阿木燿子
阿木 燿子 | |
---|---|
出生名 | 福田 広子 |
生誕 | 1945年5月1日(77歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 明治大学文学部卒業[注釈 1] |
ジャンル | 歌謡曲 J-POP |
職業 | 作詞家 |
活動期間 | 1969年 - |
共同作業者 | 宇崎竜童 |
公式サイト | 阿木燿子オフィシャルWEBサイト |
阿木 燿子(あき ようこ、1945年5月1日 - )は、日本の作詞家・女優・小説家・エッセイスト。本名は木村 広子(旧姓は福田)。明治大学文学部卒業。夫はミュージシャン・俳優の宇崎竜童。2006年11月3日紫綬褒章受章。
人物・来歴
長野県長野市で出生[2]、神奈川県横浜市出身[3][4]。捜真女学校中学部・高等学部を卒業[5] 後の1964年、明治大学文学部史学地理学科[6] に入学し、軽音楽クラブに入部。そこで、後に夫となる同学年の宇崎竜童(法学部)と出会う[1]。宇崎は入部に訪れた阿木を一目見て、「あ、嫁が来た!」と思ったという。[7]
作詞家としてのキャリアスタートは、1969年、グループ・サウンズのジュリーとバロンのデビュー曲「ブルー・ロンサム・ドリーム」(作曲は宇崎竜童)。1971年12月に宇崎と結婚[6]。宇崎竜童が率いるダウン・タウン・ブギウギ・バンドに書いた「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」は、1975年の大ヒット曲になった。
その後、多くは宇崎が作曲し阿木が作詞するというコンビで、多数のヒット曲を世に出す。特に山口百恵の全盛期から引退までのヒット曲の多くは、このコンビによるものである。
また、女優としてドラマや映画にも出演。出演作は多くはないが、大胆な濡れ場も演じて熟れた肉体を披露、独特のスローなテンポと相まって大人の女性を演じて見せた。また作家としても多数の著書があるなど、多才ぶりを発揮。
フラメンコにも挑戦し、「FLAMENCO曽根崎心中」(2001年度文化庁芸術祭舞踊部門・優秀賞)の公演プロデュースなどの活動がある[8]。
2006年には、映画『TANNKA 短歌』で、初脚本・初監督を務める[9]。
2016年には夫の宇崎とともに「いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞[10]。
2019年には夫の宇崎とともに「第10回岩谷時子賞 特別賞」を受賞[11]
エピソード
- 元来の美貌・スタイルのよさ・内面性から、カネボウ化粧品の専属契約を永年続けていた。
- かつて美容関連の単行本のインタビューで「(美容の秘訣として)1日に2リットルの冷たい水を飲むこと(特に起床時は必ず少量でも飲む)と、数十種類の野菜を食べること」と語った。「外食時も、野菜の副菜・一品ものをメインの料理とは別に注文し、テーブルが一杯になったことも多々ある」「よくよく調べたら、ある一日あたり50〜60種の野菜を採っていたということもザラだ」とも告白。
- 大学の同期で音楽サークルの同窓だった宇崎とは、永年のおしどり夫婦で知られる[12]。また阿木は大の酒好きなのに対して、宇崎は一滴も酒を飲まないことも知られる。
- 漫画家の石ノ森章太郎とは飲み友達で、その縁から『仮面ライダーBLACK』等の石ノ森が原作を手がける特撮作品の主題歌を担当する事になり、以後も特撮ヒーロー作品を手がける。
- 阿木は、「新タワー名称検討委員会」の委員10名[13] のうちの一人に任命された。そして、一般公募で寄せられた計1万8606件(1万7429件という説も)の名称案をふるいにかける2008年3月の委員会の場では、数件に過ぎなかった東京スカイツリーをピックアップした。『ジャックと豆の木を連想した』というように熱弁を振るって推したこともあり、阿木の意見が通り、その名称案は、「新タワーネーミング全国投票」にノミネートされる6つの最終候補に残ることとなった[14]。
賞詞
- 作詞関連
- 日本レコード大賞
- 日本作詩大賞
- 大衆賞(第9回・昭和51年度)「横須賀ストーリー」
- 作品賞(第9回・昭和51年度)「想い出ぼろぼろ」
- 作品賞(第11回・昭和53年度)「プレイバックPart2」
- 大賞(第12回・昭和54年度)「魅せられて」
- 日本レコードセールス大賞作詩賞(第10-12回・昭和52-54年)
- 報知映画賞最優秀助演女優賞(第5回・昭和55年度)「四季・奈津子」[6]
- その他
作詞
あ行
- 浅沼友紀子
- 憧れはオクターブハイの空へ(フジテレビ系ドラマ『どっきり天馬先生』主題歌)
- 梓みちよ
- 荒木由美子
- 渚でクロス
- 季節風
- ヴァージン・ロード
- つむじ旋風(かぜ)
- ミステリアス チャイルド
- 春の妖精(テレビ朝日系ドラマ『燃えろアタック』挿入歌)
- グッド・バイ・ジゴロ
- 人魚の赤いくつ
- Lの悲劇
- ダンシング・パートナー
- 横須賀ストーリー(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- 木洩れ日(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- イミテイション・ゴールド(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- 春に吹かれて(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- 風たちの午後(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- 愚 図(アルバム『ヴァージン・ロード/渚でクロス』)
- ピンナップ・ガール(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- バス・ルーム13(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- キャンディ・ラブ・バイ・バイ(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- シシリア・ムーン(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- 今夜はALL RIGHT(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- 恋を知らなければ(アルバム『PIN-UP GIRL』)
- 石川さゆり
- さよならの翼
- 岩崎宏美
- ザ・ヴィーナス
- 梅沢富美男
- 恋曼陀羅(『必殺仕事人V・激闘編』挿入歌/第19話 - 33話)
- H2O
- 大沢逸美
- ジェームス・ディーンみたいな女の子
- 太田裕美
- 沖田浩之
- E気持
- 半熟期
- はみだしチャンピオン
- 俺をよろしく
- 隠れアムール
- ジェームス・ディーン・ジュニア
- 青春フットワーク
- どうにかなっちゃう前奏曲
- とっちらかってTIME SLIP
- 揺れる19才
- 喧嘩ブギー
- 汚れた天使
- My name is HIRO
- ANIKI
- シンガーソングライター
- DIARY
- 明日に向かって
- プールサイドでタキシード
- ペーパーバックミステリー
- 兄貴のフィアンセ
- Red Shoes Lady
- 恋は TAKE ONE OK!!
- 誘惑の夏
- スモーキー・タウン
か行
- 柏原芳恵
- 川崎麻世
- 天使の顔につばを吐け
- 自由の女神をぶちこわせ
- 木梨憲武
- 不機嫌なモナリザ
- 命綱 feat. マツコデラックス, ミッツ・マングローブ & ピンドン・ノリ子
- サクセス
- ジグソーパズル feat. 中井さんと木梨くん。
- キャンディーズ
- 微笑がえし
- かーてん・こーる
- インスピレーション・ゲーム
- グッド・バイ・タイムス(下2曲は『FINAL CARNIVAL Plus One』に収録)
- Greeen Eyes
- みどりに逢いたくて(『第18回全国都市緑化フェアイメージソング』 2001年)
- 研ナオコ
- 香坂みゆき
- 乾いた花
- 郷ひろみ
さ行
た行
- ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
- 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
- サクセス
- 沖縄ベイ・ブルース
- 身も心も
- 裏切者の旅
- トラック・ドライビング・ブギ
- 髙橋真梨子
- 田原俊彦
- 高杢禎彦
- I don't know yet!(アルバム『HONMOKU1971』に収録)
- 何処にいても(アルバム『HONMOKU1971』に収録)
- TAMAO・KIYOSHI(中村玉緒と氷川きよしのユニット)
- 宝塚歌劇団雪組
な行
は行
ま行
- 真璃子
- 不良少女にもなれなくて
- MIE
- ブラームスはロックがお好き
- モア・モア
- 水谷豊
- 表参道軟派ストリート
- 故郷フィーリング
- カリフォルニア・コネクション
- 僕らの時代
- 三田寛子
- 駈けてきた処女(おとめ)(作曲:井上陽水)
- 夏の雫(作曲:井上陽水、編曲:坂本龍一)
- ふたりぽっち物語(作曲:井上陽水、編曲:坂本龍一)
- ひとりぽっちの卒業式
- カサノヴァ・サンバ
- 野菊いちりん(作曲:村下孝蔵)
- 秋麗(あきうらら)
- 16カラットの瞳(アルバム『16カラットの瞳』)
- ストロベリー・バースデイ(アルバム『16カラットの瞳』)
