2015 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選
2015 FIFA女子ワールドカップのヨーロッパ予選には、欧州サッカー連盟(UEFA)から46チームが参加する。出場枠は8。
なお、アルバニア女子代表は初の国際大会出場、モンテネグロ女子代表は初のフル代表の国際大会出場である[1]。
開催方式
方式は以下の通り[1]。
- 予備予選
- 出場46チームのうち、シード順下位の8チームが4チームずつ2組に分かれ、集中日程(集中開催方式)で対戦を行う。各組上位2チームが最終予選に進出する。なお開催地は事前にマルタとリトアニアと決まっており、この2か国は別の組に入る。
- 最終予選
- 予備予選免除の38チームと予備予選突破の4チーム、合計42チームを6チームずつの7組に分け、ホーム&アウェーの総当たり戦を行う。各組1位のチームが本大会出場権を得る。また各組2位のチームのうち成績上位4チーム(グループ1位・3位・4位・5位のチームとの対戦戦績で評価)はプレーオフに進む。
- プレーオフ
- 進出した4チームがノックアウトトーナメント(各対戦はホーム&アウェー)で対戦し、勝ち残ったチームが本大会出場権を得る。
シード順
シード順を決定する係数は、2009女子EURO(予選含む)・2011女子ワールドカップ(予選含む)・2013女子EURO(予選のみ)の結果で決定され、それぞれ20:40:40の割合とされた。[2]
最終予選から参加 | 予備予選から参加 | ||
---|---|---|---|
予備予選
組み合わせ抽選は2012年12月18日にスイス・ニヨンで行われた[3]。
グループ A
開催地: マルタ
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 3 | 2 | 1 | 0 | 9 | 1 | +8 | 7 |
2 | ![]() | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 2 | +3 | 7 |
3 | ![]() | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | −4 | 1 |
4 | ![]() | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 | 8 | −7 | 1 |
グループ B
開催地: リトアニア
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 4 | +2 | 7 |
2 | ![]() | 3 | 1 | 2 | 0 | 6 | 4 | +2 | 5 |
3 | ![]() | 3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 7 | −2 | 3 |
4 | ![]() | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 6 | −2 | 1 |
最終予選
組み合わせ抽選は2013年4月16日にスイス・ニヨンで行われる。組み合わせ抽選のポット分けは以下の通り[4]。
ポット1 | ポット2 | ポット3 |
---|---|---|
ポット4 | ポット5 | ポット6 |
予備予選突破4チーム |
凡例:
- :本大会出場(グループ1位)
- :プレーオフ進出(グループ2位で、かつ7グループのチームのうち4位以上)
- :敗退(グループ3位以下、あるいはグループ2位になっても7グループのチームのうち5位以下)
グループ 1
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 10 | 0 | 0 | 62 | 4 | +58 | 30 |
2 | ![]() | 10 | 7 | 1 | 2 | 19 | 18 | +1 | 22 |
3 | ![]() | 10 | 5 | 2 | 3 | 13 | 9 | +4 | 17 |
4 | ![]() | 10 | 2 | 2 | 6 | 7 | 20 | −13 | 8 |
5 | ![]() | 10 | 2 | 0 | 8 | 7 | 34 | −27 | 6 |
6 | ![]() | 10 | 1 | 1 | 8 | 6 | 29 | −23 | 4 |
グループ 2
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 9 | 1 | 0 | 42 | 2 | +40 | 28 |
2 | ![]() | 10 | 8 | 1 | 1 | 48 | 5 | +43 | 25 |
3 | ![]() | 10 | 4 | 2 | 4 | 21 | 18 | +3 | 14 |
4 | ![]() | 10 | 3 | 2 | 5 | 18 | 11 | +7 | 11 |
5 | ![]() | 10 | 2 | 1 | 7 | 8 | 33 | −25 | 7 |
6 | ![]() | 10 | 0 | 1 | 9 | 6 | 74 | −68 | 1 |
※当初のスコアは2-0でルーマニアの勝利であったものの、ルーマニアが出場停止処分中の選手を出場させていたため、後日この試合は没収試合(ルーマニアの0-3での敗戦扱い)とされた。
グループ 3
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 9 | 1 | 0 | 53 | 1 | +52 | 28 |
2 | ![]() | 10 | 6 | 1 | 3 | 29 | 9 | +20 | 19 |
3 | ![]() | 10 | 5 | 3 | 2 | 25 | 6 | +19 | 18 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 0 | 6 | 9 | 27 | −18 | 12 |
5 | ![]() | 10 | 3 | 1 | 6 | 16 | 34 | −18 | 10 |
6 | ![]() | 10 | 0 | 0 | 10 | 0 | 55 | −55 | 0 |
※当初のスコアは0-2でイスラエルの勝利であったものの、マルタが出場停止処分中の選手を出場させていたため、後日この試合は没収試合(イスラエルの0-3での勝利扱い)とされた[5]。
グループ 4
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 10 | 0 | 0 | 32 | 1 | +31 | 30 |
2 | ![]() | 10 | 8 | 0 | 2 | 37 | 8 | +29 | 24 |
3 | ![]() | 10 | 5 | 1 | 4 | 20 | 14 | +6 | 16 |
