FIFA女子ランキング
2022年6月17日付上位20カ国ランキング[1] | |||
---|---|---|---|
順位 | 変動 | チーム | ポイント |
1 | ![]() | 2104.25 | |
2 | ![]() | 2061.17 | |
3 | ![]() | 2041.02 | |
4 | ![]() | ![]() | 2013.34 |
5 | ![]() | ![]() | 2010.39 |
6 | ![]() | 2003.01 | |
7 | ![]() | 1985.84 | |
8 | ![]() | 1982.05 | |
9 | ![]() | 1973.86 | |
10 | ![]() | 1940 | |
11 | ![]() | 1914.9 | |
12 | ![]() | 1912.74 | |
13 | ![]() | 1910.67 | |
14 | ![]() | 1904.33 | |
15 | | ![]() | 1873.03 |
16 | | ![]() | 1858.99 |
17 | ![]() | ![]() | 1856.65 |
18 | ![]() | ![]() | 1845.01 |
19 | ![]() | ![]() | 1812 |
20 | ![]() | ![]() | 1796.49 |
*比較は2022年3月25日付との変動 | |||
|
FIFA女子ランキングは国際サッカー連盟 (FIFA) により発表されるランキング。FIFAに加盟する各国・地域の女子代表チームのポイントを集計し決定される。2003年6月から公表されるようになったが、以下の点が男子ランキングと異なる。
- 公表は年4回(原則として3月、6月、9月、12月)のみ(男子は毎月)。
- FIFAが初めて公認した女子代表の国際試合(フランス女子代表対オランダ女子代表:1971年4月17日)以降の全試合を集計の対象とする。
- 直近の成績に影響されにくく、FIFA女子ワールドカップやオリンピックへの出場に大きな影響を受けにくい。
- 国・地域によってはランキングから外れたり、復活したりすることがある。
さらに2008年3月21日発表のランキングからは、暫定ランキング(Provisional ranking)のチームが、ランクから除外となった。
なお男子代表についてはFIFAランキングを参照のこと。
暫定ランキング
2008年3月21日発表のランキングから、以下のいずれかにあてはまる場合は暫定ランキング(Provisional ranking)のチームとし、ポイントは算出するが公式ランキングには含めない。 2012年6月1日付暫定ランキング入りは以下のとおり。(カッコ内の数字はポイント)
- 次の条件をすべて満たさない場合
- 公式ランキング入りしているチームと、少なくとも5試合を行っていること
- その対戦チームに「最近4年間の活動していないチーム」がないこと
- 1999年の女子ワールドカップ以前に5試合を行ったチームであり、その対戦相手も同様に5試合を行っており、かつ公表前からランク入りしていたこと
-
アラブ首長国連邦(1665)、
アルバニア(1424)、
モンテネグロ(1154)、
カタール(1046)、
ウガンダ(965)、
アメリカ領ヴァージン諸島(885)、
イギリス領ヴァージン諸島(867)、
ケニア(816)、
クウェート(768)
-
- 18ヶ月以上活動なし
-
ウズベキスタン(1565)、
エクアドル(1484)、
ペルー(1450)、
パラグアイ(1430)、
アゼルバイジャン(1341)、
ジャマイカ(1339)、
ベネズエラ(1338)、
フィジー(1306)、
ガイアナ (1256)、
コンゴ共和国 (1238)、
タヒチ (1238)、
ボリビア(1236)、
ソロモン諸島(1195)、
ニューカレドニア(1188)、
ベナン(1187)、
モルドバ(1177)、
バルバドス(1173)、
クック諸島(1170)、
スリナム(1159)、
キルギス(1143)、
アンゴラ(1134)、
シエラレオネ(1132)、
バハマ(1111)、
プエルトリコ(1108)、
アメリカ領サモア(1075)、
ジョージア(1071)、
セントルシア(1061)、
エリトリア(1060)、
ガボン(1031)、
グレナダ(1029)、
セントビンセント・グレナディーン(1008)、
ブルキナファソ(1003)、
セントクリストファー・ネイビス(974)、
タークス・カイコス諸島(963)、
バミューダ諸島(950)、
ギニアビサウ(927)、
リベリア(877)、
エスワティニ(863)、
レソト(858)、
ケイマン諸島(847)、
キュラソー(831)、
アルバ(803)、
コモロ(534)
-
ランクから外れた国・地域
暫定ランキング以外でランクから外れた国・地域が以下のとおりある。
-
ネパールは2003年10月24日付以降ランク外となり、暫定ランキング公表後も2009年6月26日付までランク入りしなかった。理由は公表されていないが、公式戦への出場記録が見られないことから、当該期間中に活動していなかったと考えられる。しかし2009年9月25日付で「18ヶ月以上活動なし」により暫定ランキング入りし、2010年3月12日で再びランク入りとなった。
- 2006年9月15日付ランキングで
セルビアが
セルビア・モンテネグロのランキングを継承したのは、2006年6月の
モンテネグロ独立に基づく国家継承宣言に倣ってのもの。
-
バヌアツは2007年6月15日付で暫定ランキング入りし、8月5日付から2009年6月26日付までランク外となった。しかし2009年9月25日付で暫定ランキング入りした。