- 恋の入口(アルバム『16カラットの瞳』)
- 秋風メランコリー(アルバム『メランコリー・カラー』)
- コスモスは知らない(アルバム『メランコリー・カラー』)
- 五月雨デイト(アルバム『メランコリー・カラー』)
- 待ちびと(作曲:岸田智史)(アルバム『夢路』)
- かんにん(作曲:岸田智史)(アルバム『夢路』)
- 夢路(作曲:村下孝蔵)(アルバム『夢路』)
- 三田村邦彦
- 自惚れ(『必殺仕事人IV』挿入歌/第1話 - 22話)
- 南こうせつ
- 南翔子
や行以降
- 薬師丸ひろ子
- 紳士同盟(角川映画『紳士同盟』主題歌)
- 山口百恵
- 吉田拓郎
- 渡辺典子
- 少年ケニヤ(『少年ケニヤ』主題歌)
- 晴れ、ときどき殺人(『晴れ、ときどき殺人』主題歌)
- いつか誰かが…(『いつか誰かが殺される』主題歌)
特撮・アニメ
- 『新竹取物語 1000年女王』(1981年)
- コスモスドリーム(高梨雅樹) - 主題歌
- まほろば伝説(石川まなみ) - エンディングテーマ
- 『世界名作劇場 アルプス物語 わたしのアンネット』(1983年)
- アンネットの青い空(潘恵子) - 主題歌
- エーデルワイスの白い花(潘恵子) - エンディングテーマ
- 劇場版アニメ『ゴルゴ13』(1983年)
- プレイ・フォー・ユー(シンディ・ウッド) - 主題歌
- 『オバケのQ太郎』(1985年)
- 大人になんかならないよ(天地総子) - 主題歌
- 『仮面ライダーBLACK』(1987年)
- 他、挿入歌・イメージソング
- 『真・仮面ライダー 序章』(1992年)
- Forever(渡辺典子) - 主題歌
- 『重甲ビーファイター』(1995年)
- 重甲ビーファイター(石原慎一) - 主題歌
- 地球孝行(石原慎一) - エンディングテーマ
- 他、挿入歌
- 『ビーファイターカブト』(1996年)
- ビーファイターカブト(樫原伸彦) - 主題歌
- 大声で歌えば(樫原伸彦) - エンディングテーマ
- 他、挿入歌
出演
映画
テレビドラマ
- ミセスと僕とセニョールと(1980年、TBS)
- ドラマ人間模様・追う男(1986年、NHK) - 滝口小夜子 役
- となりの女(1986年、TBS)
- 火曜サスペンス劇場 戸籍のない夫婦(1986年、日本テレビ)
- あまえないでヨ!(1987年1月 - 3月、フジテレビ) - 主人公 西丸直(斉藤由貴)の母親 役
- 女優競演サスペンス「ジェラシー」(1987年、関西テレビ)
- 土曜ワイド劇場 (テレビ朝日)
- 「女弁護士・朝吹里矢子10 軽井沢、白と黒の同窓会!」(1988年)
- 「松本清張作家活動40年記念・霧の旗」(1991年) - 河野径子 役
- 「タクシードライバーの推理日誌6 再会した女」(1995年) - 大町千紗 役
- びいどろで候〜長崎屋夢日記(1990年、NHK) - 写楽斎 役
- 代表取締役刑事(1990年 - 1991年、テレビ朝日) - 橘麻子 役
- 七人の女弁護士 第2シリーズ 第5話「過去からの殺人者!離婚妻へ恐怖の匿名電話が…」(1991年、テレビ朝日)
- ポケベルが鳴らなくて(1993年7月 - 9月、日本テレビ)
- 上を向いて歩こう!(1994年、フジテレビ)
- 火曜サスペンス劇場 「警部補 佃次郎1 幻の男」(1996年、日本テレビ)
- ハッピー 愛と感動の物語(1999年、テレビ東京) - 森本美智子 役
- 月曜ミステリー劇場 (TBS)
- 「宗像教授伝奇考1」(2000年) - 林麗子 役
- 「税務調査官・窓際太郎の事件簿9」(2002年) - 内村早苗 役
- 女と愛とミステリー「松本清張特別企画・喪失の儀礼」(2003年、テレビ東京) - 大塚さち子 役
- 水曜ミステリー9 夏樹静子サスペンス特別企画/四文字の殺意 ひめごと (2008年2月6日、テレビ東京) - 深井由加子 役
その他の番組
- 僕らの音楽(2007年3月23日、フジテレビ) 桜井和寿 (Mr.Children)と対談
- ラジオ深夜便(2011年2月28日11時台 - 3月1日0時台)ミッドナイトトーク
- 宇崎竜童の銘曲ビストロ〜新時代へのメッセージ〜(2019年4月8日 - 、BSフジ)
- ワルイコあつまれ(2022年7月9日、NHK Eテレ)
書籍
- 『十六夜小夜曲』新潮文庫、1985
- 『プレイバックPart III』新潮文庫、1985 のち集英社文庫
- 『まぁーるく生きて 詞の美しさを知っていますか』ハーレクイン・ドラマティック・エッセイ 1986 のち集英社文庫
- 『指輪の重さ』集英社、1989 のち文庫
- 『棘のあるシーツ』マガジンハウス、1992
- 『モンローでこぼこ』石原均絵 メディアファクトリー 1992
- 『花なら桜 わたし歳時記』青春出版社 1993