4 | ![]() | 10 | 2 | 3 | 5 | 7 | 19 | −12 | 9 |
5 | ![]() | 10 | 1 | 2 | 7 | 3 | 19 | −16 | 5 |
6 | ![]() | 10 | 0 | 2 | 8 | 3 | 41 | −38 | 2 |
グループ 5
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 9 | 0 | 1 | 41 | 5 | +36 | 27 |
2 | ![]() | 10 | 8 | 1 | 1 | 43 | 6 | +37 | 25 |
3 | ![]() | 10 | 6 | 1 | 3 | 34 | 11 | +23 | 19 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 0 | 6 | 19 | 21 | −2 | 12 |
5 | ![]() | 10 | 1 | 0 | 9 | 6 | 49 | −43 | 3 |
6 | ![]() | 10 | 1 | 0 | 9 | 3 | 54 | −51 | 3 |
グループ 6
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 10 | 0 | 0 | 52 | 1 | +51 | 30 |
2 | ![]() | 10 | 7 | 1 | 2 | 34 | 9 | +25 | 22 |
3 | ![]() | 10 | 6 | 1 | 3 | 18 | 9 | +9 | 19 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 0 | 6 | 12 | 31 | −19 | 12 |
5 | ![]() | 10 | 2 | 0 | 8 | 12 | 31 | −19 | 6 |
6 | ![]() | 10 | 0 | 0 | 10 | 6 | 53 | −47 | 0 |
グループ 7
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | 10 | 10 | 0 | 0 | 54 | 3 | +51 | 30 |
2 | ![]() | 10 | 7 | 0 | 3 | 31 | 14 | +17 | 21 |
3 | ![]() | 10 | 7 | 0 | 3 | 27 | 9 | +18 | 21 |
4 | ![]() | 10 | 4 | 0 | 6 | 20 | 25 | −5 | 12 |
5 | ![]() | 10 | 1 | 1 | 8 | 8 | 30 | −22 | 4 |
6 | ![]() | 10 | 0 | 1 | 9 | 3 | 62 | −59 | 1 |
各組2位チーム
各組2位のチームを、所属する組の6位(最下位)チームとの対戦戦績を除いた8試合の成績で比較し、上位の4チームがプレーオフに進出する。
組 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | ![]() | 8 | 6 | 1 | 1 | 29 | 5 | +24 | 19 |
2 | ![]() | 8 | 6 | 1 | 1 | 22 | 5 | +17 | 19 |
4 | ![]() | 8 | 6 | 0 | 2 | 21 | 6 | +15 | 18 |
6 | ![]() | 8 | 5 | 1 | 2 | 23 | 8 | +15 | 16 |
1 | ![]() | 8 | 5 | 1 | 2 | 14 | 17 | −3 | 16 |
7 | ![]() | 8 | 5 | 0 | 3 | 21 | 13 | +8 | 15 |
3 | ![]() | 8 | 4 | 1 | 3 | 16 | 9 | +7 | 13 |
プレーオフ
プレーオフの組み合わせは、UEFAの女子代表チームランキングに基づき、上位であるイタリア・オランダをシードとし、それ以外の2チームと1回戦で対戦するよう抽選する[6]。
組み合わせ抽選は2014年9月23日にニヨンにて行われた[6]。
日程は以下の通り[6]。
- 1回戦:第1レグは2014年10月25日・10月26日、第2レグは2014年10月29日・10月30日
- 2回戦:第1レグは2014年11月22日・11月23日、第2レグは2014年11月26日・11月27日
1回戦 | 2回戦 | |||||||||||
![]() | 1 | 0 | 1 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 2 | 2 | 4 | |||||||||
![]() | 1 | 2 | 3 | |||||||||
![]() | 1 | 1 | 2 | |||||||||
![]() | 2 | 2 | 4 | |||||||||
![]() | 1 | 2 | 3 |
1回戦
2戦合計4-1でオランダが2回戦進出
2戦合計3-4でイタリアが2回戦進出
2回戦
2戦合計2-3でオランダが女子ワールドカップ出場権獲得
出典
- ^ a b c “Women's World Cup preliminary contenders”. 欧州サッカー連盟 (2012年12月11日). 2013年1月14日閲覧。
- ^ “Entries for the 2013-15 UEFA European Qualifying Competition for the FIFA Women’s World Cup”. 欧州サッカー連盟. 2013年1月14日閲覧。
- ^ “Albania, Montenegro learn debut opposition”. 欧州サッカー連盟 (2012年12月18日). 2013年1月14日閲覧。
- ^ “Pots confirmed for Women's World Cup qualifying”. 欧州サッカー連盟 (2013年3月12日). 2013年4月4日閲覧。
- ^ “Velimirovic admits to betting on Rabat Ajax games - MFA”. timesofmalta.com (2014年7月1日). 2014年9月22日閲覧。
- ^ a b c “FIFA Women's World Cup Draws”. 欧州サッカー連盟. 2014年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月23日閲覧。
外部リンク
- 大会公式サイト - UEFA.com(英語)
- FIFA Women's World Cup Canada 2015 UEFA Preliminaries - FIFA.com(英語)
- RSSSFによる記録