え「中国作品にも進出したい」(2021年2月4日)”. ORICON NEWS. 2021年2月5日閲覧。
- ^ “観月ありさ:12月10日発売ニュー・シングル「わたし/Heroines!」MusicVideo公開!”. VISION FACTORY (2014年11月6日). 2014年11月13日閲覧。
- ^ "観月ありさのアルバム売上ランキング". オリコン. 2022年4月23日閲覧。
- ^ “観月ありさ、殺人犯役初挑戦 山本耕史と新婚同士共演”. ORICON STYLE (2015年8月30日). 2015年8月30日閲覧。
- ^ “観月ありさ 挙式後初ドラマは香取の元カノ役 7年ぶりセミレギュラー”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年1月8日) 2016年1月8日閲覧。
- ^ “観月ありさ、幽霊役で福士蒼汰と共演 『お迎えデス。』最終話ゲスト”. ORICON STYLE (2016年6月9日). 2016年6月12日閲覧。
- ^ “観月ありさ、25年連続連ドラ主演で初不倫「新境地になると思います」”. スポーツ報知. (2016年7月7日). オリジナルの2016年7月6日時点におけるアーカイブ。 2016年7月7日閲覧。
- ^ “観月ありさ、26年連続30回目の連ドラ主演 4月期のフジ“日9””. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年2月24日) 2017年2月24日閲覧。
- ^ “観月ありさ、上川隆也主演ドラマにレギュラー出演 執事・西園寺を追う謎の女”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年3月13日) 2019年3月13日閲覧。
- ^ “観月ありさの美貌に「美魔女」「不老不死」の声続々…「インハンド」第3話”. cinemacafe.net (IID). (2019年4月27日) 2019年5月26日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “観月ありさが“狂った女”演じる「奪い愛、高校教師」年末に4夜連続放送(コメントあり)” (日本語). 映画ナタリー. 2021年12月6日閲覧。
- ^ “松岡昌宏、観月ありさと『ナース』ぶりドラマ共演「青春時代共に過ごした人」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年4月4日) 2022年4月4日閲覧。
- ^ “観月ありさ「劇場版 ルパンの娘」に青の泥棒スーツで参戦! もうひとりの“Lの一族”三雲玲に”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2021年6月18日) 2021年6月18日閲覧。
- ^ “キャスト・スタッフ”. 映画『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』. ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント. 2018年8月24日閲覧。
- ^ https://news.yahoo.co.jp/articles/682893984c8e6374eda09d0f7548c4d17b640b89
- ^ “観月ありさ主演、大谷亮平“男性教師”を巡る「奪い愛」最新作配信” (日本語). cinemacafe.net. 2021年12月6日閲覧。
- ^ “観月ありさ、先輩ナース役でCM出演 お気に入り衣装は「私の中では初めて」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “ロミジュリ誕生秘話描く「シェイクスピア物語」に観月ありさ、A.B.C-Z五関晃一”. ステージナタリー. (2016年11月13日) 2016年11月14日閲覧。
- ^ 観月ありさ、ピース又吉に公開クレーム「演技中に本当に照れるのやめて!」 マイナビニュース(2018年3月2日), 2018年3月15日閲覧。
- ^ “手塚治虫 生誕90周年記念 原作:手塚治虫「ダスト8」より 舞台 「悪魔と天使」 製作記者発表会 「8人と接していくうちに天使になるのか、悪魔になるのか・・・・・。心に残る作品にできたら」(観月ありさ)”. シアターテイメントNEWS (2018年12月19日). 2018年12月21日閲覧。
- ^ “手塚治虫「ダスト8」原作舞台の記者発表会、観月ありさ「心に残るような作品に」”. コミックナタリー (2018年12月20日). 2018年12月21日閲覧。
外部リンク
- 観月ありさ オフィシャルサイト - 所属事務所による公式サイト
- 公式ウェブサイト - レコード会社による公式サイト
- デビュー30周年 観月ありさ特設サイト - 日本コロムビア
- 観月ありさ (@alisa_mizuki) - Instagram
- 観月ありさオフィシャルブログ - Ameba Blog
- 観月ありさ 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月18日アーカイブ分) (GREEでの配信。内容はアメーバと同一。)