- 『愛とやすらぎの言葉 読むリラクゼーション』PHP研究所、1994
- 『赤い靴伝説 横浜物語』集英社 1995
- 『ちょっとだけ堕天使』講談社文庫、1995
- 『ベッドの軋み』マガジンハウス、1999
- 『大人になっても忘れたくないこと わたし歳時記 今日もどこかで幸せ見つけた』PHP文庫 2002
- 『ほっぺたぽろりんレシピ』家の光協会 2003
- 『蘭・乱・らん』主婦と生活社 2003
書評・解説
- 唯川恵 彼女は恋を我慢できない 集英社文庫 . 集英社. (1995-10). ISBN 4087483959)
脚注
注釈
出典
- ^ a b 宇崎竜童・阿木燿子夫妻に特別功労賞 長年にわたる音楽・演劇界での活躍を顕彰 - 明治大学広報第600号(2008年10月1日発行)
- ^ 信濃毎日新聞社 (2007年10月16日). “大きな使命感を忘れず−阿木燿子さんが昼食会で注文”. 47NEWS. 2015年4月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年3月10日閲覧。
- ^ “広報ながの No.1485 (PDF)”. 長野市. p. 11 (2010年6月15日). 2012年6月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年3月10日閲覧。
- ^ 公式サイト
- ^ “阿木燿子さん”. きらりすと. TBS (2001年1月3日). 2012年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月8日閲覧。
- ^ a b c 著述業 【阿木燿子】 - JLogos 日外アソシエーツ「テレビ・タレント人名事典」
- ^ 草食男子だったけど!? 宇崎竜童、阿木曜子との運命の出会い - AERA dot.
- ^ プロフィール - 阿木燿子公式WEBサイト
- ^ 俵万智原作「トリアングル」の映画化!阿木燿子初監督映画『TANNKA 短歌』製作発表記者会見! - CINEMA TOPICS ONLINE
- ^ “杉浦太陽&辻希美夫妻、9年ぶり2ショット カメラの前でのろけ「妻が視界にいないと嫌」”. ORICON SYTLE. (2016年11月14日) 2016年11月15日閲覧。
- ^ “岩谷時子音楽文化振興財団”. 30210304閲覧。
- ^ 「時代を駆ける:宇崎竜童:RYUDO UZAKI (7)」 『毎日新聞』 2009年12月15日、12版、9面。
- ^ 阿木以外の9名は、青山佾(やすし)、飯島一暢、飯田朝子、五十嵐意承、澄川喜一、竹内誠、戸恒浩人、中野恒明、山﨑昇。(17,429 件の新タワー名称案のご応募をいただきました。(PDF))
- ^ 「天まで届け」(中) - 『読売新聞夕刊』 2012年4月20日、17面
- ^ 宇崎竜童夫妻が宝塚退団の壮一帆ら激励(日刊スポーツ、2014年6月2日)
外部リンク
- 阿木燿子の「ちょっと、一福」しましょ - 阿木燿子公式WEBサイト
- 阿木燿子 - KINENOTE
- 阿木燿子 - テレビドラマデータベース
- 阿木燿子 - NHK人物録
#
- '88さいたま博覧会
- 10カラット・ダイヤモンド
- 12ページの詩集
- 17才のテーマ
- 18時開演〜TAKURO YOSHIDA LIVE at TOKYO INTERNATIONAL FORUM〜
- 1945年の日本
- 1945年の音楽
- 1992年の日本
- 2019年のテレビ特別番組一覧
- 2019年の音楽
- 25才たち・危うい予感
- A FILE of LIFE
- A Face in a Vision
- AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII
- AKINA NAKAMORI MUSICA FIESTA TOUR 2002
- Again 百恵 あなたへの子守唄
- Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜
- Akina Nakamori〜歌姫ダブル・ディケイド
- BABY ACTION
- BE MAX
- BEST & COVERS
- BEST FINGER 25th anniversary selection
- BEST II (中森明菜のアルバム)
- Belie
- CANDIES 1676 DAYS〜キャンディーズ1676日〜
- CD FILE 荻野目洋子 VOL.1
- CD'87
- CLIP2002〜2007&MORE
- COSMOS (宇宙)
- D4DJのディスコグラフィ
- DESIRE -情熱-
- DISCOVER JAPAN DX
