1985年

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代
: 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年

1985年(1985 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年昭和60年。

この項目では、国際的な視点に基づいた1985年について記載する。

他の紀年法

※ 主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

できごと

  • 国際青少年年(英語版)

1月

2月

3月

国際科学技術博覧会(つくば'85)開催(3月17日)

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

Nintendo Entertainment System

11月

12月

周年

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。

芸術・文化・ファッション

スポーツ

音楽

映画

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

人物以外

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

  • 11月2日 - 午前0時、ニューヨークに巨大な怪物が出現。怪物は出現と同時に精神的な衝撃波を伴って爆死し、300万人のニューヨーク市民が死亡する。これを未知の敵による攻撃の第一波と認識したアメリカとソ連は急速に歩み寄り、東西冷戦は終結へと向かう。(漫画『ウォッチメン』)[4]
  • 10月26日 - 午前1時20分、エメット・ブラウン博士がツイン・パインズ・モールで行ったタイムマシンの実験により、愛犬アインシュタインがデロリアンを改造したタイムマシンで1分後の未来へのタイムトラベルに成功。その後、リビアの過激派に襲撃されとっさにデロリアンに乗り込んだマーティ・マクフライが、1955年11月5日へタイムトラベルする。(映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』)
  • 10月27日 - 午前11時、マーティ・マクフライがデロリアンで1885年9月7日よりタイムスリップする。デロリアンがイーストウッド峡谷にかかる鉄橋に敷かれた線路上に出現したため、その直後に反対側から走ってきた列車と正面衝突し、デロリアンはバラバラに破壊されてしまう。(映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』)
  • 12月13日 - 夜、国防総省の最高指令を機密のうちに受けたアメリカ空軍F-15A戦闘編隊が、北半球上空にて異星人未確認飛行物体への攻撃を開始する。(ボードゲーム『空戦マッハの戦い(英語版)』)[5]
  • 惑星アンシアより「トマス・ジェローム・ニュートン」と名乗るアンシア人が、秘密裏に一人乗り宇宙船によってケンタッキー州ハニヴィル近郊の炭田に飛来する。(小説『地球に落ちて来た男(英語版)』)[6]
  • サイバーマンハレー彗星によるモンダスの破壊を防いで地球を破壊しようと計画する。(ドラマ『ドクター・フー』)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 沢城みゆきのアニメキャラ・最新情報一覧”. アニメイトタイムズ. 2020年11月15日閲覧。
  2. ^ Antoinette Nana Djimou” (フランス語). ASICS France. 2014年10月3日閲覧。
  3. ^ Michelle Denee Carter”. USATF(英語版). 2015年8月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年8月26日閲覧。
  4. ^ アラン・ムーア、デイブ・ギボンズ 『WATCHMEN ウォッチメン』小学館集英社プロダクション、2009年、370-412頁。 ISBN 978-4-7968-7057-3 
  5. ^ David C. Isby、Greg Costikyanほか 『AIR WAR 空戦マッハの戦い シナリオブック』Hobby Japan、1983年、20頁。 
  6. ^ ウォルター・テヴィス 『地球に落ちて来た男』扶桑社、2003年、9-18,186-189頁。 ISBN 978-4-594-04253-0 

関連項目