NOTTV
NOTTV(ノッティーヴィー)は、2012年(平成24年)4月1日から2016年(平成28年)6月30日までジャパン・モバイルキャスティング(Jモバ)が運営していた携帯電話端末向けマルチメディア放送である。移動受信用地上基幹放送に分類される。
概要
デジタル放送規格「ISDB-Tmm」方式により、2012年4月1日から2016年6月30日まで放送されていたスマートフォン向け放送である。2012年3月末に停波した地上アナログテレビ放送のVHF-high帯を利用する。
NTTドコモ(以下、「ドコモ」と略)グループのmmbiが移動受信用地上基幹放送の認定基幹放送事業者、その子会社ジャパン・モバイルキャスティング(以下、「Jモバ」と略)が同基幹放送局提供事業者として実施したものである。コールサインはJモバにJOMZ(東京)が指定された。視聴するには対応端末か外部チューナーを入手しドコモとの契約を要した。
NOTTVはmmbiの登録商標(商標登録第5451381号、第5495922号、第5513632号、第5557665号)で、NOTTVステートメント[1]には「これまでのTVとも違う。ビデオ・オン・デマンドとも違う」とあり、「not tv」という意味が込められている。
2014年(平成26年)6月までは有料3チャンネル(NOTTV1、NOTTV2、NOTTV NEWS)で、7月からは有料2チャンネル(NOTTV1、NOTTV2)と無料2チャンネル(NOTTV3、NOTTV4)の4チャンネルになった[2]。
2015年(平成27年)4月にNOTTV3、NOTTV4を終了し、Jモバによるmmbi以外の有料テレビジョン放送6チャンネル(フジテレビONE、フジテレビTWO、時代劇専門チャンネル、AXN 海外ドラマ、アニマックス、スカサカ! 24時間サッカー専門チャンネル)が視聴できるNOTTVパックを提供開始[3]、全チャンネルが有料化した[4]。テレビジョン放送のコールサインはJモバにJOMZ-DTVが指定された。NOTTV1、NOTTV2についても番組を改編し、NOTTV1にバラエティーやスポーツ中継などを集約、NOTTV2は報道専門のホウドウキョク24(フジテレビジョン製作・提供)として再スタートした。
その後も赤字が続き、2016年6月30日正午をもって放送を終了し、停波[5]して、マルチメディア放送として初の廃止となった。同時にNOTTVパックにあったテレビジョン放送も終了したため、地上波デジタルテレビジョン放送初の廃止ともなった。翌7月1日に残務処理促進のためドコモがmmbiとJモバを吸収合併[6]し、20日にはNOTTVカスタマーセンターの受付けを終了[7]、31日には新規受付け停止時からのキャンペーンを終了[8]して、契約者向けサービスは完了した。
廃局に至る経緯
放送開始時にはまだ放送波による放送のメリットがあるかに思われたが、ネット回線が発達しネット動画配信サービスが躍進する時代の中で苦戦[9]。独自機能を詰め込めていたガラケー時代ならともかく、スマホとなると対応機種も限られたうえに、NOTTV対応機種を売っていた国内メーカーも次々スマホ事業から撤退していった[10] 。これは、同じくドコモの動画配信サービスdTVの好調と明暗を分ける形となった[10]。
mmbiは当初、「単年度黒字化については開始から3〜4年後の達成を見込んでいる」[11]としていたが、サービス開始以来、2012年度に約215億円[12]、2013年度に約168億円[13]、2014年度に約503億円の損失を計上して累積赤字は約996億円に達し[14]、2015年11月27日に会員数の伸び悩みを理由に2016年6月30日に終了することを発表[15][16][17]、12月17日に新規受付けを全て終了[18]した。
2016年6月30日正午のサービス終了前には、11時50分から振り返り番組「NOTTVのキセキ」を放送[5][19]。体裁としては「閉局特別番組」で、実際の内容は地上アナログ放送終了時に各局で放送された「アナログ停波特別クロージング」に近い。内容は以下の通りである[19]。
番組開始とともに、以下のメッセージテロップとアナウンスが放送された。
本日、6月30日正午をもってNOTTVサービスは終了致します。
2012年4月、日本初のマルチメディア放送サービスとして産声をあげてから4年3か月、いつでもどこでもお楽しみいただける様々なコンテンツを提供して参りました。
テレビ視聴の新しい形をご提案し、新しいメディアとして育んで参りましたが、サービスを終了することと致しました。
NOTTVサービスを永らくご愛用いただき、最後までご覧いただいたお客様や、サービス提供にご協力いただいた関係者の皆様には大変感謝しております。
社員一同、ここに謹んで御礼申し上げます。
ありがとうございました。
株式会社mmbi
このテロップの後にNOTTVカスタマーセンターの問い合わせ先とウェブサイトの案内が表示された。
その後は、開局当時の映像や自社制作番組の映像を放送した。
最後にはNOTTVロゴの下に「これをもちましてNOTTVの放送をすべて終了させていただきます」のテロップと共に「これをもちまして、NOTTVの放送をすべて終了させていただきます。4年3か月、ご愛顧いただき、本当にありがとうございました」のアナウンスで終了し、テロップがフェードアウトした後、停波した。Jモバに指定されていたコールサインは表示されなかった。NOTTVパックのテレビジョン放送は各社の通常放送のままいきなり停波した。
停波後は30日中は再起動すればサービス終了の告知がなされたが、翌7月1日以降はデジタル放送のため端末には「放送休止中」と表示されるのみである[19]。
放送品質
ISDB-Tmm方式は、コーデックにMPEG-4 AVC/H.264を採用し、リアルタイム放送では720×480ドット・30フレーム/秒など、蓄積型放送(サービス名は「シフトタイム視聴」)では1280×720のハイビジョン画質の番組もある[20]。ワンセグ(320×240ドット・15フレーム/秒)の「約10倍の高品質」を謳っている[21]が、実際にはビット割当量が同じと仮定した場合、ビットレート等に影響される。
チャンネル
コンテンツについては自社制作のほか、スカパー!で放送されている番組の提供を受けるものも多かった。
これらのチャンネルでは、CMとフジテレビONE・GOLF NETWORK制作の番組を除き、画面右上にウォーターマークとしてNOTTVのロゴマークを常時表示。なお、フジテレビONE・GOLF NETWORK制作の番組は、それぞれの局のウォーターマークをそのまま表示。NOTTV NEWSではCM時もウォーターマークを常時表示していた。
終了時のチャンネル
NOTTV1
毎日5時起点24時間放送。スポーツとエンタテイメント中心のチャンネル。ニッポン放送の協力による『AKB48のオールナイトニッポン』・『三代目 J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン』・『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』と『オールナイトニッポン0(ZERO)』(月曜〜金曜)のほか、17:00〜18:00にはAKB48が出演する公開生放送『AKB48のあんた、誰?』を編成。また、毎日5:00〜5:30にはウェザーニューズの『SOLiVE24』[22]、平日11:30〜12:00には日テレNEWS24の『NNNストレイトニュース』、土日5:30〜7:00にはTBSニュースバードの『さきどりニュース&スポーツ』をサイマル放送。
NOTTV2
フジテレビジョンが提供するニュース・報道専門コンテンツ「ホウドウキョク24」を放送。このためNOTTVパック開始の際に「NOTTV2 by ホウドウキョク24」と改称[23][24]。
NOTTVパック
mmbiの放送事業ではないが、便宜上この項で説明する。
2015年4月より開始した、Jモバによるmmbi以外の認定基幹放送事業者のテレビジョン放送で衛星放送やケーブルテレビでも放送されている5社6チャンネルとNOTTVとを包括した料金サービス[25]。
- フジテレビONE(放送事業者:フジテレビジョン)
- フジテレビTWO(同上)
- 時代劇専門チャンネル(放送事業者:日本映画放送(旧称・日本映画衛星放送))
- AXN(放送事業者:AXNジャパン)
- スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル(放送事業者:スカパー・エンターテイメント)
- アニマックス(放送事業者:アニマックスブロードキャスト・ジャパン)
NOTTVパック対応端末では「NOTTV」アプリで、それ以外のNOTTV対応端末ではNOTTVパック対応アプリ「NOTTV+」アプリ[26]で受信可能。フジテレビジョン以外は各社毎に単独契約することもできた。
中途終了のチャンネル
NOTTV NEWS
2012年4月〜2014年6月
24時間放送のニュース専門チャンネル。プロ野球シーズン中はTBSニュースバード[27]、プロ野球シーズンオフは日テレNEWS24[28]のサイマル放送。TBSニュースバードの放送期間中は同局で放送するプロ野球中継がそのまま放送された。
- TBSニュースバードは4:30起点。2012年4月〜2012年10月、2013年4月〜2013年10月13日、2014年4月〜2014年6月
- 日テレNEWS24は毎日4:00起点。2012年11月〜2013年3月、2013年10月14日〜2014年3月
NOTTV3
2014年7月〜2015年3月
オリジナル番組中心のチャンネルで、当初は夕方から深夜にかけて3本のレギュラー番組を、それ以外の時間帯はNOTTVのPR番組を放送[29]。
NOTTV4
2014年7月〜2015年3月
ニュースと気象情報を放送するチャンネルで、事実上NOTTV NEWSの無料化。当初、ニュースは日テレNEWS24のサイマル放送(一部番組は本放送のサイマル放送とは別途に非サイマルでの再放送)、気象情報はSOLiVE24のサイマル放送とし、TBSニュースバードは終了と発表していた。しかし、TBSニュースバードも継続するとし、午後の3時間程度サイマル放送した。平日・土曜・日曜で3番組の放送時間帯は異なっていた。
料金
この項の料金は消費税別
当初は基本料金が月額400円で一部にペイ・パー・ビュー方式のプレミアム番組(有料番組)があった。ただし、ドコモグループのオークローンマーケティングの提供番組など通販番組の一部で月額料金分割り引くサービスがあり、月1回利用すれば実質的に基本料金は無料だった[30]。
2014年11月よりNOTTV視聴権付ICカードを対応受信機に装着して非対応機種で視聴できるICカードプラン[31]を開始した。視聴開始日から起算して180日間2000円[32]。
2015年4月より終了時までは、下表にmmbi以外の放送事業者の単独料金もあわせて示す[33]。ICカードプランは廃止。
チャンネル | 料金 | |
---|---|---|
単独 | NOTTVパック | |
NOTTV1 | 400円 | 635円 |
NOTTV2 | ||
NOTTV3 | ||
スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル | 500円 | |
アニマックス | 300円 | |
AXN | ||
時代劇専門チャンネル | 250円 | |
フジテレビONE | (単体視聴不可) | |
フジテレビTWO |
対応機種
対応機種[34]による。
サービス開始当初はドコモのスマートフォンとタブレット各1機種のみ。以後、外部チューナーのTV BoXの発売[35][36]まで、ドコモのスマートフォンかタブレットでしか視聴できなかった。
※は当初発売機種、○は録画対応機種
- ドコモ
- ドコモ タブレット
- MEDIAS TAB N-06D(NEC製)※
- ELUGA Live P-08D(パナソニック製)
- GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E(サムスン電子製)
- ARROWS Tab F-05E(富士通製)
- Xperia Tablet Z SO-03E(ソニーモバイル製)
- AQUOS PAD SH-08E(シャープ製)○
- ARROWS Tab F-02F(富士通製)○
- AQUOS PAD SH-06F(シャープ製)○
- Xperia Z2 Tablet SO-05F(ソニーモバイル製)○
- ARROWS Tab F-03G(富士通製)○
- Galaxy S6 edge SC-04G(サムスン電子製)○
- docomo NEXT series
- docomo with series
- ドコモ スマートフォン
- Xperia A SO-04E(ソニーモバイル製)○
- Galaxy S4 SC-04E(サムスン電子製)○
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E(シャープ製)○
- ARROWS NX F-06E(富士通製)○
- Optimus it L-05E(LGエレクトロニクス製)○
- MEDIAS X N-06E(NECカシオ製)○
- ELUGA P P-03E(パナソニック製)○
- AQUOS PHONE si SH-07E(シャープ製)○
- Disney Mobile on docomo F-07E(富士通製)○
- GALAXY Note 3 SC-01F(サムソン電子製)○
- Xperia Z1 SO-01F(ソニーモバイル製)○
- ARROWS NX F-01F(富士通製)○
- GALAXY J SC-02F(サムソン電子製)○
- AQUOS PHONE ZETA SH-01F/SH-01F DRAGON QUEST(シャープ製)○
- GALAXY S5 SC-04F(サムソン電子製)○
- Xperia Z2 SO-03F(ソニーモバイル製)○
- Disney Mobile on docomo SH-05F(シャープ製)○
- ARROWS NX F-05F(富士通製)○
- Xperia Z3 SO-01G(ソニーモバイル製)○
- GALAXY Note Egde SC-01G(サムソン電子製)○
- AQUOS ZETA SH-01G(シャープ製)○
- ARROWS NX F-02G(富士通製)○
- Disney Mobile on docomo SH-02G(シャープ製)○
- Galaxy S6 edge SC-04G(サムソン電子製)○
- ARROWS NX F-04G(富士通製)○
- AQUOS ZETA SH-03G(シャープ製)○
- Xperia Z4 SO-03G(ソニーモバイル製)○
- Xperia Z5 SO-01H(ソニーモバイル製)○
- AQUOS ZETA SH-01H(シャープ製)○
- Xperia Z5 Premium SO-03H(ソニーモバイル製)○
- ARROWS NX F-02H(富士通製)○ - NOTTV終了発表の直後に発売された事実上の最後の対応機種。
- 外部チューナー
- ドコモ以外のauやソフトバンクの端末については、外部チューナーを使用するしかなかった。TV BoXはWi-Fiで接続できた[35]が、StationTVはiPhoneやiPadのLightningコネクタに接続するのみでAndroid端末には対応しなかった[37]。
- ISDB-Tmm方式を支持したソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)の対応端末が取り沙汰されたり[40]、リアルタイム放送用簡易受信機やセットトップボックスの開発・試作が報じられたが[41][42]、いずれも発売に至らなかった。
番組
- notty★LIVE 7時間!(2012年4月 - 7月) → notty★live(2012年8月 - 2013年3月、放送時間を短縮)
- 青木隆治のエンタメまるっとLIVE(2013年4月-2014年3月)
- シニカレ[43](開局記念ドラマ)
- 東京ガールズコレクションTV
- GIRIGIRIアウト! しばらくお待ちください プレミアム - 『GIRIGIRIアウト! しばらくお待ちください』のプレミアム番組版。2012年9月までの番組名は『GIRIGIRIアウト! しばらくお待ちください R-18』で、NOTTV唯一のR-18指定番組だった。
- 磁石・大堀恵のヘヤヌード(2012年11月 - 2013年3月、毎月第4土曜日)
- ファミ通TV
- お昼の100万円クイズLIVE - 無料放送
- 壇蜜のxx(チョメチョメ)(2013年4月 - 6月) - 放送終了後にV☆パラダイスでも放送
- #エンダン - 2012年4月から2013年3月までの番組名は『ソーシャル@トーク #エンダン』、2013年10月から2014年3月は『#エンダンW』。
オリジナル番組
太字はシフトタイム番組としても配信。
- スマホのトリセツ
- NOTTV INFO Weekly
- AKB48のあんた、誰?
- HKT48の「ほかみな」〜そのほかのみなさん〜
- もう!バカリズムさんのドH!
- LOVE&ROCK
- 音CLIP♪シンチャク
- 音CLIP♪トクシュウ
- 音CLIP♪ウレスジ - かつては『notty★LIVE 7時間!』に内包されていた。2012年8月から独立枠になった。
- 映画予告編ぴあ〜全部のせっ
- 美男子界
- 声優生電話
- アニ充
- 六本木Deeper
- サバゲーアディクト
- 一話一回
- NOTTV笑STAGE
- ワタナベエンターテインメント LIVE BATTLE!(ワタナベエンターテインメント)
- 人力舎ライブ「Spark」(プロダクション人力舎)
- はまぐちお笑いサークル(松竹芸能)
- よしもと GetKingLive(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
- 大阪発!ガッツリよしもと
- バナナマンのテイテン
- 大盛りでいただきます!!
- 恋バナ占い生電話
- ゲームアーカイバー
- GIRIGIRIアウト! しばらくお待ちください - 2012年10月5日からR-18指定番組になった。
- モトとるショッピング - オークローンマーケティングのテレビショッピング番組。
- 係長 青島俊作2 事件はまたまた取調室で起きている! - 2012年8月 - 9月に放送。映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』のスピンオフドラマ。
- 新宿裏通り寄席
- ラヴコンシェル - オリジナルドラマ
- テレビをほめるYESTV
- 100万円モバイルシャーロック〜スマホで謎解き〜 - 無料放送
- ガリガリゲル - ytvとの共同制作
- EXFILE
- 通販ドラマ健康本舗 - オークローンマーケティングのテレビショッピングタイアップ番組。
- MUSIC にゅっと。 - 音楽情報番組
- Voice Bar キュイーン'S
- スマホにゃ♡アイドル スマホちゃん 2014年4月1日-
アニメ
- ヱヴァのミカタ
- エウレカセブンAO(MBS製作)
- AKB0048(東名阪ネット6・5いっしょ3ちゃんねる・HTB編成関与及び製作委員会参加)
- TARI TARI
- 革命機ヴァルヴレイヴシリーズ(MBS製作)
- 革命機ヴァルヴレイヴ1stシーズン
- 革命機ヴァルヴレイヴ2ndシーズン
- K(MBS製作)
- 妖狐×僕SS(MBS製作)
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
- スペース☆ダンディシリーズ(BSフジ製作委員会参加)
- スペース☆ダンディ1stシーズン
- スペース☆ダンディ2ndシーズン
- 世界征服〜謀略のズヴィズダー〜
- 魔法少女まどか☆マギカ(MBS製作)
- 進撃の巨人
- ハイキュー!!シリーズ(MBS製作)
- ハイキュー!!1stシーズン
シフトタイム視聴
番組・コンテンツを保存し、任意の時に視聴できるサービス[44](蓄積型放送)。深夜・早朝の通信閑散時に放送し、受信しきれなかった不足データは「自動受信」機能により無線パケット通信で受信することができる[45]。但し、通信にはパケット通信料が発生する[46]。
- 血液型×星座 毎日占い
- 占いテレビ
- たまQ〜他人(ヒト)に教えたくなるクイズ(2012年7月[47]より2013年4月まで)
- 週刊おまとめニュース by TBSニュースバード(2012年7月[47]より)
- 映画予告編ぴあ〜全部のせっ(2012年7月[47]より)
- NOTTVのトリセツ(2012年7月[47]より)
- スマホのトリセツ おまとめ版(2012年7月[47]より)
- 毎日新聞TAP-i NOTTV版(2012年11月26日[48]より2014年3月まで)
- 週刊flier[フライヤー](2013年10月5日[49]より2014年3月まで)
- NOTTVブックス(2014年2月13日より)
スカパー!再配信参加局
- TBSニュースバード(プロ野球シーズン中に放送、サイマル放送)
- 日テレNEWS24(プロ野球シーズンオフに放送、サイマル放送)
- 上記2局については、上述のとおりプロ野球シーズンイン・オフを境に変更しており、変更時にはNOTTV NEWSが未明・早朝に数時間放送休止となっていた。
- BBCワールドニュース
- J SPORTS
- フジテレビONE
- GOLF NETWORK
- テレ朝チャンネル
- 日テレG+ - 読売ジャイアンツのホームゲーム実況中継のみを配信。
- スカイ・A sports+ - Jリーグ中継のみを配信。
- GAORA - 北海道日本ハムファイターズのホームゲーム実況中継のみを配信。
- Tigers-ai - 阪神タイガースのホームゲーム実況中継のみを配信。
- エンタメ〜テレ☆シネドラバラエティ
- 釣りビジョン
- パチンコ★パチスロTV!
- 女性チャンネル♪LaLa TV
- KBS WORLD
- Mnet
- ミュージック・エア
その他
- AKB48のオールナイトニッポン、オールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送、スタジオ映像付でサイマル放送)
- SOLiVE24(ウェザーニューズ、インターネット配信・BS910ch・BSフジ(一部時間帯)とサイマル放送)
- FNNスピーク(フジテレビ、地上波の時差放送、『青木隆治のエンタメまるっとLIVE』(14:30頃 - 14:55頃)に内包)
- アイドル☆リーグ!(日本テレビ、日テレプラスから移行)
- ジャパンコンソーシアム(2012年ロンドンオリンピックおよび2014年ソチオリンピックの注目種目中継。一部は地上波未放送の競技、あるいは地上波とは異なる実況が行われる場合あり)
- 倉敷保雄とゲストがオリンピックをしゃべり倒す - ロンドン五輪の競技評論番組。倉敷と各種目の専門解説者が五輪の見所や回顧を 徹底的に分析する[独自研究?]。
- ワールドプロレスリングNOTTVスペシャル(テレビ朝日、毎月1回放送)
- This Week in WWE
- プロ野球中継
- NOTTVプロ野球 - パ・リーグ球団主催試合はパ・リーグTV向けと同一内容。中日ドラゴンズ主催試合は球団制作でドラゴンズライブTV(USTREAM)、ひかりTVと同一内容。
- 侍プロ野球 - NOTTV NEWSで放送。TBSニュースバードとのサイマルで横浜DeNAベイスターズの主催全試合を放送。
- サッカー中継
- Jリーグ中継
- スカパー!向け中継と同一内容のものを放送
- マッチデーJリーグ
- UEFAチャンピオンズリーグ
- スカパー!向け中継と同一内容のものを放送
- ブンデスリーガ
- フジテレビワンツーネクストと同内容を放送
- Jリーグ中継
- プロバスケ! bjリーグtv(BSフジ、毎月1回放送)
契約数
mmbiは当初、契約数の目標を「初年度(2012年度末)100万、2015年度末に600万、将来的に1,000万を目指す」[50]としていたが、実際に100万契約を突破したのは1年2ヶ月後の2013年6月1日[51]で、その後は2014年度末の175万強で頭打ちし漸減に転じた。店頭での申込みは2015年11月28日、アプリよりの申込みは12月17日終了[15]。
2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | |
---|---|---|---|---|
4月末 | 24,205 | 729,608 | - | - |
5月末 | 48,034 | 998,925 | - | - |
6月末 | 61,769 | 1,221,344 | 1,640,347 | 1,637,977 |
7月末 | 103,884 | 1,351,945 | - | - |
8月末 | 140,806 | 1,489,263 | - | - |
9月末 | 180,115 | 1,476,716 | 1,627,645 | 1,544,142 |
10月末 | 203,270 | 1,480,301 | - | - |
11月末 | 258,368 | 1,493,575 | - | - |
12月末 | 466,543 | 1,531,014 | 1,704,788 | |
1月末 | 505,892 | 1,527,040 | - | |
2月末 | 555,558 | 1,524,058 | - | |
3月末 | 683,757 | 1,605,195 | 1,753,158 | |
mmbiからのお知らせ[52]から抜粋。 モニターキャンペーン契約数は含まず。 終了発表後に契約数の掲載なし。 |
送信所
サービスエリアは当初、「関東・東海・関西・福岡・沖縄で世帯カバー率60%程度、3年目で約90%以上を目指す」[11]としていた。STLは全て通信衛星によるものであった。
送信所は、地上基幹放送事業者の地上基幹放送局ばかりでなくドコモの携帯電話基地局に併設する事例も少なくなかった。一部を除き出力を従前のアナログテレビ放送より大きめに設定し、より少ない局数でカバーしていた。
送信所の詳しい情報はジャパン・モバイルキャスティングを参照
開局日
- 2012年(平成24年)
- 4月1日 - 東京(墨田)・横浜・佐原・名古屋・津・豊橋・京都・大阪・三木・北九州・福岡・沖縄
- 4月23日 - 広島
- 7月1日 - 岡山・尾道
- 9月13日 - 静岡
- 10月22日 - 熊本
- 11月15日 - 小田原・和歌山・姫路
- 12月14日 - 札幌・旭川・仙台・浜松・福山
- 12月21日 - 金沢
- 2013年(平成25年)
- 1月30日 - 富山
- 1月31日 - 甲府
- 2月22日 - 松山
- 2月25日 - 長野・水戸・宇都宮・前橋・神戸・相模原
- 2月27日 - 福島
- 2月28日 - 盛岡
- 3月15日 - 高知
- 3月21日 - 長崎
- 3月25日 - 鹿児島
- 8月23日 - 日立・宮崎
- 9月20日 - 徳島
- 9月27日 - 新潟
- 9月30日 - 福井
- 10月15日 - 青森
- 10月18日 - 行橋
- 10月25日 - 秋田
- 11月15日 - 高松
- 11月22日 - 帯広・大分
- 12月13日 - 藤沢
- 12月17日 - 成田・成田赤坂
- 12月20日 - 八戸
- 12月24日 - 山形
- 2014年(平成26年)
- 2015年(平成27年)
- 3月6日 - 横須賀
- 3月16日 - 多治見
- 3月20日 - 那須塩原・大阪南
- 3月27日 - 室蘭・倉敷
- 4月10日 - かすみがうら
- 6月26日 - いわき
- 8月28日 - 佐世保・小田原秦野・鹿児島南
- 8月31日 - 釧路
NOTTY
マスコットキャラクター、「NOTTV」のロゴマークの「O」をキャラクター化したもの。ロゴに込めた想い[1]には「口(くち)は、スマートフォンのモニターを表現」したもので、キャラクタープロフィール[1]には「よくわからないがモンスター」とある。
脚注
- ^ a b c お客様へのメッセージ NOTTVのプロフィール(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年3月24日収集)
- ^ 「NOTTV」提供チャンネルの変更について mmbiからのお知らせ 2014年6月12日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2014年6月15日収集)
- ^ 人気チャンネルをスマホで持ち歩く!「NOTVパック」3月2日(月)より先行販売開始 mmbiからのお知らせ 2015年2月27日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年3月1日収集)
- ^ NOTTV1の一部の番組は無料で放送
- ^ a b 「テレビと呼ぶには、面白すぎる」NOTTV、4年超でサービス終了 ITmedia 2016年6月30日
- ^ mmbiがJモバを合併して、ドコモがmmbiを合併する二段階合併であった。
連結子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ NTTドコモ 報道発表資料 2016年4月28日参照 - ^ お問い合わせ(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年6月30日収集)
- ^ NOTTVサービスの終了および解約等に関して(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年6月30日収集)
- ^ [ https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20160801_1.html 「NOTTV」4年3か月でサービス終了|NHK放送文化研究所
- ^ a b https://japan.cnet.com/article/35075817/ 「NOTTV」が6月に終了へ--マルチメディア放送の始まりと終わり - CNET Japan]
- ^ a b スマホ向け放送「NOTTV」は月額420円で4月1日に開始 AV Watch 2011年11月29日
- ^ 官報平成25年6月21日号外第132号決算公告
- ^ 官報平成26年6月25日号外第142号決算公告
- ^ 官報平成27年6月25日号外第132号決算公告
- ^ a b 「NOTTV」サービス及び「モバキャス」サービス終了のお知らせについて mmbiからのお知らせ 2015年11月27日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年11月30日収集)
- ^ スマホ向け放送「NOTTV」が'16年6月30日サービス終了。「今後の事業継続が困難」 AV Watch 2015年11月27日
- ^ スマホ向け放送「NOTTV」、'16年6月で終了 Phile-web 2015年11月27日
- ^ 「NOTTVサービス」の新規受付終了について(NOTTV)2015年12月10日(Internet Archiveのアーカイブ:2015年12月18日収集)
- ^ a b c ふぉーんなハナシ:開局から4年3カ月、「NOTTV」の放送終了を見届けた ITmedia mobile 2016年6月30日
- ^ 【レビュー】TVとは違う新時代放送になるか!?「NOTTV」を体験 AV Watch 2012年4月25日
- ^ ヘルプ NOTTVについて - NOTTVはワンセグとは違うのですか? を参照(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年12月18日収集)
- ^ BSフジでも『BSフジ×ウェザーニュース〜ソライブ・トワイライト〜』として放送。
- ^ テレビニュースの概念が変わる!いつでもどこでも動画ニュースが視聴可能に!マルチデバイスニュースメディア「ホウドウキョク」(フジテレビリリース2015年2月27日)
- ^ NOTTV・フジテレビオンデマンドにて新たに発信する“24時間・生放送”の報道チャンネル「ホウドウキョク24」2015年4月1日スタート!(同2015年3月18日)
- ^ NOTTVパック
- ^ BS/CS放送の人気6チャンネルも見られる!NOTTVパック視聴用アプリ「NOTTV+」提供開始 mmbiからのお知らせ 2015年6月17日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年9月8日収集)
- ^ 「TBS ニュースバード」が「NOTTV」で24 時間放送!〜4/1 開局スマートフォン向け放送局「NOTTV」のニュースチャンネルで完全サイマル放送〜 (PDF) ニュースリリース 2012年2月16日(TBSテレビ)
- ^ 「日テレNEWS24」が4月1日開局のスマートフォン向け放送局「NOTTV」でも視聴可能に! プレスリリース 2012年2月16日(日本テレビ)
- ^ 無料放送チャンネル「NOTTV3」「NOTTV4」、7月1日(火)より放送開始! (PDF) mmbiからのお知らせ別紙 2014年6月23日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2014年8月14日収集)
- ^ 日経ニューメディア 2011年12月5日号 p.14
- ^ StationTVの為のサービス、ICカードはチューナーに同梱。
- ^ 「NOTTV ICカードプラン」の提供開始について mmbiからのお知らせ 2014年10月1日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年1月4日収集)
- ^ 人気チャンネルをスマホで持ち歩く!「NOTVパック」3月2日(月)より先行販売開始 (PDF) mmbiからのお知らせ別紙 2015年2月27日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年4月14日収集)
- ^ 対応機種(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年4月6日収集)
- ^ a b ドコモ、フルセグ/NOTTV対応の無線TVチューナ「TV BOX」。iPhoneでもNOTTVを AV Watch 2014年5月14日
- ^ ドコモ、フルセグ/NOTTV対応の無線TVチューナ「TV BOX」を31日発売開始 AV Watch 2014年7月28日
- ^ ピクセラ、Lightningコネクタに直接接続するNOTTV/フルセグ/ワンセグチューナ AV Watch 2014年7月28日
- ^ TV BOX ホームメディアデバイス(ファーウェイ)
- ^ iPhone/iPadでNOTTVが見られる StationTV モバイル テレビチューナー PIX-DT355-PL1 発売 プレスリリース2014年10月30日(ピクセラ)
- ^ NOTTVで実現する“モバイル・スマートテレビ”の世界――課題は端末とエリア ITmedia 2012年3月19日
- ^ モバキャス簡易受信機の開発について mmbiからのお知らせ 2013年11月12日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年3月4日収集)
- ^ “NOTTVをテレビで観る”受信機が'14年登場へ DXアンテナが開発中。mmbiはルーター経由視聴も検討 AV Watch 2013年11月13日
- ^ シニカレ(Internet Archiveのアーカイブ:2013年7月24日収集)
- ^ シフトタイム視聴について NOTTVとは(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年11月13日収集)
- ^ サービスの特徴 サービス概要(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年3月24日収集)
- ^ ヘルプ シフトタイムのご利用方法について - 「自動受信」とはどのような機能ですか? を参照(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2015年12月18日収集)
- ^ a b c d e NOTTVがシフトタイム番組を拡充、「まとめニュース」「映画情報」・・・ ITpro 2012年7月3日
- ^ 「NOTTV」2012年秋・冬の新番組について mmbiからのお知らせ 2012年10月11日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2013年10月17日収集)
- ^ 「週刊flier(フライヤー)」の創刊について mmbiからのお知らせ 2013年10月4日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2013年10月7日収集)
- ^ 目標は1000万契約、いよいよ「NOTTVおっぱじまる」 ITpro 2012年3月26日
- ^ 「NOTTV」契約者数が100万を突破 mmbiからのお知らせ 2013年6月3日(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2013年6月9日収集)
- ^ mmbiからのお知らせ(NOTTV)(Internet Archiveのアーカイブ:2016年4月5日収集)
関連項目
外部リンク
- 日本初スマホ向け放送局 NOTTV - ウェイバックマシン(2016年6月30日アーカイブ分)
- NOTTV とは ケータイ用語の基礎知識第557回(Impress Watch)2012年3月27日
- 下記の公式アカウントは2016年7月7日終了(Internet Archiveのアーカイブ:同日収集)
- Twitter @NOTTV_PR - ウェイバックマシン(2016年7月7日アーカイブ分)
- Google+ NOTTV(ノッティーヴィー) - ウェイバックマシン(2016年7月7日アーカイブ分)
- YouTube NOTTVjp - ウェイバックマシン(2016年7月7日アーカイブ分)
#
- 100%宝塚
- 1830m
- 2010年代の日本
- 2011年問題 (日本のテレビジョン放送)
- 2012年のテレビ (日本)
- 2012年の経済
- 2012年ロンドンオリンピックの放送事業者一覧
- 2013年のテレビ (日本)
- 2015年のF1世界選手権
- 2015年のテレビ (日本)
- 2015年のラジオ (日本)
- 2016年のテレビ (日本)
- 2016年の日本
- AKB48 SHOP
- AKB48のオーディション
- AKB48のタイアップ一覧
- AKB48のテレビ出演一覧
- AKB48の出演一覧
- AKB48チーム8のあんた、ロケロケ!
- AKB48握手会傷害事件
- AKB子兎道場
- AKB観光大使
- AMEMIYA
- AQUOS PAD
- AQUOS PHONE
- Arrows (携帯電話)
- Ayami (アニソン歌手)
- BSデジタル音声放送
- Cherry (モデル)
- Czecho No Republic
- Czecho No Republicのオールナイトニッポン0(ZERO)
- DANCE EARTH
- DRAMATIC BASEBALL
- DRESS (テレビ番組)
- Docomo NEXT series
- Docomo with series
- EXILE
- EXILE NESMITHのオールナイトニッポン
- EXILE TRIBE
- F-05D
- F-10D
- F1グランプリ
- FAR70B
- FISHBOY
- Fate/Zero
- Flower (グループ)
- Foot!
- GAORAプロ野球中継
- GETTAMAN
- GLORY HILL
- GirlsNews
- HKT48
- Hi-Hiのオールナイトニッポン0(ZERO)
- ISDB
- J SOUL BROTHERS
- JKT48
- JMC大分送信所
- Jリーグマッチデーハイライト
- K (アニメ)
- L-05D
- LGL21
- LOVELAND
- Love/Affection/神様
- MUSIC にゅっと。
- Maika (AV女優)
- Minori Chihara Birthday Live 2012
- N-05E
- NAKED BOYZ
- NMB48山本彩のM-姉 〜ミュージックお姉さん〜
- NTTドコモのイメージキャラクター
- NoGoD団長のオールナイトニッポン0(ZERO)
- Numer0n
- ONE PIECE
- ONE PIECE FILM Z
- Oha!4 NEWS LIVE
- PEACE$TONE
- Palet
- REGZA Phone
- R藤本
- SC-02E
- SC-03G
- SEBASTIAN X
- SH-01E
- SH-04E
- SH-07D
- SHT21
- SKE48
- SO-01E
- SO-02E
- SO-02F
- SO-02G
- SOLiVE トワイライト
- SPYAIRのオールナイトニッポン0(ZERO)
- SWALLOWS BASEBALL L!VE
- Saku (女性歌手)
- Samsung Galaxy
- Samsung Galaxy S4
- Sexy Second
- Sexy Zone
- Sexy Zone CHANNEL
- Shiggy Jr.のオールナイトニッポン0(ZERO)
- SoftBank 101F
- SunSunSunrise/ゆるとぴあ
- T-01D
- TARI TARI
- TBS NEWS (CS放送)
- THE ドラマカンファレンス
- This Week in WWE
- USAGIのオールナイトニッポン0(ZERO)
- UZA (曲)
- Vernalossom
- Xperia Tablet Z
- Xperia Z2 Tablet
- Xperia ZR
- Yun*chi
- あかぎ団
- あさみん (元AV女優)
- あしたのニュース
- あっぱれコイズミ
- あゆみ翼
- ありがとう (お笑いコンビ)
- いわいのふ健
- うしろシティ
- お色気番組
- かすみレディオ
- かすみ果穂
- くにおくんシリーズ
- さくまみお
- さくらゆら
- さんみゅ〜
- そら (イラストレーター)
- たけし みゆき 千春も登場! 伝説のパーソナリティが今を語る オールナイトニッポン45時間スペシャル
- たまたま (テレビ番組)
- にわみきほ
- はんにゃ
- ぶらっくさむらい
- ぷちます! -PETIT [email protected]
- また、つまらぬ物を作ってしまった
- みならいディーバ
- やついいちろう
- りゅうあ
- アイクぬわら
- アキシブproject
- アクオス
- アットムービー
- アニマゲー
- アニラジ
- アニ充
- アメリカザリガニ (お笑いコンビ)
- アメリカ合衆国のテレビドラマ一覧 (年代順)
- アルバイドル
- イノチノリズム
- インターネットテレビ
- ウェザーガールズ (女性アイドルグループ)
- ウェザーニュースLiVE
- ウェザーニュースLiVE・ムーン
- ウェザーニュースLiVE・モーニング
- ウチクリ内倉
- ウーマンラッシュアワー
- ウーマンラッシュアワーのオールナイトニッポン0(ZERO)
- エスピーオー
- エブリスタ
- エリートヤンキー
- オサレさん
- オンナ♀ルール 幸せになるための50の掟
- オールナイトニッポン
- オールナイトニッポン ラジオ・チャリティー・ミュージックソン
- カニリカ
- カンケ
- カントリーズ
- ガラパゴススマートフォン
- ガラパゴス化
- サーティー・フレーム
- ザ・ジェッジジョンソン
- ザ・チャレンジ (バンド)
- シャウト!!!
- シャープ製のスマートフォン
- ジグザグジギー
- ジッピー・プロダクション
- ジャングルポケット (お笑いトリオ)
- スパイ〜愛を守るもの〜
- スポーツ中継
- スルメ (お笑い芸人)
- ソラ豆琴美
- タグチハナ
- ダイノジ 大谷ノブ彦のオールナイトニッポン
- チキチキジョニー
- チャラン・ポ・ランタン
- チャラン・ポ・ランタンのオールナイトニッポン0(ZERO)
- デジタルラジオ
- デジタル放送の一覧
- トップリード
- トンデモ未来空奏図
- トータルテンボス
- トータルテンボスのGIRIGIRIアウト!しばらくおまちください
- ドコモ スマートフォン
- ドコモ タブレット
- ドリマックス・テレビジョン
- ハウス・オブ・カード 野望の階段
- ハマカーン
- ハンドヘルドテレビ
- バカリズム
- バリィさん
- フジテレビワンツーネクスト
- フジロックフェスティバル
- ブルボンヌ
- プロバスケ! bjリーグtv
- プロ野球ニュース
- ホウドウキョク
- マイコ (女優)
- マギー (モデル)
- マザー・テラサワ
- マスコットキャラクター一覧
- ミッドタウン・タワー
- ムロツヨシ
- モエヤン
- ヤポンスキーこばやし画伯
- ユーフィールド
- ライス (お笑いコンビ)
- ラブレターズのオールナイトニッポン0(ZERO)
- ラヴコンシェル
- レキシ
- レボリューション (テレビドラマ)
- レモンティー (お笑いコンビ)
- ロコモーション (企業)
- 一徹 (AV男優)
- 一条綺美香
- 万理華
- 三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のオールナイトニッポン
- 三四郎のオールナイトニッポンシリーズ
- 三田寺理紗
- 三輪江一
- 上垣ひなた
- 上杉桜子
- 上田眞央
- 下仮屋カナエ
- 下田雄大
- 中塚智実
- 中山由香
- 中川翔子
- 中村アン
- 中村知世
- 中村静香
- 中村風太
- 中村麻里子
- 中田ちさと
- 中西やすひろ (漫画家)
- 中野風女シスターズ
- 久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン
- 久保井朝美
- 久保龍一
- 久留米・鳥栖テレビ・FM放送所
- 乙幡啓子
- 二宮慶多
- 五月女璃奈
- 井上乃帆
- 井上早紀
- 井上直美
- 井上苑子
- 今野浩喜
- 仏向町
- 仙石みなみ
- 仲川遥香
- 仲谷明香
- 伊藤かな恵
- 伊藤慶徳
- 佐倉絆
- 佐津川愛美
- 佐藤かよ
- 佐藤すみれ
- 佐藤めぐみ
- 佐藤亜美菜の「この世に小文字はいりません!」
- 佐藤千晶
- 佐藤夏希
- 佐藤実絵子
- 佐藤峻
- 佐藤由加理
- 佳苗るか
- 保原賢一郎
- 偽物語
- 僕らはみんな死んでいる♪
- 元井美貴
- 克・亜樹
- 入山杏奈
- 八幡テレビ・FM放送所
- 内田敦子
- 内田理央
- 初音ミクのメディア展開
- 前園真聖
- 前田公輝
- 前田山送信所
- 前田玲奈
- 剣持直明
- 加藤じろう
- 加藤智子
- 加藤里保菜
- 加賀美セイラ
- 北川亜矢子
- 北林悌
- 十文字原テレビ・FM放送所
- 升毅
- 南波一海
- 原紗友里
- 又吉直樹の椿説ぶらり名作百景
- 及川奈央
- 及川拓郎
- 古泉葵
- 古賀成美
- 古野あきほ
- 吉川友
- 吉田友利恵
- 吉田尚記
- 吉田尚記がアニメで企んでる
- 吉田山田のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 吉田有里 (声優)
- 名古屋テレビ塔
- 名探偵コナン (アニメ)
- 名探偵コナン 異次元の狙撃手
- 名探偵コナンのアニメエピソード一覧
- 名探偵コナンの漫画エピソード一覧
- 君たちナイスカポー〜SEX鑑定団〜
- 君に届け
- 和田正人・五十嵐隼士のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 国興衛視
- 土屋敏男
- 地上波デジタル放送
- 坂口りょう
- 坂口彩
- 堀潤
- 堂島孝平
- 塚本舞 (タレント)
- 増田有華
- 声優生電話
- 夏帆
- 夏菜
- 外村倫子
- 多田愛佳
- 夜ふかしの会
- 大原ゆい子
- 大原櫻子のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 大和田南那
- 大堀恵
- 大川藍
- 大平太
- 大年寺山
- 大東駿介
- 大槻ひびき
- 大見はるか
- 大谷英子
- 大野拓朗
- 天海由梨奈
- 安座間美優
- 安斎昌幸
- 宝塚歌劇団
- 室蘭送信所
- 宮島咲良
- 宮澤エマ
- 宮田聡子
- 小園凌央
- 小島みなみ
- 小新井涼
- 小松利昌
- 小松由佳 (声優)
- 小林ひろみ
- 小林ゆう
- 小林幸子
- 小林涼子
- 小林香菜
- 小栗山晃市
- 小森ゆきの
- 小森純
- 小樽市内テレビ・ラジオ中継局
- 小澤雄太
- 小牧次郎
- 少女ジャンプーズ
- 尻無浜冴美
- 尾上寛之
- 山中雄輔
- 山本剛史
- 山本成美 (タレント)
- 山本高広
- 山田勝己
- 山田悠介 (俳優)
- 岡慶悟
- 岨手由貴子
- 島田佳奈
- 川崎純情小町☆
- 川本紗矢
- 川村ゆきえ
- 川村陽介
- 川野将一
- 川野直輝
- 市川美織
- 帯広送信所
- 平松可奈子
- 平沼紀久
- 廣瀬裕一郎
- 弥彦山
- 忍成修吾
- 志麻
- 情報ライブ ミヤネ屋
- 愛あむ
- 愛乙女☆DOLL
- 戸塚純貴
- 放送大学 (基幹放送)
- 斉藤結女
- 新井愛瞳
- 新垣隆
- 新日本プロレス大作戦DX
- 日テレアックスオン
- 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
- 日テレ・テクニカル・リソーシズ
- 日向琴子
- 日本のクイズ番組一覧
- 日本のテレビアニメ作品一覧 (2010年代 前半)
- 日本の放送局所の呼出符号
- 日本テレビ系列
- 日本初の一覧
- 日本民間放送連盟
- 日野麻衣
- 早乙女らぶ
- 早織
- 星乃まおり
- 星名美怜
- 映画ちゃん
- 晶エリー
- 替地桃子
- 月川翔
- 月船さらら
- 月野帯人
- 有吉弘行
- 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
- 有馬芳彦
- 木下ミシェル
- 木村了
- 木村綾子
- 末延麻裕子
- 本多遼
- 本村康祐・西岡隼基のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 本田翼
- 札幌送信所
- 東京スカイツリー
- 東京国際アニメフェア
- 東芝製のスマートフォン
- 松下哲哉
- 松井玲奈
- 松原夏海
- 松尾幸実
- 松居大悟
- 松岡佑季
- 松本莉緒
- 松永夕
- 松田優
- 林下清志
- 林詩遥子
- 枝見洋子
- 柳下大
- 柳沢友規
- 柾木玲弥
- 桃河りか
- 桃瀬美咲
- 桐山照史
- 桐谷美玲
- 桜井あゆ
- 桜木佑香
- 桜海とあ
- 桜田通
- 桜田麻乃
- 梅本まどか
- 梶原ひかり
- 森岡龍
- 森崎友紀
- 森本のぶ
- 森本亮治
- 森永まみ
- 榊英雄
- 榎あづさ
- 榎木さりな
- 榎本よしたか
- 榎本温子
- 橋本マナミ
- 橋本甜歌
- 橋本祐樹
- 橋爪もも
- 橘ケンチ
- 歌志内中継局
- 武藤愛莉
- 歩りえこ
- 民放テレビ全国四波化
- 民間放送
- 水崎綾女
- 水道橋博士
- 汐留ロコドル甲子園
- 江口のりこ
- 池田裕子
- 河井青葉
- 河合風花
- 河屋秀俊
- 浦野一美
- 浪川大輔
- 深層NEWS
- 淵上泰史
- 清水あいり
- 清水ゆみ
- 清水ミチコ
- 清水一希
- 渕上彩夏
- 湊莉久
- 溝口琢矢
- 滝口幸広
- 滝本より子
- 滝藤賢一
- 潘めぐみ
- 澁谷果歩
- 濱田のり子
- 瀬名葉月
- 瀬戸康史
- 瀬水暁
- 為近あんな
- 熱血硬派くにおくん
- 牛抱せん夏
- 生駒山テレビ・FM送信所
- 田中卓志
- 田中圭
- 田中幸太朗
- 田原総一朗
- 田名部生来
- 田﨑あさひ
- 男の娘だらけの魔女会
- 疾風同心
- 白いんこ
- 白幡いちほ
- 白木優子
- 白濱亜嵐
- 白石茉莉奈
- 白雪姫 (Flowerの曲)
- 直木萌美
- 直球表題ロボットアニメ
- 相川葵
- 眉山送信所
- 真利子哲也
- 矢作穂香
- 石井てる美
- 石井秀代
- 石川恋
- 石田安奈
- 石田晴香
- 石田紗英子
- 石野瑠見
- 磯山さやか
- 神咲詩織
- 神坂享輔
- 福原慶匡
- 福田萌
- 稲佐山
- 稲川淳二
- 稲葉義泰
- 穴井千尋
- 竹中優介
- 竹田光呂
- 笹森山 (福島県)
- 篠谷聖
- 納富有沙
- 紗倉まな
- 綾瀬れん
- 緑川静香
- 美咲アヤカ
- 翠星のガルガンティア
- 肉食女子部
- 脇田尚揮
- 若田部遥
- 茂木淳一
- 菅原夕
- 菅谷哲也
- 菊原共基
- 菊地あやか
- 葵 (AV女優)
- 葵つかさ
- 葵わかな
- 藤ヶ谷太輔
- 藤北彩香
- 藤村忠寿
- 藤村聖子
- 西山茉希
- 西澤由夏
- 西田有沙
- 西野亮廣
- 西野翔
- 谷一歩
- 谷村美月
- 赤い公園のオールナイトニッポン0(ZERO)
- 赤井沙希
- 超短波
- 超短波放送
- 越川みつお
- 足立理
- 足羽山
- 踊る大捜査線
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- 辻本杏
- 辻本耕志
- 辻村深月
- 辻輝猛
- 通信と放送の融合
- 過去のTBS系列番組の一覧
- 遠藤久美子
- 野中美郷
- 野島伸司
- 金子栞
- 金峰山 (熊本県)
- 金沢観音堂テレビジョン放送所
- 金沢達也
- 金甲山送信所
- 鈴夏あや
- 鈴川朋治
- 鈴木友里絵
- 鈴木太一
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
- 開沼豊
- 関根梓
- 阿部あき子
- 阿部亮平 (俳優)
- 陽南子
- 電波利用高度化政策 (日本)
- 露木麻土香
- 青山あみ
- 青柳翔
- 青森テレビ
- 須藤凜々花
- 風上旬
- 風男塾
- 飯島緋梨
- 飯田基祐
- 飯田隆裕
- 饗庭純
- 馬ノ神山
- 高取ヒデアキ
- 高山一実
- 高嶋香帆
- 高橋凛
- 高橋真麻
- 高知親局送信所
- 高見山 (広島県)
- 高野人母美
- 髙橋來
- 髙橋泉
- 鹿児島親局テレビ・FM放送所
- 麻生泰 (医師)
- 黒川芽以