- DREAM PRICE 1000 キャンディーズ 春一番
- Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
- Disney Girl
- E.G. TIME
- ESCOLTA
- ETERNITY〜Love & Songs〜
- Felicidad AKINA NAKAMORI LIVE '97
- GOLDEN FLIGHT
- GOLDEN J-POP/THE BEST キャンディーズ
- GOLDEN J-POP/THE BEST 山口百惠
- GOLDEN☆BEST II 岩崎宏美
- GOLDEN☆BEST deluxe 佐良直美 コンプリート・シングルス+ヒット・カバー・コレクション
- GOLDEN☆BEST deluxe 岩崎宏美 THE COMPLETE SINGLES in Victor Years
- GOLDEN☆BEST キャンディーズ
- GOLDEN☆BEST 太田裕美 コンプリート・シングル・コレクション
- GOLDEN☆BEST 山口百恵 PLAYBACK MOMOE part2
- GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション
- GOLDEN☆BEST 柏原芳恵
- GOLDEN☆BEST 柴田恭兵
- GOLDEN☆BEST 森川由加里
- GOLDEN☆BEST 薬師丸ひろ子
- GOLDEN☆BEST 藤圭子
- GOLDEN☆BEST 藤圭子 ヒット&カバーコレクション 艶歌と縁歌
- Good Days J-フォーク&ポップス 70's
- Greeen Eyes
- HIT SONG MAKERS 〜栄光のJ-POP伝説〜
- HOME (Mr.Childrenのアルバム)
- How many いい顔
- How many いい顔 (アルバム)
- I'll be there (米良美一のアルバム)
- I'm HOME (三浦祐太朗のアルバム)
- L.A. Blue
- LIVE TOUR 2006 The Last Destination
- LOVE 2
- LOVE LIFE LIVE 弥生
- Lady Coast
- Listen to Me
- Long time no see
- MAGIC (郷ひろみのアルバム)
- MARTINI II
- MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS〜could be the night〜
- MAYO FAIR GANG
- MOMOE IN KOMA
- MOMOE ON STAGE
- MOST LOVED HITS OF HIROMI GO
- NEW AKINA エトランゼ
- NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ
- NO PLAN (アルバム)
- Naoko Mistone
- NapsaQ
- Narci-rhythm
- N響アワー
- PIECE OF MY HEART
- R-GIRL's ROCK!
- SCANDAL SHOW
- SHIRO'S SONGBOOK
- SINGER 4
- SINGER 5
- SPRING〜start on a journey〜
- SUNTORY OOLONG TEA CM SONG COLLECTIONS 烏龍歌集
- SWEET BOX〜Rare & Best〜
- Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best
- Sweet Song Covers
- TATTOO<刺青>あり
- TBC夏まつり
- TBS水曜10時枠の連続ドラマ
- TEN (タッキー&翼のアルバム)
- THE BEST プレイバック
- THE GREATEST HITS OF HIROMI GO
- THE HEART SONG COLLECTION
- THE [email protected] MASTER ARTIST 2
- THE [email protected]の楽曲の一覧
- TIME CAPSULE (水谷豊のアルバム)
- The best (髙橋真梨子のアルバム)
- The popular music
- This is my trial
- True album akina 95 best
- VOCALIST 6
- What's Love? (バンド)
- YOU (テレビ番組)
- Yes,Happy
- Yorimoプレゼンツ
- あぁ青春のフォーク&ポップス
- あなたとハッピー!
- あの年この歌〜時代が刻んだ名曲たち〜
- あの歌
- あの頃の旋律 〜フォーク&ポップス・ベスト〜
- あまえないでョ!