- 観月ありさ - YouTubeチャンネル
- 観月ありさ - YouTubeプレイリスト
- 観月ありさ情報局 - 私設サイト
- 観月ありさ - NHK人物録
- 観月ありさ - allcinema
- 観月ありさ - KINENOTE
- 観月ありさ - 映画.com
- 観月ありさ - Movie Walker
- 観月ありさ - テレビドラマデータベース
- Arisa Mizuki - IMDb(英語)
- 観月ありさ:出演配信番組 - TVer
#
- 1976年の日本
- 1976年の映画
- 1976年の音楽
- 1990年代の日本
- 1991年の日本
- 1991年の音楽
- 1992年のテレビ (日本)
- 1992年の日本
- 1993 FNS歌謡祭
- 1993年のテレビ (日本)
- 1994 FNS歌謡祭
- 1994年のテレビ (日本)
- 1995 FNS歌謡祭
- 1995年のコマーシャル
- 1995年のテレビ (日本)
- 1996 FNS歌謡祭
- 1996年のコマーシャル
- 1996年のテレビ (日本)
- 1997 FNS歌謡祭
- 1997年のテレビ (日本)
- 1998 FNS歌謡祭
- 1998年のテレビ (日本)
- 1999 FNS歌謡祭
- 1999年のテレビ (日本)
- 1999年の日本
- 2000 FNS歌謡祭
- 2000年のテレビドラマ (日本)
- 2000年代の日本
- 2001 FNS歌謡祭
- 2001年のテレビドラマ (日本)
- 2002 FNS歌謡祭
- 2006年のテレビ (日本)
- 2007年のテレビ (日本)
- 2008年のテレビ (日本)
- 2009年のテレビ (日本)
- 2010年のテレビドラマ (日本)
- 2011年のテレビドラマ (日本)
- 2012年のテレビ (日本)
- 2012年のテレビドラマ (日本)
- 2013年のテレビドラマ (日本)
- 2014 FNS歌謡祭
- 2016 FNSうたの夏まつり
- 2016年のテレビドラマ (日本)
- 2017年のテレビドラマ (日本)
- 2018年のテレビドラマ (日本)
- 2020年のテレビドラマ (日本)
- 2021年のテレビ (日本)
- 2021年のテレビドラマ (日本)
- 2021年の音楽
- 2022年のラジオ (日本)
- 2022年のラジオ番組一覧 (日本)
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
- 24時間テレビ 愛は地球を救う15
- 369 (ミュージシャン)
- 3M (曖昧さ回避)
- 5LDK
- A-Studio
- A-box 〜avex Best Hit Collection〜
- ALL FOR YOU (安室奈美恵の曲)
- ARIGATO 30 MILLION COPIES -BEST OF TK WORKS
- ARISA (観月ありさのアルバム)
- ARISA III LOOK
- Anchor (三浦大知の曲)
- Avex dance Matrix '95 TK DANCE CAMP
- Avex tune
- BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ-
- BEAT UK
- BEGIN (バンド)
- BIGBANG
- BONNIE PINK
- BREAK ALL DAY!
- BiNGO!
- Bon appetit (尾崎亜美のアルバム)
- CAとお呼びっ!
- CHOKKAKU
- CM NOW
- CUTE (観月ありさのアルバム)
- DA PUMP
- DAIBAクシン!!cheki b.
- DELUXEマガジン
- DJ DRAGON
- DJ和
- DREAMS COME TRUE
- DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018 THE DREAM QUEST
- DRESS (テレビ番組)
- Days
- Days (観月ありさの曲)
- Def Tech
- Don't be shy
- Dub Master X
- Eternal Message
- F1グランプリ
- FANKS
- FIORE (観月ありさのアルバム)
- FIORE II
- FM TOWNS
- FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-
- FNS歌謡祭
- FNS番組対抗!なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル
- FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル
- FUMIHITO
- Forever Love
- Forever Love (観月ありさの曲)
- GLAMOROUS
- Gajin
- GiRLPOP
- Goro's Bar
- Great white wonder〜rare masters 1990-1996
- HISTORY〜ALISA MIZUKI COMPLETE SINGLE COLLECTION〜
- Happy wake up!
