| この項目では、将棋の駒の鯨鯢について説明しています。 - 仏教における鯨の鯨鯢については「捕鯨文化」をご覧ください。
- 鯨については「クジラ」をご覧ください。
|
鯨鯢(けいげい)は、将棋の駒の種類の一つ。本将棋にはなく、中将棋・大将棋・天竺大将棋・泰将棋・大局将棋に存在する。
中将棋・大将棋・天竺大将棋
中将棋では鯨と略す。反車の成駒としてのみ存在する。
成駒 | 動き |
鯨鯢(けいげい) | ■ | ■ | │ | ■ | ■ | | | │ | | | | | 鯨 鯢 | | | | / | │ | \ | | / | | │ | | \ | | 縦と斜め後ろに何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 |
泰将棋
成ると金将。
元の駒 | 動き | 成駒 | 動き |
鯨鯢(けいげい) | ■ | ■ | │ | ■ | ■ | | | │ | | | | | 鯨 鯢 | | | | / | │ | \ | | / | | │ | | \ | | 縦と斜め後ろに何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 | 金将(きんしょう) | | 縦横と斜め前に1マス動ける。 |
大局将棋
反車・銀兎の成駒。成ると大鯨。
元の駒 | 動き | 成駒 | 動き |
鯨鯢(けいげい) | ■ | ■ | │ | ■ | ■ | | | │ | | | | | 鯨 鯢 | | | | / | │ | \ | | / | | │ | | \ | | 縦と斜め後ろに何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 | 大鯨(だいげい) | \ | | │ | | / | | \ | │ | / | | | | 大 鯨 | | | | / | │ | \ | | / | | │ | | \ | | 縦と斜めに何マスでも動ける。飛び越えては行けない。 |
参考文献
- 梅林勲・岡野伸共著『改訂版 世界の将棋・古代から現代まで』(将棋天国社、2000年)
関連項目
#