- あやしい夜をまって
- いい夫婦の日
- いい日旅立ち
- いこかもどろか
- いしだあゆみ
- いしだあゆみ・しんぐるこれくしょん
- いつみても波瀾万丈の放送一覧
- うたなび 〜ベスト・フォーク&ポップス〜
- うる星やつら (アニメ)
- かごめかごめ
- がきんちょ〜リターン・キッズ〜
- きらめきのフォーク・ミュージック
- けろりの道頓 秀吉と女を争った男
- こぐまのミーシャ
- こころのフォーク&ポップス 〜君と歩いた青春〜
- こんな静かな夜
- さくらさくら
- さばえ近松文学賞
- さよならお竜さん
- その後の仁義なき戦い
- たとえば、愛
- つのごうじ
- つばさ (キャンディーズの曲)
- つるのうたベスト
- つるのおと
- つんく提供楽曲一覧
- とまどいトワイライト
- ひとの不幸は蜜の味
- ひとりごと (南こうせつのアルバム)
- ひまわりの歌
- ふるさと日本のことば
- まんてん
- みゆき (漫画)
- わがまま!気まま!旅気分
- わたしはあきらめない
- われに撃つ用意あり
- アイ・シティ
- アコギ王
- アダムな夜
- アニメグ。
- アポロンの恋人
- アルプス物語 わたしのアンネット
- イエローマジック歌謡曲
- オバケのQ太郎 (アニメ)
- オユンナ (アルバム)
- オレの愛妻物語
- オールタイム・ベスト -オリジナル-
- オールナイトニッポン 真夜中のフォーク伝説
- カバALBUM
- カバーソング・ドールズ
- カムイの剣
- カラオケスタジオ
- キッセイ薬品工業
- キャンディーズ ファイナルカーニバル プラス・ワン
- ギャランティーク和恵
- グラシェラ・スサーナ
- グラビアアイドル一覧
- コミックソングの一覧
- コンプリート・シングル・コレクションズ〜ファースト・テン・イヤーズ<ライノ・プレミアム・エディション>
- ゴルゴ13
- サクセス
- サワコの朝
- ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜
- ザ・バロン (バンド)
- ザ・フォーク・ベスト・セレクション
- ザ・プロファイラー 〜夢と野望の人生〜
- ザ・ベストテン
- シークレット (後藤真希の曲)
- ジョー山中
- スタジオパークからこんにちは
- スナックJUJU 〜夜のRequest〜
- セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)
- ソロモン流
- タイプ2
- チェリーガーデン(桜の園)
- チャコール・グレイの肖像
- ティーンズ・ロマンス
- デビルマン (映画)
- トラック野郎
- トラック野郎・天下御免
- トラック野郎・度胸一番星
- トラック野郎・御意見無用
- トラック野郎・故郷特急便
- トラック野郎・望郷一番星
- トラック野郎・熱風5000キロ
- トラック野郎・爆走一番星
- トラック野郎・男一匹桃次郎
- トラック野郎・突撃一番星
- ドッとKONIちゃん
- ドラえもん (2005年のテレビアニメ)
- ドラえもん映画作品
- ドラマ23
- ドラマチック (山口百恵のアルバム)
- ドラマチック22
- ナイアガラ・フォールズ (曲)
- ニューミュージック・ベスト 〜チャンピオン / ルビーの指環〜
- ノベル大賞
- ハッピー 愛と感動の物語
- パンツをはいたサル
- パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE
- パンドラの小箱
- パールカラーにゆれて (アルバム)
- ヒガンバナ
- ヒデキ・オン・ツアー
- ヒロミ
- ビーロボカブタック クリスマス大決戦!!
- ピラミッドひろみっど
- ピンポンパン体操
- フィーバー (音楽グループ)
- フェミニスト (田原俊彦の曲)
- フォーク&フォーク
- フォーク&ポップス・ヒッツ・コレクション
- フォーク・ヒッツ・セレクション
- フォーク名曲事典 〜富澤一誠監修〜
- フォーク黄金時代 40-THE GOLDEN AGE OF FOLK SONGS-
- フォーク黄金時代 DELUXE 50
- ブルースで死にな
- プロ野球を10倍楽しく見る方法
- ベストスイマー賞
- ベッド・イン (アイドルグループ)
- ペガサス・ハネムーン
- ホウキ・ツイスト
- ボディ・トーク
- マイ プレイリスト Love for Japan 〜kizashi〜
- ミセスとぼくとセニョールと!
- ムー (テレビドラマ)
- ムー一族
- メビウス・ゲーム
- メリーさん
- モニュメント (アルバム)
- ラジオ深夜便のコーナー一覧
- レモンパイ (バンド)
- ロザリオとバンパイア (アニメ)
- ロンタイBABY
- ローハイド (NICO Touches the Wallsの曲)
- 一年草 (曲)
- 七人の女弁護士
- 三原じゅん子
- 三原順子 パーフェクト・ベスト
- 三宅裕司と春風亭昇太のサンキュー歌謡曲一座
- 三波豊和
- 三浦祐太朗
- 下落合焼とりムービー
- 不死鳥伝説
- 不良少女とよばれて
- 中山圭以子
- 中山忍
- 中村吉右衛門 (2代目)
- 中村行延
- 中森明菜 IN 夜のヒットスタジオ
- 中森明菜プレミアムBOX ルーカス〜NHK紅白歌合戦&レッツゴーヤング etc.