- Harlem Beat
- Hit Factory
- HΛL
- Innocence (観月ありさのアルバム)
- JUN (ダンサー、振付師)
- KABA.ちゃん
- KENZO (ダンサー)
- LOVE LOVE あいしてる
- Leccaのディスコグラフィ
- Lol (音楽ユニット)
- Love Potion
- MJ -MUSIC JOURNAL-
- MUSICA〜音のおもてなし〜
- Mr.S "saikou de saikou no CONCERT TOUR"
- Music Lovers
- NIPPONアイドル探偵団
- NO SIDE
- POINTS-3
- PROMISE to PROMISE
- REMIX ALBUM KAN-JUICE
- REPROFILE
- ReBORN
- SHAKE YOUR BODY FOR ME
- SONIC GROOVE
- SOUND ARENA
- SUITS/スーツ (日本のテレビドラマ)
- Shout It Out (観月ありさの曲)
- Shout it out
- Shungo.
- Sim-TV2 グローバル・クリスマス
- Spontania
- TBS金曜9時枠の連続ドラマ
- TETSUYA KOMURO ARCHIVES
- THE DREAM QUEST
- THE GREATEST HITS - 小室哲哉作品集 - a
- THE GREATEST HITS - 小室哲哉作品集 - s
- THE MUSIC DAY 2022
- TK BEST SELECTION IN EPIC DAYS
- TK BOX 〜TETSUYA KOMURO HIT HISTORY〜
- TK MUSIC CLAMP
- TOO SHY SHY BOY!
- Tasuku
- The Gift (テレビ番組)
- Through the Season
- Twinkle Songs
- Two Hearts (三浦大知の曲)
- VINGT-CINQ ANS
- WISE
- YOU ARE THE ONE
- あいつ今何してる?
- あしたの空
- あぶない少年
- いつも心に太陽を (テレビドラマ)
- うたうで! おどるで! THE カヴァ☆コラTV
- おしゃれイズム
- おれがあいつであいつがおれで
- おネエ★MANS
- お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺
- お迎えです。
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 (テレビドラマ)
- ごぶごぶ
- ごぶごぶの放送リスト
- さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル
- しゃべくり007
- じゃじゃ馬ならし (テレビドラマ)
- たけし・さんまの有名人の集まる店
- つんく♂ベスト作品集(下)「シャ乱Q〜モーニング娘。」〜つんく♂芸能生活15周年記念アルバム〜
- つんく提供楽曲一覧
- とんねるずのみなさんのおかげですのコーナー一覧
- はねるのトびらの企画
- ひるおび
- びんびんシリーズ
- ほぼ100円ショップ
- みんなのうた年度別放送楽曲一覧 (1990年代)
- みんなのうた放送曲一覧
- めちゃ×2モテたいッ!
- ゆってぃ
- アイドル
- アイドル麻雀ファイナルロマンス
- アニメ・漫画の実写映画化作品一覧
- アリサ
- アンサー
- イオン (企業)
- イノセンス (曖昧さ回避)
- インハンド
- ウチのガヤがすみません!
- エイベックス・エンタテインメント
- オシャレ魔女 アブandチェンジ
- オンタマ
- オーシャンズ11
- オールタイム・ベスト
- カミスン!
- キシモトマイ
- クノール食品
- グータン〜自分探しバラエティ〜
- グータンヌーボ
- コンプレックス (番組形式)
- ゴールデン・アロー賞
- ゴールデン・アロー賞受賞者の一覧
- サザエさん
- サザエさん (テレビアニメ)
- サザエさんの登場人物
- サスケの夜はこんびんば!
- ザッツお台場エンターテイメント!
