近田誉
近田 誉(こんだ ほまれ、1963年10月1日 - )は、北海道文化放送(UHB)の社員で、元アナウンサー。よく「ホマレ」や「コンコルド」と呼ばれる
略歴
愛知県豊川市出身[1]。明治大学卒業後、日本短波放送(現・日経ラジオ社)入社。競馬中継などを担当した後、1991年に北海道文化放送へ移籍[2]。同局では主にスポーツ実況を担当していた。2009年10月、スポーツ部に移籍し2010年1月24日放送の『uhb杯ジャンプラージヒル』(解説:菅野範弘・山田いずみ、実況:廣岡俊光)で初のプロデューサーを担当。愛称はコンコルド誉。駄洒落が趣味。
大学時代は競走部に所属していた[1]。FNS系列で放送されるマラソン・駅伝中継では中継車実況やバイクリポーター等を務めた。北海道文化放送を制作局として放送される『北海道マラソン』ではメイン実況を務め2009年10月のスポーツ部移籍後も引き続き担当し、2012年以降はプロデューサーを担当している[2]。近田自身もニューヨークシティマラソンに数度参加し、いずれも完走している。
過去の担当番組
- uhbニュース
- スポーツ実況
- 北海道マラソン
- Meijiチョコレートカップ
- UHB杯ジャンプ大会
- ドラマチック競馬(実況)
- えき☆スタ発(2007年4月-9月、月・火曜日担当)
- ポテト(1993年10月-1994年9月)
実況に携わったマラソン・駅伝中継
※北海道マラソン以外
- 東京国際マラソン(バイクリポーター)※2006年で大会終了
- ベルリンマラソン(バイクリポーター)※2006年以降は放送なし
- 出雲全日本大学選抜駅伝競走(2006年まで第2放送車、2007年以降はバイクリポートを担当。スポーツ部異動後も引き続き担当)
- 東日本女子駅伝(第3放送車担当→バイクリポーター)※2004年まで
- 国際千葉駅伝(2006年まで男子第2放送車、2007年はバイクリポーターを担当)
- 東京メトロスポーツスペシャル東京マラソン(2007年、第2放送車(協力:東海テレビ)(2009年第3放送車)担当)
主な実況歴
ラジオたんぱ時代
- ダイヤモンドステークス(1991年)
UHB時代
- 函館3歳ステークス(1996年)
- 函館記念(1992年~1993年, 1995年)
- シーサイドステークス→エルムステークス(1996年, 1999年)
- セイユウ記念(1991年)
- タマツバキ記念(1992年, 1995年)