脚注
- ^ “Women's Rankings”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2022年6月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking at FIFA.com(FIFA女子ランキング)
- FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking Procedure at FIFA.com(FIFA女子ランキング計算方法概要ページ)
- Women’s World Ranking Fact Sheet(FIFA女子ランキング詳細な説明及び計算方法)
#
- 2006 AFC女子アジアカップ (予選)
- 2008 アフリカ女子選手権
- 2008年北京オリンピックのサッカー競技・女子
- 2012 アフリカ女子選手権
- 2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・女子
- 2019 FIFA女子ワールドカップ
- 2020年東京オリンピックのサッカー競技・アジア予選
- 2020年東京オリンピックのサッカー競技・北中米カリブ海予選
- 2020年東京オリンピックのサッカー競技・女子
- 2022 AFC女子アジアカップ
- 2022 CONCACAF Wチャンピオンシップ
- 2023 FIFA女子ワールドカップ
- 2023 FIFA女子ワールドカップ・大陸間プレーオフ
- 2023 シービリーブスカップ
- EAFF E-1サッカー選手権
- EAFF E-1サッカー選手権2022
- アメリカ合衆国のスポーツ
- アルガルヴェ・カップ2013
- アルガルヴェ・カップ2014
- アルガルヴェ・カップ2015
- サッカーアフガニスタン女子代表
- サッカーアルジェリア女子代表
- サッカーアルゼンチン女子代表
- サッカーアルメニア女子代表
- サッカーアンギラ女子代表
- サッカーアンティグア・バーブーダ女子代表
- サッカーイスラエル女子代表
- サッカーイラク女子代表
- サッカーイラン女子代表
- サッカーインドネシア女子代表
- サッカーインド女子代表
- サッカーウェールズ女子代表
- サッカーウクライナ女子代表
- サッカーウルグアイ女子代表
- サッカーエジプト女子代表
- サッカーエストニア女子代表
- サッカーエチオピア女子代表
- サッカーエルサルバドル女子代表
- サッカーオーストリア女子代表
- サッカーカザフスタン女子代表
- サッカーガーナ女子代表
- サッカーキプロス女子代表
- サッカーキューバ女子代表
- サッカーギニア女子代表
- サッカーギリシャ女子代表
- サッカークロアチア女子代表
- サッカーグアテマラ女子代表
- サッカーグアム女子代表
- サッカーコスタリカ女子代表
- サッカーコロンビア女子代表
- サッカーコンゴ民主共和国女子代表
- サッカーコートジボワール女子代表
- サッカーサモア女子代表
- サッカーサントメ・プリンシペ女子代表
- サッカーザンビア女子代表
- サッカーシリア女子代表
- サッカーシンガポール女子代表
- サッカージブチ女子代表
- サッカージンバブエ女子代表
- サッカースコットランド女子代表
- サッカースリランカ女子代表
- サッカースロバキア女子代表
- サッカースロベニア女子代表
- サッカーセネガル女子代表
- サッカータイ王国女子代表
- サッカータンザニア女子代表
- サッカーチェコ女子代表
- サッカーチャイニーズタイペイ女子代表
- サッカーチュニジア女子代表
- サッカーチリ女子代表
- サッカートリニダード・トバゴ女子代表
- サッカートルコ女子代表
- サッカートンガ女子代表
- サッカートーゴ女子代表
- サッカードミニカ共和国女子代表
- サッカードミニカ国女子代表
- サッカーナイジェリア女子代表
- サッカーナミビア女子代表
- サッカーニカラグア女子代表
- サッカーニジェール女子代表
- サッカーニュージーランド女子代表
- サッカーハイチ女子代表
- サッカーハンガリー女子代表
- サッカーバングラデシュ女子代表
- サッカーバーレーン女子代表
- サッカーパキスタン女子代表
- サッカーパナマ女子代表
- サッカーパプアニューギニア女子代表
- サッカーパレスチナ女子代表
- サッカーフィリピン女子代表
- サッカーフィンランド女子代表
- サッカーフェロー諸島女子代表
- サッカーブルガリア女子代表
- サッカーブータン女子代表
- サッカーベトナム女子代表
- サッカーベラルーシ女子代表
- サッカーベリーズ女子代表
- サッカーホンジュラス女子代表
- サッカーボスニア・ヘルツェゴビナ女子代表
- サッカーボツワナ女子代表
- サッカーポーランド女子代表
- サッカーマラウイ女子代表
- サッカーマリ女子代表
- サッカーマルタ女子代表
- サッカーマレーシア女子代表
- サッカーミャンマー女子代表
- サッカーメキシコ女子代表
- サッカーモザンビーク女子代表
- サッカーモルディブ女子代表
- サッカーモロッコ女子代表
- サッカーラオス女子代表
- サッカーラトビア女子代表
- サッカーリトアニア女子代表
- サッカールクセンブルク女子代表
- サッカールーマニア女子代表
- サッカーレバノン女子代表
- サッカーロシア女子代表
- サッカー中央アフリカ女子代表
- サッカー北アイルランド女子代表
- サッカー北マケドニア女子代表
- サッカー香港女子代表
- ブラジルのサッカー
- ランキング
- 女子サッカー
- 日本サッカー協会