- ザテレビジョン
- ザ・タイガース
- シャープと共に
- ジニー・イン・ア・ボトル
- スカイコーポレーション (芸能事務所)
- スコレー (ファッションブランド)
- ストライクTV
- セミヌード
- セラヴィー
- ソロアイドル
- タモリの音楽ステーション
- ダイヤモンドは砕けない
- ダウンタウンなう
- ダスト8
- チャド・マレーン
- ツーカーホン関西
- テレしず通りパロパロ
- テレビアニメ版美少女戦士セーラームーンのサウンドトラック
- テレビアニメ版美少女戦士セーラームーンのボーカルアルバム
- テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ
- テレ東音楽祭
- デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガス
- ドラマシティ (2時間ドラマ番組)
- ドリフ大爆笑
- ドリームラッシュ
- ナインティナインのオールナイトニッポン
- ナースのお仕事の登場人物
- ネタパレ
- ハマカーン
- バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜
- バラパラ
- バーニングパブリッシャーズ
- バーニング・サン事件
- パパパパパフィー
- ヒカルの碁 (アニメ)
- ヒキタクニオ
- ヒットパレード90's
- ヒューマングルメンタリー オモウマい店
- ビオレ
- ピクニック (飲料)
- ピップ
- フィオーレ
- フジTV警察24時
- フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ
- フジテレビ火曜9時枠の連続ドラマ
- フジテレビ系列日曜夜9時枠の連続ドラマ
- ブロマイド
- ヘルプ! (テレビドラマ)
- ホタルノヒカリ (漫画)
- ボクらの時代
- ボンボン坂高校演劇部
- ボーイハント (テレビドラマ)
- マシータ
- マッハGoGoGo
- マッハブイロク
- ミニディスク
- ミュージックステーションウルトラFES
- ミュージックステーションスーパーライブ
- メカゴジラ
- モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!
- モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!
- ヤマハ・EOSシリーズ
- ユミパン
- ヨルタモリ
- ラジオ番組表
- リンカーンの企画・コーナー
- レッドシューズ (映画)
- レンアイ漫画家
- ワンダー×ワンダー
- ワーズワースの冒険
- ヴァンサンカン
- 一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!
- 三人娘
- 三谷幸喜
- 世にも奇妙な物語 春の特別編 (2004年)
- 世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2001年)
- 世にも奇妙な物語の放映作品一覧
- 世界くらべてみたら
- 世継恭規
- 中井正広のブラックバラエティ
- 中山恵
- 中村優規
- 中森明夫
- 中西圭三
- 中西康晴
- 中野裕之
- 亀渕友香
- 二十歳の約束 (アルバム)
- 二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
- 五関晃一
- 人志松本の酒のツマミになる話
- 今夜くらべてみました
- 今夜もやっぱりFUNKYパジャマ
- 仲本工事
- 伊秩弘将提供楽曲一覧
- 俺たちが司会者!
- 僕の小規模な生活
- 全力!脱力タイムズ
- 八王子市立館小中学校
- 共犯者 (松本清張)
- 内村とザワつく夜
- 冨沢ノボル
- 北城浩志
- 北迫秀明
- 又吉直樹
- 及川奈央
- 及川奈央の自然体にもほどがある
- 及川眠子
- 吉井怜
- 吉原炎上
- 哀川翔
- 回転SUSHI
- 国分佐智子
- 国際宝飾展
- 土曜ドラマ (NHK)
- 土曜ドラマ (日本テレビ)
- 執事 西園寺の名推理
- 夏ノ芹子
- 多和田えみ
- 多田卓也
- 夜のヒットスタジオ
- 大川タツユキ
- 大橋トリオ
- 大竹徹夫
- 大谷澪
- 天使のお仕事 (テレビドラマ)
- 天使のわけまえ (テレビドラマ)
- 天才・たけしの元気が出るテレビ!!