- 中野区
- 久我直子
- 乙女座 宮
- 二人組
- 五木田岳彦
- 京都女子大学
- 今井茂雄
- 仮面ライダー COMPLETE SONG COLLECTION SERIES
- 仮面ライダーBLACK (曲)
- 伊藤みどり
- 伊藤蘭
- 伊賀忍法帖
- 伊集院静
- 伍代夏子
- 伝説から神話へ -BUDOKAN…AT LAST-
- 佐藤浩希
- 作詞家一覧
- 佳苗
- 俵万智
- 倉橋ルイ子
- 個人生活―プライバシー―
- 光年
- 内海美幸
- 初めての街で
- 加藤登紀子
- 勝守理
- 化身 (渡辺淳一)
- 北の国から
- 北原ミレイ
- 北炭生
- 卒業
- 危険がウォーキング
- 原めぐみ
- 原田悠里
- 原田芳雄
- 古今集 (薬師丸ひろ子のアルバム)
- 古都 (1980年の映画)
- 吉野紗香
- 和田アキ子
- 喪失の儀礼
- 国宝への旅
- 国際宝飾展
- 坂本冬美
- 堺でございます
- 塚田三喜夫
- 夏に抱かれて
- 夏のあらし!
- 夏の雫
- 夏木マリ
- 多岐川裕美
- 夢 '91 Akina Nakamori Special Live
- 大友康平
- 大東めぐみ
- 大森昭男
- 大石まどか
- 大石静
- 大竹しのぶ
- 大野えり
- 天使の顔につばを吐け
- 女優 夏木みどりシリーズ
- 女弁護士 朝吹里矢子
- 好きです!わたしの青春フォーク ベスト40
- 好きです!青春のフォーク&ポップス
- 好きなんだよ
- 好きな人がいること (曲)
- 安岡力也
- 宗像教授シリーズ
- 寝た子も起きる子守唄
- 寺田千穂
- 小川範子
- 小林旭
- 少女A
- 少年ケニヤ
- 少年隊
- 山口百恵リサイタル -愛が詩にかわる時-
- 山川豊
- 岩谷時子賞
- 川島なお美
- 川﨑麻世
- 工藤夕貴
- 平尾昌晃
- 平川地一丁目
- 徹子の部屋
- 思い出のフォーク・ベスト18 〜神田川 / 君と歩いた青春〜
- 恋人たち (岩崎宏美のアルバム)
- 恋人たちの幻想曲
- 情熱の花
- 想い出がいっぱい (米倉千尋の曲)
- 想い出がいっぱい 〜the 21st century〜
- 想い出のフォーク&ニューミュージック
- 想い出のフォーク・ニューミュージック・ヒット
- 愚図 (アルバム)
- 愚図 (曲)
- 愛すべき名歌たち
- 愛の嵐 (山口百恵の曲)
- 愛の狩人 (アルバム)
- 愛はクロスオーバー
- 感度良好 波高し
- 戦国自衛隊 オリジナル・サウンドトラック
- 手紙 (岩崎宏美の曲)
- 押川國秋
- 拓郎ヒストリー
- 捜真小学校
- 新竹取物語 1000年女王
- 旅がらす事件帖
- 日日是好日
- 日日是好日 (曖昧さ回避)
- 日本の女優一覧
- 明治大学の人物一覧
- 明治大学大学院文学研究科・文学部
- 明石家紅白!
