UFC 33
UFC 33: Victory in Vegas | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2001年9月28日 | |
開催地 |
アメリカ合衆国 ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | マンダレイ・ベイ・イベント・センター | |
開始時刻 | 午後7時(PT) / 午後10時(ET) | |
試合数 | 全8試合 | |
入場者数 | 9,500人 | |
入場収益 | 816,660USドル | |
PPV購入数 | 75,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 32: Showdown in the Meadowlands | UFC 33: Victory in Vegas | UFC 34: High Voltage |
UFC 33: Victory in Vegas(ユーエフシー・サーティスリー:ヴィクトリー・イン・ベガス)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2001年9月28日、ネバダ州ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターで開催された。
本大会ではライト級、ミドル級、ライトヘビー級の3大タイトルマッチが同日に行われた。
大会概要
UFC 31より新設されたミドル級のタイトルマッチではデイブ・メネーがギル・カスティーリョを降して初代王者となった。
ライト級タイトルマッチではジェンス・パルヴァーがデニス・ホールマンを破り初防衛に成功。
メインイベントのライトヘビー級タイトルマッチではティト・オーティズがウラジミール・マティシェンコに判定勝ちし、4度目の王座防衛に成功した。
キャリア5戦全勝のIFC世界ウェルター級王者ギル・カスティーリョ、HOOKnSHOOTミドル級王者イーブス・エドワーズがUFCデビュー。
試合結果
プレリミナリィカード
- 第1試合 ライト級 5分3R
- ○ ディン・トーマス vs. ファビアノ・イハ ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-27、29-28)
- 第2試合 ミドル級 5分3R
- ○ ヒカルド・アルメイダ vs. ユージーン・ジャクソン ×
- 1R 4:06 三角絞め
- 第3試合 ウェルター級 5分3R
- ○ 中尾受太郎 vs. トニー・デソーザ ×
- 2R 0:15 KO(左フック)
メインカード
- 第4試合 UFC世界ミドル級王座決定戦 5分5R
- ○ デイブ・メネー vs. ギル・カスティーリョ ×
- 5R終了 判定3-0(49-43、49-44、49-45)
- ※メネーが王座獲得に成功。
- 第5試合 ウェルター級 5分3R
- ○ マット・セラ vs. イーブス・エドワーズ ×
- 3R終了 判定2-0(30-26、30-27、29-29)
- 第6試合 ライトヘビー級 5分3R
- ○ チャック・リデル vs. ムリーロ・ブスタマンチ ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、29-27、29-27)
- 第7試合 UFC世界ライト級タイトルマッチ 5分5R
- ○ ジェンス・パルヴァー vs. デニス・ホールマン ×
- 5R終了 判定3-0(49-47、48-47、48-47)
- ※パルヴァーが王座の初防衛に成功。
- 第8試合 UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
- ○ ティト・オーティズ vs. ウラジミール・マティシェンコ ×
- 5R終了 判定3-0(50-43、50-44、50-44)
- ※オーティズが王座の4度目の防衛に成功。
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout