FIFA女子ランキング

2022年6月17日付上位20カ国ランキング[1]
順位 変動 チーム ポイント
1 増減なし  アメリカ合衆国 2104.25
2 増減なし  スウェーデン 2061.17
3 増減なし  フランス 2041.02
4 増加 1  オランダ 2013.34
5 減少 1  ドイツ 2010.39
6 増減なし  カナダ 2003.01
7 増減なし  スペイン 1985.84
8 増減なし  イングランド 1982.05
9 増減なし  ブラジル 1973.86
10 増減なし  北朝鮮 1940
11 増減なし  ノルウェー 1914.9
12 増減なし  オーストラリア 1912.74
13 増減なし  日本 1910.67
14 増減なし  イタリア 1904.33
15 増減なし  デンマーク 1873.03
16 増減なし  中国 1858.99
17 増加 1  アイスランド 1856.65
18 減少 1  韓国 1845.01
19 増加 1  ベルギー 1812
20 減少 1  スイス 1796.49
*比較は2022年3月25日付との変動
Complete rankings at Fifa.com

FIFA女子ランキング国際サッカー連盟 (FIFA) により発表されるランキング。FIFAに加盟する各国・地域の女子代表チームのポイントを集計し決定される。2003年6月から公表されるようになったが、以下の点が男子ランキングと異なる。

さらに2008年3月21日発表のランキングからは、暫定ランキング(Provisional ranking)のチームが、ランクから除外となった。

なお男子代表についてはFIFAランキングを参照のこと。

暫定ランキング

2008年3月21日発表のランキングから、以下のいずれかにあてはまる場合は暫定ランキング(Provisional ranking)のチームとし、ポイントは算出するが公式ランキングには含めない。 2012年6月1日付暫定ランキング入りは以下のとおり。(カッコ内の数字はポイント)

ランクから外れた国・地域

暫定ランキング以外でランクから外れた国・地域が以下のとおりある。

  •  ネパールは2003年10月24日付以降ランク外となり、暫定ランキング公表後も2009年6月26日付までランク入りしなかった。理由は公表されていないが、公式戦への出場記録が見られないことから、当該期間中に活動していなかったと考えられる。しかし2009年9月25日付で「18ヶ月以上活動なし」により暫定ランキング入りし、2010年3月12日で再びランク入りとなった。
  • 2006年9月15日付ランキングで セルビア セルビア・モンテネグロのランキングを継承したのは、2006年6月の モンテネグロ独立に基づく国家継承宣言に倣ってのもの。
  •  バヌアツは2007年6月15日付で暫定ランキング入りし、8月5日付から2009年6月26日付までランク外となった。しかし2009年9月25日付で暫定ランキング入りした。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Women's Rankings”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2022年6月18日閲覧。

関連項目

外部リンク

#