- 映画ドラえもん のび太の恐竜2006
- 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜
- 春なのに (アルバム)
- 春告鳥
- 春子の部屋〜あまちゃん 80's HITS〜
- 春歌 (アルバム)
- 晴れ、ときどき殺人
- 晴れ、ときどき殺人 (曲)
- 曼珠沙華 (アルバム)
- 最終回 (アルバム)
- 服部克久
- 朝川朋之
- 木の実ナナ
- 木元ゆうこ
- 木梨ミュージック コネクション2
- 未完成 (郷ひろみの曲)
- 未来航海-Sailing-
- 未確認飛行物体
- 杉田二郎
- 杜このみ
- 来生たかお関連作品
- 東京キッドブラザース
- 東京都の区市町村歌一覧
- 松井五郎
- 松本清張原作のテレビドラマ一覧
- 根木靖夫
- 根津甚八 (俳優)
- 桃井かおり
- 梢ひとみ
- 梶芽衣子
- 森昌子
- 森進一
- 椎名林檎
- 極上空間
- 樋口可南子
- 横浜幻想
- 横須賀ストーリー (アルバム)
- 橋本美加子
- 檜原麻希
- 歌姫 〜センチメンタル女性ヴォーカリスト〜
- 歌姫3 〜終幕
- 歌浴曲ウォーズ
- 歌物語 (薬師丸ひろ子のアルバム)
- 沢たまき&プレイガール ミュージックコレクション
- 沢田研二
- 沢田研二の出演
- 泣き笑い (アルバム)
- 流しのOOJA 〜VINTAGE SONG COVERS〜
- 浅田あつこ
- 海よ 海よ
- 海峡 (映画)
- 淀殿
- 深町純
- 清水みなと祭り
- 潮風のいたずら
- 火曜サスペンス劇場の放映作品一覧 (放送日順)
- 烏龍歌集【チャイ】サントリーウーロン茶CMソングコレクション
- 無問題
- 熱中世代 大人のランキング
- 燃えよ剣
- 獅子の時代
- 生稲晃子
- 男と女4
- 男歌II〜20世紀ノスタルジア〜
- 町田義人
- 畑中葉子
- 百恵ちゃんまつり'78
- 百恵・アクトレス伝説
- 百恵白書
- 真・仮面ライダー 序章
- 矢口美香
- 石井明美
- 石嶺聡子
- 研ナオコ スペシャルベスト
- 研ナオコ ベスト
- 神のみぞ知るセカイのディスコグラフィ
- 神奈川県出身の人物一覧
- 禁猟区 (郷ひろみの曲)
- 私たちの青春フォーク 〜ささやかなこの人生〜
- 私たちの黄金時代 〜ベスト・フォーク&ポップス〜
- 私花集 (さだまさしのアルバム)
- 秋桜 (山口百恵の曲)
- 秋桜 -コスモス-/夢先案内人
- 竹田の子守唄
- 第19回東京国際映画祭
- 第26回NHK紅白歌合戦
- 第4回日本アカデミー賞
- 第57回NHK紅白歌合戦
- 筒美京平
- 筒美京平シングルズ&フェイバリッツ
- 篠山紀信
- 米倉利紀
- 約束 (ジェロのアルバム)
- 純情元年五月五日 -LOVE from HONOLULU-
- 紫綬褒章の受章者一覧
- 紳士同盟 (薬師丸ひろ子の曲)
- 絶体絶命 (山口百恵の曲)
- 美・サイレント
- 翼 〜Very Best of Mikuni Shimokawa〜
- 聖なる海とサンシャイン
- 聞いて下さい私の人生〜藤圭子コレクション
- 自由の女神をぶちこわせ
- 舘ひろし
- 色川武大
- 花ざかり (山口百恵のアルバム)
- 花の乱
- 若林ケン
- 荻野目洋子
- 荻野目洋子 ザ・ベスト
- 落合恵子
- 落花流水 (中森明菜の曲)
- 薬師丸ひろ子のディスコグラフィ
- 藤あや子
- 蜷川幸雄
- 蝦名由紀子
- 西城秀樹シングル・コレクション-77の軌跡
- 西川佳克
- 西日本旅客鉄道
- 西澤ヨシノリ
- 西田あい
- 西郷輝彦
- 見岳章
- 詩の贈りもの
- 謝肉祭 (山口百恵の曲)
- 警部補 佃次郎
- 谷ちえ子
- 豊島たづみ
- 赤い衝撃 (曲)
- 週刊文春
- 都はるみ
- 金井夕子
- 金田賢一
- 鈴木キサブロー
- 鈴木雅之 (歌手)
- 鍵田真由美
- 長渕剛の作品
- 関西テレビ制作・月曜夜10時枠の連続ドラマ
- 霧の旗
- 青春BGM -深夜ラジオに想いを託して-
- 青春☆メモリアル・フォーク
- 青春のフォークミュージック・ベスト 〜なごり雪・落陽〜
- 青春のメロディー 〜フォーク・ベスト40〜 なごり雪
- 青春の歌風景 〜フォーク&ポップス全集〜
- 青春フォーク物語
- 青春ライブラリー〜あの頃聴いた歌
- 面影平野 (アルバム)
- 音椿 〜 the greatest hits of SHISEIDO 〜 白盤
- 音椿 〜 the greatest hits of SHISEIDO 〜 紅盤
- 風と木の詩
- 馬車道 (横浜市)
- 馬飼野康二
- 高松市立紫雲中学校
- 髙橋40年
- 魅せられて (ジュディ・オングの曲)
- 魔の刻
- 魔進戦隊キラメイジャー
- 鳥羽一郎
- 鼓動 (沢田研二の曲)