- 妖怪人間ベム (テレビドラマ)
- 学園ドラマ
- 安珠
- 安部恭弘
- 実録鬼嫁日記
- 宮永治郎
- 家栽の人
- 富士フイルムのコマーシャルメッセージ
- 富田京子
- 寒河江康隆
- 小倉泰治
- 小室哲哉 meets VOCALOID
- 小室哲哉提供楽曲一覧
- 小林武史
- 小枝 (チョコレート)
- 小森田実
- 小泉今日子
- 小田ゆうあ
- 小西康陽
- 少年頭脳カトリ
- 山田萌々香
- 岡明子
- 岡村俊一
- 岸村正実
- 岸谷香
- 岸部一徳
- 川、いつか海へ 6つの愛の物語
- 工藤あさぎ
- 工藤静香
- 平哲夫
- 平山浩行
- 平成
- 年代別アニメソング一覧 (エンディング曲)
- 影武者徳川家康
- 徳井優
- 志村けん
- 志村の夜
- 恋におちたシェイクスピア
- 恋のから騒ぎ
- 恋愛小説 (2006年のテレビドラマ)
- 愛内里菜
- 成海朱帆
- 抱きしめて
- 斉藤一美のとんカツワイド
- 新春かくし芸大会の放送一覧
- 日バラ8
- 日曜劇場
- 日本のテレビドラマ一覧 (2000年代)
- 日本のテレビドラマ一覧 (2010年代)
- 日本のラジオパーソナリティ一覧
- 日本の女優一覧
- 日本偉人大賞
- 日経スペシャル
- 星新一
- 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
- 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
- 最強スポーツ男子頂上決戦 総合順位 種目別順位
- 月の魔法 (アルバム)
- 有田P おもてなす
- 木曜ミステリー
- 本広克行
- 杏 (女優)
- 村本大志
- 東京都出身の人物一覧
- 東原亜希
- 東映京都撮影所
- 松井寛
- 松本清張原作のテレビドラマ一覧
- 松村沙友理
- 松浦勝人
- 柴門ふみ
- 業界技術狩人 ギョーテック
- 橋部敦子
- 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
- 武藤眞志
- 氣志團
- 水曜ドラマ (日本テレビ)
- 水曜劇場 (フジテレビ)
- 江崎とし子
- 江角マキコ
- 沖聡次郎
- 沢ちひろ
- 河内家菊水丸
- 清岡千穂
- 清水一雄
- 渡辺なつみ (作詞家)
- 渡部チェル
- 滝沢沙織
- 濃姫 (テレビドラマ)
- 火花 (小説)
- 火野レイ
- 熱っぽいの!
- 爆買い☆スター恩返し
- 玉川美沙 MUSIC SELECTION
- 王様のレストラン
- 田中誠太朗
- 発表!全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票
- 石川花
- 砂の塔 (THE YELLOW MONKEYの曲)
- 神崎詩織
- 神戸コレクション
- 神谷佳成
- 福士秀樹
- 空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜
- 笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル
- 第33回日本レコード大賞
- 筋肉番付シリーズ
- 篠田節子
- 納見佳容
- 練馬区立大泉第二中学校
- 美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)
- 美少女戦士セーラームーン メモリアルソングBOX
- 美月ありさ
- 翁長裕
- 聖夜の奇跡
- 肉体の門 (テレビドラマ)
- 背徳のシナリオ
- 芸能人ファミリー
- 荒井健太郎
- 菅野美穂
- 華原朋美
- 華和家の四姉妹
- 葛城哲哉
- 行列のできる相談所
- 西内まりや
- 西村拓郎
- 西田ひかる
- 西脇唯
- 西野妙子
- 観月ありさ 不思議の国のありさ
- 谷侑加子
- 赤と黒のゲキジョー
- 連城三紀彦
- 週刊ストーリーランド
- 野村涼子
- 野球道 (フジテレビ系列)
- 金曜エンタテイメント
- 金曜ドラマ (TBS)
- 長谷川町子
- 関ジャニ∞クロニクル
- 関西テレビ制作火曜夜10時枠の連続ドラマ
- 隠れ菊
- 青柳延幸
- 高校教師 (1993年のテレビドラマ)
- 高橋蘭
- 高田彩香
- 鬼龍院花子の生涯
- 黒澤宏貴